コンテンツにスキップ

利用者‐会話:福原実/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、福原実さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 福原実/過去ログ1! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
福原実/過去ログ1さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。TamtarmかいわP 2009年12月12日 (土) 10:38 (UTC)

コピー&ペースト中止のお願い

[編集]

こんにちは、福原実さん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストをお読み頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

ただし、この機能はアカウントを作成ログインしなければ使えませんので、ログインされていない場合はこちらよりログインしていただくか、もしくは移動してほしい旨をその記事のノートページに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。以上、よろしくお願いします。

また、大抵の場合、記事の移動には合意が求められます。記事の移動をする際には、ノートに於いて提案し、合意を頂く事をお勧めします。--TamtarmかいわP 2009年12月12日 (土) 10:38 (UTC)

佐波郡につきまして

[編集]

こんにちわ福原実さん。コピーアンドペーストによる移動で即時削除された佐波郡を一旦曖昧さ回避ページに差し戻させて頂き、佐波郡 (群馬県)のノートページに於きまして改名提案をさせて頂きました。よろしかったら福原実さんのご意見をノート:佐波郡 (群馬県)でお聞かせいただければと思います。「賛成」「反対」の表明でも結構です。2009年いっぱい待って反対意見が無ければ、括弧無しの佐波郡に移動させますが、現在曖昧さ回避がそこにありますので、現在の佐波郡を佐波郡 (曖昧さ回避)に移動させ、リダイレクトの削除依頼を出して削除して頂いた後に佐波郡 (群馬県)を移動コマンドを使ってそこに戻すと言う作業になります。結論が出て、もし福原実さんがこのページの移動をする場合はこの手順を経て頂きます様、お願い致します。(もちろん、私が作業させて頂いても構いません)--TamtarmかいわP 2009年12月18日 (金) 12:23 (UTC)

隣接自治体について

[編集]

初めまして、Juiceappleです。貴方は各市の項目において隣接自治体の箇所で隣に政令指定都市がある市について「○○区」を削除していますが、これには何か理由があるのでしょうか? このような編集はあまり独断ですべきではないと私は思います。私は「○○区」をつけるべきだと思いますし、区をつけることによってどこと接しているかの目安にもなります。もし○○区をとる必要があるならば理由を示していただきたいです。--Juiceapple 2010年1月22日 (金) 14:15 (UTC)

確かに政令指定都市の行政区と市町村を同等に扱うことについては誤解を招くと思います。ただ、私が思ったのは短時間にあちこちの市町村に同じような編集をされていたため、一度どのような方針で編集をされているのか伺いたかったからです。基本的に貴方の説明に理解しました。--Juiceapple 2010年1月24日 (日) 10:40 (UTC)

多摩市での編集合戦について

[編集]

コミュニティFMでの記述ですが考えが一致しない以上「告知」を利用しノートで話し合うべきです。 一応編集合戦として保護依頼を出させていただきました。--多摩に暇人 2010年2月5日 (金) 12:49 (UTC)

上越市の地域自治区を旧町村につけかえる作業をやめてください

[編集]

こんにちは、福原実さん。 福原実さんがされている、上越市の地域自治区へのリンクを旧町村につけかえる作業ですが、元に戻していただけないでしょうか? 上越市は、地域自治区の制度を導入しているため、例えば、旧大潟町は現在では大潟区となっており、該当する地域自治区の記事も既に存在しています。それと、住所についても、現在のところ旧上越市域以外は、上越市大潟区××が正式な住所です。(例:大潟区ホームページ[1]) 現在、福原実さんが行っている作業について、気がついた箇所からリバートさせてもらいますので、よろしくお願いします。--tail_furry 2010年2月12日 (金) 06:02 (UTC)

もし福原実様が地域自治区の編集に何かお考えをお持ちでしたら、管轄プロジェクトであるWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の市町村に提案してみてはいかがでしょうか?多くの人々が同じドキュメントを編集するのがウィキペディアです。事前の議論もまた効率的な編集方法のひとつとなります。ご協力お願いいたします。--Triglav 2010年2月12日 (金) 06:23 (UTC)

コメント こんばんは。ボクの会話ページに書き込みありがとうございます。差し戻しの件に関してはボクの会話ページにてお返事しました。また、ノート:安塚区に関連する意見をとのことでしたが、福原実さんがWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の市町村#地域自治区についてを立ち上げられましたので、安塚区の議論に関しましてもこちらに移動して議論させていただきたいと思います。よろしくお願いします。--tail_furry 2010年2月12日 (金) 10:27 (UTC)

