コンテンツにスキップ

利用者‐会話:山田晴通/過去ログ06

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

謝意[編集]

さきほど、利用者ページの削除依頼を大量に出したものです。ご対応ありがとうごさいました。ご面倒をおかけしました。--零細系統保護協会会話2014年7月1日 (火) 15:39 (UTC)

ノート講談社フライデー事件の合意形成のコメントをお願いします[編集]

ノート:講談社フライデー事件 - 講談社フライデー事件について編集合戦になろうとしていますのでどちらの主張が適切な記述かコメントお願いします。
1、2、3とわかりやすく分けましたのでコメントお願いします--スターライト会話2014年7月1日 (火) 22:29 (UTC)

岩坂柚奈[編集]

岩坂柚奈は芸名を変更したので削除ではなく移動をお願いします。 --利用者:作成者 2014年7月7日 (月) 59.84.28.160会話履歴)による偽署名、投稿日時は2014年7月7日 (月) 04:46‎ (UTC)

コメントを拝見しました。
まず、適切な形での署名をお願いいたします。「Wikipedia:署名」をご一読ください。
次に、記事の移動は、多くの場合において、管理者権限がなくても可能です。「Wikipedia:ページの改名」や関連するページをご覧下さい。
岩坂柚奈」が即時削除となったのは、適切な手順によらずコピペによって新たな記事が作成されたため、著作権処理上の問題が生じると考えられたためです。今回については、この後、「近野柚奈」を「岩坂柚奈」へ移動しておきます。--山田晴通会話2014年7月7日 (月) 05:05 (UTC)

御教示おねがいします[編集]

こんにちは いつも御教示ありがとうございます。薬品の構造式の表示の仕方がわかりません。よろしくお願いします。--Ichiro Kikuchi会話2014年7月8日 (火) 23:46 (UTC)

化学方面は扱っていませんので、確たることはお返事しかねます。お役に立てず申し訳ありません。
質問の内容をもっと具体的にした上で、「プロジェクト‐ノート:化学」に書き込まれてはいかがでしょうか。--山田晴通会話2014年7月9日 (水) 00:10 (UTC)
有難うございました。--Ichiro Kikuchi会話2014年7月9日 (水) 05:06 (UTC)

Request for translation: Message for the Japanese village pump[編集]

Dear Professor Yamada,

Is it okay if this message is translated for the Japanese village pump? I think this idea can help improve the Wikipedia:

""Dear Japanese Wikipedia community,

Please write Wikipedia articles about books used as sources by Wikipedia articles. Having these articles can help Wikipedians determine the trustworthiness and aspects of the books they use as sources.

My instructions:

  • 1. Search a university database like this: http://info.lib.uh.edu (After entering the book's title, go to the left pane and select "reviews"). If you see at least two book reviews, there should be notability - You can also get a 14 day trial to Booklist and search for reviews there.
  • 2. If you see book reviews, try using Google to see if they are publicly available. If not, use en:WP:RX (the English Wikipedia resource request page) to obtain personal copies.
  • 3. Write your article using the book reviews as sources.

I hope this proposal can help the community.""

Thank you! WhisperToMe会話2014年7月10日 (木) 12:40 (UTC)

Please check the page at: Wikipedia:井戸端/subj/書籍記事についての WhisperToMe さんの提案
Regards.--山田晴通会話2014年7月10日 (木) 15:36 (UTC)
Thank you so much! WhisperToMe会話2014年7月10日 (木) 16:46 (UTC)

画像の入力について[編集]

いつもお世話になっています。画像の入力について、ご教示ください。実は筒井徳二郎の本の著者から、版権を持っている画像があるとの連絡がありましたが、どのようにした方がいいのか解りません。よろしくお願いします。周りにいる人に助けてもらいなさいと助言しましたが、実際上どうしたらいいか解りません。宜しくお願いします。--Ichiro Kikuchi会話2014年7月15日 (火) 21:19 (UTC)

これは、ウィキペディアに使われている画像の中に、実査には誰かが権利を持っている画像がある,というご指摘ということでよろしいでしょうか?
もしそうであれば、「Wikipedia:削除の方針#ケース B: 法的問題がある場合」にしたがって、削除依頼を提起してください。--山田晴通会話2014年7月15日 (火) 23:20 (UTC)
ヘンな日本語でごめんなさい。次の本の著者と連絡がつきました。田中徳一『筒井徳二郎 知られざる剣劇役者の記録 1930-1931年 22か月巡業の軌跡と異文化接触』 彩流社、2013年 ISBN 978-4-7791-1950^7 この方も画像をだしたいとの話でしたので、版権のある画像をお持ちだそうで、さて、どういう風にしたらいいのかよくわからず、質問する次第です。一応、Wikipediaご存知の方に入れてくださいという連絡はしましたが、なにかいい方法を御存じならご協力をお願いします。小生自身が撮影した場合以外は小生は入力できません。すみません。--Ichiro Kikuchi会話2014年7月15日 (火) 23:47 (UTC)
もし、自分が権利を持っている画像を、ウィキペディアが用いている条件に従って、他人が商業的利用も含めて自由に使用してよいとお考えなのであれば、「Wikipedia:画像などのアップロードされたファイル」、「Wikipedia:画像利用の方針」および関連文書をまずお読みください。その上で、特に法的諸権利について慎重に判断なさってください。
なお、山田は画像のアップロードは行なったことがありませんので、この程度以上のことにはお答えできません。それぞれのノートページなどで質問をなさってください。--山田晴通会話2014年7月16日 (水) 00:02 (UTC)
有難うございました。--Ichiro Kikuchi会話2014年7月16日 (水) 00:37 (UTC)

移動のお願い[編集]

LVHラスベガス・ホテル&カジノの&が全角になっています。LVHラスベガス・ホテル&カジノに移動願います。--119.171.132.79 2014年7月21日 (月) 04:39 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。移動をいたしました。
なお、このような場合は、お気づきになった時点で移動をしていただいて結構ですし、いちいち元の編集をした利用者に告知する必要もありません。
引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2014年7月22日 (火) 19:30 (UTC)

削除依頼のクローズについて[編集]

いつもお世話になっております。さて、昨日即時削除された島根県立平田高等学校吹奏楽部ですが、Wikipedia:削除依頼/島根県立平田高等学校吹奏楽部がクローズされていないようですので、対処のほうをお願いいたします。白紙化されている場合でも削除の際にリンク元を確認すれば削除依頼の存在に気づくはずですが…。--むじんくん会話2014年7月23日 (水) 06:27 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。何らかの錯誤をしたようです。この後、対処いたします。--山田晴通会話2014年7月23日 (水) 08:29 (UTC)

お礼[編集]

