コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kftsang hk

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ!

[編集]

はじめまして、Kftsang hkさん。ウィキペディアようこそ

私、あいさつ同好会会員のtakashi4678というものです。ウィキペディア初心者の方への適切なアドバイスができればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • ウィキペディアを利用される前に必ず免責事項をお読みください。Kftsang hkさんに最低限理解していただかなければならないことについて書かれております。
  • またガイドブックには、ウィキペディア全般に関する大まかな解説がございます。こちらも活動をされる前に是非お読みください。
  • ノートページなどで議論や会話をする際には、必ず署名をお願いします。署名をするには、「~~~~」を文末に入力します。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。ちょっとしたメモを取っておきたい時などに便利ですよ。
  • 何かご質問がございましたら井戸端で質問をすることができます。どうぞご気軽にご利用ください。
  • 最後に、もし差し支えなければ自己紹介してみませんか?他のウィキペディアンの方がKftsang hkさんのご関心にあったプロジェクトをご紹介できるかもしれません。

Kftsang hkさんが実り多き活動をされることを楽しみにしております。ウィキペディアをより良い百科事典にするため、一緒にがんばりましょう!

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy! --takashi4678 2006年1月9日 (月) 09:31 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Kftsang hkさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Tietew 2006年1月21日 (土) 22:22 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Kftsang hkさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Tietew 2006年1月30日 (月) 21:34 (UTC)[返信]

たいへんあなたの注意に感謝する!

[編集]

たいへんあなたの注意に感謝する!

私は連続して投稿する情況を減らすことができる。

Kftsang hk 2006年1月30日 (月) 21:56 (UTC)[返信]

九廣輕鐵

[編集]

こんにちは。ご依頼によりリライトしました。 Hhaithait 2006年2月2日 (木) 11:21 (UTC)


Image:NWFB DA33 971.jpgへの出典とライセンス明記のお願い

[編集]

こんにちは。Image:NWFB DA33 971.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか確認をお願いします。 Redattore 2006年3月12日 (日) 06:30 (UTC)[返信]

Image:KMB Daimler CVG5.jpgへの出典とライセンス明記のお願い

[編集]
一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:KMB Daimler CVG5.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますYelm 2006年4月14日 (金) 13:15 (UTC)[返信]


出典とライセンスの記載が必要です。
もし、あなたが撮影した写真なら「撮影者:Kftsang hk」のように記載してください。インターネット上のメディアからの転載なら、URLなどを記載してください。
ライセンスはpublic domain なら{{PD}}を、 GNU Free Documentation License なら{{GFDL}}を記載してください。あなたの今後の活躍を期待しています。--Yelm 2006年4月14日 (金) 13:15 (UTC)[返信]
他言語版からの転載の場合はzh:Image:43ahotdog.jpgのようにリンクを記載してください。また、すでにcommonsに登録されているものはそのまま使用可能です。このImage:KMB Daimler CVG5.jpgcommons:Image:Kmbdaimlercvg5.JPGとして登録済です。--Yelm 2006年4月15日 (土) 14:00 (UTC)[返信]

Kftsang hkさんへおねがい

[編集]

こんにちは、Kftsang hkさん。 日本語版ウィキペディアへの香港に関する記事の執筆ごくろうさまです。そのことに関してお願いがあります。

香港に関する記事を執筆すること自体には問題ありませんが、本来のあなたの母国語である中文(中国語・粤語)維基百科の記事の執筆を優先されるべきだと思います。

など。書きかけで執筆の止まっている記事、中文の記事の方が内容が乏しいものがあります。

あと、英語版Wikipediaの記事の充実もしていただけたら幸いです。宜しくお願いします。-- Kansai explorer 2006年4月28日 (金) 21:52 (UTC)--Kansai explorer 2006年4月30日 (日) 11:47 (UTC)[返信]

Kftsang hkさん。画像をコモンズへ掲載することをお考えください。コモンズへアップすれば日本語版だけでなく、中国語版、英語版でも共用可能です。Wikipedia:Wikimedia Commonsに画像をアップしようを参考にしてください。--Yelm 2006年5月2日 (火) 16:30 (UTC)[返信]

何文田飲酒運転事故の記事

[編集]

削除依頼について

[編集]

ご連絡いただきありがとうございます。削除を依頼した理由はWikipedia:削除依頼/屯門公路岩石転落事故に詳しく書いてあるので、よくお確かめの上討論を行いますようお願いいたします。 -- KittySaturn 2006年6月28日 (水) 21:05 (UTC)[返信]

Image:SP1900 Kinki Sharyo Logo.jpgには著作権上の問題があります

[編集]
一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:SP1900 Kinki Sharyo Logo.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年7月21日 (金) 11:17 (UTC)[返信]

香港の鉄道駅について

[編集]

正しい日本語訳で記事を立ててください。"Mei Foo" はどう考えても「モービル」(Mobile) とは読めません。 ほとんどの場合、漢字で問題ないはずです。--Kansai explorer 2006年8月31日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

九竜バスの記事名変更について

[編集]

