コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:豆もち

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、豆もちさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 豆もち! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
豆もちさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年1月24日 (木) 19:48 (UTC)[返信]

履歴を継承しない分割中止のお願い

[編集]

こんにちは豆もちさん。Yotate会話)と申します。記事分割の際の決まりについてお知らせいたします。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回の記事は他人から著作権侵害で訴えられる前にご自身で一旦削除依頼に出されてください。履歴を継承する方法が記事の分割の仕方に書かれていますので、今後はこれを良くお読みの上で改めて分割作業を行ってくださいますようお願い申し上げます。また、本当に分割する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業を為されますよう、お願い申し上げます。--Yotate会話2013年5月24日 (金) 13:31 (UTC)[返信]

了解しました。前から気になっていた記事の藤原盛子が、昨日急に分割されていたので、やっていいのかと思い、悪乗りしてしまいました。藤原盛子は、もしやダメな例だったんでしょうか?--豆もち会話2013年5月24日 (金) 13:44 (UTC)[返信]

手続きに沿って進めれば問題はないので、記事の分割の仕方を熟読されぜひ編集を試みてください。ご指摘の記事もルール違反ですね。対応させていただきます。ありがとうございました。--Yotate会話2013年5月24日 (金) 13:58 (UTC)[返信]
ご指摘の記事ですが、分割に必要な分割提案と合意はないものの、分割先には履歴継承がされていて著作権の侵害にはなっていません。一度合意がないという理由で要約欄に記載して戻しましたが、現在は分割後の状態にしてあります。本来なら提案・合意も必要なのですが履歴継承があるので微妙なところです。他の有能な編集者に委託してみたいと思います。申し訳ありませんでした。--Yotate会話2013年5月24日 (金) 14:16 (UTC)[返信]

スタイルマニュアル (人物伝) をお読みください

[編集]

Wikipedia上の方針文書であるWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)にはっきりと

最初の節が始まるまでに、記事本文の重要な側面を要約し、それ自体が小さな百科事典の記事となるようにします。知りたいことが書いてあるかどうかを簡単に判別できるようにし、またその人物への興味をそそるようにします。百科事典の導入部は、辞書の定義以上のものとなります。

と明示されているように、定義文以降に、人物の簡単な経歴を要約し記載することがあらかじめ定められています。「簡略化」「他の記事の例」などを理由にそちらの編集スタイルを強制し、安易に差し戻されても困ります。お控えください。--Athleta会話2016年4月23日 (土) 11:17 (UTC)[返信]

:私としてはWikipedia:スタイルマニュアル (導入部)

その記事が取り扱う最も重要な点を簡潔に述べる必要があります。
非常に長い段落や、過剰に細かな説明は避けるようにします。より詳しい説明は、記事本文で行います。

とあることから、導入部はなるべく簡略を心掛けているます。削り具合は確かに私の編集スタイルなので、削りすぎたということですね。これ以上差戻しはしません。--豆もち会話2016年4月23日 (土) 11:39 (UTC)[返信]

豆もちさんからお返事を頂いたのですが、「今後の対応に期待」とは、昨日こちらから掲示した方針文書の内容に十分納得され、今後無益な争いを引き起こさないでほしいという意味で用いたものです。当該記事について、こちらとしては良質な記事クラスの記事に発展させることを目指して、出典の追加や改稿などを進めていくつもりですが、せっかくですので豆もちさんから頂いた案も参考のひとつとさせていただきたいと考えます。
なお、ジャムリンさんの会話ページでのコメントアウト部分の除去の提案であれば、この件に関わった当事者のいずれかが除去するのは適切ではない、第三者の判断に委ねられるべきかと考えます。--Athleta会話2016年4月24日 (日) 09:08 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。社交辞令の一つかと思った文にそんな長い意味が・・・。一応確認してみてよかったです。コメントアウト部分は、第三者に委ねるべきとしても、結果いつまでも放置するのもどうかと思いますので(コメントアウト部分はいじりにくいですし)、時間をとって半年以上まだ記事にただよっていたら削除する方向で行きたいかと思います。--豆もち会話2016年4月24日 (日) 10:20 (UTC)[返信]

