利用者‐会話:Dr jimmy/過去ログ 20071001-20080331
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:Dr jimmyで行ってください。 |
J (ミュージシャン)での削除について
[編集]はじめまして、「アイレヴォ」と申します。「J (ミュージシャン)」での削除の理由に「根拠の無い」と言うご指摘を頂きましたが、具体的にはどのような事例を挙げれば宜しかったでしょうか(客観的な判断とされるでしょうか)?アドバイスをお願い致します。--アイレヴォ 2007年10月17日 (水) 06:57 (UTC)
- はじめまして。差し戻させていただいた理由を以下に記します。
- 「ロックベーシストとしての側面ばかりが取り沙汰されがち」とありますが、どこで誰によって取り沙汰されているのかわかりません。
- 「実は優れたソングライターでもあり」とありますが、ソングライターとして優れていると評価したのは誰でしょうか。
- 「随所にその能力を垣間見ることが出来る」とありますが、垣間見ることが出来るのは主観的でしょう。
- ということです。Wikipediaは、主観的・個人的感想や評論を書く場ではありません。批評的な分析を載せる場合には、それが信頼できる情報源が公表・出版している場合にのみであり、その場合においても出典を明らかにしなければなりません。
- ウィキペディアは何でないか、検証可能なことだけ書く、独自研究は載せないを参考になさって下さい。--Dr.Jimmy 2007年10月17日 (水) 07:08 (UTC)
非常に参考になりました。ご丁寧にどうもありがとうございました。--アイレヴォ 2007年10月17日 (水) 07:22 (UTC)
藤原基央の項について
[編集]私の加筆した歌声の欄が丸々削除されたようですが、少なくとも声域の点では誤りではないと思います。それは楽曲に表れていますので明らかです。(検証可能性)問題なければ戻しますが如何ですか。 一般に人物などについては識者から見て相違ないと思われる内容は淘汰すべきではないと考えるのですが、Dr jimmy氏はこの項の人物について情報信頼可否性を判断できるだけの知識があるのでしょうか。以上の点如何ですか。--Yesterdayforthem 2007年10月20日 (土) 00:52 (UTC)
すみません。全文書いたのですが送信失敗し消えてしまったため、要約だけ。
- 人物は主観で語る以外ない。私の執筆事が必ずしも正当だとは言わないが、例え音楽系メディアの記者が書いたレビューであっても内容が有用で正当だとは限らない。私は事典は「役に立て」ばいいと考える。少しずつ訂正などしてインターネット匿名ユーザが情報を持ち寄ってその際に信憑性など評価すれば良いのでは。出来るだけソースを記すのは当然のこと。
- 例え「独自」調査であっても、普遍性が認められるならば情報はあったほうが望ましい。
- 藤原氏の声域の最高音がhihiAisだとは言い切れない。もっと高いかも。
- 彼の名前訂正。変換候補のトップなので。
- nomurars>私の執筆事が参考になれば幸。無論そのまま文章を使わなくても可。
--Yesterdayforthem 2007年10月20日 (土) 14:27 (UTC)
- Wikipediaの基本方針文書はお読みですよね。基本方針は利用者が勝手に覆すことはできません。したがいまして、主観で語ったり、独自調査である記事は、掲載することはできません。もし、Yesterdayforthemさんの主張どおりの編集をしたいのでしたら、まず方針文書の改訂を提案し、合意を得なければなりません。「役に立つ」かどうか、「普遍性が認められる」かどうかも、所詮は主観です。検証可能性が確保できない記事は載せるべきではありません。歌声について、記述されるのであれば、信頼できる情報源を探して出典を明記してください。--Dr.Jimmy 2007年10月22日 (月) 01:20 (UTC)
>ウィキペディアは何でないか、検証可能なことだけ書く、独自研究は載せないを遵守し、これにそぐわない、百科事典的で無い記事はどんどん修正・削除します。 \ 例えこのような方針を掲げても、実際に厳密には守られない場合が多く、またそういった情報が役立っているのも事実だと思います(当然主観ですが)。Dr.Jimmy氏は主観で検証可能性があるかどうか判断しているのでしょうが、現在氏が取り除かない事項はこれら方針が守られたものだと認識されているのでしょうか。また、ここで話すまでもないですが、突き詰めて考えれば信頼できる情報かどうかという命題はかなり判断に難しいものと思います。削除するしないの判断も極めれば主観ですよね。ある人から見ればソースがなくても明らかなことでも無知な人から見れば信頼に値しないものと認識されるかもしれません。つまり私が申したいのは判断する人間の知識量は重要であり、Dr.jimmy氏はどういう主観の元で判断しているのか興味深いということです。少なくとも編集に加わっている項目はよく知ってなさる話題ということでよいのでしょうか。--Yesterdayforthem 2007年10月22日 (月) 11:31 (UTC)
- 42万以上の記事を私が全部チェックして取り除ける訳がないでしょう。冗談はやめて下さい。
