コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:JONL

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、JONLさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--ようこそ 2006年2月5日 (日) 03:09 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。JONLさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--こまくさ 2008年2月15日 (金) 12:33 (UTC)[返信]

連続投稿で多くの皆様にご迷惑をお掛けしていることに、お詫び申し上げます--JONL 2008年2月16日 (土) 00:59 (UTC)[返信]

整備新幹線の編集について

[編集]

はじめまして。整備新幹線の「地方格差助長問題」という記事を執筆されていますが、全く出典らしきものが明示されておらず、独自研究の可能性があると思いました。これは、何らかの出典に基づくものでしょうか。もしそうであれば脚注の形で出典を明示していただけませんでしょうか。もし、何の出典に基づかず、JONLさんの調査された内容を記述されているのでしたら、独自研究に該当してしまい、Wikipediaには掲載することができません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないをご参考の上、適切な対処をお願いいたします。--Dr.Jimmy 2008年6月19日 (木) 12:00 (UTC)[返信]

JONLさんが執筆された部分をコメントアウトされましたが、それは、JONLさんの独自研究であったという事でよろしいのでしょうか。独自研究にあたるものは、たとえコメントアウトの形でも掲載することはできませんので、一旦除去させていただきました(もし後から出典が明示できる場合は、履歴からリバートできます)。--Dr.Jimmy 2008年6月19日 (木) 12:21 (UTC)[返信]

鹿児島県の気候について

[編集]

こんばんは。JONFさんもご存じとは思われますが、日本国内の気候区分は研究者により異なったものを用いています。

一例として、横山淳一氏が「宮崎の地理(8)」内で用いている気候区分と、"Japan Geographical Perspectives on an Island Nation"(ISBN 978-4807151134帝国書院が刊行している英語版の日本地誌)で用いている気候区分を挙げておきます。前者を基準とすると、薩摩半島と大隅半島では別の気候区分となりますから、現在のように出典なしで記されると非常に問題があるのです(別の地域にもいえることです)。このため今回加筆された部分を「要出典」とさせていただきました。--Sanjo 2009年11月13日 (金) 16:55 (UTC)[返信]

ご指摘、ありがとうございました。一応、太平洋側気候の項目内では、薩摩半島は九州型、大隅半島は南海型に分けてありますが、気候に関しては研究者によって曖昧ですので、様々な出典を調べてから訂正、追記したいと思います。--JONL 2009年11月14日 (土) 13:45 (UTC)[返信]

バス路線記事の作成について

[編集]

お尋ねいたします。貴殿はWikipedia:ウィキプロジェクト バス#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件を読んだことがありますか?--Tokyodesert 2010年2月21日 (日) 04:07 (UTC)[返信]

くにうみライナーの件で、単独記事化の文字数基準に満たしていないのに単独記事化したことでしょうか?本四海峡バスへの統合するべきでしょか?--JONL 2010年2月21日 (日) 16:21 (UTC)[返信]

くにうみライナーもそうなのですが、貴殿が四国関連で作られた多くのバス路線記事は単独記事化の要件を満たしていないと考えます。新規作成をひかえていただくのは当然ながら以前作られた記事に関しても統合などの対処をお願いいたします。--Tokyodesert 2010年2月22日 (月) 13:24 (UTC)[返信]

淡路島関連の路線は私が作成しましたので統合などの対応をさせていただきますが、四国関連の路線は編集に参加実績がありますが、別の方が新規作成されていますのでその方にご指摘をお願いしたいと思います。尚、統合先については運行会社か別路線と統合のどちらかで検討中ですので、すぐには反映しない事をお願いしたいと思います。--JONL 2010年2月22日 (月) 13:51 (UTC)[返信]

私が、新規作成したバス路線記事は文字数が基準に達していませんでしたが、私が新規作成したバス路線記事と文字数が同等もしくはそれより少ないバス路線記事が多くあります。これらの記事の統合作業の進展を見て私の記事も統合作業を進めていきたいと思います。あくまで、最終的には統合するが、すぐには統合しないということでお願いしたいと思います。その場合、停留所をどう扱うかが課題で、主たる停留所に絞り込んで記載となると淡路島内の場合どのような基準で主たる停留所とするのか判別が難しく(島民一人一人、ウィキペディアのユーザの有無関係なく、主たる停留所の判断基準が異なる)、現時点では不可能と考えます。--JONL 2010年2月23日 (火) 14:29 (UTC)[返信]

暫定措置としてくにうみライナーに関しては比較的文字数の多いかけはし号へ統合したいと思います。--JONL 2010年2月23日 (火) 15:21 (UTC)[返信]

路線及び運行会社共に文字数の少なく編集が容易な淡路島特急線みなと観光バスへ統合したいと思います。他の私が作成したバス路線記事は運行会社記事がWikipedia:ウィキプロジェクト バス#基本フォーマットとはほど遠い記事内容で且つ編集に時間がかかることから、運行会社記事が基本フォーマット通りの編集になるまで統合は見送りとさせていただきます。別ユーザーも、運行会社記事が基本フォーマット通りの編集にしてから統合をお願いします。--JONL 2010年2月24日 (水) 09:24 (UTC)[返信]