全角スペースについて

[編集]

こんにちは。申し訳ございませんが、国道1号などで行った、全角スペースを使用することはお控え下さい。詳しくは、Wikipedia:表記ガイド#使用可能な文字をご覧下さい。--Aimaimyi 2010年2月25日 (木) 13:56 (UTC)

コメント了解しました。全角から半角に直しております。--福原実 2010年2月25日 (木) 14:06 (UTC)

赤リンク外しについて

[編集]

こんにちは、福原実さん。福原実さんが岡山市などでされている、赤リンク外しはお控えくださるようお願いいたします。赤リンクは存在してよいのです。--663h 2010年2月27日 (土) 15:08 (UTC)

「無駄にリンクさせていいものでもありません。そもそも記事の作成の見込みがなければリンクすべきではないと思います。」と小生の会話ページに書き込まれましたが、これにつきまして例えば岡山市において、記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク、その違いはどうして判ったのか、ご説明くさだいませ。--663h 2010年2月27日 (土) 15:34 (UTC)


「『記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク』の判断はできません。それはリンクする人の判断です。逆にお聞きしますが、吉備路文学館というページをきちんと作成するつもりはあるんですか?もしそうでないなら赤リンクを削除しても問題ないかと思いますよ。」と小生の会話ページに書き込まれましたが、これにつきまして、福原実さんは、記事作成の見込みの有無を判断できないと断言されているにもかかわらず「見込みが無ければリンクすべきでない」という理由をもって赤リンクを削除した、ということになりますこれが結論ということで、よろしいですか?

ちなみに、私が執筆する為に吉備路文学館に赤リンクを貼った直後に、福原実さんはそれを含めた赤リンクの多量削除を行いました。これが議論しているポイントです。私は文学館関係の記事はそれなりの量を執筆しているつもりです。同時に、執筆意欲を削がれてしまった場所では準備していた記事を全てゴミ箱に捨てて遠ざかる傾向にあります(例としては三重県、上高地、志賀高原など)。当件がそれに該当することになれば、福原実さんは唐突に「吉備路文学館というページをきちんと作成するつもりはあるんですか?」と詰問されていますが、私としては岡山市関連の記事は立てないことになります。--663h 2010年2月27日 (土) 17:03 (UTC)


誤解してほしくないですが、「唐突に『吉備路文学館というページをきちんと作成するつもりはあるんですか?』と詰問され」たからといって、「岡山市関連の記事は立てないことに」はなりません。思い込みの発言は控えてください。」と福原実さんは小生の会話ページに書き込まれましたが、「思い込みの発言は控えてください」という福原実さんの御意見につきまして回答します。私は「私としては」と申しています。ご理解いただけるように、繰り返します。つまり、私は執筆意欲を削がれてしまった場所では準備していた記事を全てゴミ箱に捨てて遠ざかる傾向にありますので、当件がそれに該当することになれば私としては吉備路文学館を含め岡山市関連の記事は立てないことになります。大雑把に言えば、私が吉備路文学館を執筆するつもりで赤リンクを入れたら直後に外されて、それは何故かと福原実さんに訊ねたら非論理的な説明しか返ってこず、逆に「吉備路文学館をきちんと執筆する気はあるのか」という非論理的な詰問が返ってくる。これでは自分の時間が勿体ないので、執筆せずに一切を遠ざけるかもしれない、ということです(失礼)。 これは私個人の傾向の問題なので、何をもって「思い込みの発言は控えてください。」と御意見されたのか理解できかねており、福原実さんの文章誤読解に起因しているのではないかと私は推測しています。これは、「ちなみに(=参考までに=別にどうでもよい)」以下の箇所です。

趣旨は以下の文章です。福原実さんは、記事作成の見込みの有無を判断できないと断言されているにもかかわらず「見込みが無ければリンクすべきでない」という理由をもって赤リンクを削除した、ということになりますこれが結論ということで、よろしいですか?。福原実さんが執筆の可能性のある赤リンクを含めて赤リンクを多量削除したことについてです。これにつきましては、間違いございませんか? 間違いないという回答ならクローズします。--663h 2010年2月28日 (日) 01:32 (UTC)


