コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Giant2007

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

普段はIPにて編集。 ノートでの議論など、必要なときはこのIDを使います。

命題論理の記述について

[編集]

疑似科学の議論にお付き合いいただいてありがとうございます。さて、命題論理の項目に存在した、

命題論理の公理系には様々なものがあるが、その中でもっとも公理(の型)の数が少ないものにダフィット・ヒルベルトによって定式化された体系がある。

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%91%BD%E9%A1%8C%E8%AB%96%E7%90%86&diff=prev&oldid=19780876

なのですが、履歴を追跡してみたところ、どうやらあなたが記述したもののように思われます。間違っていたらごめんなさい。

もし、それがあなたであるのでしたら、よろしかったらその記述の根拠としたソースを教えていただけないですか?というのも、論理学の一学徒として、それがもしも書物などのテキストであれば、可能な限り修正がなされるように働きかけたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

Buyobuyo 2008年5月28日 (水) 16:00 (UTC)[返信]

すでに忘れてますが、そうでしたか。 ぱっと文献がでてこないので、必要なら修正ないし削除をお願いします。

Giant2007 2008年5月28日 (水) 18:05 (UTC)[返信]

wikipedia は既に修正しました。私が修正したいのは、あなたが典拠にしたソースのほうです。

Buyobuyo 2008年5月29日 (木) 09:40 (UTC)[返信]

いや、だから忘れましたって。Hilbertの公理自身は確かRobinを参考にしながら書いたと思うのですが、最小云々は単に私の勘違いだったらすみません。

ところで履歴で見たbuyobuyoさんの主張だと、「シェシファー・ストロークを使ったやつが一番公理の数が少ない」との事ですが、その公理系をおしえてください。

セマンティックスのほうはシェシファー・ストロークですぐできますが、公理としてシェシファー・ストロークを使ったやつは知らないんで。

書籍として入手しやすいところでは、Quine の「論理的観点から―論理と哲学をめぐる九章 (双書プロブレーマタ)」に収録されている "New foundation ……" で採用されています。原始記号はシェファー・ストロークのみ、公理図式は一つのみです。シェファー・ストロークを用いた公理系が最小であることは、戦前のポーランドで証明されていたはずです。Buyobuyo 2008年6月4日 (水) 14:48 (UTC)[返信]

Robin は、私も若い頃にそれで修行した懐かしい書ですが、そこに「最小云々」のような記述は存在しないと記憶しています。 Buyobuyo 2008年6月4日 (水) 14:51 (UTC)[返信]

New … のR1が問題の公理です。Nicod の名前で検索すると色々わかると思います。 Buyobuyo 2008年6月6日 (金) 02:41 (UTC)[返信]

なるほど、そうでしたか。勉強になりました。ありがとうございます。Giant2007 2008年6月18日 (水) 13:36 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Giant2007さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--アイザール 2008年8月27日 (水) 17:26 (UTC)[返信]

過去ログ化の方法等について

[編集]

初めまして、HOLICという者です。

さて、こちらの編集の要約欄にて「過去ログ化の方法が分からない」と仰られていましたが、過去ログ化の方法についてはHelp:過去ログに記載されておりますので、そちらを参照の上適切な方法で過去ログ化して頂ければ幸いです。

また、その際に過去の発言を除去されていたようなので、一旦差し戻させていただいた事も併せてお伝えします。自身のノートページにおいても特段の理由無しに他の利用者のコメントを書き換えたり削除された場合、事情を知らない方々から不審に思われる恐れもありますので、その点十分にご注意ください。詳しくはHelp:ノートページ#他の利用者のコメントを参照願います。

なお今回の過去ログ化の方法のようにウィキペディアの編集においてわからない事が出てきた場合、まずは前出のヘルプのページやFAQ(よくある質問)を当たられるようお願いします。

それでは、これにて失礼します。--Holic 629WTalkCont. 2008年8月28日 (木) 03:00 (UTC)[返信]

なるほど、ありがとうございます。Giant2007 2008年9月14日 (日) 14:15 (UTC)[返信]

