コンテンツにスキップ

利用者‐会話:59.156.223.88

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

建屋ジャンプについて

[編集]

浜岡原子力発電所での加筆が出典未記載、且つ浜岡との関連性が不明のため一旦除去しました。とは言え、この手の話を聞いたことが無いわけでもないので、同記事のノートにて疑問点を提示しました。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM 2011年6月9日 (木) 15:30 (UTC)[返信]

「この手の話を聞いたことが無いわけでもないので」というレベルではお話になりません。980Galは海抜0mにおける重力加速度であり、平成7年兵庫県南部地震ではこれを上回る上下動が観測されています。浜岡の場合も、水平動においてはSsの4倍以上の加速度を観測しています。59.156.223.88 2011年6月25日 (木) 23:15 (JST)
上記にも書いた通り、貴方の加筆は殆どが検証可能性を無視しており、内容も問題のある記述ですが、柏崎刈羽原子力発電所安全率などでもいい加減な編集を繰り返していますね。「原子力発電所の安全率が3倍」が良い例です(原子炉の耐震基準で静的解析にて最重要の施設と分類されたものに対して建築基準法で求められた耐力の3倍としている、でしょうに)。これで斑目氏の見識を云々するとか、狂気の沙汰ですね。理解度が低いままソースも出さずいい加減な独自見解を垂れ流すのはお止めください。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM 2011年6月25日 (土) 05:21 (UTC)[返信]
出典については「関連資料」に掲載していましたが、改めて引用箇所ごとに追記しました。軍事(核兵器含む)にご興味がおありのようですから、原発推進の立場なのかもしれませんが、まさか「狂気の沙汰」などと人格攻撃を受けるとは青天の霹靂でした。独善的な思い込みではなく、あらゆる情報を公正に扱うことを希望します。59.156.223.88 2011年6月25日 (木) 23:25 (JST)
>レベルではお話になりません。980Galは海抜0mにおける重力加速度であり、平成7年兵庫県南部地震ではこれを上回る上下動が観測
阪神において地表面でそのような加速度は観測されておらず(リンク先を参照UD成分が振り切れとの記述は無い)、建物ごとジャンプしたマンションやオフィスビルなどはありません。大体レベル云々以前にジャンプするソースを求めているのに、それはどうしたのですか?地表面に固定されている物体は地表面と同じ慣性系になりますが。
その他にも指摘点はありますが、安全率の記事に関わる物は当該記事ノートにて議論いたします。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM 2011年6月25日 (土) 14:58 (UTC)[返信]

安全率についての「2011年6月26日 (日) 02:49」の改変(引用元が「まるで原発などないかのように」から筆者の別著に変更)されたことに意図的なものを感じます。なぜなら岩見さんのおっしゃる「デタラメ」と指摘された班目氏を擁護しているように思われるからです。班目氏については原発御用学者という立場は周知の事実ですが、浜岡原発訴訟などで、「3つの安全余裕」というものを持ち出しており、これが「デタラメ」だと指摘されているわけです。東芝で3年だけ勤務した人に何がわかるのでしょうか?田中氏は実務者としてその実態を経験しており、実際にはその設計では応力に耐えられないことに気づき、悩みに悩んだすえに現在の立場をとっているわけです。 2011年6月26日 (日) 19:58 (JST)

原文は確認済みであり、あなた自身が認めているように現在の安全余裕は出典に忠実ではありません。具体的な指摘はノート:安全率に記してあり、本文に貴方が最初に挙げた文献名も残しています挙。また、このサイトは斑目氏を糾弾するための場所ではありません。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM 2011年6月26日 (日) 13:40 (UTC)[返信]

精神病質について

[編集]

他にもいい加減な編集をしている方ですね。要約欄に高橋紳吾氏の名前を入れるだけでは不十分です。著書等ソースを明示していれば石井四郎を追記することに反対はありませんが。また、本当に高橋氏は部隊の所属人員全員をサイコパスと診断したのですか。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM 2011年6月25日 (土) 17:04 (UTC)[返信]