趣旨に対する質問に対し、違うということを書いておきます。」と福原実さんは小生の会話ページに書き込まれましたが、私の趣旨というのは、質問ではありません。事実の確認です。 以下にある福原実さんの発言の確認です。

  • そもそも記事の作成の見込みがなければリンクすべきではないと思います。--福原実 2010年2月27日 (土) 15:16 (UTC)
  • 「記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク」の判断はできません。--福原実 2010年2月27日 (土) 15:58 (UTC)

そもそも赤リンク禁止のような決まりごとはウィキペディアに存在しません。それを踏まえたうえで、「福原実さんは判断できないことを判断して、赤リンクを削除したという事実に間違いはありませんか」という確認をさせていただきました。つまり単純な事実確認です。福原実さんがその事実を「違う」というのであれば、福原実さんの言動に論理はありません。これ以上、福原実さんの言動が非論理的であることを追及するつもりは現時点ではありませんが、少なくとも執筆可能性のある記事も含めた赤リンクを多量削除した理由を明らかにしてください。当該行為およびその実行者の巡回先記事になる虞があることを理由に対象記事関連から遠ざかってしまう人は居ます。逆に赤リンクは執筆意欲を掻き立てることもあります。--663h 2010年2月28日 (日) 15:50 (UTC)


福原実さんは小生の会話ページに書き込まれましたが、今回も要旨に対して返答せず、"付け足し"の部分に返答されています。論理を理解したうえで、ご返答いただけないでしょうか。それから質問に対して質問で返答することはお控えください。先ず行動を起こしたのは福原実さんなので、その行動の説明責任を果たしてください。繰り返します。赤リンク禁止のような決まりごとはウィキペディアに存在しません。執筆可能性のある記事も含めた赤リンクを多量削除した理由を明らかにしてください。--663h 2010年2月28日 (日) 22:58 (UTC)--663h 2010年2月28日 (日) 23:05 (UTC)

失礼、理由のようなものがかかれていましたね。「赤リンクが多い分、記事に対する容量が多いから」とのことですが、これでは意味がわかりません。ご説明ください。--663h 2010年2月28日 (日) 23:01 (UTC)


福原実さんが小生の会話ページに書き込まれた内容についてお答えします。

  • 福原実さん談:「無駄なリンクが多い分、サーバーが重くなり読み込みが遅くなるということです。岡山市のページは内容が多い上、赤リンクが多かった(340バイト分削除)ため削除に至ったわけです。
    • なんとなく違和感を感じていましたが、福原実さんはご高齢の方でしょうか。ご高齢ならそう仰ってください。よりわかりやすく書きます。1バイトというのは、1メガバイトの百万分の一の容量です。一般の光回線はベストエフォート100メガバイト/秒ですから、0.01秒間に340バイトの約3000倍の容量が通過できるのです。ですから通常、ブロードバンドにおいて340バイトでサーバーが重くなるということは、ありえません。もし、340バイトでサーバーの読み込みが遅くなるという確かな根拠があるなら、お示しいただいてもかまいません。
  • 福原実さん談:「赤リンクを残す残さないのは自由なので、私は残さない方を選びました。感情的な部分を除いて、赤リンク外しを控えた方がいいという理由を述べてください。
    • このような、感情的な話のすり替えはやめていただきたい。しかし参考までに回答しておきます。私の考えは、赤リンクがあろうとなかろうとどちらでもよいということを先ず述べておきます。赤リンクを貼った人には貼りたい何らかの理由があるのだと考えます。貼られた理由は想像の域を出ません。赤リンク外しの編集で確実なことは版の無駄、すなわちウィキペディアの資源を無駄にしているということです。私は赤リンクについては基本は放置でよいという立場をとりますが、極めて不自然な赤リンク(宣伝や文章の類)は外されて然るべきと考えます。今回のように、とある利用者が執筆するつもりで貼った赤リンクを時間を置かず外す行為は、リンクを貼った利用者の執筆意欲を減衰させることにもなりえ、争いの種を生じることにもなりえます。以上の回答は、参考までです。

要旨は以下になります。私は、福原実さんの行動の動機を問うているのです。それは、福原実さんの回答を受けて、受け入れるか、受け入れないか、何らかの依頼をするか等の判断をするためです。返ってきた答えが、以下の通り。

