コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:蟻蜂蚣/2010年の会話

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

レーダー反射断面積

[編集]

こんにちは。蟻蜂蚣様がステルス (軍事)(又はステルス性)より分割されましたレーダー反射断面積ですが、合意形成を伴わないいきなりの分割であるため差しのためのSD貼り付けと分割前への差し戻しを行わせていただきました。なにかございましたら、上記いずれかのノートへ書き込み下さい。--Tosaka 2010年4月10日 (土) 15:12 (UTC)[返信]

こちらも分割でしょうか

[編集]

こんにちは。ちょっとお尋ねします。ステルス機ステルス艦電波吸収体の3記事ですが、いずれも「ステルス (軍事)より一部転記」と要約欄に記載なさっておられます。これらは記事の分割とも考えられますが、必要な手続きはされましたでしょうか。分割でなくとも、記事内容の転記をなさる場合は履歴の継承が求められます。手続きをもう一度ご確認の上必要な対処をお願いいたします。特に電波吸収体はステルス (軍事)をステルス性に移動した後に作成されたものですので、履歴継承なしとしてGFDL違反に問われる可能性が大であることをお知らせしておきます。--Shadow ump 2010年4月12日 (月) 08:46 (UTC)[返信]

了解しました。問題が発生した場合は、ステルス艦ステルス機の両記事の内容をステルス性に戻した上で、改めて両者の内容を新規加筆することと致します。--蟻蜂蚣 2010年5月3日 (月) 07:06 (UTC)[返信]

アメリカ軍の戦車の改名提案に関して

[編集]

広範囲の改名提案はウィキプロジェクト 軍事なりでまとめて提案し直してください。議論が分散してしまいます。また、ウィキプロジェクト_軍事/イギリスの軍事でイギリス軍戦車の記事名に関して似たような提案がなされてますのでご参照ください。また、Wikipedia:記事名の付け方に疑義がある場合は、該当記事ではなく、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方にてお願いします。--baku13 2010年5月4日 (火) 09:57 (UTC)[返信]

Uボートの改名に関して

[編集]

改名は、きちんと改名手順を踏んで行なってください。Uボート名称について、完全な名称合意は得られておりませんし、大規模な名称変更予告を告知せずに行なわれるのは、不適当です。--Los688 2010年9月16日 (木) 15:05 (UTC)[返信]

申し訳ありません。どうやら、以前の議論だけでは不充分だったようですね(時期的にも遅すぎた)。今回はやり方が稚拙過ぎたので、近日中に再度、正式な改名提案告知を行い、Uボート名称の是非を問いたいと思います。--蟻蜂蚣 2010年9月16日 (木) 21:51 (UTC)[返信]

お尋ね

[編集]

Vigorous actionTalk/History)といいます。少し確認させてください。先ほど利用者:UncleBugBotというアカウントが作成されました。ボット利用者ページによると、あなたのbotになっていますが、このアカウントはあなたの所有するBOTでしょうか?--Vigorous actionTalk/History2010年9月27日 (月) 12:23 (UTC)[返信]

はい、利用者:UncleBugBotは私が運用を予定しているBotです。少々の試運転の後、使用申請を行いたいと思っておりました。私はまだBot運用経験が浅いので、何かBot運用上の手続上の不備など有りましたら通知して戴けると幸いです。--蟻蜂蚣 2010年9月27日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

了解しました。最近利用者アカウントを騙ったbotがあるので確認させていただきました。また最近、チャットでBOT関連のチャンネル#Wikipedia-ja-botというのを開設しました。お暇な時にでもお越しいただければと思います。(クライアントがなくてもここからアクセスできます。)--Vigorous actionTalk/History2010年9月27日 (月) 13:25 (UTC)[返信]

UncleBugBotの誤動作について

[編集]

どうもはじめまして。Chatama (talk) (Commons) です。UncleBugBotがオーバースピードでしたので、暫定でブロックしました。Botフラグがない場合は、1分間に1回(60秒間隔で)の運用をお願いします。動作的には問題ないようですので、Botフラグ取得も難しくないと思います。ご検討くださいませ。再設定が終わりましたらご連絡ください。ブロックを解除します。--Chatama (talk) (Commons) 2010年9月28日 (火) 11:28 (UTC)[返信]

連絡ありがとうございます。ブロックを解除しましたので、作業開始OKです。頑張ってくださいね^^--Chatama (talk) (Commons) 2010年9月28日 (火) 11:40 (UTC)[返信]
Botのブロック解除、および動作速度低下を確認しました。お騒がせしました。今後もBotの安定動作に努めて行きたいと思います。--蟻蜂蚣 2010年9月28日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

戦車駆逐車について

[編集]

戦車駆逐車の立項目お疲れ様です。ただ、こちらの記事は駆逐戦車と重複している上に、すぐさまリンクの貼り直しをされているようですが、一旦手を休めていただければと思います。まず、ノート:駆逐戦車をご覧になっていただいた上でプロジェクト‐ノート:軍事にご提案いただければと思います。過去にも似たような事例が短機関銃サブマシンガンの方で発生しております。慎重な対応をお願いいたします。--Hideokun 2010年10月2日 (土) 07:39 (UTC)[返信]

  • そうですか。私は駆逐戦車=対戦車用戦車、戦車駆逐車=対戦車車両全般と理解して、別物だと思っていましたが、何やら複雑な事情があるようですね。混乱を避けるため、ページ名を「対戦車車両」に改名した方が良いでしょうか?--蟻蜂蚣 2010年10月2日 (土) 07:53 (UTC)[返信]
    • 私は戦史には興味がありますが、戦術的、戦略的な部分を除いた兵器個々の記事(いわゆる性能や名称等)についてはあまり興味がありません。ですので私ではなんともお返事いたしかねます。ただ、かなり大規模なリンク変更となりますし、重複した部分もあります。できれば衆人環視的な状況で改名なり、別物であるなり行ったほうがのちのちのことを考えれば上策だと思います。--Hideokun 2010年10月2日 (土) 08:00 (UTC)[返信]

「オーサ型ミサイル艇」について

[編集]

お世話になっております、利用者:しまあじ と申します。

記事「オーサ型ミサイル艇」の翻訳おつかれさまでした。初稿要約欄の翻訳元に「en:Lingua franca」と記入されていますが、もしかして「en:Osa class missile boat」ではないでしょうか。旧日本海軍の戦艦や空母には興味があるものの小型艦艇しかも日本国外のものについては全く無知なもので内容は細かく確認できないのですが、ちょっと気になるので確認させていただきたくお願いいたします。--しまあじ 2010年12月11日 (土) 10:57 (UTC)[返信]

多忙につき返答が遅れてしまいました。で、オーサ型ミサイル艇の記事については、翻訳元は確かにen:Osa class missile boatです。それが、投稿時に何を間違えたか「en:Lingua francaを元に翻訳」と入力してしまったようです…いや、面目ない。このままでは履歴不継承になる可能性があるので、できれば訂正したい所ですが、問題の記入欄は修正が不可能なので放って置くしかないですね…申し訳ありません。とりあえずは一端削除してから再投稿しておこうと思います。--蟻蜂蚣 2010年12月28日 (火) 17:08 (UTC)[返信]