失礼します。利用者‐会話:Giant2007/過去ログ1について、削除依頼が提出されています。Help:過去ログの「カットアンドペースト方式」を参考にされたのだと思いますが、残念ながら依頼者のおっしゃる通り、要約欄に記載がないため、GFDL 違反となります。したがいまして、一旦こちらのページを差し戻したうえで、当コメントを書かせて頂いています。手続きの簡略化のために、過去ログの方は本人依頼として即時削除依頼をして頂けませんでしょうか。具体的には、最上部に {{SD|本人依頼、[[利用者‐会話:Giant2007]]より履歴不継承のコピペ}} と書いて頂ければ、近いうちに管理者の誰かが削除します。その後、正しい方法で過去ログ化をお願いします。個人的には、履歴が自然に保存される「移動方式」がお勧めです。GFDL の概念は、ウィキペディアの根幹に関わる重要なものですから、是非ご理解をお願いします。何かご不明の点がありましたらお尋ねください。--白駒 2008年10月20日 (月) 09:24 (UTC)[返信]
サブページを削除させていただきました。ご報告まで。--Sumaru 2008年10月30日 (木) 13:59 (UTC)[返信]

絶チルの合意形成について

[編集]

こんにちは。ふにゃおです。まずはお疲れ様でした。ウィキペ内でレスを何度もやり取りするのには不慣れだったもので、色々と失礼な点もあったかと思います。ご容赦ください。で、該当項目の「合意形成」ですが、さすがに拙速では。何をもって「合意が形成された」と判断するかについては、Wikipedia:合意形成では1週間を目安とするようにとのことです。もう少し様子を見てからでも遅くはなかったのでは。その意味も込めて「他にもご意見ある人はどーぞー」で締めたのですが、私の言葉も足りませんでしたね。ごめんなさい。

編集してしまったものは仕方ありませんので(つーか前回の表の撤去も議論無視での編集でしたしね)このまま様子を見るべきとは思いますが、もう少し落ち着いてからの編集及び解除依頼の方が管理者の方の心証も良かったと思います。今後の編集の際に、心の片隅に留めておいていただければ幸いです。あと、連続投稿はもう少し控えられた方がよろしいかと。それでは失礼しました。今後もよきウィキペディアライフを。--ふにゃお 2008年10月16日 (木) 14:02 (UTC)[返信]

そうでしたか。そのルールは知らなかったのですいません。 私もついつい強硬な意見をいってしまって申し訳なかったです。それでは、また何かありましたら。--Giant2007 2008年10月16日 (木) 14:22 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ(2回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Giant2007さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--116.0.182.234 2008年10月16日 (木) 16:19 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Giant2007さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--61.24.224.142 2009年2月22日 (日) 00:55 (UTC)[返信]

注意

[編集]

ノートをログインして、本文をIPで編集するのは別にかまいませんが、ログイン状態で投じた意見をIPで修正するのはあまり良くないと思います。現に差し戻しに遭っていますから[1]。今後は特定記事の編集は本文・ノート共にログインか非ログインのどちらで編集するか統一すべきだと思います。--60.62.219.188 2009年2月27日 (金) 00:14 (UTC)[返信]

ノートでのログインの強制を求めることに関して

[編集]

Giant2007さん初めまして。ノート:絶対可憐チルドレンにて、IPユーザーに対してノートですのでログインしてください。と度々発言していますが、Wikipediaの公式ガイドラインには、私が見た所、ノートではログインをする。といった事はありません。どの方針などに基づいて発言しているのかに関して、お答えいただきたいと考えています。--Yo987/会話/投稿履歴 2009年3月30日 (月) 09:57 (UTC)[返信]

はじめまして。

当該記事のノートにも書きましたが、私も「別にIPユーザは意見を言ってはいけないというわけではない」と思っています。 一方可変IPでは人物の同一性が保証できず、議論しづらいので、これまで(各論題について一回ずつ)ログインをお願いしてきましたが、 おっしゃる通り、ルールとしては存在しませんので、拒否されればそれ以上何も言いませんでした。

ただ、当該記事では同一人物と思われる可変IP氏が、ノートで記載無く大量revertするなどの行為を繰り返しており、またログインしない理由を「諸事情によりできません」とするなど、投稿ブロック中のユーザが可変IPでブロック回避しているのではないかとの疑いもありました。