  • そもそも記事の作成の見込みがなければリンクすべきではないと思います。--福原実 2010年2月27日 (土) 15:16 (UTC)
  • 「記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク」の判断はできません。--福原実 2010年2月27日 (土) 15:58 (UTC)

福原実さんの二つの文章を並べると、「見込みがなければリンクすべきでない」といいつつ「記事作成見込みの有無は判断できない」となります。
非論理的な御回答であることは明確でしょう。

さらに、「逆にあまり内容がないのに適当に作成されてはまずいのです。」と仰せですが、私が吉備路文学館に赤リンクを張った直後にその赤リンクを外したということは、吉備路文学館を作成されては、「まずい」ということなんですね? 「作成してよい」と「作成されてはまずい」の境界が私にはわかりませんので、明らかにしてください。--663h 2010年3月1日 (月) 15:43 (UTC)(可読性をあげるために罫線を追加しました)--663h 2010年3月1日 (月) 15:43 (UTC)


福原実さんが小生の会話ページに書き込まれた内容についてお答えします。

  • 福原実さん談:「今は「赤リンク外しはお控えくださるようお願いいたします。」という発言した理由を知りたいのです。「感情的な部分を除いて、赤リンク外しを控えた方がいいという理由を述べてください。」という発言した理由は、今まであなたは私の行為について追及する一方で、意見が全く出ていなかったからです。「結局何が言いたいのかよく分かりません」と前述に書いたのはそのことです。「どちらでもよい」との回答だったので、「岡山市などでされている、赤リンク外しはお控えくださるようお願いいたします。」と発言に矛盾するため、ここでの発言は今回で終わりにします。
    • それについては、既に回答してしますし、「どちらでもよい」と「岡山市などでされている、赤リンク外しはお控えくださるようお願いいたします。」という2つの私の発言に矛盾はありません。福原実さんに理解できるように、もう一度繰り返した上で簡潔に要約いたします。論旨を読み取ってくださいね。
    • 私の考えは、赤リンクがあろうとなかろうとどちらでもよいということを先ず述べておきます。赤リンクを貼った人には貼りたい何らかの理由があるのだと考えます。貼られた理由は想像の域を出ません。赤リンク外しの編集で確実なことは版の無駄、すなわちウィキペディアの資源を無駄にしているということです。私は赤リンクについては基本は放置でよいという立場をとりますが、極めて不自然な赤リンク(宣伝や文章の類)は外されて然るべきと考えます。
    • 以上を要約し、福原実さんのために用意した簡潔な回答は、根拠が明確ではない赤リンク外しはウィキペディアの資源を無駄し、余計な軋轢を生む可能性もあるので、おやめください。赤リンクがあろうとなかろうと私はどちらでもよいのです。、となります。これがまさに赤リンク外しを控えた方がいいという理由で、私の論旨に矛盾している点が無いと存じますが、ご理解いただけているのでしょうか? 念のために申しておきますが、このような663hの発言内容は議論の主題ではありません。当議論は福原実さんの「赤リンク外し」という行動について行っているのです。
  • 福原実さん談:「「『作成してよい』と『作成されてはまずい』の境界が私にはわかりませんので、明らかにしてください。」 これに関してはあなたが判断してください。
    • さて、これはどういう意味でしょうか? 福原実さんが赤リンクを外す理由の一つとして、「逆にあまり内容がないのに適当に作成されてはまずいのです。」と御回答されたのです。当然ながら赤リンクの削除の判断は福原実さんの主観によって行われています。福原実さんの発言を、解りやすく書き直しますと、福原実さんがご自分の判断で赤リンクを削除されたので、その判断基準は何ですかと663hが尋ねたら、福原実さんは「あなたが判断してください」と返答された、になります。非論理的な回答です。
  • 福原実さん談:「「見込みがなければリンクすべきでない」という発言はあなたに言っています。
    • 存じております。私は記事作成の見込みがあるからリンクを貼ったのです。それを福原実さんは剥がしたのです。その理由を問い続けています。それへの福原実さんの回答「あなたが判断してください」は、日本語の文法での回答になりえません。
  • 福原実さん談:「「『記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク』の判断はできません」というのは私のことです。」(「私は一切禁止とは述べていません。 」とも述べえられていますね)
    • それも存じております。ですから福原実さんは判断できないのに、いったい何を基準に赤リンクを外されているのかと問うています。

