コンテンツにスキップ

利用者‐会話:沙頭

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは沙頭さん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたら井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。沙頭さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--DCS 2006年9月23日 (土) 15:12 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。沙頭さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、整形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ikedat76 2006年10月7日 (土) 16:25 (UTC)[返信]

生年月日掲載の是非について

[編集]

ノート:諏訪内晶子に生年月日掲載の是非についてあなたの書き込みにレスをつけましたので、反論等ございましたら書き込んでいただけるようお願いにあがりました。なお木曜日までに反論無き場合こちらの判断で生年月日を加えさせて頂きます。よろしくお願いいたします。--下総大納言 2006年11月6日 (月) 01:14 (UTC)[返信]

特に反論はございません。ご指摘ありがとうございました。--沙頭 2006年11月6日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

ヴァ行をバ行に書き直さないでください

[編集]

ハイフェッツやイザイの項目で「ヴァイオリン」を「バイオリン」、「ヴァイオリニスト」を「バイオリニスト」、「ヴュータン」を「ビュータン」などといった工合にいじっているようですが、どのような理由から書き換えたのでしょうか。また、どうして限られた項目の記事だけいじったのでしょうか。なにか特別な根拠があるなら教えてください。---間久部緑郎 2006年11月24日 (金) 10:03 (UTC)[返信]

」の使用についてはWikipediaの方針はありませんので書き換えは現在では中止しております。--沙頭 2006年11月25日 (土) 16:08 (UTC)[返信]

ソートキー

[編集]

最近になってまた、カテゴリのソートキーを「うあいおりん」から「はいおりん」に書き換えてらっしゃいますが、その後Wikipediaの方針が変更になったのでしょうか?--汲平 2007年2月4日 (日) 04:20 (UTC)[返信]

私が書き換えてからの変更は今のところありません。「ヴァイオリン」の場合は読み仮名が「ばいおりん」なのでソートキー」は「はいおりん」となります。--沙頭 2007年2月4日 (日) 04:34 (UTC)[返信]

  • 「片仮名の読み仮名」というのはおかしいのではないですか?片仮名は仮名であり、「ヴァ」という片仮名を平仮名にすれば「う゛ぁ」になるのではないですか?そして、ソートキーの場合、濁音はのぞくので「ヴ」は「う」となるのではないですか?--R-Otsuka 2007年2月4日 (日) 08:19 (UTC)[返信]
  • ヴァ・ヴをワ・ウと、ヴィ・ヴェ・ヴォをウィ・ウェ・ウォあるいはウイ・ウエ・ウオと表記したり読み替えたりするケースもあるのですが(例:ヴィーン/ウィーン、ヴァーグナー/ワーグナー、ヴァイル/ワイル)。一絡げにしてバ行に置き換えるのは変です。--Uraios 2007年2月4日 (日) 10:31 (UTC)[返信]
  • 私も『「ヴァイオリン」の場合は読み仮名が「ばいおりん」なのでソートキー」は「はいおりん」』というのは日本語として???だと思います。--汲平 2007年2月4日 (日) 14:24 (UTC)[返信]

諏訪内晶子の内容について

[編集]

諏訪内晶子の内容について、ノート:諏訪内晶子に提案をあげております。ご存知ないかも知れませんが、貴殿が編集されている公演場所などについては、以前から問題としてノートにて指摘をされております。「百科事典として正当であるか」を議論の上、該当の内容を修正したいと考えます。貴殿のノートに於ける議論とはしたくありませんので、必ずノート:諏訪内晶子の方にご意見を下さい。--無知の知 2007年4月15日 (日) 01:54 (UTC)[返信]

ノート:諏訪内晶子にてご回答いただき有難うございます。議論を進めさせていただいておりますので、ご覧下さい。--無知の知 2007年4月15日 (日) 07:43 (UTC)[返信]
諏訪内晶子の公演場所の編集ありがとうございます。ご了解いただけたと信じております。
さて、ぶしつけですが、レコーディング歴の編集もお願いできませんでしょうか。
ノート:諏訪内晶子にも書きましたが、レコーディング歴がナレッジ・ベース化している上に、脚注が多く見づらくなっています。
演奏家をウィキペディアで検索する人は、その演奏家のファンとは限りません。(むしろ、知らない人も多いはず。) そういった方達に解かりづらいページを見せるのはよろしくないかと思います。
録音時期などのアルバムの詳細情報はオフィシャルホームページで見ることが出来ます。
百科事典としては、他の演奏家/音楽家同様にアルバム一覧で済ませ、興味を持った方をオフィシャルホームページへ誘導するのがふさわしいかと思いますが如何でしょう。
また、別になりますが、脚注1と2は本文中で語るべき、重要な要素と思います。
脚注3は著作として新たに項目を作って脚注から本文に移してはどうでしょうか。
脚注は「本文が読みづらくなることを補完するため」に使われます。逆に使わなくて済むような文章が、美しいことは間違いありません。
同じ演奏家の音楽を聴くものとして、是非、諏訪内さんの記事を良くしていただけると幸いです。--無知の知 2007年4月19日 (木) 16:14 (UTC)[返信]

サントリーホールの編集について

[編集]

お世話になっております。サントリーホールやテンプレートでお世話になっております、Sky-blueと申します。

サントリーホールでテンプレートをコメントアウトされたようですが、なぜされたのでしょうか?一つ断言できますのは、「サントリーホールのみ特別扱いしないで下さい。」ということです。テンプレートをコメントアウトされるのでしたら、全てのホールに関してテンプレートをコメントアウトして下さい。ただ、コメントアウトを解除することはしません(同じ事を繰り返しても仕方がない)ので、議論にしっかり参加願います。また同じ事を何度もおっしゃらないで下さい。ノートページが長くなり、議論が追いにくくなります。またなぜご自分の発言を上の節に持っていかれるのでしょうか。最新の発言は最後尾にすることがルールとなっています。議論が落ち着くまでお互い、議論に関連する編集は控えましょう。--Sky-blue Talk 2007年8月15日 (水) 00:37 (UTC)[返信]