コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:118.13.195.130

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス118.13.195.130ホスト:p6130-ipbfp3503osakakita.osaka.ocn.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダOCNに割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

編集時のリンク、および表記ガイド確認のお願い + 出典の明記について

[編集]

初めまして。早速ですが貴殿が「佐藤健 (俳優)」でなさった[1][2]の二版ですが、ご自分の編集結果をご確認ください。『[[ROOKIES-卒業-]]』で編集しておられますが、ご覧のとおり『ROOKIES-卒業-』となり赤リンク(該当記事が無いとされる状態)です。正確には『[[ROOKIES#映画『ROOKIES -卒業-』|ROOKIES -卒業-]]』で、これで初めて『ROOKIES -卒業-』と『ROOKIES』の映画の項目へリンクします。プレビュー機能などを利用し、編集結果を確認してから投稿してくださいますようお願い申し上げます。なお「佐藤健 (俳優)」は当方が修正しましたが、「市原隼人」「高良健吾」「松田翔太」でも同様にリンク先を無視した編集をなさっていますね。こちらはあえて修正を控えました。このご連絡をお読みになる頃には、別の編集者様が修正してくださっているかもしれませんが、なぜ赤リンクになったのか、その原因をお考えいただきたいと思います。これは「Wikipedia:表記ガイド」につながります。日本語版Wikipediaでは全角文字・半角文字の使い分けがなされています。アルファベットや数字、記号などは半角です(例外もあります)。これを間違えると正しくリンクされません。たとえば「市原隼人」ならば市原隼人#主な出演作品で、どのような文字が使用されているか、ソースを確認して正しく修正してください。また使用を控えるべき文字や漢字などもいろいろとあります。今後の役に立つと思いますので、ご確認をお願いいたします。

さて、再度「佐藤健 (俳優)」に戻ります。[3]で記載していただいたアンケート結果については、主に人柄に関わる内容を記す「人物の項」よりも「来歴の項」、つまり芸能人としてどのような経歴があるかを記す項目のほうが適切と思われましたので移動させていただきました。その際、出典となるサイトを脚注として追加させていただきました。本人公式サイトで確認できる出演歴などであればともかく、テレビ番組や雑誌、その他外部サイトによる情報には検証可能性を満たす出典は必須です。記述するという事は、どこかにその情報源があったはずであり、それが提示できていない内容は、場合によっては除去されても仕方がないと考えていただいたほうがよいかもしれません。これについては「Wikipedia:存命人物の伝記(公式方針)」や「存命人物の出典明記」をご確認ください。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。--Taomao ys 2010年8月12日 (木) 13:12 (UTC)[返信]