福原実さんの談にはそれぞれに矛盾があります。以下のように繋げますと矛盾がより明確になります。 福原実さんは663hに対して「見込みがなければリンクすべきでない」を赤リンクを外した理由としながら、その直ぐ後に福原実さんは663hに対して「自分は『記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク』の判断は自分ではできません」と言った、です(福原実さんのために主語等を加えて明確にしました)。

ここまで、可能な限り福原実さんが理解しやすいように書いたつもりです。さらに諄感じになってしまってすみませんが、判りやすいように改めてお訊ねいたします

  1. 福原実さんの赤リンク外しの第一の理由「赤リンクが多い分、記事に対する容量が多いから」については、取り下げますか?
  2. 福原実さんが実施した赤リンク外しのもう一つの理由である「記事を作成されてはまずい」と、「記事を作成してよい」の境界が私にはわかりませんので、吉備路文学館が赤リンク外しの対象になった理由も含めて明らかにしてください。

以上の2点です。--663h 2010年3月2日 (火) 16:38 (UTC)

コメント「根拠が明確ではない赤リンク外しはウィキペディアの資源を無駄し、余計な軋轢を生む可能性もあるので、おやめください。」という回答では根拠がない上、あまり理解できないため、以後納得できる回答がないかぎり議論をしません。
663hさんの最初の発言が議論の主題であり、今は「赤リンク外し」の議論をするつもりはありません。--福原実 2010年3月2日 (火) 17:29 (UTC)(訂正)--福原実 2010年3月2日 (火) 21:24 (UTC)

  • 福原実さん談:「「根拠が明確ではない赤リンク外しはウィキペディアの資源を無駄し、余計な軋轢を生む可能性もあるので、おやめください。」という回答では根拠がない上、あまり理解できないため、以後納得できる回答がないかぎり議論をしません。
    • 根拠は幾度も示しています。くどくなるので少数例のみを繰り返します。
      • 福原実さんの「赤リンク外し」の第一の根拠:「無駄なリンクが多い分、サーバーが重くなり読み込みが遅くなるということです。岡山市のページは内容が多い上、赤リンクが多かった(340バイト分削除)ため削除に至ったわけです。
        • それに対する663hのコメント:なんとなく違和感を感じていましたが、福原実さんはご高齢の方でしょうか。ご高齢ならそう仰ってください。よりわかりやすく書きます。1バイトというのは、1メガバイトの百万分の一の容量です。一般の光回線はベストエフォート100メガバイト/秒ですから、0.01秒間に340バイトの約3000倍の容量が通過できるのです。ですから通常、ブロードバンドにおいて340バイトでサーバーが重くなるということは、ありえません。もし、340バイトでサーバーの読み込みが遅くなるという確かな根拠があるなら、お示しいただいてもかまいません。
      • 福原実さんの「赤リンク外し」の別の根拠:「「見込みがなければリンクすべきでない」という発言はあなたに言っています。
        • それに対する663hのコメント:存じております。私は記事作成の見込みがあるからリンクを貼ったのです。それを福原実さんは剥がしたのです。その理由を問い続けています。それへの福原実さんの回答「あなたが判断してください」は、日本語の文法での回答になりえません。
      • 福原実さんの「赤リンク外し」の別の根拠:「「『記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク』の判断はできません」というのは私のことです。」(「私は一切禁止とは述べていません。 」とも述べえられていますね)
        • それに対する663hのコメント:それも存じております。ですから福原実さんは判断できないのに、いったい何を基準に赤リンクを外されているのかと問うています。
    • 以上が、福原実さんの行為が「根拠が明確でない赤リンク外し」の根拠になります。そして福原実さんの編集により確実に余計に1版増えることが「ウィキペディアの資源を無駄し」の根拠になります。それでも663hの発言には根拠がないと仰せなら、次は福原実さんが、(663の発言に根拠がないことを)きちんと説明してください。
  • 福原実さん談:「663hさんの最初の発言が議論の主題であり、今は「赤リンク外し」の議論をするつもりはありません。
    • 驚いてしまうような発言です。最初の私の発言は、福原実さんの「赤リンク外し」に対する注意です。注意した発言を議論の主題にするなんて前代未聞でしょうね。