- その情報が信頼できるかどうか、を問題にしようにも、そもそも出典すらついていない記事については判断の余地はありません。
- 私やYesterdayforthemが、その分野での専門的知識があるかどうかなど、証明しようがないし、たとえ貴殿が、その筋の専門家だ、と主張されたとしても、貴殿の記事の内容が正しいかどうかは証明のしようがありません。ですから、Wikipediaには検証可能性というルールがあるのです。
- YesterdayforthemさんはWikipediaの基本方針をちゃんと理解されていますか? また、方針を守ろうという気はお持ちですか? 基本方針を理解しようとしない、守ろうというつもりのない方とはやり取りしても時間の無駄です。--Dr.Jimmy 2007年10月24日 (水) 06:47 (UTC)
- Yesterdayforthemさんの意図が、仮にManaka1212さんの解釈通りであったとして、回答はNOです。私が取り除いた部分は、私が問題があると判断したと捉えることは結構ですが、逆は当てはまりません。グレーなものについては除去を保留したものも多々ありますし、気が付いていないところもあるでしょう。
- 「信頼された専門家の意見ならばソースが無くてもそれは信頼できる記事として残して置けますよね」とのことですが、それは誤った認識です。Wikipedia:独自研究は載せない#専門家の役割をお読み下さい。--Dr.Jimmy 2007年10月26日 (金) 06:45 (UTC)
何か勘違いしているかもしれないので、私から付け加えておきます。まずManaka1212さんと私とは別人です。それと、私の書いた文章の意図についてですが、下の節のコメントを見ていただればわかるかと思いますが、「全てあなたが同様に監視しろ」という意図ではありません。単にそのままの「実際に役立っている記事の殆どは出典など書かれてなく、しかし内容が正しいのは明らかであり有用」という意味です。皮肉もなにもありません。Manaka1212さんが言うように、「徹底的にやれ」という意図はありません。恐らくManaka1212さんは徹底的にやった場合、現に有用な記事が殆どなくなってしまうのではないか、と警鐘を示唆しているのではないでしょうか。
多分私とあなたは根本的に誤解していると思うので、以下の家庭教師の節を御覧ください。そちらで議論いたしましょう。--Yesterdayforthem 2007年10月31日 (水) 18:55 (UTC)
家庭教師(アルバム)の項について
[編集]アルバムの収録曲について、内容を簡潔に書きましたが、どこがどのように主観的なのか教えて下さい。また「変態的」のどこが主観的でないのか、それも合わせて説明をお願い致します。--61.12.205.184 2007年10月29日 (月) 14:20 (UTC)
- 「変態的」というのは、あなたが書く前からあった記述ですね。一度目はリバートしたために残ってしまいましたが、「変態的」というのも主観的ですので、二度目にはその箇所ごと削除しました。各曲についても、その曲がどのようなことを伝えたいのか、ということは多分に主観的であります。こちらについても、リバート前の文章もかなり主観的ですので、いずれ修正する必要があります。--Dr.Jimmy 2007年10月29日 (月) 14:49 (UTC)
曲の解釈は、人ぞれぞれにゆだねる、ということで宜しいのでしょうか?このような芸術的(という表現が適切かどうかわかりませんが)な作品の解釈は、あまり解説をしないほうがいい、ということですか?--61.12.205.184 2007年10月29日 (月) 14:52 (UTC)
- いえ、違います。執筆者が自分の考えで書いてはいけないということです。書いていい場合は、例えばアーティスト自身がインタビュー等で語ったことだとか、評論家等が雑誌等で行った評論を、きちんと出典を明記して、初めて作品の評価や解釈は記述してよいのです。ウィキペディアは何でないか、検証可能なことだけ書く、独自研究は載せないを参考になさって下さい。--Dr.Jimmy 2007年10月29日 (月) 14:56 (UTC)
あなた様のご意見、理解致しました。だから、自分の書いた記述が全て消されたのではなく、一部残されていたのはそのためだった、と解釈させて頂いて宜しいですか?ただ、(揚げ足を取るということではなく)大きい解釈で言うと、評論家の記述も主観的、と取られてしまいかねない、と思ってしまいますが、その点は如何ですか?是非ご意見をお伺いしたいです。--61.12.205.184 2007年10月29日 (月) 15:01 (UTC)
- ちゃんと提示した方針文書を、まずはお読みいただき、そして理解して下さい。ちゃんと書いてありますんで。--Dr.Jimmy 2007年10月29日 (月) 15:06 (UTC)
色々と意見はありますが、ひとまずあなた様のおっしゃる個人の主観的な意見、というものには理解出来ますので、あなた様の意見を参考にし、今後に生かしていこうと思います。--61.12.205.184 2007年10月29日 (月) 15:09 (UTC)
