コンテンツにスキップ

利用者‐会話:220.220.170.35

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

赤レンガについて

[編集]

「赤レンガ」は旧北海道庁の通称のみを意味する語ではないと思います。戦前においても「赤煉瓦」は建築材料としての意味で使用されていました[1]し。--Jazzy 2008年2月25日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

了解しました。ではrevertではなく曖昧さ回避で対応します。--220.220.170.35 2008年2月25日 (月) 13:32 (UTC)[返信]

保護を行いました。見出しで曖昧さ回避を作るのであればこの結果やこの結果をよくご覧になり、地域POVにならないように、想定しうる項目も併記した上で作成していただくことをお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年2月25日 (月) 16:06 (UTC)[返信]
煉瓦の「煉瓦造の代表的建造物」の節をご覧になってもあなたの作った曖昧さ回避が適切であると思っているのでしたら、地域POVがとても顕著ですので、今後の編集の際にはもう少し中立的な観点を意識するようお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年2月25日 (月) 16:13 (UTC)[返信]

こんにちわ。編集賜り、ありがとうございます。 さて、あなた様の編集の際、

  • 「北見郊外線」と書いておられましたが、北見市内だけではありませんので、「北見」を削除
  • 北見バスターミナル〈北見〉などのリンク(マークアップ)はなるべくでしたら赤リンクではない限り、消さずに残していただければ幸いです。(ただし名寄駅ではなく旧名寄本線代替バスの名寄側の終点の「名寄市立病院」は項目が無いのでわざとそのままにしてありますが)

以上を修正・リンク付けさせて頂きましたので、お知らせ致します。 今後とも宜しくお願い致します。--221.62.52.15 2008年2月26日 (火)11:53 (UTC)