翻訳依頼に提出した、リダイレクト記事であったタイ航空および翻訳元ページに出典が明記されていなかったパイロットエラーノルマルム広場強盗事件の記事を作成いただきありがとうございました。--BR141会話2014年7月24日 (木) 03:33 (UTC)

スローダウン〜ウィキプレイクの予告[編集]

本務繁忙期に入りましたので、8月中旬まで、編集頻度が下がり、また、全く停止する見込みです。

管理者権限の行使に関する業務も同様です。

お急ぎのご用向きがありましたら、一両日中に会話ページへお願いいたします。--山田晴通会話2014年7月25日 (金) 17:43 (UTC)

ウィキプレイクに入りましたので、このページの冒頭にtemplateを貼付しました。--山田晴通会話2014年7月28日 (月) 02:08 (UTC)
いろいろ込み入った状況は続いていますが、本務の最繁忙期は何とか出口が見えてきました。本日から、徐々に復帰していきますが、8月中は通常よりもペースダウンした状態となります。また、8月下旬にも数日間編集を行なわない状況が生じる可能性があります。この間、管理者権限の行使に関する業務については、積極的にはたずさわらない見込みですので、ご承知おきください。
このページ冒頭のウィキブレイクのテンプレートは、8月中旬まで残しておきます。--山田晴通会話2014年8月8日 (金) 04:24 (UTC)

(インデント戻します)

諸々事情が重なり、9月中旬まで、ウィキブレイクを延長いたします。その間は、管理者権限に関わることはいっさい行ないません。通常の編集は、大幅にスローダウンした水準になり、まったくアクセスしない日程の多くなる見込みです。ご了承ください。--山田晴通会話2014年8月14日 (木) 12:04 (UTC)
一挙に活動水準を戻すことはできませんが、そろそろブレイク状態を終えて、徐々に復帰します。このページ冒頭のウィキブレイクの告知も除去します。--山田晴通会話2014年9月10日 (水) 15:00 (UTC)

一応おしらせ[編集]

Wikibreakとのことですが、一応お知らせします。Wikipedia:削除依頼/金曜ドラマ7、閉じていただければ幸いです。--アイザール会話2014年7月28日 (月) 04:55 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。このところ同様のミスを重ねており、申し訳ないところです。--山田晴通会話2014年7月28日 (月) 05:11 (UTC)
いろいろとこれからお忙しいことと存じます。夏の暑い盛り、どうぞ体調にはお気を付けて…。--アイザール会話2014年7月28日 (月) 05:12 (UTC)

Request for US school district articles: Dublin City School District (Ohio) and two near New York City[編集]

Hi again! When you get back from your break, are you interested in starting articles on these US school districts?

And two around New York City, in communities with Japanese expats

Thank you! WhisperToMe会話2014年8月19日 (火) 15:28 (UTC)

THE MAN についてのご説明[編集]

お世話になっております。山田さんが作成したばかりのTHE MANのリダイレクトを解除したことについて、説明させてください。

たまたま谷村新司関連のページからTHE MANをクリックした際、冷牟田竜之へとばされたことで、違和感を感じてリダイレクトを解除しました。ついでに、THE MANから私が思いついたものをいくつか追加して曖昧さ回避ページに変更した所存です。断じて、山田さんを追い掛け回して嫌がらせをしたわけではないことを、ご承知おきください。よろしくお願いいたします。 --JungleCrow会話2014年8月20日 (水) 05:17 (UTC)

わざわざお知らせいただき、ありがとうございました。また、コメント末尾のようなご懸念は無用です。ガイドラインの「Wikipedia:善意にとる」は当然ですし、仮に山田を「追い掛け回して」編集の瑕疵を改善していただけるような方がお出でなのなら、むしろありがたいことです。もちろんガイドラインの「Wikipedia:記事の所有権」も十分に弁えております。
ただし、曖昧さ回避とすることが必要となると、現状では有用な曖昧さ回避といえるのか疑問という声があっても不思議ではない状態かもしれません。「THE MAN (バンド)」は、そのうち誰かに作ってもらえればと思っている項目ですが、現時点では冷牟田のバンドという個人に依存したもの以上の特筆性があるか微妙です。「THE MAN (谷村新司のアルバム)」も「谷村新司」では「オリジナル・アルバム」とされていますが、タイトル「THE MAN / SHINJI TANIMURA BEST SELECTION」から見るとベスト・アルバムのようでもあり、単独記事の立項は難しいかもしれません。
何か改善できそうなことがあれば考えてみますが、しばらくは時間があまり割けませんのでご了解ください。--山田晴通会話2014年8月20日 (水) 17:00 (UTC)

「白十字 (国立市の洋菓子店)」の編集について[編集]

ノート:白十字 (国立市の洋菓子店)#書くことがないからといって無関係の記述での水増しする行為についてにおける議論は山田さんからのお返事がないことをもって終結しています。返答を求められながら3週間音沙汰なしだったにもかかわらず、2014年9月29日 (月) 11:48 (UTC)のノートでの議論クローズ宣言からわずか30分後の2014年9月29日 (月) 12:21 (UTC) に本文を書き換える(しかもノートには一言も残さず)というのは、控えめに言っても騙し討ちではありませんか?再度差し戻されるようでしたら、合意を無視した編集強行ということで管理者伝言板に報告させていただきます。異議があるのでしたら、ノートでの議論に誠実に向き合ってください。--Claw of Slime (talk) 2014年9月29日 (月) 14:35 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。ノートの方に、コメントしておきます。--山田晴通会話2014年9月29日 (月) 18:34 (UTC)
Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#見出しの中でリンクはしない」を考慮し、見出しからリンクを除去し、カギ括弧に置き換えました。--山田晴通会話2014年11月7日 (金) 01:57 (UTC)

citationについて[編集]

どなたに相談してよいのかわからないので相談させていただきます。以前、ご指摘を頂戴いたしました。

今月(Oct. 2014)になってから、表題のcitationが意味不明の箱型の余白を作るようになり、困惑しております。以前、問題なかったものも現在は全滅に近い状態となってしまいました。(もちろん、記事内の参考文献欄を編集したわけではありません。)例を以下に載せます。箱型の余白とエラーと思われる部分が出力されています。

  • Hamilton, Richard S. (1993), “The Harnack estimate for the Ricci flow”, Journal of Differential Geometry 37 (1): 225–243, ISSN 0022-040X, MR1198607 

ブラウザに依存している様子もなく、他の言語では、私が使った英語はまったく問題ありあません。独、仏、西、露は問題ないようですし、中国語も問題ないように見えます。私の知る限りでは、日本語のみ問題が発生するようです。

数学や物理学では、『出展』を求めたり、内容を参考文献に求めたりするする場合は、この方法を使うわけで、これを使うとインラインで文献の項目を参照できるようになり、必須な方法です。isbnなどの図書館での分類整理とも連動しており、国際標準とでも言うべき扱いがなされています。だれもが、文献をたどれることが数学や物理学関係の記事の使命でもあると、私は考えております。

