コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:横浜の魔王

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、横浜の魔王さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 横浜の魔王! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
横浜の魔王さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年3月12日 (火) 19:44 (UTC)[返信]

東日本と西日本の定義に関する回答

[編集]

失礼させて頂きます。最初に断っておきますが、私は関東出身、東京在住であり、特定の県・地域を偏重する立場には毛頭ございません。客観的に見て様々な地方区分に分類しているだけであります。

1 まず、ご質問なさった「愛知県と岐阜県を西日本とする理由」について回答させて頂きます。
三省堂から刊行されている『コンサイス日本地名事典』に記載されている各種文化面と方言学的な理由が最大の理由であります。
同事典によると、東日本とは「各種文化面からは、新潟長野静岡3県以東の地。方言学上東部方言の地で、親不知浜名湖線以東をさす。」と、西日本とは「各種文化面からは、新潟岐阜愛知3県以東の地。方言学上東部方言の地で、親不知浜名湖線以西をさす。」となっております。
次に方言学の見地から見ます。確かに岐阜県と愛知県は「ギア方言」に属し、東日本方言西日本方言(主に関西・中国・四国の方言)のいずれにも分類される事例はあるのは否定できませんが、文法や語彙におきましては関西方言の影響を受けております。これに対し、山梨県国中地方・長野県・静岡県の方言は「ナヤシ方言」に属し、東日本方言に分類されます。語彙・文法の面で親不知・浜名湖線を境に分かれているのは事実です。
この他、歴史的にみますと、中世、特に鎌倉時代におきましては、鎌倉幕府の直轄地域は越後国信濃国遠江国以東、京都の六波羅探題の管轄地域は越中国飛騨国美濃国三河国以西であります。
考古学の見地から見ますと、東北日本西南日本の境界線はむしろ、静岡・長野・新潟の各県にわかって引かれており、逆に糸魚川市飯田市木曽郡浜松市の方が西南日本に分類されることもある以上、これらの地域により西に位置する岐阜県や愛知県を東北日本と位置づけることはありません。
東日本の中心・東京と西日本の中心・大阪からの距離の面で見ますと、東京と大阪からの直線距離が等距離になるのは、浜松市・中津川市あたりになり、静岡県は東京や関東地方に距離的に近く、愛知県・岐阜県は大阪・関西地方に距離的に近いのはまぎれもなく事実です。
一般的には西日本は京都・大阪を中心に位置づけて捉えますが、福岡県福岡市を西日本・西南日本の中心として捉えた場合においては、特に岐阜県や愛知県につきましては、確かに東京を中心とする東日本と、主に大阪・福岡・沖縄から構成される西日本ともいずれともいえない部分はあり、確かに中部地方は東日本か西日本かのいずれかに分類するは難しいのは否定できません。

