コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Bird song

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Bird songさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Bird songさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--♅-Uranus 2008年2月2日 (土) 06:20 (UTC)[返信]

タイ王国へのリンク

[編集]

大学記事での編集活動お疲れ様です。一つお願いがあるのですが、タイ王国への内部リンクは[[タイ]]ではなく[[タイ王国|タイ]]として頂けないでしょうか。これはWikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページへのリンクは極力避けるという方針が存在するためです。Bird songさんの編集を私が修正することが何度かあったため、指摘させて頂きました。お手数ですがよろしくお願いします。--MikeAz800o 2008年3月2日 (日) 10:01 (UTC)[返信]

MikeAz800o様、ご指摘ありがとうございます、恐縮です。ご丁寧な文長恐れ入ります。今後とも宜しくお願いします。 --Bird song 2008年3月2日 (日) 10:49 (UTC)[返信]

初めまして、l0_0lと申します。さて表題の件ですが、Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアはミラーサイトでもリンク集でもありませんにも有るように、外部へのリンク集は百科事典の項目として不適当であり、現在Wikipedia:削除依頼/自治体による奨学金制度一覧にて削除審議をしております。今後は各種方針をお読みいただき、執筆、立項をお願いいたします。Bird song様の今後の有意義なWikipediaでのご活動、心よりお祈り申し上げます。--l0_0l 2008年3月17日 (月) 14:46 (UTC)[返信]


 l0_0lさま、ご指摘ありがとうございます。参照指示箇所のWikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアはミラーサイトでもリンク集でもありません→「1.4 ウィキペディアはミラーサイトでもリンク集でもありません」を拝見しました。この定義に抵触しますから、削除していただいて構いません。ただ、単純なんだと思われますが削除の方法が分かりません。お手数ですが、削除作業をお願いできますでしょうか。お願いします。l0_0lさま、何かアイデアをお持ちでしょうか。何か違う表現・記載手法でこのような奨学金関連の充実化策はありますでしょうか。--Bird song 2008年3月17日 (月) 15:29 (UTC)[返信]

ただ今Wikipedia:削除依頼/自治体による奨学金制度一覧にて審議しておりますので、出来れば削除票を入れていただき「初版執筆者です、削除同意します」とでもコメントしていただければ審議も早まると思います。1週間審議した後、合意が形成されればWikipedia:管理者が削除作業します。
奨学金関連の記事の充実化ですがwikipediaにはWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性という三大方針が有りますので、検証可能な外部出典(奨学金の場合は各自治体の政策資料とか、新聞記事、書籍など)を用意し、著作権に注意しながら記事を書けばいい記事が出来ると思います。これらの方針をこの機会に是非目を通してみて下さい。--l0_0l 2008年3月17日 (月) 15:42 (UTC)[返信]

 l0_0lさま、何度も丁寧な返答ありがとうございます。削除票を入れておきました。アドバイス大変ありがとうございます、基準に合うようにして行きたいと思います。--Bird song 2008年3月17日 (月) 16:57 (UTC)[返信]

大学関係の編集について

[編集]

大学関係の編集にあたってはWikipedia:ウィキプロジェクト 学校およびWikipedia:ウィキプロジェクト 大学の合意事項を尊重して頂きますよう、お願い致します。--秋の虹 2008年11月21日 (金) 12:01 (UTC)[返信]

 秋の虹さま、ご指摘ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。--Bird song 2008年12月21日 (日) 11:07 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/東国幹での質問について

[編集]

おそらくどのような実績を上げれば特筆性があると認められるかという条件を探しておられるのだと思いますが、政治家の特筆性についてはWikipedia:特筆性 (人物)#政治家以上の記述はどこにもありません。政治家の実績というのは十人十色ですからそれ以上のことは規定しにくいのです。

なので、条件を機械的に探すのではなく、特筆性の意義を十分に理解することがまず必要です。特筆性とは「既に広く知られているか、注目に値する実績をもつか」ということであり、その証明としてWikipedia:信頼できる情報源に該当するメディア(本人のブログ等は不可)を出典にして実績を記述する必要があります。たとえば何かの分野に力を入れていて、この方が主導となってある政策を実現しており、どこの新聞のどの号を読めばそれが事実であることを確認できるといった感じです。

