コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:202.32.51.173

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い

[編集]

こんにちは、202.32.51.173さん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページの改名をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

ただし、この機能は「自動承認された利用者」でなければ使えません。機能が利用できない場合は移動してほしい旨をその記事のノートページに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。以上、よろしくお願いします。 --115.177.16.82 2015年8月9日 (日) 21:56 (UTC)[返信]

記事作成時の要約欄への項目の新設などと記述について

[編集]

始めまして、ディークエステンと申す者です。

このIPアドレスから作成された記事の作成時に、要約欄に項目の新設などと記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。

また、このIPアドレスの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。

心当たりのある方へ、よろしければ記事作成時の要約欄にこう書けば、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。

このIPアドレスから作成された高久晃のように何も書かない(この場合、記事作成時の要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭が表示されます)
どのような分野の記事なのか簡単な詳細を記入する。例えば、このIPアドレスからよく作成されている医療関連の記事であれば、内容の簡単な詳細を書くなど、作成する記事に関連した記事の簡単な詳細を記入する。
このIPアドレスから作成された日本病院前救急診療医学会のように、作成時の状況を初版作成時の要約欄に記入するのも有用

新規作成時の要約欄記述に関しては詳細なルールは特に定められていませんが、気になったのでお伝えします。--ディークエステン会話2016年5月7日 (土) 13:56 (UTC)[返信]