コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:道と空/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

IC記事について

[編集]

こんばんは。みちまん会話)と申します。IP時代にも同じことを申し上げたかもしれませんが、PJ:ROADのインターチェンジ記事の作成にあたっての注意書きを再度お読みください。--みちまん会話2014年1月5日 (日) 14:12 (UTC)

佐賀唐津道路について

[編集]

直接お話しするのは初めてでしょうか、むじんくんと申します。交通分野での精力的なご活動をいつも拝見しております。さて、標記の佐賀唐津道路につきまして、私の編集の後に道と空さんが編集をなさった際に、先行する私の編集がごっぞりなくなってしまっています。編集競合が生じたのかもしれませんが、それなりに調べて加筆を行ったものがなかったことにされてしまうと大変ガックリしてしまいます。一旦差し戻しをさせていただきましたが、もし私の編集に問題点がございましたら、記事のノートにてご指摘ください。宜しくお願いいたします。--むじんくん会話2014年3月1日 (土) 12:08 (UTC)

こんばんは、道と空です。この度は、ご指摘の通り編集競合が発生したため、コピー&ペーストを行った次第であります。その後確認した結果、このような事態となったことについてはお詫び申し上げます。なので、むじんくん氏が行われた編集について意見等がある訳ではございません。ですが、この際 編集の差し戻しをされたため、自分が改変した部分についても削除されております。出来ればこのやり方はご遠慮いただきたい所だったのですが…。--アニメと道会話2014年3月1日 (土) 12:24 (UTC)
お答えいただきありがとうございます。通常、私が編集競合に遭遇した場合には、基本的に先行する編集を生かし、修正の必要がある場合には理由を示した上で、自分の編集箇所を反映させるように最大限の配慮をしております。Help:編集の競合にも「Bは、Aの記事の上に自分の記事を投稿したまま放っておいてはいけません。ここで皆さんを信用するならば、ときどきミスすることもありえますし、新規参加者は、編集の競合ウィンドウを理解していないかもしれません。しかし、Bは日常的に編集の競合を無視しては「いけません」。Bが怠けて、Aの記事を上書きしたまま放置するのは、絶対に受け入れられません。投稿者は、差分機能を使って互いの投稿を二重にチェックすることをお勧めします。」とあり、編集競合が生じた場合に後から編集した人が上書き状態を放置してはならないことが明記されています。今回は道と空さんが後から編集されたわけですから、道と空さんの側で私が編集した状態を尊重した上で編集を行っていただくべきだったと思います。お手数をお掛けいたしますが、私の編集した状態から改めて編集を行っていただくことはできませんか?--むじんくん会話2014年3月1日 (土) 12:52 (UTC)

出典と信頼できる情報源について

[編集]

こんにちは。Tricy、Flyteamというサイトを出典に利用されておりますが、いくつかの編集を差し戻させていただきました。ノート:2014年の航空や、ノート:ベトジェットエアに、出典についてコメントしておりますのでご参照ください。--Jaljaldatte会話2014年4月20日 (日) 14:15 (UTC)

少し回答が遅れましたが、両サイトは確かに私としてもどこから引用したのか不明な記事も見受ける事もありますが、日本の情報については航空会社も発表しているものも多くそこまで信用度が低いとは思えませんが…。--アニメと道会話2014年4月22日 (火) 12:41 (UTC)
まず、署名が[[利用者:道と空|アニメと道]]となっておりますが、混乱の原因となりますのでおやめください。利用者名を変更したいならこちら (Wikipedia:利用者名変更の方針)。
Tricy、Flyteamというサイトが信頼できる情報源であるのか? と疑問を呈したのです。よろしければ、ノート:2014年の航空に書いたコメントに対し、どのようにお考えなのかご返信願います。ちなみに、Traicyというサイト、過去のニュースで誤りがあった部分を、こっそりと修正しています。これでは、ニュースサイトとは言えません。証拠として記録しておけばよかった。。。--Jaljaldatte会話2014年4月22日 (火) 13:31 (UTC)

対話拒否はおやめください

[編集]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Love monju会話2014年4月22日 (火) 12:28 (UTC)