- ご理解いただきありがとうございます。私の意見よりもまず、方針文書を参考にされたらよいかと思います。--Dr.Jimmy 2007年10月30日 (火) 08:12 (UTC)
- (編集競合しました)結構、分かりにくいところですので簡潔に説明すると「どこの誰が書いたか分からない意見は、責任の所在と信憑性を確かめられないので記述してはいけない」ということです。一方、特定の出版社や法人などが責任を背負っている場合や、本人と確認できる場合は、匿名でないということから記述できます(その場合も必ずしも無条件に記述できるわけではありませんが)。ただし、だからといってそれらの人がまったく間違いなく正しい評価をしているとは限らないという点は注意ですが(要は、 Wikipedia は責任を持たないということの言い訳なのかも知れません)。もし、ぼくの解釈が間違っていたら申し訳ありません。 --Mzm5zbC3 2007年10月29日 (月) 15:36 (UTC)
- あと、ノートページなどではインデントをつけて下さい。インデントが深くなったときのみ注釈をつけて戻すことは許容されています。 --Mzm5zbC3 2007年10月29日 (月) 15:36 (UTC)
横から失礼します。私のページにも書いてありますが、revertする側も「何処が指針に違反するのか」を真摯に具体的に指し示す必要があると思います。以下の引用にも載せましたが、reverterがどの程度指針を認識しているかも重要な争点です。ですから、できるだけどこが違うのか書き付して欲しいわけです。現状、ガイドライン「出典を明記する」は従うことが推奨されるが公式な方針でないとありますし、しばしば争点となる「信頼できる情報源」は草稿段階であり拘束力は無いとあります。こういった曖昧な定義のなかでreverterがどのように認識しているかは重要なところです。単に方針ページにリンクを張るだけでなく、どのように解釈しているなど個人ページで記していただけると皆も納得できるかと思います。私のページでも述べていますが、殆どの編集者は「荒らす」つもりはないのは明らかでしょう。wikipediaが仕組み的に分かり難い構造だということもこういった摩擦が生じる所以かと思います。
- reverterは「検証可能性」「独自研究」などマニュアルのリンクを貼るだけでなく、どの点で違反していると思うのか、指針の個人的な解釈も加えて指摘する必要がある。或は、場合によっては逆荒らしと解釈されることもあるため、「何故そう思うのか」を真摯に対応する。そうでなくてもrevert側としても正しく主観のない公正な作業をしているか常に問われていることを忘れてはならない。reverterが基本方針をどれほど認識しているか常に監視している。 --Yesterdayforthem 2007年10月29日 (月) 17:27 (UTC)
- 今回の場合は、きちんと要約欄にその理由を説明していますし、二度目は相手のノートに説明をしています。本来、編集者は基本方針に賛同しているはずです。また、貴殿は大きな勘違いをしているようですが、Wikipedia:検証可能性とWikipedia:独自研究は載せないは、「多くの利用者に支持されており、全ての利用者が従べきだと考えられています」。貴殿のノートページも見ましたが、Wikipediaの基本方針に賛同できないのでしたら、それをあなたの言うように改善するように提案し多数の賛同を得るか、そうでなければWikipediaへの参加を控えるか、しかないのではないでしょうか。ことあるごとに、名前こそ出さないものの、いちいち私のことを取り上げて、さも大きな問題になっているかのようにあちこちに貼りつけ回って、無理矢理ことを大きくしようとされているようですが、非常に不愉快です。今後は一切お止めいだだきたい。--Dr.Jimmy 2007年10月30日 (火) 08:12 (UTC)
- 言っておきますが、私が聞いているのはあなたがどのように現在の「基本方針」を理解しているかです。賛同しているかの以前のその解釈を訊ねているのです。私のページにも書いたとおり、wikipediaの指針文書は複雑であり「ルールを守らなくても良い」などの矛盾点も指摘されています。私はwikipediaの基本方針に無論従いますし、侵すつもりもありません。あなたがどのように基本方針を理解しているか訊ねているだけです。私とそちら方での解釈が異なる場合もありますし、私とて考えて編集をしているのでその相違点を確認したいのです。あなたがすべきことは不快感を表すことなどではなく、自分なりの解釈を説明すればよいだけの話です。何度も言いますが、私は基本方針に賛同"しない"つもりはありません。wikipediaの充実と理念達成を祈っています。編集にあたりましては私方とあなた方の「基本方針」の解釈が食い違うようなのでどこが違うか具体化しようとしているだけです。従うべき方針の各ノートに書き込んだりして皆さんの意見や考えを募っています。私は行き過ぎた「削除」は荒らしに準ずるものと認識しています。このあたりの議論はWikipedia‐ノート:検証可能性など御覧下さい。付け加えておきますが、私がしてきているのは「私があなたに取り除かれた文章が正しいもの」と考えているからではありません。あなたの論理展開がぎこちないから、更なる説明を要求しているに過ぎません。私の問いに納得できるように答えていただければ私はあなたに付きまとうこともないのですから、厄介でしたら該当議論に参加するなどしてその問いにまず答えていただきたい。宜しくお願い致します。--Yesterdayforthem 2007年10月30日 (火) 08:57 (UTC)