何かうまい対処はないのでしょうか。(もし、私の固有の環境の問題であれば、ご容赦ください。)--Enyokoyama会話2014年10月6日 (月) 15:51 (UTC)

ご質問をいただきましたが、あまりお役に立てそうにありません。申し訳ありません。
「箱型の余白とエラーと思われる部分」というのが、何を意味しているのか、よく分かりません。当方には問題がないように見えているように思われます。より具体的に、どこにどのようなものが表示されるのでしょうか。
また、技術的側面については、私よりも詳しい方々が多々いらっしゃいます。もし、ご面倒でなければ、「Wikipedia:井戸端」の方に質問されてみてはいかがでしょうか。その方が、解決が早いかと思います。--山田晴通会話2014年10月7日 (火) 03:35 (UTC)
ご返答ありがとうございます。お騒がせいたしました。例として提示させていただいたものは、問題のテンプレートもしくはマクロを使用しておりますので、ご覧いただいたときには、すでに問題が解消していたものと考えられます。問題の解消と入れ違いになったようです。5,6日の間、少し悩みました。この返信を記載する前に確認したところ、問題解消を確認いたしております。今後ともよろしくお願いいたします。--Enyokoyama会話2014年10月8日 (水) 02:49 (UTC)

ご多忙の所恐れ入ります[編集]

利用者:江戸前鰻と申します。山田先生に御教授願いたい案件がございまして、ご連絡した次第です。 と言いますのは、「ハニーゴーラン」という記事についてなのですが、2014年7月11日に利用者‐会話:通勤快速急行氏により記事が作成されたのですが、内容が余りにも薄くWikipediaの記事としては不適切であると思い、本日通勤快速急行氏にその旨を伝えるメッセージを送りました。しかし、氏は以前に対話拒否の警告を受けており、また7月11日以降Wikipediaの執筆等に関わっている形跡が無く、返答を頂ける可能性は低いと考えております。私としましては削除依頼を行いたいと考えているのですが、目安として、どの程度まで返答を待てば宜しいのでしょうか。御教授の程宜しくお願いします。--江戸前鰻会話2014年10月17日 (金) 08:37 (UTC)

ご質問を拝見いたしました。
本来、削除依頼の提起に際して、初版作成者に連絡する必要はありません。初版作成者に改善を促した方が良いとお考えであれば、ご自身が適当と考える期間をお待ちになればよろしいかと思いますし、即座に削除依頼を提起しても差し支えはありません。
仮に、コミュニティの多くの方が、加筆を待つべきであるとお考えになるような状況であれば、削除に慎重なコメントが削除依頼に寄せられるでしょうし、それなりに時間もかかる審議となるでしょう。要は、ご自身がどうお考えになるかです。--山田晴通会話2014年10月17日 (金) 08:47 (UTC)
横から失礼致します。Gwanoと申します。削除依頼時に初版執筆者に連絡することは義務ではありませんが、それでも「本来必要ない」のではなく、推奨されている公式な手順です(Wikipedia:削除依頼#STEP.0 依頼の前に)。個人的にはこの手順が原因で思いもよらぬトラブルを起こしたことがあるので、正直なぜこのようなトラブルの元が推奨行為なのか理解しかねるのですが、一応公式な手順ですので覚えておいたほうが良いかと思います。細かいことかもしれませんが、ご参考までに。--Gwano会話2014年10月17日 (金) 11:42 (UTC)

ご丁寧な解答ありがとうございます。2~3日様子を見て、判断したいと思います。ありがとうございました。--江戸前鰻会話2014年10月17日 (金) 09:09 (UTC)

誤解を招く虞れのある表現を用いた事に関しておわびし、また、Gwanoさんに感謝を申し上げます。その上で、「Wikipedia:記事の所有権」を考慮すれば、初版作成者への通告が義務ではない理由は明確であると考えておりますことを申し添えておきます。--山田晴通会話2014年10月18日 (土) 02:44 (UTC)

江戸前鰻です。先日は貴重なお時間を頂き誠にありがとうございます。先日の件ですが、本日削除依頼を提出いたしました。山田先生にも是非御投票願いたく存じます。Wikipedia:削除依頼/ハニーゴーランにて受け付けておりますので、何卒宜しくお願いします。--江戸前鰻会話2014年10月20日 (月) 18:13 (UTC)

記事の削除を確認いたしました。ありがとうございました。--江戸前鰻会話2014年11月4日 (火) 13:57 (UTC)

恐れ入ります[編集]

電池残量計測器ですが、削除依頼が出されていましたが、ほぼ存続という形で合意したようなものなので、対処をお願いします。--Gt.from会話2014年10月21日 (火) 08:52 (UTC)

コメントありがとうございました。「Wikipedia:削除依頼/電池残量計測器」については、「Wikipedia:即時存続」で閉じておきました。
なお、個別の案件について、個別の管理者に依頼をすることは、本来は望ましい事ではありません。「Wikipedia:管理者#管理者一覧」には、個々の管理者に対して「個別に管理業務を依頼しないでください」とあります。今後、管理者に対処してほしい事があれば、「Wikipedia:管理者への依頼」や「Wikipedia:管理者伝言板」をご利用ください。
引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2014年10月22日 (水) 03:48 (UTC)
了解です。--Gt.from会話2014年10月22日 (水) 08:32 (UTC)

お礼申し上げます[編集]

山田先生、「ストレス脆弱性モデル」の旧項目を迅速に削除していただき感謝いたします。おかげ様で問題の項目からの移動を滞りなく行うことが出来ました。--まとりょーしか会話2014年10月24日 (金) 03:57 (UTC)

「液体塩こうじ」削除依頼の件[編集]

Wikipedia:削除依頼/液体塩こうじ」を存続で結審していただきましたが,「ノート:液体塩こうじ」には({{削除済みノート2}}が使用されたため)「このページは一度削除されています。」と表示されております.お手数ですが({{不削除ノート}}か何かによる)適切な表記に修正を行っていただければ幸いです. --KurodaSho会話2014年10月27日 (月) 13:04 (UTC)

大変失礼いたしました。早速訂正いたします。申し訳ありません。--山田晴通会話2014年10月27日 (月) 13:06 (UTC)
返信 (山田晴通さん宛) 変更を確認いたしました.ご多用のところ誠にありがとうございました. --KurodaSho会話2014年10月27日 (月) 13:12 (UTC)

:en:Do not buy Russian goods![編集]

Hello! Could you translate an article about boycott of Russian goods in Ukraine for the Japanese Wikipedia? Thanks for the help. --Trydence会話2014年10月31日 (金) 19:49 (UTC)