私としては、対話拒否をしたつもりではなく、Jaljaldatte氏の指摘内容が一部分からなかった訳です。所で、Love monju氏から指摘された事はありませんが?--アニメと道会話2014年4月22日 (火) 12:41 (UTC)
コメント ノート:2014年の航空にて質問が出されているにもかかわらず、答えようとせず、編集活動を続けていたため、対話拒否の書き込みをさせていただきました。もう少し書き込みまで時間を空けるべきでした。お詫び申し上げます。
なお。出典のことですが、道と空さんは「日本の情報については航空会社も発表しているものも多くそこまで信用度が低いとは思えません」と述べられていますが、航空会社が発表しているということなら、信憑性の乏しいサイト(TraicyやFlyTeamなど)を出典として使うのではなく公式に発表されたものを出典として使用されたほうがよろしいかと思いますが--Love monju会話2014年4月22日 (火) 12:59 (UTC)
確かに日本の記事では航空会社等の発表を出典にしても良いとは思いますが、海外の発表では公式に発表しているものも現地の言語であるため、日本語で訳されている記事のほうが分かりやすいのと、TraicyやFlyTeamも全く何の発表もなされていないのに記事にするというのも考えにくく、何かしらの調査をした上で記事にしているものと思われるのですが…。--アニメと道会話2014年4月22日 (火) 14:03 (UTC)
「分かりやすい」「記事にしているものと思われる」と考えているのは、道と空さんの個人的な考えですよね。ウィキペディアで出典が求められるのは、中立的な観点から、独自研究は載せないためです。ガイドラインの基本中の基本です。
Traicy、FlyTeam は、海外のニュースサイトを翻訳して紹介しています。そのような場合は、情報源としているサイトを出典にすべきです。例として、この編集 では、Traicy の記事中にある出典元、Philippine Flight Network を出典とすべきです。この編集では、ニュース配信を受けているYahoo!JAPANを出典とするのではなく、ニュースを発信している中央社 を出典とすべきでしょう。今一度、Wikipedia:信頼できる情報源をお読みいただき、ご理解いただくようお願いします。--Jaljaldatte会話2014年4月23日 (水) 12:12 (UTC)

投稿内容に関する質問

[編集]

道と空さんに、いくつか質問、要望がありますので、ご回答願います。

  1. 署名について 登録名と署名に全く異なる言葉を利用するのは、混乱の元となりますので、絶対におやめください。WP:SIG
  2. ○○年の航空、○○年の交通 について(例1例2) 予定の日時が来たら、既に開通、完成、就航したとみなしているようです。「開通した」という出典が必用です。
  3. 漢字の人名について 全角と半角の空白を入れる意味は何かあるのですか? (例1例2) Wikipedia:表記ガイド#人名において、漢字の人名についての細かい定義はありませんが、別のガイドラインでは中国人、韓国人の人名でも、姓・名の順に、間にスペースなどを入れずに記す。と定められています。
  4. 台湾の表記について 例1例2 台湾について、[[中華民国]]([[台湾]])と表記する理由は何ですか? 1910年~1971年の出来事ならば、[[中華民国]]([[台湾]])の表記も認められるでしょう。2014年現在、国際的には、国家に相当する独立した政府が存在する地域、と認識されています。もし、中華民国政府の主張を全面的に認めるなら、中国大陸もすべて中華民国領として扱うことになります。
  5. 出典について 英語が苦手ですか? 出典は英語でも構いませんし、日本以外の事象については、その国のメディアのほうが正確に報道しているでしょう。(北朝鮮、中国のように、情報統制している国家を除く。)日本語媒体の出典として具体的には、日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、共同通信、時事通信などのニュースならば、信頼できる情報源と判断できるでしょう。

時間のあるときにご回答願います。特に急いではおりません。--Jaljaldatte会話2014年4月23日 (水) 12:00 (UTC)

まず1については元々少し前あたりから元の名義(道と空)に戻すことを検討していたので近々戻す予定です。2は全くそのような判断はしておらず、すべてではありませんが「就航した」等の出典を入れてありますよ。3は人の名前をスペースなしで書くのが、個人的に嫌な訳です。特に意味はありません。4はチャイナエアラインエバー航空等のページでこのように記載されているので表記を統一しているだけであって全く意識などしていません。5についてはFlyTeamやTraicyからニュースを取り入れているからそもそも各新聞などの媒体は見ていないだけです。--アニメと道会話2014年4月23日 (水) 12:35 (UTC)