2 静岡県がいわゆる「関東甲信越」にいれられる理由について回答させて頂きます。そもそも地理的には明確に北陸地方に属する新潟県東山地方中央高地)に属する山梨県長野県を一色単にして甲信越という地方概念自体が存立するかどうか甚だ疑問であります。よって関東地方に新潟・長野・山梨・静岡の各県を含む地方については、関東甲信越という言葉よりも広域関東圏(関東甲信越静)の方が適当です。
御指摘なさったように、関東地方知事会や経済産業省以外に静岡県が広域関東圏に含まれる事例のうちいくつかを挙げると、やはり東京高等裁判所の管轄地域が該当します。さらに日本私立小学校連合でも静岡県にある私立小学校は関東地区私立小学校連合会に加盟しております。近年では行政部局の間でも「関東・甲信越・静岡1都10県」として包括されることが多く、逆に愛知県を含む中部(東海)エリアからは静岡県を外す事例も見受けられます。
方言・文化的側面についても、静岡県は山梨県や長野県とともに中近世以降鎌倉や江戸の影響を強く受けている面も、広域関東圏(関東甲信越静)に含まれる最大の理由ではないかと思われます。静岡・山梨・長野の各県が、他の道府県より経済的生活的に東京・南関東の影響を強く受けたのも、東京の経済力の飛躍的向上以外に、歴史的文化的に関東との親和性があったからではないでしょうか。静岡県・長野県・山梨県の文化は名古屋を経由して西の文化の影響を取り入れた一方、新潟県の文化は名古屋を経由せず、関西から北陸3県を経由して西日本の文化的影響を受けております。静岡県・山梨県・長野県の歴史的生活・文化について東京と名古屋のどちらの影響を強く受けたのかをご精査頂ければ幸いです。
方言の観点から回答させて頂きます。山梨県中西部(国中地方)・長野県・静岡県の方言は「長野・山梨・静岡方言」に分類され、これらの3県の方言の70%はお互いに通じ合う関係であります。そしてこのナヤシ方言は東京・南関東で話される西関東方言の影響をも強く受けています。逆に新潟県の阿賀野川以南の越後方言は、ナヤシ方言とは別物です。よって方言面では別々であり、地域間のまとまりが脆弱な甲信越というよりは甲信静として包括した方が文化的言語学的には妥当性があります。新潟県の場合は上越新幹線開業後に急速に関東との結びつきを強めたのに対し、静岡県・山梨県・長野県は歴史的文化的に関東地方との親近感があったことからむしろ「関東甲信静」に括られても違和感はありません。
地理的歴史的に見て富士川を介して甲斐国駿河国との文化的相互交流があった事実に加え、近年、神奈川県・山梨県・静岡県との間で「山静神」という地域間ネットワークが形成されております。このため、静岡県は南関東、特に神奈川県との地域交流が根強いです。逆に長野県・静岡県と愛知県との間の交流は飯田市木曽郡浜松市湖西市天竜川以西)に限定されます。
中等教育(中学校・高等学校)の面でも、静岡県在住の中高生は神奈川県内の私立学校に通学する事例はありますが、逆に浜松市在住の中高生が愛知県内の私立学校に通学する事例は聞いたことはありません。
以上の様に東京の肥大化・首都圏経済との結びつきの強さや東京から近距離に位置していること以前に、静岡県は山梨県と長野県と同様に、東京・南関東の文化的影響を歴史的に強く受けたことも相まって、諸外国でも東京駐在の大使館領事部の直轄地域に静岡県を含めたり、いわゆる「関東甲信越」に静岡県を含めて広域関東圏(関東甲信越静)としております。

最後になりましたが、確かに静岡県が地理的には東海地方に属し、新潟県が地理的にも歴史的にも北陸地方に属するのは事実ですが、併せて静岡県や新潟県が東日本の一員として関東地方との結びつきがあるのも事実です。これ以外にも、三重県は地理的・方言的には近畿地方であるがテレビ放送や経済面では東海地方・中部地方とか、徳島県は地理的には四国地方だが生活面では関西地方であるとか、山口県は地理的には山陽地方中国地方であるが生活・新聞では九州地方であるとか、さらには、奄美群島は文化的には沖縄県(特に沖縄諸島)に近いが行政上は鹿児島県に括られているように、複数の地方に分類される例はたくさんあります。よって、このような多面的に分類される地域についても是非ご研究なさっていただければと思います。

長い返答をお読み頂きましてどうもありがとうございました。--Redaktoro 2013年10月25日 (金) 11:59 (UTC)[返信]

東日本の定義についての議論場所移動

[編集]

突然ですが失礼します。
本日、私のノートページの「東日本の定義について」をノート:東日本#東日本の定義についてに議論場所を移動し、私のノートページの「東日本の定義について」を過去ログ化しました。今後は、東日本と西日本の定義に関する議論は、私のノートページではなく、ノート:東日本#東日本の定義についてにてお願い申し上げます。--Redaktoro 2013年11月22日 (金) 09:31 (UTC)[返信]

日本語#方言の件について回答しました

[編集]

2013年11月17日 (日) 12:40 (UTC)にお尋ねいただいた利用者‐会話:Hamletの「日本語#方言の件」についてお答えが遅くなり、失礼いたしました。当該のページにご回答いたしました。不十分なものですがご覧いただければ幸いです。--Hamlet会話2014年1月11日 (土) 15:37 (UTC)[返信]

お知らせ

[編集]

あなたは無期限ブロックされました。あなたは多重アカウント使用が禁止される行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Ks aka 98会話2014年4月20日 (日) 08:44 (UTC)[返信]