利用者‐会話:Hirdragon
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Hirdragonさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
検証を得ない投稿やWP:NOTGUIDEに該当する投稿はご遠慮下さい。
[編集]突然の所恐れいります。あなた様がこちらでされた投稿はWP:NOTGUIDEに該当すると思われます。このような投稿はウィキペディアでは歓迎されません。どちらかというとウィキトラベル向けかと思われます。また発車メロディの投稿についても現状では検証が出来ないこと(WP:V)。駅構内のエレベーター設置よりも話題が小さいと思われます。(エレベータやエスカレーターは公式サイトや市町村広報、議会サイト、議員サイトで確認できます)このような投稿を続けられますともう一度お願いにあがらなければならないと思います。最悪の場合は投稿ブロック依頼も考えなければなりません。恐れ入りますが検証可能性に適した投稿を検討していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。--Saihare(会話) 2013年6月13日 (木) 13:23 (UTC)
- 私はこちらを参考に投稿しただけです。それで問題があるのであれば訂正します。エレベータやエスカレーターはともかく、たとえば発車標がいつ設置されたのか、貨物列車がどの線で通過待ちをするか、といったことも現状では検証できないと思いますが、いかかでしょうか。発車メロディの話題が小さいと思うのは一個人の意見にすぎないと思います。それと、検証可能性があるのにも関わらず、駅ナンバリングが導入された時期を記述から外すのはなぜでしょうか。--Hirdragon(会話) 2013年6月13日 (木) 15:59 (UTC)
- コメント久喜駅の件は大変失礼しました。先ほど該当部分のみ戻させていただきました。そこの部分を見落としていました。申し訳ございません。なお発車メロディにつきましてはさいたま市内のJR駅のような希望のまち等特徴のあるものでしたら特筆性がありますが、それ以外の駅ですと現状では難しいのではないと思います。あとWP:NOTGUIDEに相当する部分はこのような事例があったためご質問させていただきました。駅項目と一緒にしてしまったようですね申し訳ございません。--Saihare(会話) 2013年6月13日 (木) 19:15 (UTC)追加--Saihare(会話) 2013年6月13日 (木) 20:21 (UTC)
「東武60000系電車」について
[編集]首記、当該項目におけるHirdragonさんによる加筆編集が東武50000系電車からの一部改変コピー&ペーストによって行われたものであったことを確認しました。Wikipediaにおける他項目からの記述転記に際しては必ず編集履歴の継承を行うことが義務付けられており、これを怠った場合履歴不継承として削除の対象となってしまいます。本件に関してはWikipedia:削除依頼/東武60000系電車 20130616にて削除依頼を提出しましたことをお知らせします。
また、新規に落成した鉄道車両の記事作成に関するガイドラインとして、プロジェクト合意事項であるプロジェクト:鉄道#新形式車両項目の作成時期についてが存在します。同ガイドラインに照らし合わせた場合、Hirdragonさんによる60000系電車の記事作成(リダイレクト解除)時期は些か時期尚早であったと言わざるを得ないものでした。上記履歴継承の件とともに、今後の記事作成に際しては十分ご留意いただきますようお願い申し上げます。—以上の署名の無いコメントは、MaximusM4(会話・履歴)が 2013年6月16日 (日) 16:57 (UTC) に投稿したものです --MaximusM4(会話) 2013年6月16日 (日) 17:03 (UTC)
- コメントこの度は著作権、およびプロジェクトの方針に反した編集をし、大変申し訳ございませんでした。以後このような過失のないよう、留意いたします。--Hirdragon(会話) 2013年6月16日 (日) 17:53 (UTC)
利用状況に付きまして
[編集]こんにちは。東京特許許可局(会話)でございます。京成電鉄の利用状況について更新なされておりますが、出典の付け方に付きまして、個々の数字に対して一対一で対応頂く出典をご明示頂ますようお願い致します。参考までに京成大久保駅(差分)で修正をかけさせていただきましたので、参考いただければ幸いです。また、Wikipedia:出典を明記する#記載すべき情報もあわせてご参考願います。--東京特許許可局(会話) 2014年5月3日 (土) 02:30 (UTC)
- コメント一対一で出典を明示する旨、了解しました。ただ、関東交通広告協議会の出典(乗降人員)は、各駅とも2003年度まで明示可能であるため、2003年度までの乗降人員は出典を明示した上で公開するように改めます。--Hirdragon(会話) 2014年5月3日 (土) 16:30 (UTC)
清瀬駅などの編集を差し戻しました。データを更新するなら出典を差し替えてください。無出典の数字に書き換えないでください。Wikipedia:出典を明記するのほかに、Wikipedia:検証可能性をお読みください。--アルトクール(会話) 2016年2月28日 (日) 11:17 (UTC)
質問
[編集][1]を拝見したのですが、2017年、2018年、2019年のデータは何を根拠にされたのでしょうか? --イマ(会話) 2020年10月13日 (火) 09:57 (UTC)
- コメント 関東交通広告協議会のレポート[2]のうち、東京地下鉄各路線のレポートに掲載された合計乗降人員を2で除したものを根拠としています。例として、2019年度の銀座線は[3]より、2,226,756人を2で除した1,113,378人としています。出典元を明記せず申し訳ございません。千人単位の概数は日本地下鉄協会の「地下鉄事業者一日当たり路線別平均輸送人員の推移」[4]より、相違がないことを確認ています。--hirdragon(会話) 2020年10月15日 (木) 12:30 (UTC)
出典を確認できました。この度はありがとうございました。 イマ(会話) 2020年10月17日 (土) 00:49 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Hirdragonさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしHirdragonさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるHirdragonさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からHirdragonさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Hirdragonさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
細部の編集チェック解除のお願い
[編集]報告 初めてご連絡致します。利用者:Tokyo-Goodです。今回は細部の編集チェック解除についてお願いしたくご連絡いたしました。
投稿履歴を拝見したところ、ほとんどの編集において記事の内容に影響を与える編集でありながら「細部の編集」とされているようでしたので、他の利用者のために「これは細部の編集です」のチェックを解除して頂くようお願いします。
利用者:Hirdragonさんが行なっている記事中の記述を追加または除去する場合は細部の編集ではありません。細部の編集に該当するのは、誤字・脱字、スペルミス、間違った文法、句読点を修正したときです。
その他は、Help:細部の編集にどのような編集が「細部の編集」に該当するか一定の基準が示されています。是非ご確認ください。ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--Tokyo-Good(会話) 2022年3月5日 (土) 15:49 (UTC)
利用状況について
[編集]札幌市営地下鉄の記事でウオッチリストで更新が出たので気づいたのですが、利用状況等の表を作成頂くのは結構なのですが必ず数値の出典を示してください。こちらのノートを拝見するに2016年、2020年と同様の指摘をされているとお見受けします。この手の数値は独り歩きしがちなので扱いには慎重になる必要があると考えています。貴方の編集記録から最近いくつかの記事で同様の表を追加されているようですが、いくつかを拝見したところこれらにも数値の出典が記載されていないようです。お手数ですがこちらも合わせてご対応いただけますでしょうか?
個人的には、仮にこのまま状況が続くのであれば、すべて差し戻し編集をするのもやむを得ないかと考えています。お手数をおかけしますが対応の程よろしくお願いいたします。--Shain2006(会話) 2024年9月26日 (木) 04:02 (UTC)