道と空さん、ご返答ありがとうございます。こちらの質問の意図が伝わらなかった部分もあったようで、申し訳ありません。

  1. 署名について 利用者名を変更したければ、Wikipedia:利用者名変更の方針 を参考になさって手続きをしてください。[[利用者:道と空|アニメと道]]([[利用者‐会話:道と空|会話]]) という署名をされておりますが、[[利用者:道と空|道と空 (アニメと道)]]([[利用者‐会話:道と空|会話]]) というように併記していただくなら問題ないでしょう。
  2. 2014年の交通を例にしますと、「○○道路がX月X日に開通予定である」というのは適切な出典が付いております。「開通した」と編集をする場合、開通したとの出典が必用です。出典の例
  3. ウィキペディアは百科事典プロジェクトであり、Wikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:表記ガイドなどにおいて、記事の書き方のルールが決まっております。道と空さんが好き勝手に、読みにくい、読みやすいという考えは受け入れられません。
  4. ウィキペディア日本語版では、プロジェクト:台湾ノートなどでも議論されております。ウィキペディア日本語版では、慣習的に使われている呼称が利用されています。チャイナエアラインや、エバー航空だけなく、もっと数多くの項目や、ウィキペディア以外の文献を参照いただき、台湾問題を念頭におき、国際的に中立的な観点から、どちらが適切か慎重にご判断願います。
  5. 道と空さんは、テレビのニュース、新聞の紙面や、新聞社のウェブサイトは一切ご覧にならないのでしょうか? Wikipedia:中立的な観点から、社会一般の常識に対する見識を深め、情報を正確に判断されるためにも、数多くのメディア目を通すことを強く推奨いたします。

道と空さんに再度質問です。

  1. 上記5点のコメント、ご理解いただけましたか?
  2. 道と空さんは、IPアドレス利用者として2008年頃からウィキペディアに参加されていたようですが、Wikipedia:方針とガイドラインを熟読し、理解し、納得し、実践していますか?

返答は急いでおりません。じっくりと時間をかけて、Wikipedia:方針とガイドラインWikipedia:五本の柱Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかなど、各種ガイドラインをお読みいただいて、なぜこのような指摘や質問を受けるのかも考えつつ、ご回答お願いします。--Jaljaldatte会話2014年4月28日 (月) 13:49 (UTC)

  1. 上記に関する返事ですが、1はすでに改名したため、こちらは済んだものと考えます。特に利用者名を変更したいとは考えていません。2はメディアの発表を乗せるべきだとは元々考えてはいましたが、何ヶ月かするとリンク切れになるものもあるため、記載するべきかどうかためらっていた訳です。それでも記載した方が良いのでしょうか?。リンク切れになれば、ウィキペディアで言われている「検証」が不可能となると思うのですが…。5については誤解を与えたかもしれませんが、まったくTVのニュース番組や新聞等の情報媒体を見ていないという訳ではなく、FlyTeamやTraicyの記事をウィキペディアに書くときに見ていないというだけです。実際日本国としては「中華民国」ではなく「台湾」と呼称しているため、正直言って台湾の航空会社のページに「中華民国」と記載されているのには疑問があったので…。3・4については今後 意識したいと思います。「台湾問題」をページを書く上で意識していなかったことは申し訳なく思います。
  2. 私は2008年ごろからウィキペディアで活動しておりますが、ガイドラインは参考にしているのですがルールが多数あるため、度々忘れることがあり、それによってガイドラインに沿って書けていないのかと思います。--道と空会話2014年4月30日 (水) 10:39 (UTC)

コメントありがとうございます。個人的事情により返信が遅れました。

  • ○○年の航空、○○年の交通 について。例として2014年の交通を挙げます。既に開通済みとされている4月12日(開通) 国道468号 首都圏中央連絡自動車道 稲敷IC-神崎IC (10.6km) の出典として開通予定のプレスリリースを提示されておりますが、開通のプレスリリースを提示すべきです。予定は予定通りにいくものではなく、中止、延期などもありえますので、適切な出典の提示をお願いします。
  • 確かにウィキペディアのガイドラインは複雑で、解釈によっては矛盾しており、私も困惑することが多々あります。その際には、ノートで議論を提示するなど、第三者からの意見を求めると良いかと思います。

以上です。ありがとうございました。--Jaljaldatte会話2014年5月10日 (土) 02:59 (UTC)

こちらに失礼します。舞鶴若狭自動車道で未来の出来事として「(予定)」と書かれていたものを、プレスリリースを根拠に除去されましたね? NEXCO中日本のことですから、おそらく予定どおり遂行されるでしょう。けれども、今日現在まだ接続されておらず、あくまでも「予定」であることに変わりはありません。ウィキペディアは未来を予測する場ではありませんと、私がかつてご案内したガイドラインに書いてあるのですが、昨年投稿ブロックされた際に本当にガイドラインを片っ端から読んでいただいているのでしょうか? 今後も同じことが続くようであれば、再び強制的に手をお休めいただかなければならなくなるかもしれません。そうならぬよう努めてください。--みちまん会話2014年6月18日 (水) 23:19 (UTC)