論理的無矛盾たることを心掛けて私は乱筆ながら文章を組んでいます。同じことを福原実さんに求めるのは酷であるとは存じていますが、矛盾を指摘されたらそれに向き合い正面から質問に答える等の誠実な対応をしてくださるようお願いいたします。福原実さんは自身の赤リンク外しという行為について説明することから、逃げ続けているのではありませんか? 私としてはこの「注意した発言」という前代未聞の議題で、討論を続けてもかまわないと思っています。しかし私の最初の発言は、福原実さんの行動への疑問から生じたものなので、結局のところそれは前回最後に行った質問に落ち着くのです。

福原実さんが理解しやすいように言い直します。 私の最初の発言「福原実さんが岡山市などでされている、赤リンク外しはお控えくださるようお願いいたします。赤リンクは存在してよいのです。」と注意した理由は、福原実さんの行動理由が解らないことにあります。ご説明いただいた行動理由では上述のとおり不十分であることは明確です。具体的な訊ねたい点は以下の2つです。

  1. 福原実さんの赤リンク外しの第一の理由「赤リンクが多い分、記事に対する容量が多いから」については、取り下げますか?
  2. 福原実さんが実施した赤リンク外しのもう一つの理由である「記事を作成されてはまずい」と、「記事を作成してよい」の境界が私にはわかりませんので、吉備路文学館が赤リンク外しの対象になった理由も含めて明らかにしてください。

以上、御回答くださいませ。--663h 2010年3月3日 (水) 15:40 (UTC)修正2010年3月3日 (水) 15:43 (UTC)

コメント
  • 1つ目の質問の回答:取り下げます。
  • 2つ目の質問の回答:内容が2~3行程度の記事とは言えないくらいの記事でなければ作成は自由かと思います。しかし、それは理由ではありません。赤リンク(曖昧さ回避のためのリンクを除く)はリンクを外してもよいリンクではないのでしょうか?
あなたは最初に「こんにちは、福原実さん。福原実さんが岡山市などでされている、赤リンク外しはお控えくださるようお願いいたします。赤リンクは存在してよいのです。」と述べています。だから、何故赤リンク外しを控えなければいけないのかがよく分からないのです。禁止事項ではないことを注意されれば、何故注意されたのかと思いませんか?また、「根拠のない赤リンク外し」のことではなく「ウィキペディアの資源を無駄し、余計な軋轢を生む可能性もあるので」という部分です。「1版増えることが」ウィキペディアの資源を無駄にすると言える理由も明確に示してください。--福原実 2010年3月3日 (水) 19:27 (UTC)


(インデント戻す)

  • 福原実さん談:「また、「根拠のない赤リンク外し」のことではなく「ウィキペディアの資源を無駄し、余計な軋轢を生む可能性もあるので」という部分です。「1版増えることが」ウィキペディアの資源を無駄にすると言える理由も明確に示してください。
    • 幾度も示していますよ。同じことを別の言い方で幾度も幾度もご説明することは吝かではありませんが、幾度も示していますので今回はその前に伺っておきます。ウィキペディアにおける「資源」とは何か解ってらっしゃいますか? ウィキペディアにおける「版」とは何か解ってらっしゃいますか? ウィキペディア利用者間における「軋轢」とは何が主たる原因か解ってらっしゃいますか? 福原実さんの単語への理解度が判らないと、どこまで判りやすく噛み砕いて再度説明してよいのか判断できかねますので、確認させてください。
  • 福原実さん談:「1つ目の質問の回答:取り下げます。
    • ということは、福原実さんは、間違った認識に基づいて赤リンク外しを行っていた、という結論でよいですね? 確認させてください。
  • 福原実さん談:「2つ目の質問の回答:内容が2~3行程度の記事とは言えないくらいの記事でなければ作成は自由かと思います。しかし、それは理由ではありません。赤リンク(曖昧さ回避のためのリンクを除く)はリンクを外してもよいリンクではないのでしょうか?
    • 記事を作成されてはまずい」と、「記事を作成してよい」の境界は、記事の文章量ということですか。しかし福原実さんは663hに対して「見込みがなければリンクすべきでない」を赤リンクを外した理由としながら、その直ぐ後に福原実さんは663hに対して「自分は『記事の作成の見込みのある赤リンクと、そうでない赤リンク』の判断は自分ではできません」と仰っています。福原実さんは記事が作成できるかどうか自分では判断できないけれども見込みがなければリンクすべきでないと仰せ (premise) なのに、「記事を作成されてはまずい」の理由がこの期に及んで「内容が2~3行程度以下」という文章量のお話になるでは、結論の体をなしておらず、論理が存在するとはいえません。基準を「内容」から「量」に変えたり(それは、「内容」での理由の矛盾を指摘されたため?)、その直後に「それは理由ではありません。」と誤魔化したりで、これまでの御回答には一貫性は無く、誠実さも感じません。