- では、どの部分が「解釈が異なっている」か、はっきりと示してもらえますか? Wikipedia‐ノート:検証可能性だと受け取ればいいのですか。--Dr.Jimmy 2007年10月30日 (火) 09:12 (UTC)
ちょっと話が見えてこないので、改めて確認します。この節の話題ではありませんが、例えばわかり易いように「藤原基央」の記事の私の加筆分について始めから説明します。私は以下のように書きました。
歌声 歌い方は音楽的にみても独特な発声で、シャウトをイメージさせる攻撃的、かつ優しさを含んだなだらかな響きのある唱法である。声域は一般的に思われる以上に広く、hihiAisを難なく歌い上げる。楽曲としても高音域を多用する。
前半の唱法については保留することにして、後半の声域についてです。彼の声域hihiAisというのは明らかに楽曲をもとにした私の「独自研究」によるものです。言うまでもなく「出典」は示してません。特に他の媒体を用いて引用したわけでもないので意味的に「独自研究」ということになるでしょう。しかし、声域などは楽曲に表れてるため誰が調査したところで似たような結果になりますし、態々「信頼のおける」媒体の記事を探す必要もないでしょう。まずこの点です。
次に、「一般的に思われている」のくだりですが、これは私の経験によるものであり、その意味ではまた「独自研究」でしょう。一般に思われている、というのはインターネットや日常で目に付いてものを参考に判断しています。こういったものは確かに個人の主観に拠るものに過ぎませんが、wikipediaは「役立つ事典」としてこういった「一般には~だが..」といった指摘も有用だと考えています。争点は言うまでもなく「一般」とは何か?ということになるでしょう。「一般」の評価基準はあくまでも「多数いる」という主観的な評価です。多くの人間がその内容に同意賛同するのであれば「一般」という主観的な言葉を用いてもよいはずです。そもそも厳密な科学以外の分野で「一般」を検証する術はないでしょう。いや、更に厳密になれば「一般」なんて証明しようがありません。これらは皆(大多数の人間)の「常識」によって成り立っています。
そして、以上のように私が考えた結果、あなたがどのように考えてこういったものを削除するのか突き止めようとノートや私のページにいろいろと書きました。「何故か?」と訊いてもあなたは方針「検証可能性」や「独自調査」を挙げて私の疑問の本質に答えようとしない。「藤原氏の声域hihiAis」に厳密性がないのか?或は「高音域」が「主観」だろうか?そもそも以上のような点がwikipediaの方針に引っかかるならば、現在の記事の大半はあなたによって「削除」されてしまうのではないか。別に削除が悪いというわけではなく、あなたの定義判断基準に則れば、大半の記事が消滅してしまうということになるということです。無論、それでは百科事典として致命的でしょう。では残る記事はどんなものですか?定義に則れば、「「信頼のおける情報源」の(主観を厳密に交えない)コピペ」とするしかないのでしょうか。それではあまりにも進歩が遅く、遠回りであり、内容は無機的であり、全く役に立たないものになるのではないでしょうか。「常識」的に考えればこういった方向には普通考えないはずです。私はいろいろな場合を考えますが、私はあなたの考える「基準」が見えてきません。何度問うても「検証可能性」や「独自調査」、「基本方針」を引き合いに出し、遂には「基本方針に賛同しないなら編集するな」という始末。私が問うているものは「あなたの解釈や判断基準」であり方針文書のありかを聞いているのではありません。現に私の執筆を排除したのはあなたですから。その理由を正当に納得のいくように説明していただきたい。勿論、私が絶対的に正しいなんて主張するつもりはありませんし、あなたの判断基準や思考を聞きたいだけです。本当に全く見えてきません。私が馬鹿なのか?或はあなたは荒らしなのか?さっぱりですね。
ここで「常識」なんていう隠れ蓑を使わないでください。常識なんて一部の主流思考に過ぎず、必ずそこから漏れる集合が発生するわけですから。ちゃんと明文化して説明していただきたい。
それと、あなたの考える「客観性」とは何ですか?以上のように「信頼のおける情報源」による情報のみを「客観性のあるもの」として捉えwikipediaに掲載することを認めるのでしょうか。そうであれば、私の挙げたように「執筆者とはコピペするだけの仕事」という解釈でよろしいのでしょうか。以上のようにそれでは多くの不都合が生じますが、どうお考えですか?兎に角、私は「理解」を求めているのであり、一つ一つ説明していただけないでしょうか。--Yesterdayforthem 2007年10月31日 (水) 18:41 (UTC)
何度も記入してすみません。結局私が伝えたかったことの本質は以上に示してあります。定義のニュアンスを重視するため鍵括弧を多用しています。内容がわからないようであればまた質問ください。丁寧に対応するつもりです。--Yesterdayforthem 2007年10月31日 (水) 19:01 (UTC)