Please check the following page: ロシア製品不買運動 --山田晴通会話2014年11月2日 (日) 17:26 (UTC)
Thank you! Good job! We have some problem in showing of references 28 and 31 (in 脚注), please fix it if you see cause.--Trydence会話2014年11月3日 (月) 19:23 (UTC)
Both fixed. Thanks for your comments.--山田晴通会話2014年11月3日 (月) 23:23 (UTC)
I have removed the link to en:Do not buy Russian goods! in the section headline above, in accordance with direction in a guideline of Japanese Wikipedia, which is equivalent to one at en:Wikipedia:Manual_of_Style#Section_headings telling "Headings should normally not contain links, especially where only part of a heading is linked." --山田晴通会話2014年11月7日 (金) 02:03 (UTC)

Template:削除済みノートの使用について[編集]

記事「NOSAWA」を「NOSAWA論外」に改名するにあたり、「記事名の変更の障害になるため」としてWikipedia:削除依頼/NOSAWA論外に基づき削除されたのですが、その際ノート:NOSAWA論外Template:削除済みノートを貼られたのはなぜでしょうか。記事を移動するため削除したのにも関わらず、ノートにテンプレートを貼られては移動の障害になることは百も承知のはずでしょう。--Bellcricket会話2014年11月1日 (土) 10:29 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。「なぜ」かとご尋ねですが、言い訳にしかならない程度の理由しかありません。
手順の理解に誤りがあり、削除の性格を失念し、通常の他の理由による削除に準じた手順をとってしまったということです。
お迷惑をおかけしましたことを、お詫びいたします。申し訳ありませんでした。
また、善後策をとっていただき、ありがとうございました。お手数をおかけしましたことにつきましても、お詫びを申し上げます。--山田晴通会話2014年11月1日 (土) 22:20 (UTC)

コメント依頼提出のお知らせ[編集]

Wikipedia:コメント依頼/山田晴通 20141103を提出いたしました。--ロックオン・媚・ブリタニア会話2014年11月3日 (月) 05:37 (UTC)

コメント依頼をご提出いただき、ありがとうございました。被依頼者のコメントを書き込んでおきます。--山田晴通会話2014年11月3日 (月) 05:38 (UTC)

編集の依頼[編集]

いきなりで申し訳ないのですが、おまかせ表示をクリックしたら、「俳人菅裸馬」という奇妙なページがみつかりました。初心者の私には、どうしたら良いのかわかりません。
時間がある時で良いので編集してください。--Tomato tomato tomato会話2014年11月3日 (月) 12:18 (UTC)

ご連絡ありがとうございました。とりあえず、次の3点の対処をしました。
基本的には、この書物についての独立記事は不要と考えますが、その記述をもとに「菅礼之助」に加筆することは可能かと思います。内容は Google books でも読めるようです。よろしければ、「Wikipedia:削除依頼/俳人菅裸馬」の議論にご参加ください。--山田晴通会話2014年11月3日 (月) 15:31 (UTC)
ありがとうございました。--Tomato tomato tomato会話2014年11月4日 (火) 08:50 (UTC)

質問があります[編集]

お忙しいのに申し訳ありません。編集のルールでお聞きしたいことがあります。
「見出し」に内部リンクや脚注を付けてはいけないと、他人に指摘されたことがあるのですが、スポーツ 最近の出来事 2006年2月シャラントネーでは付いています。また、このページにも英語版のロシア製品不買運動へリンクしている見出しがあります。個人的には便利だと思うのですが、今は付けないようにしています。このルール絶対に守らなければならないのでしょうか?--Tomato tomato tomato会話2014年11月6日 (木) 12:21 (UTC)

見出しからリンクを設けないことについては、「Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#見出しの中でリンクはしない」に説明があります。これは「ガイドライン」であり、「Wikipedia:方針とガイドライン#位置づけ」にあるように「多くの利用者に支持されている、最善の方法(ベストプラクティス)を集めたものです。編集者はガイドラインに従うように推奨されますが、それについては常識に基づいて判断し、個別の事情に応じて例外を適用してもかまいません。」というものですから、合理的な理由があれば、個々の編集者の判断で必ずしも厳守されない場合もあるということです。
私自身は、自分の作成する記事などではガイドラインに従うよう心がけていますが、他の方の編集について、徹底的に手直しをするかといわれると、他のことについて対処するついでに直すということがあるくらいで、徹底的に修正するといったことはしていません。
ご指摘をいただいた、上のロシア不買運動関係や、白十字 (国立市の洋菓子店)へのリンクは、この後修正しておきます。--山田晴通会話2014年11月7日 (金) 01:56 (UTC)
ありがとうございました。よくわかりました。--Tomato tomato tomato会話2014年11月7日 (金) 11:45 (UTC)

いつもお世話になります。菊池一隆について[編集]

いつもお世話になります。データベースがいつも、正しいとは限りませんが 菊池一隆についての博士号についての記載の差が理解できません。チェックをお願いします。--Ichiro Kikuchi会話2014年11月7日 (金) 11:25 (UTC)

菊池一隆」、「ノート:菊池一隆」で、関連する編集を行ないました。ご参照ください。議論はノートの方にお願いします。
なお、節見出しのリンクは、「Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#見出しの中でリンクはしない」に従い、除去いたしましたので、ご了解ください。--山田晴通会話2014年11月8日 (土) 05:10 (UTC)

マルマサ工房について[編集]

こんにちは。先ほど即時削除されていたマルマサ工房について、即時復帰しました。WP:CSD#全般4は投稿者とページ名の一致のみを理由として即時削除はできません。また、Wikipedia:削除依頼/マルマサ工房が進行中のまま放置(クローズされていない)され、履歴を見たところ同じ即時削除がLTA:GORDON案件として却下されていますし帯域が一緒です。まさかCategory:即時削除対象のページを片っ端から削除して回っているわけではないと思いますが、もう少し確認してから対処していただけませんか。よろしくお願いいたします。--アルトクール(/) 2014年11月8日 (土) 07:34 (UTC)

お手数をおかけし申し訳ありません。もちろん、ご理解いただいていると思いますが、問題の対処の前後には、次のような編集も行なっております。「Category:即時削除対象のページを片っ端から削除して回っているわけでは」ありません。このことは「特別:投稿記録/山田晴通」をご覧になれば容易にお分かりいただけることかと思います。
その上で、「マルマサ工房」については、不適切な対処をお詫びし、フォローしていただいたことに感謝を申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。--山田晴通会話2014年11月8日 (土) 07:45 (UTC)

削除依頼クローズのお願い[編集]

お世話になっております。先ほど即時削除された某人物記事ですが、削除依頼(Wikipedia:削除依頼/ある人物 20141121)を提出しておりますので、依頼のクローズをお願いいたします。--むじんくん会話2014年11月22日 (土) 07:17 (UTC)