すでに同一人物と思われる可変IP氏と思われる人物と長期に渡って議論している事もあり、以上の理由で今回は半ば強制的なお願いをした次第です。

--Giant2007 2009年3月30日 (月) 11:38 (UTC)[返信]

了解しました。できれば次からはそのことはノートもしくは要約への明確な記載もよろしくお願いします。--Yo987/会話/投稿履歴 2009年3月31日 (火) 03:08 (UTC)[返信]
「可変IPでは人物の同一性が保証できず、議論しづらい」からログインせよ、というのは、貴方自身の「普段はIPにて編集。 ノートでの議論など、必要なときはこのIDを使います」という行動方針と矛盾しませんか? IPでの行動方針とIDでの行動方針で逆のことを行って「議論できない状態にする」ことも可能ですよね? --Tonbi ko会話2015年12月25日 (金) 16:35 (UTC)[返信]

編集方法の熟読をお願い致します

[編集]

新型うつという記事が発展していましたが、Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーでは、複製時に要約欄で[[記事名]]内部リンクを用いるとありますが、これがされていません。

また、Wikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針がありますが、引用の要件であるカギ括弧などにより引用部分を明確とすることが満たされておりませんので、著作権侵害に当たる可能性があります。後者の点で先に削除依頼を出しますので、お気を付けください。他に引用した部分が御座いましたら、教えていただけると助かります。

すでにうつ病の記事にてある程度の記述があります。ノート:うつ病#新型うつ・現代型うつ病もお願いいたします。--タバコはマーダー会話2015年6月11日 (木) 03:10 (UTC)[返信]

編集方法の熟読をお願い致します

[編集]

他国語版から転記する際はルールを守ってください。 --Tonbi ko会話2015年12月25日 (金) 16:07 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(4回目:記事「キリスト教」から)

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Giant2007さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Kinno Angel会話2016年1月2日 (土) 06:28 (UTC)[返信]

編集ルールの熟読をおねがいします

[編集]

編集の際に他記事や他国語版記事から転記を行う際にはWikipedia:ウィキペディア内でのコピーのルールを守ってください。前回の警告(12月21日)以降の編集でもこのルールを一切守っていないようですが、編集ルールを熟読してください。改善が見られないようであれば、投稿ブロック依頼を検討します。 --Tonbi ko会話2016年1月2日 (土) 07:04 (UTC)[返信]


「投稿ブロックする」などと恫喝する前に、警告の日付を4日詐称した理由を述べてください。--Giant2007会話2016年1月2日 (土) 18:06 (UTC)[返信]

日付に関して私の勘違いでした。お詫びします。25日以降は多国語版からの履歴継承なし転記はおこなっていないようですね。以前に行ったものに関しては、削除依頼・要約欄での補遺等、編集ルールに基づいた対応を可能な限りお願いします。--Tonbi ko会話2016年1月2日 (土) 19:45 (UTC)[返信]

削除依頼

[編集]

Wikipedia:削除依頼/難関私大は全く違う削除依頼ですのでWikipedia:削除依頼/正負の法則へコピーしました。ご確認をお願いいたします。Wikipedia:削除依頼#依頼の基本手順をご確認お願いいたします。--多摩に暇人会話2016年1月7日 (木) 13:09 (UTC)[返信]

ありがとうございます。削除依頼ページに付け加えるべく、最も下にあった難関私大のセクションの編集ボタンをクリックしたのですが、何やら失敗したようです。すみません。--Giant2007会話2016年1月7日 (木) 13:11 (UTC)[返信]

多摩に暇人さんの示されたWikipedia:削除依頼#依頼の基本手順をお読みになれば、「最も下にあった(中略)編集ボタンをクリックしたのですが、何やら失敗したようです」という感想は出てこないと思います。焦らずに、注意深くルールの把握に努めるよう、お願いいたします。--Tonbi ko会話2016年1月8日 (金) 10:08 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。Giant2007さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--新規作成 (利用者名) 会話2016年1月8日 (金) 04:46 (UTC)[返信]