- うーん、文章が長いばかりで、いまいち何を問題にしているのか、要点がつかめません。Yesterdayforthemさんが書かれた、上記の文章については、Yesterdayforthemさん自身も「独自研究」だと認めているのですよね。では、Yesterdayforthemさんが基本方針に賛同していないのかと思ったら、そうではない、と言う。何も問題ないではありませんか。
- 私の主張を一度整理しておきますと、執筆者の主観で記事を書いてはいけない。そして独自研究は掲載してはいけない。これは絶対です。「信頼のおける情報源」による情報のみが「客観性のあるもの」としてWikipediaに掲載が認められることです。どのような情報源が信頼のおけるものかについては、議論の余地があるかと思いますが、一般に公開された情報源が何もないものについては、掲載すべきではありません。
- なお、私の会話ページに書かれる場合には、要点を絞って、できるだけ簡潔にまとめて書いて下さい。宜しくお願いします。--Dr.Jimmy 2007年11月5日 (月) 10:20 (UTC)
差し戻しについて
[編集]こんにちは。管理者伝言板を見て、同一人物であるという判断もあるかと思いました。いくらか不愉快ではあるかと思いますが、当事者による荒らし認定は、さらなる論争を呼ぶ可能性があります。明らかにソックパペットであれば、遠からず対処されるでしょうから、深刻な個人情報の開示などは別にして、性急な差し戻しや荒らし認定は避けていただけますようお願いします。--Ks aka 98 2007年10月30日 (火) 13:03 (UTC)
- 了解いたしました。できるだけそのように従うようにしようと思います。ただ、こう連日続くと、堪忍袋の尾が切れそうになることもありますので、管理者殿の方でもできるだけ一刻も早い対処をお願いします。--Dr.Jimmy 2007年10月30日 (火) 13:11 (UTC)
内容から判断すると、私のことをさしているのかもしれないと推察しますが、私はこのアカウントのみです。このノートの書き込む他の方は私と関与はありません。調べていただければ明らかになるでしょう。もしこの推察が違っていたらでしゃばりですが、とりあえず伝えておきます。別に堪忍袋の尾が切れてもいいと思いますがね。そこは問題ではありませんし。--Yesterdayforthem 2007年10月31日 (水) 18:47 (UTC)
- 誰もYesterdayforthemさんのことを荒らし扱いなどしていませんので、ご心配無用です。こちら[1]をご覧になればわかると思います。--Dr.Jimmy 2007年11月5日 (月) 10:05 (UTC)
KHAT氏の編集について
[編集]こんにちは、利用者:KHAT氏の編集に関して現在コメント依頼とブロック依頼を提出しておりますが、お気づきの点がございましたらコメントいただけると幸いです。あまりご存じなかったら結構です。以前IPユーザーが誤解してDr jimmyさんがKHAT氏と同一人物ではないかと疑ったこともあり、若干でしかないと思いますが、編集分野の重なっていると思いますので声をかけさせていただきました。--Tiyoringo 2007年11月14日 (水) 11:29 (UTC)
- こんにちは。KHAT氏とは直接やりとりをした記憶は無いものの、削除議論などでよく見かける方だなあ、くらいに思っていました。投稿ブロックに名前が上がっていることは存じていましたが、直接かかわりのある方の論議以外にはあまり参加しないたちなので、内容を詳しく見ることもなく、ましてや自分の名前が挙がっているなどとは夢にも思いませんでした。履歴をたどって確認してみましたが、読売POV、(豊洲)再開発推進意見POVなんて、IP氏の勘違いにも程があるな、というのが率直な感想です。読売POVなんて私情で言えばむしろ真逆だし、再開発なんて推進でも中止でもどちらでもいいのに。Wikipediaを編集するにあたって中立・客観的な立場から発言しているに過ぎず、後者については荒らしからの復元しかしていないのに。KHAT氏の傾向を見ると、方針について厳格な立場をとり、これにそぐわない記事や利用者に対しては厳しく対応する、という点では私と同傾向にあり、たまたまそのうち2つの対象が重なってしまったために、IP氏が勘違いをしたのでしょう。ブロック依頼に対しては、当面、特に票を投じる予定はありませんが、少しばかり状況を注意深く見守るようにし、何か気が付いたことなどありましたら、コメントや投票に参加させていただくかもしれません。--Dr.Jimmy 2007年11月15日 (木) 06:20 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/ダルビッシュ有