言い訳に聞こえるかもしれませんがうっかり消したものと思います。現に私が更新を行った部分について上記の2か所([1])のみしか削除されていません。仮にですが、意図的に消しているのであれば今回の延伸関連の文章すべてから「予定」の部分を削除しています。実際延伸部分についてまだ開通していないので「予定」には変わりがないのは重々承知しています。プレビューで確認はしているのですが甘かったかと思います。以後気をつけたいと存じます。あと一言ですが、相手のコメントをご覧になられる前に意図的に消したような解釈をなされるのは私としても心外なので、ご勝手な解釈はなさらない様お願いいたします。--道と空会話) 2014年6月20日 (金) 05:47 (UTC)--道と空会話2014年6月23日 (月) 10:08 (UTC)(追記)

スターフライヤーについて

[編集]

はじめまして。項目「スターフライヤー」におけるこの編集を拝見致しました。当該の事項は報道各社が先行して報じたものであり、公式なプレスリリースはまだ実施されておりません。そもそもウィキペディアはニュースサイトではなく、当事者の発表が無い段階での速報を掲載することは推奨されませんが、こういった事項を記述される場合には、公式発表であるかのような誤解を避けるため、誰が何を言ったのか、主語を明確に記載されますようお願い致します。--110.74.60.65 2014年6月17日 (火) 22:46 (UTC)

ご指摘の通り公式発表は記載時にはありませんでしたが、メディアの発表の通り就航する可能性はあるものと思われたので記載致しました。引用元の提示については以後意識したいと存じます。あと、先ほどスターフライヤーより就航に関しての公式発表がございましたので記載したいと存じます。--道と空会話2014年6月18日 (水) 10:40 (UTC)
失礼ながら申し上げますが、「可能性はあるものと思われた」のはあなたの主観ですよね。過去にも複数の方からご指摘を受けているようですが、Category:記事の内容についての方針にある全てのページを今一度ご覧になることをお勧め致します。それから、当該ページの要約欄でも指摘致しましたが、報道されている内容は「1日3往復」であり「3便」ではありません。虚偽の記載はお止めくださいますようお願い致します。--110.74.60.65 2014年6月18日 (水) 16:49 (UTC)
ご指摘の内容についてですが、多分勘違いされていると思われるのですが私が記載している「1日3便」というものは「1日3往復」という意味で記載しているため決して虚偽の記載をしているわけではなく、そもそもそのような意図はまったくございません。スターフライヤーではございませんが、「1日○便」という表記は航空会社も表記している例もございますし(例1例2)、「週○便」という表記は貴殿も見受けられたことがあるかと思われるのですが…。--道と空会話2014年6月18日 (水) 17:32 (UTC)
往復と便の表記についてそういった事例が存在することは了解していますが、スターフライヤーに関連する報道や公式リリースではいずれも往復と表記しています。当事者が発表した文書から敢えて表記法を変える理由、根拠となる検証可能な出典をご提示ください。また方針のご理解についての話題を完全無視されていますが、Wikipediaはあなたの個人ブログやサイトではありません。集団に参加する以上は集団の決まりを守る、これは人として当然のことです。本日も他の方から新しく指摘が入っているようで、繰り返しになりますが、先に記載致しました記事内容についての方針をきちんと把握された上で編集活動への参加をお願いいたします。--110.74.60.65 2014年6月19日 (木) 01:13 (UTC)
回答が間違っているかもしれませんが、ウィキペディアの検証可能性の項目に、「新聞などは信頼できる情報源」と書かれており「信頼できる情報源」と認められております。なので出典元に利用可能とウィキペディアが示しています。なので、全く信頼できない情報ではありません。確かに私の編集ではメディア名を記載していないためスターフライヤーの公式発表と受け取られるかもしれません。引用元を明記していないことは申し訳ないと思います。追記であと2言、言わせていただきます。相手のコメントをご覧になられる前に「便」と「往復」の表記違いを「虚偽の記載」と評されておりますが、私としてはすごく心外です。しかも貴殿自身 2つの表記方法があることを御存知ならなおさらのこと。2点目に当初の質問は、メディア明記の徹底についての質問だったのに、途中で質問内容を変えないようにしていただきたいと思います。あらためて言いますが方針を理解していない訳ではございません。なので以上の2点、ご勝手な解釈はなさらない様お願いいたします。--道と空会話) 2014年6月20日 (金) 05:47 (UTC)--道と空会話2014年6月23日 (月) 10:08 (UTC)(追記)