きちんとしたメディアで些細でない形で取り上げられれば特筆性があると認められるはずです。--きゅっきゅっきゅっニャー 2012年5月28日 (月) 16:05 (UTC)[返信]

きゅっきゅっきゅっニャーさん、コメントありがとうございます。政治家の特筆性についての“揺れの部分”(自分の言葉ですが)が存在する点、解説ありがとうございました。“揺れの部分“を補完する形で、Wikipedia:信頼できる情報源に該当するメディア(本人のブログ等は不可)を出典にして実績を記述する。と言う構成で、記事を担保する考え方もよく理解できました。今後は、これらを踏まえて立稿を心がけて行きたいと思います。ありがとうございました。

もし良ければ向学の為、もう一つ教えて頂けませんでしょうか。Wikipedia:特筆性_(人物)の概念の定義(先頭)部分で、『人物を紹介することに関するこの特筆性のガイドラインは方針ではありません。』と、方針とは違って、編集に対して拘束力(強制力)を持つとは言い切ってないと(私は)受け取れます。そうしますと、『Wikipedia:特筆性_(人物)』に抵触するから「立稿に向かない」と反証する方々の『拠り所』として挙げられるのには、少々ムリ(過去の蓄積議論を見ると、この記述を拠り所にされておられるようですが)があるのではないか、説得力を持たせるには弱い材料と考えてしまいました。私だけかもしれませんが、「ガイドライン」は方針ではない。と、謳っているのに、反証の拠り所となっている(議論の蓄積がされている)のはなぜ?なのか。或いは、別の議論の場があり、合意形成済みをもって反証の拠り所になっているのかが私には不明確に受け取れます。(であれば、そこへのリンク誘導をして頂ければ、無用な議論も起こらないんじゃないのかと思います。) この辺りをご教示頂けたら幸いです。 --Bird song会話2012年10月6日 (土) 08:11 (UTC)[返信]

記事作成時の要約欄への記事名、立稿と記述について

[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

Bird songさんは記事の作成時の要約欄に、和田裕から東海大学付属小学校までは記事名の新設と、アイビー化粧品以降から記事名、立稿と記述していますが、単にニューカレドニア大学国際学科などの要約欄のように記事名のみ書いたのであれば、新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、Bird songさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に、カンボジア大学までや高野二郎東海大学陸上競技部東海大学トライトンズのように何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか、Bird songさんが作成された一部人物記事のように簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。--ディークエステン会話2015年4月19日 (日) 09:10 (UTC)[返信]


ディークエステンさん、コメントありがとうございます。また、履歴を遡って指摘下さりまして痛み入ります。どうしてご指摘下さったスタイルを執り始めたのかと申しますと、端的に立稿という表現を「要約欄」用いる前と後の境について、ここに境を設けた事に特に意味はありません。しいて申しますと、記憶ベースではありますがこの境とした頃に「~、立稿」という体の表記で要約欄をご使用されていた方を拝見したことがきっかけになります。と、同時にディークエステンさんとは逆の認識で、新設時(最終的に「~同意した上で投稿する」ボタンをクリック)に何も記載せずに半自動的に記録される/させることは、テキストデータの負荷から来る[ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのお願い]によりサーバー増強、、回線容量、保守、開発業務(他にも人件費等々ありますが)を金銭を寄付するだけではなく、使用の側面から支出抑制することで貢献できるのではないだろうかと考えた次第です。

但し、これは個人的に取り組み始めた行為です。Wikipediaを参加者さん達で作り込んで行くに当たって、そんな配慮は不要であり必要なコストとしてディークエステンさんにご指摘下さったように新しいページから俯瞰する観点において必須であるならば、個人的な取り組みは杞憂な事として辞めようと思います。また、私のような理解をしている方を自分自身が見かけた際に注意喚起を促せるられるよう、客観的にこのようなトピックの議論形成が行われた(結論が出された)議論蓄積場所をご教示頂けませんでしょうか。お手数ですがよろしくお願いします。

『新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。』前述のご指摘、今時点で新規作成を考えていないこと、また新規作成時の画面構成を詳細に記憶しておりませんので、不確かな論で申し訳ありません。「太字のN」について自分自身積極的にチェックを入れて作成している意識はありません。何もしなければ反映される機能と理解しておりますが、「太字のN」について今後は注意して行きたいと思います。よろしくお願いします。

