コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Baohongfei111

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「始皇帝」「孫悟空」「劉邦」などの記事に関して

[編集]

はじめまして、みそがいと申します。

早速ですが、「始皇帝」「孫悟空」「劉邦」などの記事において、Baohongfei111さんが加筆されている内容は(その前にIPさんも加筆されていますが)、Wikipediaの方針である「Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料」、ガイドラインである「Wikipedia:信頼できる情報源#情報源」に照らして不適切ではないかという指摘です。(あわせて「Wikipedia:検証可能性」もご確認願います)

例えば、始皇帝におけるこの加筆[1]では、出典として『史記』を出典としているようですが、その出典を用いて記述している日本語部分は誰の訳(あるいは評論)であるか不明です。『史記』は上で示した方針においては一次資料にあたるため、方針・ガイドライン文書に示されているように適切な二次資料を出典として用いて記述することが求められます。もしも、Baohongfei111さん(あるいはIPさん)による独自の訳(あるいは評論)であるならば、それはWikipediaでは禁止されている行為になります。

また、日本語部分と原典の対応がとれていないようにも思えます。私は中国古典を読解する能力が無いのでDeeLなどの助けを借りていますが、例えば、「始皇帝は白帝子と呼ばれている」という記述に対する出典には「白帝子」という語は含まれていませんし、出典を訳したものを読んでも白帝子と呼ばれたことを表していないように読めます。

「孫悟空」における加筆内容についても問題があると考えています。この加筆[2]で兵器について記述されていますが、日本語として意味が通っていない部分が多く、出典(注釈)についても何を出典とされた記述であるのかが分かりません。このままでは独自研究として判断されても仕方のない状態です。

私から伝えたいことは、まず、原典は一次資料であるので用いずに適切な二次資料を用いて下さい。次に、適切な二次資料に基づかない原典の訳出は独自研究に当たるおそれがありますのでお控え下さい、ということです。既に示したWikipediaの方針・ガイドライン文書をご確認いただき、Baohongfei111さんの編集内容をそれらの文書に対して適切であるかどうかを判断していただきたいと思っています。既に一度各記事に関しては差し戻しをしていますが、今回その内容を具体的にお伝えし、その上で今すぐに私がどうこうすることは控えますが、改善が見られないようであれば記述の除去や差し戻しなどの編集をするつもりですので予めお知らせいたします。不明な点や質問がありましたらコメントいただければ幸いです。--みそがい会話2022年12月26日 (月) 15:05 (UTC)[返信]