再び、こんばんは。「市原隼人」「高良健吾」「松田翔太」を修正してくださっているので、上記の内容はお読みいただけたと思います。ありがとうございました。ですが、やっぱり違っています。たとえば『ボックス!』。貴殿の記述した『[[ボックス#映画 『ボックス!』|ボックス!]]』では『ボックス!』という曖昧さ回避のページへ飛びます。完全な間違いではないのですが、あまり適切とは言えないリンクであることがおわかりいただけると思います。よりよいのは『[[ボックス!#映画|ボックス!]]』 = 『ボックス!』(あるいは『[[ボックス!]]』 = 『ボックス!』、リンク先記事の記号(この場合は「!」)が半角だった場合には、リンク元にも半角を使うべき)だと思います。なお仮に『[[ボックス!#映画 『ボックス!』|ボックス!]]』とした場合には、『ボックス!』の冒頭へ飛び、映画の項目には飛びません。なぜなら、『ボックス!』の記事には「映画」という項目はあっても「映画 『ボックス!」という項目は無いからです。どのような項目名が使われているかは記事によって違います。
また『LIAR GAME season2』と『LIAR GAME The final Stage』。こちらも『[[LIAR GAME#(テレビドラマ) 『LIAR GAME season2』|LIAR GAME season2]]』では『LIAR GAME season2』へ、『[[LIAR GAME#映画 『LIAR GAME The final Stage』|LIAR GAME The final Stage]]』も『LIAR GAME The final Stage』へ飛びます。しかし『LIAR GAME』は原作の記事とテレビドラマ・映画の記事が別々に作成されています。よって、これも間違いではないのですが、あまり適切ではありません。よりよいのは『[[LIAR GAME (テレビドラマ)|LIAR GAME season2]]』 = 『LIAR GAME season2』と『[[LIAR GAME (テレビドラマ)#映画|LIAR GAME The final Stage]]』 = 『LIAR GAME The final Stage』だと思います。どう変化したか、おわかりいだたけましたか。
次に「佐藤隆太」の『ROOKIES-卒業-]]』。貴殿は『[[ROOKIES#映画 『ROOKIES-卒業-』|ROOKIES-卒業-]]』と記述しています。しかしこれではどこへ飛ぶか、試してみてください。『ROOKIES-卒業-』で、「ROOKIES」の記事の冒頭へ飛んでしまい、映画の項へは飛びませんよね。これは本来『[[ROOKIES#映画『ROOKIES -卒業-』|ROOKIES -卒業-]]』( = 『ROOKIES -卒業-』)としなければならなかったのに、#映画の後に「 」= 全角空白を挿入してしまっているからです。たったこれだけの事でもリンクは狂います。
小栗旬」や「生田斗真」でも似たような事が起こっています。ここで「小栗旬」で起きた「リダイレクト = 転送」について。『[[貧乏男子#(テレビドラマ)『貧乏男子 ボンビーメン』|貧乏男子 ボンビーメン]]』 = 『貧乏男子 ボンビーメン』と『[[貧乏男子 ボンビーメン]]』 = 『貧乏男子 ボンビーメン』』の違いがわかりますか。前者の場合、タイトルの下に小さく『「貧乏男子」から転送』という文字が出ているはずです。試しに『「貧乏男子」から転送』の「貧乏男子」のリンクをクリックしてみてください。これは『貧乏男子』だけで検索しても本来の正しいタイトルの記事である『貧乏男子 ボンビーメン』の記事に辿り着けるようにしてあるのです。リダイレクトも間違いではないのですが、正しい記事タイトルがわかるのであれば、どちらかと言えば避けたほうがよいと思われます。