見落としをご指摘いただき、ありがとうございました。この後すぐに対処いたします。--山田晴通会話2014年11月22日 (土) 07:19 (UTC)

リダイレクト即時削除について[編集]

こんにちは。先ほど株式会社タケダ造園での即時削除に対して即時復帰を行いました。企業の法人格については「積極的に作成するまでもないが、移動により発生したものは即時削除では対処しない」ことが通例となっています。法人格込みの企業名は単純な書き誤りとは考えられないためです。リダイレクトの削除が必要であればリダイレクトの削除依頼を通すか、通常の削除依頼を通して合意のあるものを削除してください。--アルトクール(/) 2014年12月4日 (木) 07:38 (UTC)

了解しました。今後同様のケースでは、即時削除タグの除去のみの対応とします。なお、念のため、「通例」について説明されている関連ページをご教示いただければ幸いです。--山田晴通会話2014年12月4日 (木) 08:06 (UTC)
そういうのが無いから「通例」って言うんですよ・・・。しかも削除理由が「単純な書き誤り」っていうのも違うでしょう?あなたが削除した理由は「株式会社」が付いていたからで、書き誤りが理由ではないじゃないですか・・・。即時削除は管理者個人の判断で行うもので、かつ一般利用者から見えません。拡大解釈、曲解は厳に慎まれるべきものです。株式会社を付けたかどうか、これは立項者の明確な意思によるものであり、誤変換や誤タイプ、大いなる日本語に対する勘違い、などが含まれない限り、ただちに書き誤りとは言えません。勝手に手を抜かずにリダイレクトの削除依頼の方に、せめて「リダイレクトの削除依頼」に出すべきでしょう。アルトクール氏が発見して下さって幸いでした。
例えば今、「株式会社任天堂」としてみたら、ありましたねえ、リダイレクトが。株式会社エニックスとかも、普通にありました(すいませんね、ゲームが好きなんです。けどトヨタ自動車株式会社もありましたよ?)。このようなリダイレクトが一体いくつあるのか想像もつきませんし数えようもありません。ですがまあわざわざ作成してまわる必要もないでしょうが、作成されたとて「いちいちいきりたって削除してこなかった」と言うことは言えるでしょう?「法人格は正式な記事名称からは省く」ことはなるほど、明らかに定義されていますが、ことリダイレクトについては結局、Wikipedia:リダイレクトにある「短縮名・略称」や「通称・俗称」とも言えますし、Wikipedia:リダイレクト削除の方針で「削除してはいけないもの」とされているものの2.または4.に該当するんじゃないでしょうか。理屈で言うなら、ね。正式名称から法人格を弾くことになっているからこそ、法人格を含めたリダイレクトの存在に意義があるのではないでしょうか。大体「株式会社○○」と言うリダイレクトがあったとして、何か実害があるのでしょうか。得する局面はあっても損する局面は無いような?どうにも思い付きません。理屈以前に、やはり暗黙の了解とか通例とか、そういうものはあるんですよ。そこに「文書を出せ」と言うのはおかしい。他のベテラン管理者、管理者経験者、およびベテラン利用者に「本当にそれが通例なのか」を尋ねてみる、これが正しいんじゃないですか?だって文書に明記されいないから通例とか暗黙の了解な訳で。
・・・まあアルトクール氏からの引き続きのご意見も伺った上で、どうしても納得できないようであれば、どうしても削除すべきだと(削除すべきだなんてどこにも書いていないのに・・・山田氏個人のご意見でしょう?)個人的にお考えなのであれば、各文書を法人格を含めた企業名のリダイレクトの作成を禁止および削除することを明確に盛り込んだ文書に改訂なさる活動を始められるべきでしょう。私も1年半ほど管理者をやりましたが、多分こんなリダイレクトを削除したことも、削除しようと考えたことも全くなかったはずですよ。そして、そんな削除をしたのを見たことも。いや、知らないところで誰か他の管理者がやっていた可能性も皆無ではありませんけどね。何から何まで全部監視していた訳ではありませんから。--Hman会話2014年12月4日 (木) 08:31 (UTC)
事実関係を誤解されているのではないかと危惧しますので申し上げておきますが、このリダイレクトに貼付されていた即時削除依頼タグは、 リダイレクト1-2 単純な書き誤りを理由とし、誤っている箇所:WP:NC違反。と記されていました。WP:NC違反であることは「Wikipedia:記事名の付け方」で確認しました。一般的にこのガイドラインに通じていない者が「株式会社」を付けてしまうことは「単純な書き誤り」と考えても不思議はないものと思いましたし、これまで見てきた方針文書に「通例」についての記述があるという認識は欠けていましたので対処をしたということです。拡大解釈をしたのが山田であるというのは全くの誤解です。また、上で山田が尋ねているのは「説明されている関連ページ」であり、何らかの方針文書を要求しているわけではありません。井戸端での議論、特定のページの削除をめぐる議論、何でもよいのです。それをあたかも、山田が「文書を出せ」と要求し、法律家ごっこをしているかのように断じられても、それはHmanさんの思い込みに過ぎません。山田の問いかけは、まさにベテランに「本当にそれが通例なのか」を尋ねていること以上でも以下でもありません。--山田晴通会話2014年12月4日 (木) 09:04 (UTC)
「通例」ならWikipedia:リダイレクトの削除依頼に「株式会社つきのリダイレクトは存続としましょう」という審議結果が大量に眠っていますよ。管理者でもなければベテランでもない私ですら知っています。リダイレクトの即時削除を行おうという方なら知っていなければおかしいでしょう。--Claw of Slime (talk) 2014年12月4日 (木) 09:15 (UTC)
追伸。WP:CSD#リダイレクトにもWP:CRD#即時削除で対応が可能な場合にも、「WP:NC違反のリダイレクトは即時削除していい」とは一言も書かれていません。NC違反のうち、全角記号の使用、読み仮名の併記、曖昧さ回避の括弧の使い方の間違いなど一部が限定列挙されているにすぎません。--Claw of Slime (talk) 2014年12月4日 (木) 09:22 (UTC)
何はともあれ「文書を出せ」と要求していると言う事実にはいささかの揺るぎもないところかと存じますが・・・。「他の方に聞いてみる」とか「自分でログを漁ってみる」とか「井戸端で聞いてみる」とか、「個人的に会話ページやメールで尋ねてみる」とか、私などでしたら2ちゃんねるやTwitterでも聞いてみます。他にも色々な手があります。しかし山田氏の行き着くところはいつも「文書を出せ」であり最後には「解任依頼をどうぞ」なのです。少なくとも私はそう感じています。それでですね、Claw of Slime氏から「アホほどログがある」と言う証言があり、私からも「んなアホな話知らんし、実際大企業に対するリダイレクトも複数残っていると言う強力な傍証がある」と言うコメントがあります。まあ、リダイレクトの削除依頼はご自身で過去ログを読んで頂くとしまして。充分にお読み頂いたあとに、またコメントを頂きたく思います。くれぐれも、充分に精査された後で、願います。--Hman会話2014年12月4日 (木) 09:26 (UTC)