たび重なる一括投稿のお願いにも係わらず、連続投稿を続けられる理由は

[編集]

キリスト教で、たび重なる一括投稿のお願いにも係わらず、連続投稿を続けられる理由は何でしょうか。お聞かせ願いたく存じます。編集履歴が全く追えません。困ります。--Kinno Angel会話2016年1月8日 (金) 08:41 (UTC)[返信]

あ、その節はすみません。ただ、Kinno Angelさんに前回注意されてからは自分のサンドボックスにまとめ書きしてから投稿しているので、投稿回数は減ったはずです。

投稿回数が多かった理由は下記の通りです。

  1. 自分の勉強がてら調べながら書いてるんで、推敲を繰り返したつもりでもPOVになってしまったり内容に過不足が出たりするので再推敲して投稿しなければならない事が多い。特に宗教系の記事は話題が話題なので細心の注意が必要。
  2. 基本的に携帯のwikipediaアプリから投稿しているが、wikipediaアプリはサンドボックス機能が使えない(と思ってましたが、色々ハックすると使えた)。

二番目の理由については解決したので投稿回数は減るはずです。一番目の理由に関しては私の力量不足なので、もうしわけございませんが、お見逃しを。--Giant2007会話2016年1月8日 (金) 09:37 (UTC)[返信]

特に宗教系の記事は話題が話題なので細心の注意が必要。」…「細心の注意」をなさった上であの惨状、ですか…?申し訳ありませんが、キリスト教から手を引いて頂けませんでしょうか…?これは強制は出来ませんが、切なるお願いです。あまりに酷い惨状としか言い様がありません。科学系記事なら有り得ないほどの惨状です。--Kinno Angel会話2016年1月8日 (金) 10:15 (UTC)[返信]

そう思うのであればKinno Angelさんが私と同じくらいの努力をして「あの惨状」を直せば善いだけの話です。実際、人手は全然足りてないので、編集を手伝ってくれるなら大歓迎です。

なお私がやっているのは基本的に英語版の出典つきの部分を中心に要点を纏める行為なので、「キリスト教」の記事の出典は倍近くに増えました。 Kinno Angelさんも同量以上の出典を提出した上での編集活動をよろくしお願いします。--Giant2007会話2016年1月8日 (金) 10:36 (UTC)[返信]

…とちょっと意地悪く書きすぎました。すみません。「あの惨状」なのは、否定しません。ただ、wikipediaのようなボランティアサイトの基本として、まず自らの手を動かすことを考えていただけると幸いです。--Giant2007会話2016年1月8日 (金) 10:55 (UTC)[返信]

Kinno Angelさんの投稿記録や、ノート:キリスト教をほんの少しでも確認しているのであれば、「Kinno Angelさんが私と同じくらいの努力をして「あの惨状」を直せば善いだけ」 「まず自らの手を動かすことを考えて」、などというセリフは到底出てこないと思います。また、ルール・マナーを把握せずに「ボランティアサイトの基本として、自らの手を動かす」のははっきりいって迷惑です。私からも、キリスト教から手を引いていただくようお願いをいたします。なにもあなたが憎くてこういうことを言っているのではありません。あまりにも細切れな編集の件も含めて、とにかく少し手を休めて、編集ルールの把握、記事ノートを読む習慣などについて考えなおしてください。--Tonbi ko会話2016年1月8日 (金) 11:31 (UTC)[返信]

あ、すいません。キリスト教の記事の変更に気づかずに、ここに書きました。Tonbi koさんと入れ違いでノートの方に投稿しましたので、そちらの方を確認いただけると幸いです。---Giant2007会話2016年1月8日 (金) 12:06 (UTC)[返信]