[編集]こんにちは、ぴかりです。以前にDr.Jimmyさんが私が提出したWikipedia:削除依頼/ダルビッシュ有において特定版削除票を投じているんですが、Dr.Jimmyさんが票を投じる以前に削除依頼で問題となっているのと同様の編集(ダルビッシュの日本名を書き込む)がWikipedia:削除依頼/ダルビッシュ有においてなされてしまっているので、私が先ほど特定版削除が可能なように差し戻しを行いました。その結果Dr.Jimmyさんの票が失われてしまうことになりました。ですので現在も特定版削除が妥当だと考え、自分の票が失われたくないとお思いでしたら、申し訳ないですが再度投票するようお願いします。説明がわかりにくかったらすいません。--ぴかり 2007年12月16日 (日) 06:39 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。問題となった記述については認識しておりますので、状況はすぐ理解いたしました。--Dr.Jimmy 2007年12月17日 (月) 10:58 (UTC)
今日、ナニカノハズミデ生きている について
[編集]こんばんは、 Mzm5zbC3 です。今日、ナニカノハズミデ生きているで、改名の提案をしています。宜しければ、議論に参加お願いします。 --Mzm5zbC3 2007年12月21日 (金) 22:34 (UTC)
河村隆一のシングルについて
[編集]はじめまして、こんにちは。河村隆一のシングルを編集していたのですが、I love youとGlassとBEATのページの音域について、河村隆一のページに歌唱力(歌唱スタイル・特徴)の項目を追加しようと思いまして、その布石にしようと思ったのですが、不適当でしたでしょうか?一応楽譜などを参考にしたのですが。主観的な編集内容を削除していただけるのはありがたいのですが、音域も主観的なのでしょうか?--Mr,VANILLA 2008年1月10日 (木) 05:15 (UTC)
- こんにちは。音域についてですが、楽譜などを参考にされたのでしたら、その書名、出版社名、出版日などを出典として明記した上でなら記述できると思います。しかしながら、「自身の作品中、最高音/最低音」といった記述は、独自研究にあたりますし、「10年後も当時と変わりなく出せている」は主観的です。もちろん、それらの内容が本や雑誌などで紹介されていることであれば、出典付きで記事に掲載することは可能ですが、Mr,VANILLAさんが、そのように感じただけでしたら、Wikipediaには掲載することはできません。Mr,VANILLAさんの書かれた記述については、かなり主観的な箇所が多かったので、修正させていただきましたが、一度、Wikipediaの方針文書であるWikipedia:独自研究は載せない、Wikipedia:検証可能性をお読みになり、これをきちんと守った投稿、編集をしていただきますよう、お願いします。--Dr.Jimmy 2008年1月10日 (木) 06:40 (UTC)
- 了解しました。基本方針はIP時代から一応従っているつもりでしたがもう一度読み返してみます。ご丁寧にありがとうございました。--Mr,VANILLA 2008年1月10日 (木) 08:47 (UTC)
あの微笑みを忘れないで関連の記事について
[編集]それでは、B'zの「いつかのメリークリスマス」「もう一度キスしたかった」や、GLAYの「春を愛する人」等について、Dr.Jimmyさんの意見をお聞かせてください。あの微笑みを忘れないで、と情報量の差はほとんどないと思いますが?
また、Dr.Jimmyさんの行っている「百科事典的で無い記事はどんどん修正・削除」は、無駄の排除に重点を置いているため、事実までもが消されることが多いと思います。形容詞で終っている言葉が入っている文が全て消えていたりと、大胆すぎるのでは?と私は思いました。--Pleasure 2008年1月21日 (月) 16:11 (UTC)
- 「もう一度キスしたかった」、「春を愛する人」あたりは、いずれ何とかしないとな、と思っていました。あの微笑みを忘れないでに関して、他の3曲と決定的に異なることは、一度、ノートで削除すると合意され、1年以上もの間リダイレクトとなっていたことです。
- 「事実を書いて何が悪い」とお考えのようですが、そもそもあなたが事実であると考えても、第三者がそれを確認できる術がなければ、Wikipediaに掲載することはできません(Wikipedia:検証可能性)。また、あなたが事実である、と考えていることの多くが、あなたの主観に過ぎない場合もあります。直近の例で言えばMissing You (GLAY)での、累計売上が振るわなかったのが、ベストアルバムの発売が原因である、と結論付けているのは、憶測、個人の分析に過ぎません(雑誌などでそのように分析してあるのなら、出典を明記すれば記述することはできます)。また、「冬らしい」「もの悲しく壮大な」「ダーク」「若干早いテンポが特徴的」や、他の曲との比較などは、主観的・個人的感想や評論に過ぎません。今後はそのような記述を行うことはしないようにして下さい。--Dr.Jimmy 2008年1月22日 (火) 02:52 (UTC)
- わかりました。--Pleasure 2008年1月22日 (火) 05:05 (UTC)
署名のお願い
[編集]こんにちは。ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。他人に警告するのは結構ですが、ご自身の方針理解も徹底して下さい。ましては警告をしているのですから、ご自身が手本になるべきです。--Kc1477 2008年2月24日 (日) 14:14 (UTC)
