ドロップ
表示
ドロップ(英語: drop)は、菓子のひとつで、ハードキャンディの一種。複数形で「ドロップス」とも呼ばれる。
概要
[編集]ドロップは砂糖の温度上昇による変化を利用したもので、砂糖は145°C程度になると、粘りとともに細かい泡が出ている状態となり、これが冷めるとガラス状に固まる[1]。
菓子としては、砂糖80 %と水飴20 %を140–150 °Cで煮詰め、クエン酸や着色料、香料を加えて生地を作る。生地を冷却し、まだ柔らかいうちに金属製の型(モールド)で整形して(もしくは打ち抜いて)作る。オランダの菓子ドロップが語源とされている。
なお、さらに砂糖の温度が高くなり165℃程度になると黄色を呈してくる(べっこう飴に用いられる)[1]。一方、砂糖の温度が低く140℃程度にとどまると、冷めたときに粗い結晶になる(タフィーという)[1]。
製法
[編集]製法は、砂糖を少量の水で溶かし、さらに水飴を加えて煮つめる。この煮つめた飴に、酒石酸、クエン酸などを加えて混合、冷却し、一定の型に入れて成形する。水あめを加えるのは、砂糖の結晶ができるのを防ぐためである。[2]