Claw of Slimeさん、ご教示ありがとうございます。しかし、ご存知のようにWikipedia:リダイレクトの削除依頼は、処理されたものはどんどん除去されていきますから、後から探し出すのは容易ではありません。少し調べてみましたが、管見する範囲では「大量」どころか、そのようなコメントの事例を見つけることができませんでした。1例、2例で結講ですので、どんな事例があるのか、ご教示いただきたい...と言うのが正直な思いですが、このやり取りの流れで喧嘩を売っていると誤解されたくはないので、それは敢えて求めません。
Hmanさんからも「アホほどログがある」とご指摘をいただきました(これはClaw of Slimeさんが「審議結果が大量に眠っています」と仰ったのを、Hmanさんがご自身お言葉で言い直されたものと理解します)。どうか今後は、他者の発言を引用するなら正確にお願いしたいと思います。
その上で「最後には「解任依頼をどうぞ」なのです。」については、全く異論はありません。山田には、Hmanさんが、そのような山田の姿勢をなぜ問題視されるのか、まったく理解できておりません。従来から繰り返しておりますように、山田は自分の力量の及ぶ範囲で、誠意をもって日々相当量の管理者業務を行なっていますが、そこではしばしば誤りもおかし、他の管理者の方々をはじめコミュニティにご迷惑をおかけしております。そうであればこそ、定期的にみずから解任投票を求めています。山田のような粗忽な者に管理者権限を預けるべきではないとコミュニティがお考えであれば、山田は解任されます。山田のような粗忽な者に管理者権限を預けるべきではないとHmanさんがお考えなのであれば、粛々と解任票を投じられればよいのです。また、山田のこのような自己認識、Wikipedia における手続きについての認識に問題があるとお考えなのであれば、それこそ解任依頼を出され、解任票を投じられればよいのです。
山田は、普段から自分が間違っていてコミュニティが正しいことは常にあり得るものと考えて行動しています。少なくとも3人の方々からご指摘をいただいたわけですし、過去ログに「アホほどログがある」ことを疑っているわけではありません。「株式会社」が付けられたリダイレクトの即時削除が誤りであることは間違いないと、最初にアルトクールさんに応答した時点で認めています。しかし、一般的には、特定のどなたかが仰ったからと言ってそれを鵜呑みにすることはしないように心がけています。そのような前提で、「念のため」に発した問いかけについて、横からおふたりに山田が「文書を出せ」と要求しているかのように論難されたことにはただただ困惑しています。
私たちはここに百科事典を作成するために集っているのであって、議論のための議論をしたり、誰かを糾弾するためにエネルギーを注ぐためにいるわけではありません。記事を作成し、編集し、事典としての秩序性を調整することに投じられるべきエネルギーが、議論のための議論に使われることはWikipediaの理念にはそぐわない事態です。--山田晴通会話2014年12月4日 (木) 10:03 (UTC)
相変わらず山田氏とは議論が成り立たないなあ、と思いました。故意性の有無は私にはわかりませんが、結果として重箱の隅つつきや議論拡散による混乱を誘発しているように感じます。特に不利な局面において「質問に真正面から答えることはほとんどない、まぜっ返す、最後には解任してみやがれと開き直る」が、私が、あなたに持つ印象です。今回も、まあ注意はしたがなんだかんだで聞かなかった、を結論としたいと思います。私も時間の浪費を好まない、と言う点においてのみは、山田氏と同感ですので。--Hman会話2014年12月4日 (木) 10:27 (UTC)
状況認識は、かなり一致していますね。山田とアルトクールの間のやり取りに横から長大なコメントをなさりつつ「私も時間の浪費を好まない」などとおっしゃるHmanさんの議論には、噛み合わない感じがします。また、「故意性の有無は私にはわかりませんが」、山田には、「重箱の隅つつきや議論拡散による混乱を誘発している」のは、Hmanさんに見えます。非常に残念です。--山田晴通会話2014年12月4日 (木) 10:37 (UTC)
まあ一度、「文句があるなら解任依頼を出してみろ」と、善良な利用者相手に本気で開き直る管理者がご自身の他にどれだけいるのかを、数えてみられると、よろしいでしょう。その上で「この開き直りには問題がない」と仰るのであれば、もうどうしようもありません。まあ今回の所は、余程のことがない限り私からは以上です。ごきげんよう。--Hman会話2014年12月4日 (木) 10:50 (UTC)
「もうどうしようもありません」ということです。お元気で。--山田晴通会話2014年12月4日 (木) 10:58 (UTC)
通例を出せと言われても通例として存続対応しているので。Wikipedia:即時削除の方針#リダイレクト1-2は「単純な書き誤り」を対象としているものです。想定されるものは「八宝菜を七宝菜と書いてしまった」という部分です。逆に問いますが、確かにWikipedia:記事名の付け方において「法人について、法人格は原則付けない」という条項はありますが、Wikipedia:即時削除の方針において「WP:NC違反をリダイレクト1-2で削除する」という項目はありません。例えば東日本旅客鉄道東日本旅客鉄道株式会社と名乗っているのは事実ですよね。東日本旅客鉄道に勤めていた人に履歴書を書いてもらったとして「職歴を書いてください」と言われたときにはおそらく「東日本旅客鉄道株式会社に入社」などと書くでしょう。つまり、法人格を含んだ名称は社会通念上、書き誤りではないと判断できます。これが東日本旅客鉄道合同会社(法人格の間違い)だったり、株式会社東日本旅客鉄道(法人格の前後違い)なら書き誤りと判断するべきでしょう。Wikipedia:記事名の付け方についても株式会社等の法人格を含んだ名称は一般的な呼び方としては馴染まないことから法人格を原則含めないとしているだけで、それが書き誤りであるとまでは断っていません。--アルトクール(/) 2014年12月4日 (木) 11:55 (UTC)
了解しました。自分がこれまで、「書き誤り」として即時削除の方針リダイレクト1-2として即時削除を求められた案件について、かなり「通例」と異なる判断を重ねていたことがよく分かりました。今後は充分に注意したいと思います。ありがとうございました。--山田晴通会話2014年12月4日 (木) 12:11 (UTC)