と、このように、逃れるために要点を避けて回答したり質問に質問で返したり等の不誠実な行為をもって議論しようとする人物に対しては、その人物が無矛盾な思考方法をもたない知的水準にある人物であることを明らかにしたくもなります。無礼をご容赦ください。失礼を申しますが福原実さんの理解力に合わせて今一つだけ、再度伺います。吉備路文学館が福原実さんの赤リンク外しの対象になった理由を明らかにしてください。--663h 2010年3月4日 (木) 16:19 (UTC)

コメント
  • 「ウィキペディアのの資源」と「『軋轢』とは何が主たる原因か」についてお答えください。
  • 1つ目の回答に関しては取り下げますが、ルール違反ではないので、「間違った行為」とは決めつけないでください。しかし、正しい行為とも言えません。
  • 最後の質問の回答は「無い」です。--福原実 2010年3月4日 (木) 17:01 (UTC)

(インデント戻す)

  • 福原実さん談:「「ウィキペディアのの資源」と「『軋轢』とは何が主たる原因か」についてお答えください
    • これは私が福原実さんの論証目的といえない質問に再度回答することを目的として、失礼ながら福原実さんの理解の水準を測るためにお伺いしたことです。すなわち私が回答しても全く意味は無く、福原実さんが回答してこそ私は福原実さんの先の質問に私が適切に回答できる可能性が高くなるです。繰り返します。
      同じことを別の言い方で幾度も幾度もご説明することは吝かではありませんが、幾度も示していますので今回はその前に伺っておきます。ウィキペディアにおける「資源」とは何か解ってらっしゃいますか? ウィキペディアにおける「版」とは何か解ってらっしゃいますか? ウィキペディア利用者間における「軋轢」とは何が主たる原因か解ってらっしゃいますか? 福原実さんの単語への理解度が判らないと、どこまで判りやすく噛み砕いて再度説明してよいのか判断できかねますので、確認させてください。
  • 福原実さん談:「1つ目の回答に関しては取り下げますが、ルール違反ではないので、「間違った行為」とは決めつけないでください。しかし、正しい行為とも言えません。
    • 正しいとか間違いとかを私が決め付けていないということは文章を読んでいただければ明らかでしょう。念のために説明いたしますから、ご理解ください。ごく簡単な論理です。
      福原実さんは「無駄なリンクが多い分、サーバーが重くなり読み込みが遅くなるということです。岡山市のページは内容が多い上、赤リンクが多かった(340バイト分削除)ため」という認識に基づいて赤リンク外しを行っていた(大前提)。それを「取り下げます」と回答された(小前提)。よって、福原実さんは、「取り下げる」ような間違った認識に基づいて赤リンク外しを行っていた(結論)、ということになります。その確認です。間違いございませんか?
  • 福原実さん談:「最後の質問の回答は「無い」です。

Wikipedia:赤リンクが参考になると思います。ガイドラインの草案の段階ですが。--fromm 2010年3月9日 (火) 15:16 (UTC)

七日町 (会津若松市)関連について

[編集]

作業を行って頂いたこと、ご意見を頂いたことに感謝しております。プロジェクトのノートと私のノート、そして井戸端に今回の経緯と釈明、そして質問を載せましたので、目を通していただければ幸いです。--Breakover 2010年3月20日 (土) 01:42 (UTC)

了解いたしました。--福原実 2010年3月20日 (土) 04:44 (UTC)

井戸端やノートページにおけるインデントレベル

[編集]

井戸端のコメントについて、私の誤解により余計な手間をお掛けしてしまい申し訳ございません。今回についてはどっちへのコメントなんだろうなぁ、と悩んだのですが、インデントのレベルで最終的には判断しました。ウィキペディア日本語版のルールというわけではありませんが、どの発言への返信なのかを判断しやすくするための慣習として、返信する発言の後ろにインデントレベルを1つ深くして記述するという手法があります。詳細についてはHelp:ノートページ#ページ上の話題への応答をご覧ください。参考情報まで。--iwaim 2010年3月20日 (土) 04:21 (UTC)

