コンテンツにスキップ

利用者‐会話:マリーゴールド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

桂正和でのアシスタントの記述について

[編集]

どうも、マクガイアと申します。

桂正和でのアシスタントに関する記述ですが、脚注を使い出典の書誌情報までをしっかりと明記して頂く様お願い致します。 要約欄でのコメントは出典になりませんし、現状の記述も出典情報が不十分であり捜せないということはないにしてもかなり不親切です。

関連方針としては、 Wikipedia:出典を明記するWikipedia:存命人物の伝記PJ:漫画家#関連人物などをご覧頂ければと存じます。--マクガイア会話2012年8月25日 (土) 13:09 (UTC)[返信]

ええっとそういうことではありません。『EX-VITA』という本がどこの出版社のどういうレーベルから出版されたものであるのかという情報をきっちりと記述し、出典を確認しようとした人がその到達を容易にするということです。具体的に言いますと桂正和で現在の脚注102番にあるような
  • 桂正和「GOKURAKU CLUB 7」『電影少女』15巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉1993年3月8日発行、ISBN 4-08-871705-8、215頁。
というような形での記述を求めています(今回こちらのノートに書くにあたり、桂正和内では略している部分も記載しています)。
出典とされている本を持っていないので私はしっかりと記述することができませんが、今回であれば
というような形になります。なお発行日は発売日ではなく奥付に記載されている日付です。--マクガイア会話2012年8月25日 (土) 13:46 (UTC)[返信]
前回わざわざ、「発行日は発売日ではなく奥付に記載されている日付」と申し上げたにも関わらず、発行日を記載されていたのはどうしてでしょうか?--マクガイア会話2012年9月1日 (土) 16:48 (UTC)[返信]
すみません、そこの部分を見落としていました。今から直しておきます。--マリーゴールド会話) 2012年9月2日(日)21:42
もう既に修正されていました。わざわざご指摘ありがとうございます。。--マリーゴールド会話) 2012年9月2日(日)21:45

土曜ワイド劇場の差し戻しについて

[編集]

こんにちは。土曜ワイド劇場での私の編集を差し戻されてましたが、『特ダネ(秘)記者!嘉門公平の殺人取材』は土曜ワイド劇場で2009年9月11日に放送されました。制作も朝日放送とトレンドの制作です。土曜ワイド劇場公式サイト内ラインナップに掲載された同ドラマのページおよび特ダネ(秘)記者!嘉門公平の殺人取材~狙われた美人エステティシャン!ルポライター謎の死!!時効を超えた愛しの殺人連鎖 - ドラマ詳細データ テレビドラマデータベースを一度ご覧下さい。--Welovekobe会話2013年2月7日 (木) 07:18 (UTC)[返信]

申し訳ありません。諸事情により大幅に返答が遅れてしまいました。さて、これに関してはこちらを参照してください。--マリーゴールド会話) 2013年2月24日(日) 23:37 (UTC)

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。マリーゴールドさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Cross-j会話2013年2月24日 (日) 14:54 (UTC)[返信]

どうもありがとうございます。すみません、一括投稿自体は私もなるべくするように心がけているのですが、今回の場合、正式に投稿してから細かいミスに気付いた事が多いのでこのような事になってしまいました。以後気をつけます。

速報的な記述自粛のお願い

[編集]

週刊少年ジャンプ連載中の漫画作品における加筆ですが、コメントアウトで過剰なネタバレを加筆するのはやめてください。コメントアウトは本来編集者への注意などに用いられるもので、一言程度ならともかくあのような長い文章を隠すものではありません。--ゼロツー会話2013年6月15日 (土) 07:04 (UTC)[返信]

食戟のソーマについて

[編集]

食戟のソーマにおける貴方の編集を見てきましたが、ただ何でも書けばいいというわけでもありませんよ。だからこそ私を含めた他の方がその整理をするのです。それを頭ごなしに否定して自分の加筆を元に戻すのではなく、まずは記事のノートを利用し編集方針などを話し合ってみてはいかがでしょうか。どうかその点を考えて活動してください。よろしくお願いします。--Cross-j会話2013年7月5日 (金) 11:01 (UTC)[返信]

ノート:食戟のソーマをご覧ください。記述すべきはキャラではなく、キャラがどう関わったかをまとめたストーリーです。 --Klobis会話2013年7月9日 (火) 12:45 (UTC)[返信]

無言で差し戻しを繰り返し、ガイドラインに沿わない記述を追加するのはおやめください。ノートへの議論にご参加ください。 --Klobis会話2013年9月13日 (金) 03:10 (UTC)[返信]

何度無言で差し戻すおつもりですか。記事の品質を低下させるだけの編集はおやめください。 --Klobis会話2013年12月4日 (水) 13:40 (UTC)[返信]

競技ダンス#漫画での削除について

[編集]

こんにちは、競技ダンス#漫画から『競技ダンス部へようこそ横田卓馬削除した理由をお聞かせ願えますでしょうか?(編集時にはできるだけ「編集内容の要約」を書くようにしていただければと思います。)よろしくお願いいたします。--X1RqXf1 2014年2月3日 (月) 17:45 (UTC)[返信]

返事が遅れました。読み切り作品は特筆性が無いと考えたため、削除しました。--マリーゴールド会話2014年2月4日 (火) 10:06 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。理由は「特筆性が無いと考えたため」とのこと、わざわざ既存の記述を削除するほどのことではないと思うのですが…。競技ダンス/社交ダンスを扱った作品はそうないので読み切り作品でも掲載することに意義がある(たとえば社会での認知度が上がっていることの証左として)と考えて追加したものでした。掲載方法を検討したいと思います。勉強になりました。--X1RqXf1 2014年2月4日 (火) 14:47 (UTC)[返信]