最後に、昨日も申し上げた「Wikipedia:表記ガイド」から。「~(全角チルダ)」は諸般の理由から、その使用が推奨されておらず、「-(半角マイナス)」や「〜(波ダッシュ ← こちらは必要最小限に控え、できる限り半角マイナスを使う)」を使用するよう求められています。推奨事項であり絶対ではありませんが、ご考慮いただきたいと思います。たとえば『バンビ〜ノ!』と「波ダッシュ」を使えば、直接その記事へ飛びますが、『バンビ~ノ!』と「全角チルダ」を使うと、「小栗旬」で起きた「リダイレクト」が発生します。
リンクが正しく設定できたかどうかは、もしもWindowsでInternet Explorerをご利用になっているならば(マッキントッシュだったら、わかりません、ごめんなさい)、プレビューを表示したときに、リンクの上で右クリックすれば「新しいタブで開く」「新しいウィンドウで開く」という選択ができ、投稿してしまう前にリンク先を確認することができます。よろしければご活用ください。
細かい事で大変長くなって申し訳ありません。今回、貴殿の編集を一つ一つ確認して回るという、ストーカーと気味悪がられても仕方がない事をいたしましたが、現状の貴殿の編集では、必ず誰かが修正を掛けなければならない、せっかくの編集が今一歩役に立たない状況です。当方も多々失敗はしており、お叱りを受けた事も数えきれませんが、貴殿にも、もう少し落ち着いて編集に携わっていただければありがたく存じます。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。(参考:「Help:ノートページ。こちらをお読みいただき、よろしければお暇な時にでもご回答をいただければ、こちらもありがたく存じます)。--Taomao ys 2010年8月13日 (金) 10:35 (UTC)[返信]
最初にした説明、特に『ROOKIES-卒業-』が赤リンクの理由についての説明の仕方で、何か勘違いをさせてしまったようです。『[[ROOKIES-卒業-]]』で赤リンクになってしまうのは『ROOKIES-卒業-』というタイトルの記事が存在していないからです。そこで私は『[[ROOKIES#映画『ROOKIES -卒業-』|ROOKIES -卒業-]]』にすれば『ROOKIES』の記事内の「映画『ROOKIES -卒業-』」の項目へリンクされますとご説明したのですが、項目名は記事によって違います。「成宮寛貴」で例を示します。「オレンジデイズ」へのリンクを『[[オレンジデイズ#(テレビドラマ)『オレンジデイズ』|オレンジデイズ]]』と記述されましたが、「オレンジデイズ」に「(テレビドラマ)『オレンジデイズ』」という項目はありません。記事名が合っており、#以降の項目名は合っていない場合、自動的に該当記事の冒頭へ飛びます。各項目へは飛びません、飛びようがありません。よって偶然『オレンジデイズ』と自動的に冒頭へ飛びはしますが適切な表記ではありません。そもそも「オレンジデイズ」は最初からテレビドラマの記事であり内部項目に(テレビドラマ)とは付くことはありえません。ただ『[[オレンジデイズ]]』でよかったのです。では「ハチミツとクローバー」ではどうでしょうか。この記事は当初は漫画作品の記事として作成されました。その後、テレビドラマ化されたため「テレビドラマ」の項が新規作成されました。しかし項目名は「テレビドラマ」です。「(テレビドラマ)『ハチミツとクローバー』」ではありません。『[[ハチミツとクローバー#(テレビドラマ)『ハチミツとクローバー』|ハチミツとクローバー]]』 = 『ハチミツとクローバー』と『[[ハチミツとクローバー#テレビドラマ|ハチミツとクローバー]]』 = 『ハチミツとクローバー』の違いを確かめてください。次に『[[ドロップ#映画『ドロップ』|ドロップ]]』です。このリンク先は? 『ドロップ』 = 飴の記事です。そしてその冒頭に曖昧さ回避のページへの誘導があります。ここから正しいリンク先は、まず記事名が『ドロップ (小説)』、そして項目は「#映画」となりますから『[[ドロップ (小説)#映画|ドロップ]]』 = 『ドロップ』です。これ以上、説明しないとおわかりいただけないのでしょうか。非常に困っているのですが。--Taomao ys 2010年8月13日 (金) 12:12 (UTC)[返信]