- (横から失礼します)Dr Jimmyさんの投稿記録を拝見する限り、ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼の発言には全て署名がされていると思いますが。あるいはKc1477さんがおっしゃっているのはこれのことでしょうか。それでしたら、直前のDr Jimmyさん自身のコメントに補足をしただけでは?--菊地 英仁 2008年2月25日 (月) 04:41 (UTC)
- 私も一瞬何のことかわからなかったのですが、Kc1477さんが言われているのは、どうやらこれ[2]のことのようです。まあ、確かにこれについては私が署名していなかったのですけどねぇ。--Dr.Jimmy 2008年2月25日 (月) 04:53 (UTC)
活性水素水の外部リンク
[編集]編集活動ご苦労様です。活性水素水の外部リンクですが、アフィリエイト及び宣伝目的と考えられる場合はMediaWiki‐ノート:Spam-blacklistに記載を提案することで同一のURLが記載できなくなりますので、そういった対処もご検討下さい。--Lime citrus soda 2008年3月11日 (火) 09:14 (UTC)
- また貼られていたようなので rv & 依頼しておきました。 --Mzm5zbC3 2008年3月11日 (火) 11:28 (UTC)
Lime citrus sodaさん、わざわざ教えていただいてありがとうございました。今後、似たような事例の時は、活用させていただきたいと思います。Mzm5zbC3さん、先に依頼していただきありがとうございました。あと、申し遅れましたが、先のブロック依頼の際には、投票&コメントをありがとうございました。--Dr.Jimmy 2008年3月12日 (水) 01:32 (UTC)
環境基本計画の記事について
[編集]初めまして。環境基本計画を大量削除されていましたのでお伺いに来ました。削除分を見ると適切な削除とも言えるし、削除すべきではないとも見えます。雑感でも何でもいいので、どういった感じか気軽に教えて頂けないでしょうか。
先にこちらの意見を申しますと、政策の根幹の上に複雑に絡まっているので、全体を把握するのは至難の業に近く、表面だけでも多岐に渡りとんでもない広がりがあるのですよ。ぶっちゃけ執筆しようかどうしようかと…。どのみち関連してくる記事なので、ボツボツ加筆しようかと考えてる次第です。 雰囲気で環境関係の執筆しているので、余談を言うと、押し付ける環境なんて・・、環境はUSO、やらない方がマシ、本質はね・・発端はね・・などにも賛同しております。--Global H 2008年3月12日 (水) 13:11 (UTC)
- はじめまして。環境基本計画の記事を削除したのは、その直前に加筆したIP:60.238.109.59(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)の加筆した箇所を一旦差し戻したものです。このユーザーは、環境関連で自分の思想や主張を見境無く書き散らしているユーザーです(利用者:Dr jimmy/環境関連で自己主張を繰り返すIPユーザー参照。但し作成中)。私としては、きちんとした情報源に基づいて出典を明記し、中立的な観点から記述していただきさえすれば、問題ないと考えています。--Dr.Jimmy 2008年3月13日 (木) 08:04 (UTC)
- こんばんは。問題なさそうです。そのユーザーさんの書込みをこちらの視点で見ると、なるほど~と思います。用語の使い方から業界のプロと見据えればプロパガンダやってますね。いつか書き直そうかと考えてた環境報告書もしっかりそのユーザーになります。この雰囲気から環境関係を執筆してるのですが、環境報告書を含む環境マネジメントシステム関係はかなり危険な状態なんですよ。境が難しいところですが、ISO 14000では認証取得に数百万~数億円というトンデモ話の書き込みが過去にありまして、、、その先を考えると分かる人は分かるんですけね。参照データはこれから参考にさして頂きます。以上、独り言でした。--Global H 2008年3月13日 (木) 11:11 (UTC)
- 環境報告書も環境基本計画もそうですが、該IPユーザーの加筆記事は、出典が明示されていない上に、執筆者の意見・主張がしっかりと書かれてしまっており、百科事典の記事としてはふさわしくありません。「プロパガンダやっている」というところが一番の問題なのです。また、このユーザーは著作権に対する認識が薄く、無断転載などの問題を過去に起こしており、その可能性が無いとはいえません。--Dr.Jimmy 2008年3月13日 (木) 11:25 (UTC)
- こんばんは。問題なさそうです。そのユーザーさんの書込みをこちらの視点で見ると、なるほど~と思います。用語の使い方から業界のプロと見据えればプロパガンダやってますね。いつか書き直そうかと考えてた環境報告書もしっかりそのユーザーになります。この雰囲気から環境関係を執筆してるのですが、環境報告書を含む環境マネジメントシステム関係はかなり危険な状態なんですよ。境が難しいところですが、ISO 14000では認証取得に数百万~数億円というトンデモ話の書き込みが過去にありまして、、、その先を考えると分かる人は分かるんですけね。参照データはこれから参考にさして頂きます。以上、独り言でした。--Global H 2008年3月13日 (木) 11:11 (UTC)