先日貴殿の手で行われたくにうみライナーかけはし号への統合について申し上げます。貴殿は記事の統合の方法を理解しておられるのでしょうか?くにうみライナーの履歴がかけはし号へ継承されておらず記事の統合方法が不正です。Wikipedia:ページの分割と統合というガイドラインがあり記事の統合の方法が記されております。ルールに則って行動していただきたい。ノート:大磯号でも指摘しましたが貴殿はウィキペディアの方針の理解が著しく不足しております。何か行動を起こす際は方法などを事前に調べていただきたい。今後ウィキペディアの活動をする前に方針文書の理解徹底をお願いします。--Tokyodesert 2010年3月28日 (日) 13:08 (UTC)[返信]

ご返答いただくことなく編集活動を続けておられますが、お答えは頂けないのでしょうか?--Tokyodesert 2010年4月2日 (金) 13:35 (UTC)[返信]
対話拒否を貫いておられますが、なぜでしょうか?--Tokyodesert 2010年6月13日 (日) 13:24 (UTC)[返信]
対話拒否とおっしゃる以前に何を質問しているのでしょうか?質問無しに返答はできません。--JONL 2010年6月14日 (月) 09:36 (UTC)[返信]
わからないでしょうか?やり方やルールを知りもしないのに何で行動を起こすのですか?もっと言えばルールや方針を理解していないのにウィキペディアの編集をするのはなぜですか?とお聞きしているのです。お答え宜しくお願いいたします。--Tokyodesert 2010年6月18日 (金) 12:34 (UTC)[返信]
ルールを理解せずに編集を続けていたことは皆様にご迷惑をおかけしています。いままで、あまりご指摘をいただかなかったあまり、自分の行動が間違っていると思わないまま編集を続けていました。今後はルールを理解した上で読者に役立つように編集を行いたいと思いますし、ルールと異なった編集方法をおこなっていた場合はご指摘お願いしたいと思います。皆様には本当に申し訳ありませんでした。--JONL 2010年6月19日 (土) 00:56 (UTC)[返信]

検証可能性について

[編集]

こんばんは。Hmanと申します。大変に、大変に申し訳ないのですが、巨根およびペニス増大についての記述を差し戻させて頂きました。Wikipedia:検証可能性#信頼できる情報源または公式方針ではありませんがWikipedia:信頼できる情報源をご参照頂ければご納得いただけるとは思いますが、Wikipediaでは特に権威の無い一般人の個人サイト、まとめサイト、投稿サイトなどは信頼と権威ある文献とは見なされません(そりゃそうです。そうでなければ、私の個人サイトまで出典に使われてしまいます。ただの一般人ですのに!)。まあ、紙で提供されている文献であれば大方問題はありませんし、ペニス増大についてはサブカルチャーまたは庶民文化色も濃く、週刊誌やスポーツ新聞でも、ある程度までは問題は無いと思います(しかし解剖学的見地からの記述には当然専門書が用いられねばなりません)。また、その分野で一定の権威や著名性を持つ方の個人サイトですと、場合によっては信頼性ありと認められるケースもあります。しかしまあそれにしても巨根はさておきペニス増大は出典らしいものもなく、「何で俺の記述だけ?」と思われるかもしれません。いやまことにごもっともで・・・検証可能で信頼有る記述以外は認めないと言うシステム上、典拠に則っての書き直しが期待出来そうな長茎手術とペニス増大器具以外は、ばっさり行くしかないのかもしれません。この辺りは記事のノート(私も顔を出しています)で予めご提言頂いてもよろしいですし、方針上、即座に除去されても全く問題はありません。お時間がございましたらご検討頂ければと存じます。本日はどうも失礼致しました。またいずこかの記事でお会いできましたら幸いでございます。--Hman会話2012年3月4日 (日) 11:47 (UTC)[返信]

再度ご忠告申し上げます

[編集]

ご加筆時には信頼と権威のある出典を付けて下さい。お願いします。--Hman会話2012年6月29日 (金) 04:19 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

二次性徴は性徴尾種類であって、時期や発達段階の名ではありませんので。乳房の発達は、二次性徴そのものです。「二次性徴により」などの表現は変です。--Ks会話2013年9月12日 (木) 14:03 (UTC)[返信]

出典の明記のお願い (3回目)

[編集]

wikipediaは信頼と権威あり検証可能な出典(文献)に掲載されている情報のみを、その文献の諸元を示しながら執筆することが義務づけられています。つきましては

などを熟読の上、今後は是非ともご励行ください。技術的な問題が発生致しましたら、いつでも当方にまでお問い合わせ下さい。まあ、実際はrefタグの間に情報源とページ番号等を書いておくだけなんですけどね。これはwikipediaの基本的なルールであり、議論の余地のないものとされています。よろしくお計らいください。

