利用者‐会話:Chuta/sandbox
表示
貨幣価値(試算)
- 大阪市公会堂:設計報酬1000+1等3000円
米価からすると約2000倍?(800万円)
- 『明治の金勘定』だと、明治末年の1円=2万円(!) 8000万円?
- 衆議院議員の報酬が2000円(M32-)
- 議院建築(T8):1次1000+1等10000
- 大隈講堂(T12):1等4000円 →約1000倍?(400万円)
- 大戦期の物価上昇(1918年米騒動) 『工場監督年報第二回』「大正六年ニ於テハ前年ニ比シテ諸物価総テ騰貴ヲ為シ就中米麦薪炭ノ如キ生活上欠ク可カラザルモノニ於テ最モ甚ダシク約五割ノ騰貴ヲ示シ」…「一般職工ノ実収入ハ少キモ三割乃至五割ヲ増加シ、其ノ多キモノニ至リテハ殆ンド倍額ノ収入アルモノナキニアラズ。斯ク職工ノ賃銀モ昇騰シ、其実収入ニ至リテハ更ニ著シキモノアレバ、職工ノ生活ハ従前ヨリ余裕ヲ生ゼルガ如キ感ナキニアラザルモ、諸物価ノ暴騰ハ賃銀ノ騰貴ニ比シ一層熾烈ナルモノアリ。為ニ少数ノ例外ヲ除キ一般ニハ生活上必シモ安易ナル能ハザルノ状況ニアリ」
- (値段の明治大正昭和風俗史 上P158)
1907 | M40 | 1.56 | 白米10kg |
1912 | T1 | 1.78 | |
1916 | T5 | 1.20 | |
1919 | T8 | 3.86 | |
1922 | T11 | 3.04 | |
1926 | T15 | 3.20 | |
1930 | S5 | 2.30 | |
1935 | S10 | 2.50 | |
1980 | S55 | 3235 | |
2009 | H21 | 3000円台? |
*年々の推移あり。 http://www.ne.jp/asahi/nagaishi/kyoto/komekakaku.html
初員初任給(手当除く)
西暦 | 和暦 | 小学校 教員 | 巡査 | 国家 公務員 | 備考 |
1900 | M33 | 10~13 | |||
1907 | M40 | 50 | M27-40は50円:高等文官試験合格者 | ||
1918 | T7 | 12~20 | 18 | 70 | |
1920 | T9 | 40~55 | 45 | ||
1926 | T15 | 75 | |||
1933 | S8 | 45~55 | |||
1935 | S10 | 45 | |||
1937 | S12 | 75 | 大正から据置き | ||
1979 | S54 | 98592 | 99100 | ||
1980 | S55 | 101600 | 小学校教員との差は少ない | ||
2007 | H19 | 181200 |
いずれも手当除く。国家公務員は高等文官(1種)
- 昭和5年の大卒初任給相場60~70円、第一銀行は70円、三井信託90円(P599)
- 昭和初期の1円=3000~4000円?
1000~2000円といったところか。中央公論大正11年80銭、昭和12年1円。
--忠太(会話) 2018年7月9日 (月) 14:54 (UTC)