ご忠告ありがとうございます。知らなかったことなので今後注意したいと思います。--福原実 2010年3月20日 (土) 04:47 (UTC)

とある宣伝案件におけるアドバイスの内容について

[編集]

福原実さん、こんにちは。tan90degと申します。利用者‐会話:探偵事務所オセロにおいて福原実さんがおっしゃっていたアドバイスを拝見して、「ひょっとしたら即時削除の方針を誤解しているかもしれない」と思いまして、こちらにコメントを寄せたいと思います。

この記事は宣伝という理由で削除の対象となっています。削除のタグ外しは控えてください。

上記は、利用者‐会話:探偵事務所オセロ 2010-03-20T12:01:37Zの版における福原実さんのアドバイスです。短い文言ですが、看過できない発言だと私(tan90deg)は思いました。Wikipedia:即時削除および関連規定を今一度見直していただけませんでしょうか。

まず、{{即時削除}}そのものは、「即時削除の対象である」と判断した方であれば誰でも貼り付けることができます。従って、{{即時削除}}が貼られている記事は「(即時)削除の対象となっている」ではなくて、「(即時)削除の対象となっていると確信している人が少なくとも1名はいる」ということです。「削除の対象かどうかは、実際に管理者が即時削除対処をするか、Wikipedia:削除依頼に回付されて議論結果が確定するまで明らかではない」ということにご注意ください。実際、「これは即時削除対象だっ!!」と息巻いて初版投稿者に重ね重ね警告を打ったものの、他の方が通常の削除依頼に回付した結果、存続に決定する案件をしばしば見かけます。 (例:Wikipedia:削除依頼/KenKen。本件については即時削除提出者さん(当時の管理者です)が「snowであり削除依頼に提出するのはリソースの無駄なので行わないように」と強く推したものの、削除に反対する他の利用者さんが通常の削除依頼に回付し、審議の結果、存続に決定しています。)

逆に、{{即時削除}}そのものは、それに同意できない方は誰でも剥がすことができます。({{Sakujo}}は一度貼り付けたら管理者裁定があるまで剥がせないのとは対照的です)Template:即時削除によると、剥がすときに求められているのは、(1)「記事を適切な内容に改め」ることか、(2)「即時削除の方針に合致しない」旨の申し立てをすることです。

即時削除に関する諸方針を注意して警告を与えるなら、例えば下記のとおりとすべきだったのかもしれません。(あくまでも一例です)

この記事は宣伝という理由で即時削除が提案されています。改善を行わないままの削除のタグ外しは控えてください。タグを外す場合は宣伝にならないよう記事を改めてください。

いかがでしょうか。「即時削除」というのはかなり取り扱いが難しい機能で、私(tan90deg)はもちろん、ベテラン利用者の皆様も、取り扱いの誤りがないよう慎重に運用しているところです。今後のご活躍のご参考になれば幸いです。

なお、本案件については即時削除提案者さん(提案順に七之輔さん、福原実さん、KAMUIさん、Juiceappleさん)のほか、私(tan90deg)も露骨な宣伝案件であると判断し、私が即時削除を実施しました。

以上、今後ともよろしくお願い申し上げます。--tan90deg 2010年3月20日 (土) 13:13 (UTC)

コメントご忠告ありがとうございます。tan90degさんの言うとおり誤解していたようです。アドバイスをした内容について反省し、削除について理解しようと思います。--福原実 2010年3月20日 (土) 17:07 (UTC)

他者会話ページの過去記述復帰について

[編集]

利用者‐会話:Brevam で、「会話ページでは他人の発言を削除してはいけないことになっています。」と書かれていますが、Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まり#利用者の会話ページでは「コメントの除去も方針では禁止されていません。ただし、過去ログ化を推奨します。」となっています。不適切なコメントの除去は他者の会話ページでも通常行われておりますし、「時間の経ったものは消去」というのも最後の書き込みから一年以上経過してから行われたもののようですので、強制的に復活させるほどのものではないのではないでしょうか。 By 健ちゃん 2010年3月27日 (土) 02:32 (UTC)

そうですね、失礼いたしました。--福原実 2010年3月27日 (土) 02:42 (UTC)