おじゃまします。SD貼ったものです。何か大事になってしまって申し訳ありません。記事を移動したあとに出した案内文(Template:WP:NC違反)に「Wikipedia:即時削除の方針によりごく短期間で削除されますのでご了承ください。」とあったので削除しないとダメかと思い、それっぽい理由をつけてSDテンプレつけておいたんです。「株式会社」リダイレクトはあってもOKという運用があることについては私も今後覚えておきます。ホントすみませんでした。--Mizuhara gumi会話2014年12月6日 (土) 04:34 (UTC)

横から失礼します。テンプレートの表示に誤解を招く部分があったと思いますので、勝手ではありますがTemplate:WP:NC違反の文章を「Wikipedia:即時削除の方針により該当する場合、ごく短期間で」に修正しておきました。--デニー・ウォーア会話2014年12月6日 (土) 05:27 (UTC)

「惠藤憲二」ページの分割について[編集]

編集画面にて、"分割の手続きを"とのご意見をいただいておりますが、分割手続きの方法を教えていただけますでしょうか。 どのようなフローを辿れば「惠藤憲二」を単独のページとして成立させることができるのか、知識不足なため理解ができておりません。ご教授のほど宜しくお願いいたします。--124.219.160.151 2014年12月5日 (金) 11:37 (UTC)

とりあえず、「Wikipedia:ページの分割と統合」をご覧下さい。その上でご不明のことがありましら、また、お尋ねください。--山田晴通会話2014年12月5日 (金) 11:40 (UTC)

プロジェクト:大学/人物一覧記事について[編集]

いつもお世話になっております。さて、プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)が改定されましたが、一時期から特定の利用者だけで議論が進行し、他の利用者の意見が全く反映されていないと思います。これで合意を形成されたとするのは如何なものでしょうか?是非山田先生のご意見を御伺いしたいです。--Hi-lite.sincerity1x2会話2014年12月8日 (月) 12:05 (UTC)

  • プロジェクトに関する全体的な問題は、そのプロジェクトに参加されている皆さんの自治が優先されるべきであると山田は認識しております。山田は「プロジェクト:大学」のメンバーではありませんので、言及されている件について特段の意見はありません。
  • その上で一般論として述べるのであれば、プロジェクト・メンバー以外も含め、誰からも異論が出ないで一定の時間が経過し、いわゆる沈黙による合意が形成されているのであれば、それはそれで合意が形成されたと観るべきです。しかし、その上で、いったん形成された合意に不都合があるなら、それに気づいた者が問題提起をして新たな合意形勢を模索すればよいということです。
  • なお、この際、「Wikipedia:合意形成」および「Wikipedia:カンバス」など、関連するページを再読されることをお勧めします。--山田晴通会話2014年12月8日 (月) 23:48 (UTC)
ご教授頂きまして、誠に有難うございました。また宜しくお願い致します。--Hi-lite.sincerity1x2会話2014年12月9日 (火) 12:11 (UTC)

お疲れ様でした[編集]

こんにちは、初めまして、シフミと申します。さて、この度の管理者解任投票でコミュニティーよりめでたく信任されましたことをお悦び申し上げます。おめでとうございます。コミュニティの中には、山田さんが何か失敗をしでかしたので自ら信を問うたというように思っていらっしゃる方もいるようですが、そうではなくて山田さんが管理者就任以来恒例として、年に一度この時期に実施されていらっしゃることだと知り大変ご立派だと感じました。ので、ここにわたしの感じたこと思ったことを率直に書かせていただきました。これからもウィキペディアでのご活躍を期待しております。しまいになりましたが、今後ご指導のほどよろしくお願い致します。--シフミ会話2014年12月10日 (水) 11:08 (UTC)

こんばんは。山田氏は以前利用者‐会話:山田晴通/過去ログ04#即時削除された記事を復帰しましたにて、解任投票に言及し


「当然ながら、例えば、投票を通じて、過半数には達しなくても一定数のまとまった解任票が投じられるようなことがあれば、管理者を退任するのは当然であると考えています。よろしく前向きにご対応をご検討ください。--山田晴通(会話) 2013年12月26日 (木) 07:14 (UTC)」


と仰っています。山田氏の解任を支持する票が45%、支持しない票が55%と言ったところで、支持率は6割にも達していません。ですが投票も終了した直後のことであり、これから色々と考えられることかと存じますし、現行のルール上は50%の信任があれば後は何も求めて居ませんし、人間ですから途中で考え方が変わることもございますでしょう。ですからこの発言のみをとってどうこうとは私から辞任を迫るなどといったことはございませんし、辞任は自主的なものであるべきでございますから、あくまで山田氏がご自身のご発言とご矜恃に従って判断されればよいだけのことと考えています。ですが上記引用したものは、ちょっと前のご発言ですございますから、もし山田氏がご自身のご発言をお忘れなら、山田氏が二枚舌を使ったと非難される可能性もあると思い、念のためお知らせに参りました次第です。以上、ご用件までにて失礼します。ご返信は不要です。--Hman会話2014年12月10日 (水) 11:45 (UTC)
一体誰に非難されるのか興味があるんですが(1年前は結構前じゃないかと思う、個人的に)。これじゃただのいやみなんでまどろっこしい方法でチクチクとやってないでコメント依頼を出しましょう。…「返信不要」って流行ってるんですかね?(私には出来るだけ相手の反論封じて自分の言いたいことだけ言うための「自分のコメントを最後にもってくるための」手法に見えてしまう)。--CHELSEA ROSE会話2014年12月10日 (水) 16:33 (UTC)
シフミさん、コメントありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
Hmanさんは、「私から辞任を迫るなどといったことはございません」と仰せで、「返信不要」とのことですので、これ以上の応答はいたしません。
CHELSEA ROSEさん、コメントありがとうございました。勝手ながら、可読性のために1段インデントを挿入いたしました。ご了解ください。--山田晴通会話2014年12月13日 (土) 05:46 (UTC)
こんにちは。
上記で引用されている「過半数には達しなくても一定数のまとまった解任票が投じられるようなことがあれば、管理者を退任するのは当然であると考えています」という発言は山田さんにとって「心にもないことではないということ」である/あったようです。
以前ご開陳されたこの考えは既に放棄されているということでしょうか?
あるいは、(「過半数には達し」てはいない中での)「一定数のまとまった解任票」というのは具体的に何票くらいを想定して発言されたのでしょうか?
可能であればご回答いただけると幸いです。--133.30.18.68 2014年12月16日 (火) 06:18 (UTC)
上記の引用にある山田のコメントは1年ほど前のものですが、そこで念頭にあったのは、更にその1年ほど前の「Wikipedia:管理者解任の投票/海獺 20121117」における経緯でした。そちらをご参考になさってください。--山田晴通会話2014年12月17日 (水) 03:25 (UTC)

即時削除 カテゴリ1 について[編集]