あなたが以前に九龍バスから記事の名前を変更した九竜バスについて、記事名を九龍バスに戻すための提案をしています。詳しくはノート:九竜バスに書いてありますので、ご覧下さい。意見がある場合は、ノート:九竜バスへお願いします。--JunK 2006年12月11日 (月) 03:01 (UTC)[返信]

寺院の項目への名探偵コナンカテゴリ付加について

[編集]

単に舞台となった場所をカテゴリに入れるのはどうかと思います。これをやりだすと清水寺など有名どころはこの種のカテゴリで埋まってしまいます。また題名の後の「の。」とはなんでしょう?--+- 2006年12月19日 (火) 21:42 (UTC)[返信]

鉄道車両記事に付いて。

[編集]

はじめまして。目蒲東急之介と申します。さてそちら様の作成された台鉄EMU 500形電車ですが、所属会社名は日本のJR・大手私鉄を除き正式名称での記述が原則となっています。今後は台鉄の場合は正式名称で記述をお願いします。尚該当の記事は台湾鉄道管理局EMU500形電車に移動を行いました。WP:NCもご参考になってください。--目蒲東急之介 2007年3月27日 (火) 09:37 (UTC)[返信]

  • 初めまして、どうぞ、よろすく、お願いします。確認してくれてどうもありがとう。。
私のMSNとメールも[email protected]、ICQは14352636です。これからも連絡お願いします--Kenneth Tsang 2007年3月27日 (火) 10:03 (UTC)[返信]

再度お知らせです。「台鉄DR3100形気動車」と記事名がなっていましたが日本の国鉄/JR/大手私鉄以外は正式名称でお願いします。WP:NC#鉄道関連を再度参照願います(駅関連も正式名称が原則です)。--目蒲東急之介 2007年6月12日 (火) 12:06 (UTC)[返信]

謝謝

[編集]

多謝、你的訊息。我寫了兩篇、名為自動車登録番号自選計画ナンバープレート (中華人民共和国)(大陸、香港、澳門的汽車牌號)的文章。--Chiew 2007年5月2日 (水) 04:39 (UTC)[返信]

日本語は得意ですか?

[編集]

ボーイング929での編集を拝見しましたが、不自然な日本語になっていました。日本語版は、もうすこし勉強してから編集に参加してはいかがでしょうか。--+- 2007年6月29日 (金) 12:42 (UTC)[返信]

他国語版からの転記・訳出は、要約欄にその旨を記入しないとGFDL違反となります(Wikipedia:常に要約欄に記入するをご覧ください)。該当する版については削除依頼させていただきました。また、不自然な日本語で編集を重ねることは記事の破壊にほかなりません。ボーイング929での編集はやめていただきたく存じます。 --Vantey 2007年6月30日 (土) 17:21 (UTC)[返信]

PS30及びFoilcatの記事を拝見しましたが、やはり日本語が不自然です。また、それらの構造についての記載内容はボーイング929の記事のコピー・貼付けのようですが、内容の妥当性は十分に検討された上でなされたのでしょうか。いささか疑問なしとしません。 --219.111.108.123 2007年8月16日 (木) 15:34 (UTC)[返信]

タクシーの編集で写真のキャプションを追加しておられますが、「ハイブリッドカーで」「LPGで」などと末尾を「で」で終わるのは誤りです。日本語として通用しません。 --219.111.108.123 2007年8月18日 (土) 16:20 (UTC)[返信]

香港独立主義の内容について

[編集]

香港独立主義の記事の新規作成者であり、主な執筆者であるKftsang hkさんに御教示いただきたいことがあります。

この記事の内容は、正確なものでしょうか?私は、「香港独立」が香港において社会的影響力のある主張なのか、疑問を持っています。

もし、私の認識が間違いであるとお考えでしたら、香港において「香港独立」に賛同する人の割合もしくは絶対数、あるいは主張もしくは賛同している著名人や有力な組織を挙げてください。

また、具体的な内容も皆無です。「香港独立」と無関係な、香港に関する一般的説明が、僅かに記載されているだけです。日本語の表記としても、問題があります。内容の追加と文章の推敲が行われなければ、同記事は削除されるべきだと思います。

なお、同記事のノートもご覧下さい。ご回答、お願いいたします。 --xzhunei 2007年8月1日 (水) 03:07 (UTC)[返信]


謝謝你回信.不過我不是問你個人的意見,而是客觀的證據.我建議你看(1)政治學者或政治人士對"港獨"有什麼看法(2)關於香港人的認同的民意調査(香港大學民意網站裡有不小相關調査).