アカウントを持っている誰もが作成されたwikipediaを見やすいようにするため、基本的な書式を共通化しておく「整理標準化」は必要な考えだと理解しています。(どう共通化、標準化するかの議論はあると思いますが着目点にどなたからの異論はないと思ってます。)重ね重ね恐縮ですが、ディークエステンさんに今回ご指摘下さったことが客観的に過去の蓄積議論された場所がありましたらご教示下さいますようお願いします。   --Bird song会話2015年4月19日 (日) 11:01 (UTC)[返信]

上記を見たところ、こちらへの要望は議論蓄積場所を教示してほしいとのことですが、同様の新規作成時の要約欄記述を行っている編集者に対してこのような伝言を伝え始める前から、これに関連した議論を探していましたが、こちらで探しても見つからなかったため、それを教示することはできません。どうしても蓄積議論場所の教示と言うのならば、代わりに2つの案を提示します。

Wikipedia:常に要約欄に記入する#新規記事を執筆したときに、記事を作成した際の要約欄の書き方が説明されているため、そちらを参照
ない物は作るべきなので、新たにそのような議論をWikipedia:井戸端で新設

上記2つの代替案で納得していただけないでしょうか。--ディークエステン会話2015年4月19日 (日) 12:33 (UTC)[返信]


ディークエステンさん、返信コメントありがとうございます。また、代替案を提示して頂きましてありがとうございます。

1)Wikipedia:常に要約欄に記入する#新規記事を執筆したときに、記事を作成した際の要約欄の書き方が説明されているため、そちらを参照を私も拝見しましたが、ディークエステンさんにご指摘頂いてる私の手法をとってはいけないと必ずしもは書かれていないように受け取れます(要するに厳守事項ではない)。だからと言って意固地になるのも、それはそれで違うかなと考えますので今後の参考にさせて頂きたいと思います。

 なお、提示して頂いてるWikipedia:常に要約欄に記入する#新規記事を執筆したときの記事内にある、要約の自動生成機能で言及されていますが『リダイレクト作成と新しいセクション作成、管理者によるロールバックの場合を除いて、自動生成要約はきちんとした要約より内容が劣りますので、代替として適当ではありません。したがって編集時には、自動生成要約が生成される状況であったとしてもそれに頼るのではなく、常に意味のある要約を自分で記入すべきです。自動生成要約はむしろ、荒らしを見付けることに役立てられている機能です。』という案内もあります。

 さらに、Wikipedia:自動生成される編集要約の記事内の中段では、基本的には常に要約欄に記入することが推奨されています。もしここにリンクされている編集があなた自身の編集であるならば、次回からは要約欄に記入するようにしましょう。という記載が見受けられます。これらのことを留意してもらえると幸いです。よろしくお願いします。

2)新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。とのサジェッション頂いてます。これについての解、または見解を提示下さってる範囲で理解することができませんでした(『意味は全くありません』が、私見なのかそうではないのか不明確)。なので、ディークエステンさんのコメントは受け取れません。よろしくお願いします。

3)最後に、

Wikipedia:常に要約欄に記入する#新規記事を執筆したときに、記事を作成した際の要約欄の書き方が説明されているため、そちらを参照
ない物は作るべきなので、新たにそのような議論をWikipedia:井戸端で新設

を案内して頂いてます。ディークエステンさんから今回コメント頂いた点で、Wikipedia:井戸端を利用する考えは持ち合わせていません(必要ならば利用させてもらいます)。「私見かそうでない合意形成された結論(姿勢)」を明確されると無用な負担を減らす一助になる得ると思います。今後のディークエステンさんのご活躍のためにもよろしいのではないかと思われます。

コメント頂いたのも何かの縁だと思います。将来何かありましたらどうぞよろしくお願いします。--Bird song会話2015年5月1日 (金) 05:23 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

改名提案について

[編集]