何度も何度も修正させ、その都度説明させてしまい大変申し訳ありません。当方自身Taomao ys様の私に対する注意や編集に対する詳しい説明、訂正を無視していたのではなく本日8月15日にまたも編集しようと思ったときに一度注意していただいて、それを私が訂正して以降に私が編集したものの上からTaomao ys様の編集がどのウィキぺディアにもあった事に気付きこれはおかしい、また私が何かミスを犯してしまったのかなと思い見たところ一度目以降何度も注意して下さり、詳しく説明していただいていたのに私としたことがそれに気付かずにたびたび編集を重ね、その都度訂正していただきお手数をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。以後、このような編集の細かいミスに気を付けしっかりと役に立てるように編集をしていきたいと思っています。このたびは、誠に申し訳ございませんでした。2010年8月15日(日)14時26分--以上の署名のないコメントは、118.13.195.130会話/Whois)さんが 2010年8月15日 (日) 06:56 (UTC) に投稿したものです(Taomao ysによる付記)。[返信]

こんばんは。我ながら粘着していて気持ち悪いだろうなとは思うのですが、お願いします、もう一回確認してください。本日の浅利陽介 2010年8月15日 (日) 04:00 (UTC)の編集がやっぱり間違っています(この部分の修正を当方はいたしません)。『[[コード・ブルー#(テレビドラマ)『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』|コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season]]』 = 『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』 ]]で、どこへ飛びますか? 曖昧さ回避のページです。間違っているわけではないのですが、正しい記事があるのならば正しい記事へリンクさせるべきです。本来リンクさせようとしたはずの記事タイトルは『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』です。ですから『[[コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-|コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』 = 『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』です。そしてこの『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の記事は、本来がテレビドラマの記事ですから、内部項目に「テレビドラマ」と付く事はありえませんし、実際にそのような項目はありません。もちろん「(テレビドラマ)『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』」という項目もありません。
たとえばドラマ『あいうえお』にリンクさせたかったら『[[あいうえお]]』だけでよいのです。ですから漫画『かきくけこ』という記事があったとしましょう。そこへリンクさせたかったら『[[かきくけこ]]』です。ここで漫画『かきくけこ』がテレビドラマ化されたとしましょう。そして記事内に「テレビドラマ」の項目が作られたとします。そしてテレビドラマ『かきくけこ』に出演した俳優に『かきくけこ』のテレビドラマ化作品に出演した事をリンクとして作成したかったら『[[かきくけこ#テレビドラマ|かきくけこ]]』です。さらに『かきくけこ』が映画化され、今度は「映画」の項目が作られ、そこへリンクさせたかったら『[[かきくけこ#映画|かきくけこ]]』です。もしも映画の項目名が、ただ「映画」ではなく、「映画『かきくけこ THE MOVIE』」となっていたら『[[かきくけこ#映画『かきくけこ THE MOVIE』|かきくけこ THE MOVIE]]』です。『かきくけこ』があっていても、#以降の項目名が合っていないと、ただ『かきくけこ』の冒頭へ飛びます。『正確な記事名#正確な項目名|表示させたい作品タイトル名』です。
また小説『さしすせそ』があったとします。そこへリンクさせたいのなら、『[[さしすせそ]]』です。ところでこの『さしすせそ』がテレビドラマ化された場合、上記の『かきくけこ』のように、その記事の中ではなく、改めて別の記事、テレビドラマ『さしすせそ』用の記事が作られる事があります。『LIAR GAME』と『LIAR GAME (テレビドラマ)』のようなパターンです。こういう場合、『さしすせそ』という記事と『さしすせそ (テレビドラマ)』という二つの記事ができます(タイトルはあくまで例です)。その時は、自分は原作の記事 = 『さしすせそ』へのリンクを作成すべきか、テレビドラマの記事 = 『さしすせそ (テレビドラマ)』の記事へのリンクを作成すべきか注意してください。原作の記事にしてしまっても、間違いではありませんが、回り道です。そして、さらにテレビドラマ『さしすせそ (テレビドラマ)』が映画化され、『さしすせそ (テレビドラマ)』の中に「映画」の項目ができ、そこへリンクをさせようとしたら? 『[[さしすせそ (テレビドラマ)#映画|さしすせそ]]』です。もうこのあたりでやめておきます。これ以上長いと、もうお読みになるのも困るでしょう。今後も場合によってはまた修正させていただく事があるかもしれませんが、見掛けたら神経質で五月蠅い人だなぁと思ってやってください。 :最後に。リンクとは別の話です。発言には署名を入れてください。この枠の上に鉛筆(ペン?)が文字を書いているようなマークがあるはずです。マウスを乗せると「時刻付き署名」と表示されると思います。これを発言の末尾でクリックしてください。そうすると「--~~~~」とされます。これでプレビューを確認すれば、自動的に貴殿のユーザー名と、投稿した日時が表示されます。これは大切なことですので詳細を「Wikipedia:署名」でご確認ください。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。失礼いたしました。あ、数字は半角でお願いします。--Taomao ys 2010年8月15日 (日) 11:02 (UTC)(修正分--Taomao ys 2010年8月15日 (日) 11:04 (UTC)[返信]