お返事ありがとうございました。しかし、私がお聞きしているのは、あなた個人の意見ではありません。まず、政治学者や政治家が「香港独立」について、どのように見ているか、そして香港人のアイデンティティーに関する世論調査をご覧になることをお勧めします。(香港大学民意調査中心に少なからずあるはずです) --xzhunei 2007年8月17日 (金) 05:00 (UTC)[返信]


Kftsang hk さんより「香港独立については、支持する者の多少は問題にならない。中国共産党により国家分裂行為とみなされるため、関連する調査が難しい。」との趣旨の返答をいただきました。しかし、前者は回答として論点がずれていますし、後者は間違いです。

私も「支持者の多少」ではなく、「一定程度の社会的影響力の有無」を問題にしています。お願いしているのは、「香港独立主義」の社会的影響力について、具体的に記述していただくことです。

また、関連調査や政治学者の分析は存在します。香港大学民意調査中心と琉球大学法文学部の林泉忠先生が実施した調査では、香港において香港独立の支持について質問しています。さらに、林先生は、香港の日刊紙『明報』に、同調査の結果にもとづき香港独立に関する評論文を掲載されています。香港の新聞で紹介されたものなのですから、本来はKftsang hkさんもご存知であるべきです。それにGoogleで検索すれば簡単に見つけられます。厳しい言い方ですが、Kftsang hkさんには資料を探して、客観的に執筆しようという姿勢が不足していると思わざるを得ません。

いずれにせよ、今ののままでは、内容が貧弱すぎます。仮に私が追加執筆しても、せいぜい数行程度にしかならないでしょう。やはり「香港独立主義」は独立した記事としての存在意義がないと思います。--xzhunei 2007年8月25日 (土) 18:04 (UTC)[返信]

名探偵コナン作品について

[編集]

記事ノートを拝見しました。ノート内容が正解でしたので、私が補強して加筆しております。 -- Massa 2007年9月16日 (日) 19:06 (UTC)[返信]

記事移動について

[編集]

香港MTR港鉄への記事移動を行なわれたようですが、移動の提案がされていないために理由がわかりません。また一見して適切な改名であるとも認識できないため、移動依頼にて差し戻しを依頼しています。今後あなたが記事名の改名をされる際には、Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことにしたがい、ノート:香港MTRにて事前の提案をお願いします。

You should not move the page suddenly. Please explain the reason with the note beforehand. --Clarin 2007年12月4日 (火) 04:39 (UTC)[返信]

履歴継承について

[編集]

こんにちは。他言語版から、日本語版への翻訳には、要約欄上に履歴の継承が必要です。しかし、以下の記事には履歴の継承がありません。

これらの記事は日本語版では削除されるでしょう。記事を残すために Kftsang hk さんにお願いがあります。1. それらの記事を、白紙化 (All deletions) してください。 2. 削除された後、要約欄上で翻訳したことを書いて(例: from zh:深圳灣跨境快線 14:17, 9 Dec 2007 UTC.)再投稿してください。必要なことがあれば協力したいと考えています。ご協力をよろしくお願いします。--Clarin 2007年12月13日 (木) 14:11 (UTC)[返信]

Image:Lv423r ld1601 small.jpgには著作権上の問題があります

[編集]
著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Lv423r ld1601 small.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年12月15日 (土) 11:52 (UTC)[返信]

低床バスについて

[編集]

低床バスにおいて、二階建てバスの画像を例として掲載しようとなさっておられますが、適切ではないと思われます。

二階建てバスは、構造上結果的に一階部分が低床構造となってはいますが、本来の低床バスの開発・発達とは事情が異なります。二階建てバスとしての開発・発達や、本来の低床バスとの相違等の記述を加えた上で、画像が掲載されるべきと考えます。

この点について、適切な記述がないままで画像が掲載されるのは極めて唐突で、非常に違和感があります。

記述を加える場合にも、読む人の立場に立った、わかりやすい適切な日本語による記述を求めます。読解困難な記述がなされることのないよう、お願いいたします。--125.173.241.116 2008年3月19日 (水) 22:27 (UTC)[返信]

中国国鉄の路線名に関する議論

[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/国際化#中華人民共和国鉄道部(中国国鉄)の路線名の表記統一において中国国鉄の路線名に関する議論が行われています。中国人の方のご意見も伺いたいので是非ご参加ください。よろしくお願いいたします。--隼鷹 2008年5月10日 (土) 07:38 (UTC)[返信]

編集内容を拝見しましたが、日本語が不自然です。また、記述全体とのバランスも適切とは思われません。十分検討の上掲載されることが望ましいと考えられます。--118.4.124.202 2008年5月23日 (金) 12:37 (UTC)[返信]

日本語版での編集について

[編集]

あなたは最近、会津などの日本語版の記事の編集を再開されていますが、残念ながらあなたの日本語能力は未だ甚だ不十分と言わざるを得ません。

不十分な日本語で編集した結果、記事が読みにくいものとなり、読む者に不快感を与えたり、他の編集者の手を煩わせたりしていることについて、あなたは何度も指摘・抗議を受けている筈です。

Wikipediaは、個人の単なる娯楽や自己満足のためのものではなく、まして語学の練習のためにあるものではありません。にもかかわらず、残念ながらあなたの記述を見ていると「日本語が不自然であっても他の編集者が修正してくれればよい」と言わんばかりであり、過去、現実にそのような発言もなさっておられます。Wikipedia:削除依頼/香港関連のバス記事で複数の記事が削除に至ったように、読む人の立場を無視した記述は今後も削除されざるを得ないでしょう。

日本語の上達に努められ、大多数の日本語ユーザーにとって違和感のない記述ができるようになってから、日本語版の編集に参加されることを切に要望します。--219.160.245.109 2009年4月29日 (水) 01:24 (UTC)[返信]