なお、これが最後の警告となります。これ以上警告を無視し記事を破壊する行為を繰り返されますと、強制的に編集を行えなくする措置を推し進める事になります。--Hman会話2014年11月24日 (月) 05:30 (UTC)[返信]

お願いですから上記方針文書を熟読し、「信頼と権威ある文献」を使って下さい。一般論を語るときにいち通販サイトが「信頼と権威ある文献」と認められるはずもないでしょう。下手をすると「宣伝的リンク」にもなりかねません。大体商品が無くなったら即リンク切りです。ちゃんとした文献を使って下さい。図書館・古書店のご利用をお勧めします。理解して頂くまでにお時間がかかるようでしたら、その間編集を停止して頂かねばならないかもしれません。--Hman会話2014年11月24日 (月) 15:26 (UTC)[返信]

ローマ数字について

[編集]

ウィキペディア日本語版では本文中にローマ数字を記述する場合、そのまま入力するのではなく半角アルファベットで代用する決まりになっています。詳しくはWikipedia:表記ガイド#ローマ数字をお読み下さい。--115.65.141.106 2018年4月22日 (日) 09:00 (UTC)[返信]

信頼できる情報源

[編集]

Wikipedia:信頼できる情報源をお読みください。乳首など、執筆者の専門性が分からないサイト、執筆者名のないサイト、ワコールなど下着販売の利害関係から特定の観点のある中立的でない企業サイト、中小企業のプレスリリースといった信頼性の低い情報源を使わないでください。--122.24.105.38 2019年7月4日 (木) 11:06 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

JONLさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしJONLさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるJONLさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からJONLさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、JONLさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

ウィキペディアガイドライン「検証可能性」のお知らせ(実質5回目)

[編集]

こんにちは。みちまん会話)と申します。

JONLさん、ベテラン利用者様に対して失礼を承知で申し上げますが、貴殿の編集内容を拝見したところ、ウィキペディアの基本ルールを理解していないか軽視されていると思料いたしましたので伺いました。

さて、ウィキペディアは誰もが閲覧・編集できる参加型の百科事典プロジェクトであります。しかしながら、百科事典たる秩序を守るために、編集に際してはいくつものガイドラインが制定されていて、ウィキペディアではWikipedia:検証可能性にあるように“「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」”を第一に追求しておりますので、執筆者さんがどういった情報源に基づいて記述されたのか、新聞や書籍といった図書館で閲覧可能なものか、インターネットであれば報道機関、研究者、国や自治体などが発行した信頼できる情報源を根拠にしましたよ。と、出典を明記していただく必要があります。つきましては、Wikipedia:記事を執筆するをはじめとした各種ガイドラインをご精読のうえで執筆活動にご参加いただきますよう、お願い申し上げます。--みちまん会話2021年10月2日 (土) 01:47 (UTC)[返信]

申し訳ありませんでした。今回の新神戸トンネルの件に関してはgoogleストリートビューの他阪神高速のフェイスブック投稿画像[1]、道路構造物ジャーナルNET記事[2]などを参照させていただきました。特に北行に関してはトンネル部分(新神戸トンネルとそれ以外のトンネル)を足した延長が7.9kmであって、新神戸トンネル自体は6910mであることから、読者に誤解を与えやすいと思い、編集に至りました。--JONL会話2021年10月2日 (土) 10:08 (UTC)[返信]

どうしてガイドラインを守れないのでしょうか

[編集]

6度目のお願いになります。どうしてこれほど言われても、信頼できない情報源を使ったり、独自研究を追加し続けたりしているのですか。率直にお伺いしますが、スクール水着のこの編集(特別:差分/87271463)は何ですか? 上の方でも何度も、通販サイト、販売サイトを使わないでほしいとお願いされていますよね。それに、そのリンク先には「乳房」や「胸ポチ」などの単語は含まれていません。信頼できない情報源に独自研究を混ぜ込んでいる形です。JONLさんはこの記事に10年以上前から関わっていますが、7年前でも同じサイトを出典に使用しています(特別:差分/52480469、footmarkはukiukiの運営会社)。その間に確実に情報源に対するお願いを受けているはずです。3回目のお願いでは、既に最後だとする警告を受けています。6度目なのではっきり申し上げますが、こういった編集は直ちにやめてください。--Aoioui. 2021年12月30日 (木) 16:09 (UTC)[返信]

Invitation to Rejoin the Healthcare Translation Task Force

[編集]

You have been a medical translators within Wikipedia. We have recently relaunched our efforts and invite you to join the new process. Let me know if you have questions. Best Doc James (talk · contribs · email) 12:34, 13 August 2023 (UTC)

第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)

[編集]
このメッセージはメタウィキで他の言語に翻訳されています。 邦訳にご協力ください

ウィキメディアの皆さん、

これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。

同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。)

U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。

恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。

UCoC プロジェクトチーム一同代表

RamzyM (WMF) 2024年5月2日 (木) 23:11 (UTC)[返信]