(独り言)責任という感覚が無い問題が日本国内だけではなく国際的に問われているのでそのあたりも執筆しているのですが、問題点としてサプライチェーン・マネジメント関係の社会的責任を説く側が、チェーン関係でトンデモ無いことをしている話は耳にタコができるくらいよく聞きますよ。そんなのはWPでは書けないですけど、何かを拒否するとイジメが来るようで、面と向かって資料込みで指摘すると認めざるを得ないので一筆書かして平和になっちゃいます。逆にWPでは責任無視ですから、事実を紛れ込ましたノイズ状態でどんどん書けると思いますよ。1コ指摘すると、循環型社会実現に向けてでの「取り組みについてPDCAのサイクルをまわしていくことが必要である。」でピーンと来る人は多いと思います。翻訳・解釈の問題でややこしいのですけど、先にPDCAサイクルの日本語順や「構築、計画、実施、是正、見直し、継続」又は「継続的な改善(実施)」の用語が出てくるのが正統派なのですよ。その後の補足的な説明で「まわしていく」というのですけど、そんな話をするのは講師しかいません。そして、そんなうさんくさい話をする専門家(講師)は何処だと言えばおおよそは推定できるし、ここに「環境と経済の好循環」や他のキーワードをどんどん入れていくと限られてくるのですよ。そうゆうのを浮き彫りにしようとは思ってはいませんけど、おかしな記述は是正していく姿勢であり、政策でもあるCSRのとおり発する側・受けて側のキャッチボールで持続可能性を掲げてる訳ですから、そのあたりを含めて、閲覧する側のことを考えて、少しずつ執筆していってます。以上、これも独り言でした。活動頑張ってください--Global H 2008年3月13日 (木) 13:17 (UTC)
- 申し訳ないのですが、何をおっしゃりたいのか、よくわかりません。独り言ということですので、これ以上は深く聞かないことにいたします。--Dr.Jimmy 2008年3月14日 (金) 05:42 (UTC)
調査終了
[編集]こんにちは。きのう利用者:Hhst/調査にて、対象記事1436本のチェックが一通り終了しました。ところで、いざ削除依頼提出の段階に進もうとしても、ここにきて他の皆様の意見が出ないですね。どうしましょう? 提出時期など、いろいろ考えなくてはいけない要素がたくさんあるのに。これから、よろしくお願いいたします。-Hhst 2008年3月23日 (日) 07:51 (UTC)
- 調査については、本当にお疲れ様でした。ここへ来て、意見が出なくなってしまったのは残念ですが、如何せん、数が多過ぎて、どこから手を着けてよいかわからないのではないでしょうか(私も含めて)。方向性については総論で合意を得ていると考えていますので、あとは分野ごとの個別議論になってくるのではないかと思います。Hhstさんの思うところの、問題が少なさそうなものから順番にWikipedia‐ノート:削除依頼/利用者:さんさんさんさん及びソックパペットによって作成された記事群で意見を募り、異論がないようでしたら、削除依頼を出していけばよいのではないでしょうか。とりあえず地方リーグの記事群につきましては、提案から1週間が経ったところで、削除依頼を出そうと考えています。--Dr.Jimmy 2008年3月24日 (月) 05:49 (UTC)
雑誌のコメントは憶測ですか?
[編集]以前にもあなたからメッセージを頂きましたが、その時は諸事情で返答することができませんでした。まず、申し訳ありません。本件ですが人物の来歴について、その人物自身が雑誌で語っていた内容を記述することは検証可能性を満たさない、憶測を含んでいると言えるのでしょうか。私が記述した内容の中には一見抽象的なものもあったかもしれませんが、それらも全てその人物が語っていた内容であり、私の憶測によって記述した部分はありません。-- 2008年3月29日 (土) 10:43 (UTC)コロネ
- まず初めに、ログインアカウントとIPアドレスユーザーを使い分けることはお止め下さい。そして、署名は正しく行って下さい。ノートにコメントを残すのであれば最低限守って下さい。
- 次に、貴殿のノートへのメッセージに返答がなかったことは特段謝る必要はないと思いますが、(操作ミスということですが)無断で消去されたことは残念でした。それから、その時にも書いたように、基本方針文書をお読みになられたのでしょうか。理解されているのなら、検証可能性がなぜ必要なのか、おわかりではないですか。あなたが書いた記事が事実かどうか、他の読者や編集者が確認できなければなりません。そのためには15年も続いている雑誌名のみを挙げるのでは極めて不十分です。Wikipedia:出典を明記するも参照になさって下さい。また、記述された内容や表現を見ると、貴殿の憶測が含まれているようにどうしても思えます(それは貴殿のこれまでのいい加減な執筆内容も影響していると思えますが)。出典に書かれている内容に基づいて正確に、気分の憶測や推測、主観や評価を一切交えずに書かなければなりません。--Dr.Jimmy 2008年3月31日 (月) 02:09 (UTC)