分かりました。豆もちさんの提案された方向性について私の方からは特に異存はありませんので、賛同させていただきます。--Athleta会話2016年4月24日 (日) 13:08 (UTC)[返信]

「民族」について

[編集]

Aitok Iです。「吾平津媛」の編集関連で参りました。

豆もちさんは、「民族が天孫族というのはおかしい」とご発言なさいましたが、これについて詳しい説明をお願いします。--Aitok I会話/履歴2018年8月9日 (木) 22:24 (UTC)[返信]

民族とは「一定の文化的特徴を基準として他と区別される共同体をいう。」とウィキペディアの項目にもありますが、「天孫族」は文化的特徴のある集団なのでしょうか? 血統の分類と思われます。むしろ「隼人」であれば民族とも解釈できましたが--豆もち会話2018年8月9日 (木) 22:33 (UTC)[返信]

返信 天孫族」の基準は血統ではなく、「出雲族」に対応する政治的勢力のようです。文化的特徴があったかは分かりませんが、{{Template:日本の民族}}なるテンプレートに載っております。--Aitok I会話/履歴2018年8月9日 (木) 23:18 (UTC)[返信]

君主のテンプレートの編集について

[編集]

こんにちは、Ratexioといいます。

豆もちさんが最近編集されているTemplate:基礎情報 君主についてなのですが、表示を編集したら、その説明や使用例も加筆していただけますでしょうか。表示編集だけではどのような内容の変更かわかりにくいです。どういったことを書くべき場所か説明していただけると幸いです。また、編集した際には要約も記入していただけると助かります。よろしくお願いいたします。--ratexio会話2019年2月16日 (土) 13:10 (UTC)[返信]

こんにちは。今回の編集は、レイアウトの編集で、線を入れただけなので、省略してしましました。一応いまさらですが、要約欄に記入しておこうかと思います。すいませんでした。--豆もち会話2019年2月16日 (土) 13:17 (UTC)[返信]

返信 お手数おかけして申し訳ありません、助かります。個人的には別号の使い方がいまいち理解できていないので説明欄に加筆いただけるとうれしいです。--ratexio会話2019年2月16日 (土) 13:34 (UTC)[返信]
返信 12月29日に追加した「配偶号」と関連した「配偶別号」のこととだと思いますので、引数と使用例に追加しておきました。--豆もち会話2019年2月16日 (土) 14:45 (UTC)[返信]
返信 確認しました。ありがとうございます!--ratexio会話2019年2月16日 (土) 15:48 (UTC)[返信]

仙台真田家の件

[編集]

深谷藤原と申します。

貴方は 幸村の子 守信のページに加筆されていますが江戸時代の古文書及び家系の専門家が書した宮城県姓氏家系大辞典には、守信の親父は政信と記されています。 それに信州眞田家の正史『左衛門の佐君伝記稿』には「大八 早世」となっております。 尚、昭和8年に書された仙台人名大辞書の真田の項には 間違いが数か所あることが判明しております。よって、それを参考にして作られた本には 当然ながら 間違いが載っていると言う事です。 現在 当ページの出典として 脚注にある河北新報3か所は、「守信は 幸村の子でない」として ページを削除したのでリンク先が消えております、やはり数年前 NHK仙台局もページを削除しました。 尚、蔵王町のドキタンのサイトもそのうちに削除されるものと思います。 町長と3度 電話で話しました。 聡明な貴方ならどちらが正しいかは わかるものと思います。 ウイキのページによって 信州の真田の正史や東北の貴重な古文書の方が間違っていると 国民に思わせていることは大問題だと思います。 この5項目をご覧ください。 ご覧になったら 会話のページか、ノートにコメント下さいませんか。 以上、宜しくお願いします。--深谷藤原三能会話2024年5月5日 (日) 00:08 (UTC)[返信]