こんにちは、Bird songさん。Wikipedia:改名提案実践女子短期大学部の改名提案があり、ノート:実践女子短期大学部を拝見いたしましたが、提案に関する記述はありませんでした。改名して欲しいページがある場合はまずノートで提案を行ってからWikipedia:改名提案で提案内容を記載して呼び掛けてください。ページの改名提案手順についてはWikipedia:ページの改名を参考にされて下さい。よろしくお願いします。なお、このお知らせ後にBird songさんが何も対応されなかった場合、改名提案の手続き不備としてWikipedia:改名提案への提案・告知は無効となりますので、お気を付け下さい。--Challemoni会話2018年6月12日 (火) 22:08 (UTC)[返信]

Challemoniさんコメントありがとうございます。先ほどノート:実践女子短期大学部を提起させてもらいました。よろしくお願いします。--Bird song会話2018年6月17日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

Challemoniさん、度々ありがとうございます。--Bird song会話2018年6月18日 (月) 23:26 (UTC)[返信]

Challemoniさんお手数かけしました。ありがとうございます。--Bird song会話2018年8月5日 (日) 11:43 (UTC)[返信]

はじめまして!!

[編集]

僕は1995年に東海大学を卒業しました。先日某掲示版でBird songさんが東海大学の卒業生であることを知り、Bird songさんが作られた東海大学関係の記事を拝見しましたが、どれもすばらしい記事ばかりで大変感激しました。Bird songさんは全東海大学卒業生の誇りです!!僕は忙しくてWikipediaに関わる時間がなかなか取れませんが、同じように多忙の中、10000回以上も編集されているBird songさんには大変頭が下がります!!これからも東海大学のすばらしさを日本いや世界に広げるために頑張って下さい!!--Tokai univ. alumni 95会話2018年7月21日 (土) 18:16 (UTC)[返信]

something wrong about your version on an article

[編集]

Hi, I am a Chinese student who edites the Chinese version of the article 西南財経大学,I would like to thank you for your editing this article in Japanese but I find there is something which is not very accurate in details of its Japanese version after your editing, which are

    • 1. In Japanese version, you wrote that「1946 私立成都大学が成立」. Actually,「成都大学」in the history of「西南財経大学」is never a private(私立) one, it is a national(国立/公立) university. I believe that what you really want to say is「1946 私立成华大学が成立」, because「成都大学」is not equal to「成华大学」, the latter one I think means「成都の光华大学」due to its relation with「光华大学」(Kwang Hua University) and its location.
    • 2. In the infobox university of this article, you filled the blank of "former names" with「上海光华大学」. To be honest, I would not believe this former name is approiate one for this university and I think you will agree with me after you learn more about the relation bewteen 上海「光华大学」and「西南財経大学」 and the relation between 上海「光华大学」and another Chinese University called 華東師範大学, it is a litte confusing.

Anyway, thanks again for your contribution to the translation of Chinese University, if you have any questions or want to learn more, please contract with me via cheungaomail@gmail.com.Zhangzhaox会話2018年10月18日 (木) 21:22 (UTC)[返信]


Thank you for your message, Mr. Zhangzhaox.

I think the university officials are most familiar with the history of Southwestern University of Finance and Economics.

1. I am referring to the history of the Southwestern University of Finance and Economics on the web page of Japan Science and Technology Agency. And it says that there was a time called a private university in the history of the English version.
Also, we stub it on the history of the Japanese version. I think that if a person with more accurate information appears it will fix it.
2. The same idea is based on the history of Southwestern University of Finance and Economics on the web page of Japan Science and Technology Agency.

Thank you for your interest.----Bird song会話2018年12月15日 (土) 09:37 (UTC)[返信]

Template:全国大学保健管理協会の廃止

[編集]

はじめまして、本日晴天と申します。

Bird songさんが作成されたTemplate:全国大学保健管理協会ですが、テンプレートを廃止する提案が出ていますので、お知らせします。ご意見等ございましたらTemplate‐ノート:全国大学保健管理協会までお願いします。--本日晴天会話2019年2月3日 (日) 12:39 (UTC)[返信]

 本日晴天さん、こんにちは。ご連絡頂きましてありがとうござました。急ぎコメントは書き込ませて頂きました。いろんな考え方を持った方々でウィキペディアを作り込んでいますので、いろんな視点が出て来ると思われます。よろしくお願いします。--Bird song会話2019年2月3日 (日) 12:45 (UTC)[返信]