山田晴通さん、こんにちは、お疲れ様です。さて、WP:CSD#カテゴリ1を、カテゴリ移動跡地に適用したり、カテゴリ以外の名前空間(「Category‐ノート」等)に適用したり、なさっていませんか? --Kanjy会話2014年12月18日 (木) 11:44 (UTC)

ご質問の件は、「Category‐ノート:日本の教会」、「Category‐ノート:日本にあるキリスト教の教会」に関することでしょうか?それとも別件を念頭に置かれていますか?--山田晴通会話2014年12月19日 (金) 02:28 (UTC)
とりあえず、「Category‐ノート:日本の教会」を復元しておきました。--山田晴通会話2014年12月19日 (金) 06:18 (UTC)
早速のご対応、有難うございます。お返事が遅くなりました。
質問の際に念頭にあったページは複数あり、一つは仰せのとおり Category‐ノート:日本の教会 でした。元をただせば私の Kanjybot によるbot作業の不完全なところ(ノートを移動しなかったり delete を貼ったり)をフォローくださったものであり、助かりました。有難うございました。
あとは12月1日に即時削除された Category:エイベックス 等、カテゴリ移動跡地でしたが、これは私の見誤りであり当時の即時削除の方針に適ったものでした。ご承知の通り12月7日に即時削除の方針が改定され、カテゴリ6が復活しました。改定前に正しくカテゴリ1を適用された即時削除であったにもかかわらず、改定後のことと私が誤認したためでした。誠に失礼いたしました。 --Kanjy会話2014年12月20日 (土) 11:35 (UTC)

削除依頼/A Pink関連の版指定範囲について[編集]

さかおりです。いつもお世話になります。対処くださいましたWikipedia:削除依頼/A Pink関連20141120ユン・ボミの版指定削除範囲について、再度ご確認をお願いできませんでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。--さかおり会話2014年12月24日 (水) 01:34 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。追加で版指定削除を行ないました。--山田晴通会話2014年12月24日 (水) 08:34 (UTC)

昨日の削除につきまして。[編集]

昨日削除対象の中にありました「月本一史」の項を投稿した田中菊枝と申します。

削除の直前に、削除対象にされた方(Saoyagi2氏)に下記メッセージを送っておりました。


著作権侵害とのことなので月本一史氏のM.T.E.Cに問い合わせたところ以下のような返信を頂きました。 必要であれば、下記月本様のメールアドレスまでご確認願えれば幸いです。

田中さま お問い合わせ誠にありがとうございます。wikipediaのページを拝見いたしました。 当方の管理するWeb上に掲載しておりますプロフィールはどなたにでも ご自由に利用していただいて結構なものですので、ご転載していただいてけっこうです。当方が転載可を表記していれば問題なかったかと存じます。 この度はご迷惑をおかけし申し訳ございません。 もし削除提案をなさっている方より疑念が発生するようでしたら、 当方へご確認いただくよう以下のE-mailアドレスをご記載ください。 [email protected] また、当メールもご記載いただいて結構です(フッターの電話番号除く)。 何卒よろしくお願い申し上げます。 M.T.E.C 月本 --田中菊枝 kikue tanaka

著作権の問題に関しましてはクリアしていると思いますので、復帰依頼を出そうと思いますが再投稿で問題がなければ同じものをアップ致します。

よろしくお願いいたします。——以上の署名の無いコメントは、Kikue tanakaノート履歴)さんが 2014年12月25日 (木) 03:09 (UTC) に投稿したものです(山田晴通会話)による付記)。

月本一史」の2014年12月24日 (水) 10:18 (UTC) における即時削除については、その時点において、即時削除依頼で指摘されたページ=http://mtec-pt.biz/radio/pessoa.html との明白な一致があり、また、当該ページに著作権に関する表示がいっさいなかった(現時点においてもない)ことを踏まえて対処しました。
また、このコメントを書いている時点で再作成されています同記事につきましても、上記のページに著作権に関する記述がなく、即時削除の対象となりますので、このあと直ちに対処いたします。
もし、上で仰っておいでのように、上記のページの「プロフィールはどなたにでも ご自由に利用していただいて結構なものですので、ご転載していただいてけっこうです。」というのが月本氏=ページの著作権者の意向であるということであれば、
  • まず、「Wikipedia:著作権」の記述をご理解いただき、
  • 当該ページにおいて、月本氏(ないし、そのページの作成者)に、
    • プロフィールについて著作権を放棄している(「素材がパブリックドメインに置かれている」ことになります)旨を明記していただくか、
    • プロフィールについて「CC-BY-SA 3.0互換ライセンスのもとに出版されている結果として、CC-BY-SA 3.0のもとにライセンスすることを許している」旨を明記していただくことが必要です。(現時点はいずれもなされていません)
月本氏の上記のコメントが本当になされたものであり、それが間違いなく著作権者の意向であるとしても、いちいちメールで連絡しなければ確認できないという状態では、著作権の放棄ないしライセンスによる提供の意思が確認できないのと同様だという扱いになります。月本氏のご意向がそのようなものであるなら、参照元とされているページに、そのご意向を明記していただくようお知らせください。
なお、こうした案件において、削除にあたった管理者から著作権者(と推認される方)に連絡をとるということはありません。
最後に、こうした個別の案件について、個別の管理者に依頼をすることは、本来は望ましい事ではありません。「Wikipedia:管理者#管理者一覧」には、個々の管理者に対して「個別に管理業務を依頼しないでください」とあります。今後、削除された記事について復帰をお求めの際には「Wikipedia:復帰の方針」を、一般的に何か管理者に対処してほしい事があれば、「Wikipedia:管理者への依頼」や「Wikipedia:管理者伝言板」をご利用ください。--山田晴通会話2014年12月25日 (木) 04:39 (UTC)

ありがとうございました。「月本一史」氏著作権について[編集]

ご丁寧なご指摘ありがとうございました。 当方ではまだ理解できていない点もありますので、もう少し吟味して、またご本人にお願いする点はお願いして善処したいと思います。 日本におけるファドの専門家の活動を知らしめる機会を大切にしたいとおもいますので、すべてクリアしまた投稿の機会を持ちたいと思います。——以上の署名の無いコメントは、Kikue tanakaノート履歴)さんが 2014年12月25日 (木) 05:18 (UTC) に投稿したものです(山田晴通会話)による付記)。

ご理解いただき、ありがとうございます。なお、今後のこともありますので、この際「Wikipedia:署名」をご一読ください。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2014年12月25日 (木) 05:28 (UTC)
この度はお手数をおかけいたしました。月本氏にご連絡し、該当ページ http://mtec-pt.biz/radio/pessoa.html

に著作権放棄の旨を記載して頂きましたので、ご指示いただきました方法で復帰を申請したく存じます。 --Kikue tanaka会話2014年12月25日 (木) 06:18 (UTC)