とりあえずザザッと書いたまま時間がなくてほったらかしに」していた、と該当ノートで言い訳されていますが、そもそもそんなことをしないでください。この人はふざけているのだろうか、という感想しか持てません。該当ノートで言われていることも、屁理屈で言い訳しているようにしか見えません。また、Kinno Angelさんの投稿記録などは確認されていたのですか? 「前回の本項への書き込みは、投稿記録や、ノート:キリスト教を確認してからのものかどうなのか」、再度お答えください。--Tonbi ko会話2016年1月8日 (金) 13:40 (UTC)[返信]
……まあ「善意にとる」が大事な大事な方針ですから、「まず手を動かせ」については、「私の編集履歴に気付かれなかっただけ」と善意にとりましょう。しかしながら「善意にとった」としても、結果の惨状は惨状です。貴方の仰っている内容は、「自分は間違いを書き続けますが、それはどうぞ貴方がお直しになって下さい」です。言葉遣いこそ丁寧ですが、内容はあまりに無責任です。--Kinno Angel会話2016年1月8日 (金) 14:29 (UTC)[返信]

「継続的に馬鹿にされている」と判断させて頂きます

[編集]
先に「善意にとる」と申しましたが、一部撤回し、「継続的に馬鹿にされている」と判断させて頂きます。
根拠としてのGiant2007さんの言動は以下の通りです。
他にもこの会話ページでの幾つかの台詞もそうですね。また、ノート:キリスト教では、主張内容を断りなく変更(「英語版を大枠で残せ」→「出典には出典で対抗せよ」)しています(素より、私は中立的観点を考慮した出典を膨大に付与しなければならない、と繰り返し主張して居たのに、「出典には出典で対抗せよ」と言うのは、もう相手の主張も読んで居ないのではと思わされます)。--Kinno Angel会話2016年1月8日 (金) 15:51 (UTC)[返信]
第三者向けに上記言動を追加しておきました。--Kinno Angel会話2016年1月8日 (金) 16:00 (UTC)[返信]

他者会話ページにおける貴方のコメントについて

[編集]

コメント Giant2007さん、はじめまして。Ashtrayと申します。何時・何処でのコメントとは申しませんが「この人、●●教の人だったんですね。」 に続くコメントは、「個人攻撃」に該当します(→Wikipedia:個人攻撃はしない#個人攻撃の例)。相手の方が●●教の所属と公表しているのならまだしも(その場合もどうかと思いますか)、そうではないですよね。当該コメントの取消しと、相手の方にひとこと申しておくのが宜しいでしょう。--Ashtray (talk) 2016年1月10日 (日) 01:47 (UTC)[返信]

すいません。Ashtrayさんとは入れ違いで、自分でもあとで気づいて消しました。--Giant2007会話2016年1月10日 (日) 05:10 (UTC)[返信]

コメント コメントの取消しと申しても、完全除去してしまうと、それは改変・改ざんと見られる可能性がございます。実際、そのような状況です。Wikipedia内でコメントを取消しする場合は、「取消し線」を用います。詳しくは、"Wikipedia:ノートページのガイドライン#自分のコメント" 及び "Help:ページの編集#取り消し線・下線" が参考になると思います。
とはいえ、一度コメントしたら最後、Wikipediaの履歴としてそれは残ってしまいます。「吐いた唾は飲めぬ」と申しまして、相手が受け入れてくるとは限りません。しかし、上の方法で、少なくとも取消ししたいとの意思表示は可能です。
また、「呆れ果てた」のはそのとおりです。「お詫びします。しかし○○」という文章を、そのままお詫びとして受け取る人はまずいませんよ。貴方のあのコメントがあった時点で、どうなるか予想できましたし、まぁ、予想的中です。
この後どうすべきかは、Giant2007さんにお任せいたします。--Ashtray (talk) 2016年1月11日 (月) 11:56 (UTC)[返信]

ありがとうございます。 ブロック依頼でのコメントをみるに、現時点でもKinno Angelさんのページに加筆してもよいようなので、取りあえず、取り消しせん&謝罪をしておきます。--Giant2007会話2016年1月14日 (木) 10:13 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Giant2007

[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Giant2007を提出しましたので御報告申し上げます。--Kinno Angel会話2016年1月10日 (日) 15:37 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは投稿ブロック依頼に基づいてブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--アルトクール会話2016年5月1日 (日) 04:00 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて

[編集]

こんにちは。Giant2007さんの利用者ページ「利用者:Giant2007/sandbox」ですが、Category:整数など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてGiant2007さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年5月11日 (月) 19:25 (UTC)[返信]