ルーズヴェルト・ゲームにおける記述について

[編集]

はじめまして、kemayuyoya2と申します。早速ですが、ルーズヴェルト・ゲームにおけるマリーゴールドさんが投稿した、キャッチコピー”辞令、奇跡を起こせ”ですが、出典が明確に示されていません。出典を明確にするまで、貴方様の投稿は削除させていただきます。--Kemayuyoya2会話2014年4月2日 (水) 11:44 (UTC)[返信]

出典を付けてみました。自分としてはそもそもキャッチコピー位でいちいち出典を付けることも無いと思いますが(他のドラマのページを見てみてください)。これでどうでしょう?--マリーゴールド会話2014年4月2日 (水) 16:17 (UTC)[返信]

一般漫画家の別名義における成年漫画活動歴について

[編集]

こんにちは、はじめまして。CHELSEA ROSEと申します。一般漫画家の成年漫画家としての活動歴について複数追記をされていますが、漫画家での過去の別名義による活動については、出典を同時に記述するようお願いいたします。「ファンがわかっている」というだけで出典のないままの記載は不適切です。例として暁月あきらなどもそういった情報は記載されておりません。どうぞよろしくお願いします。また、これは別名義での活動に限らず作者のプライバシーなどにも適応される話ですので、詳細はWikipedia:存命人物の伝記をどうぞご覧ください。--CHELSEA ROSE会話2014年9月6日 (土) 14:12 (UTC)[返信]

日本のテレビドラマ一覧 (2010年代)

[編集]

ノートページにて質問しておりますので、回答下さいますようお願い致します。--サカガミタロウ会話2014年9月6日 (土) 22:18 (UTC)[返信]

利用者‐会話:119.240.129.188における議論の中で「横から口を挟むのはやめて下さい」とおっしゃられた件についてですが、マリーゴールドさんの編集傾向について異論がありますことはマリーゴールドさんや私の会話ページで説明したとおりですが、もし私からの発言や修正等で何か問題がございましたらその点をどうぞ指摘してくださいませ。拝見いたしましたところ、マリーゴールドさんも参加歴はそれなりに長く、ノートページや会話ページでの議論は少ないにしても、ウィキペディアの内容に関する三大方針(WP:NPOVWP:VWP:NOR)はある程度はご理解されているはずです。マリーゴールドさんの編集が各種方針に合致しており問題がないと考えれば、私から申し上げることはございません。申し訳ありませんが、内容に反論もされずに口を出すなというご要望には答えることは出来ません。--CHELSEA ROSE会話2014年9月7日 (日) 12:19 (UTC)[返信]

三上骨丸の作品リスト訂正について

[編集]

こんばんは。Sabakunokitsuneと申します。

三上骨丸の作品リスト訂正について、マリーゴールド様は「作品リストは発表順にしてください」とお書きになられていましたが、「作品リストは発表順にしてください」とおっしゃるのでしたら「刑事ダンス」が『ARIA』の何年何月号に収録されたのか明記しておくべきではないでしょうか。マリーゴールド様のご意見をお聞かせください。--Sabakunokitsune会話2014年10月19日 (日) 15:26 (UTC)[返信]

「刑事ダンス」が『お耽美容室 サロン・ド・キリヒコ』に併録されていることが確認できました。以前の表記に戻しますがよろしいでしょうか?出典先の頁をご確認ください。--Sabakunokitsune会話2014年10月19日 (日) 15:59 (UTC)[返信]

どうもこんばんは。多忙により返事が遅れました。マリーゴールドです。さて、作品リストに関してですが、「発表された順だけ」書けば良いのであって、「どの単行本に収録されているか」までは書く必要がないということです。また、ISBNに関しても、これは本来、作品のページに書くべきであって、作者自体の作品リストにまで書くのは無駄に情報量を多くするだけだと思います。そこは簡潔に「全○巻」だけでいいと思います。ただ、連載作品の場合、期間は出来るだけ書いたほうが良いのでそこは付け加えておきました。 その他、単行本情報にまで出典を付けておられますが、単行本が発売されるのは(一部例外を除き)当たり前のことですし、わざわざそこにまで出典を付ける必要は無いと思うのでそこは削除させていただきました。「出典」というのは「必要がある場合に基本的に付けることが望ましい」ものであり、「何に対しても絶対に付ける必要がある」ものではありません。--マリーゴールド会話2014年10月30日 (木) 15:31 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。Sabakunokitsuneです。
<作品リストに関してですが、「発表された順だけ」書けば良いのであって、「どの単行本に収録されているか」までは書く必要がないということです。また、ISBNに関しても、これは本来、作品のページに書くべきであって、作者自体の作品リストにまで書くのは無駄に情報量を多くするだけだと思います。そこは簡潔に「全○巻」だけでいいと思います。ただ、連載作品の場合、期間は出来るだけ書いたほうが良いのでそこは付け加えておきました。その他、単行本情報にまで出典を付けておられますが、単行本が発売されるのは(一部例外を除き)当たり前のことですし、わざわざそこにまで出典を付ける必要は無いと思うのでそこは削除させていただきました。「出典」というのは「必要がある場合に基本的に付けることが望ましい」ものであり、「何に対しても絶対に付ける必要がある」ものではありません。>
そうでしょうか?「何に対しても絶対に付ける必要がある」ものではありませんと言う事ですから今回は身を引きますが、私はこの方が閲覧者にとって有益な情報源になると思いましたので今回のような編集を施しました。根拠のある情報ですから「無駄に情報量を多くするだけ」とは思えないのですが。もちろんこれは強制するものではありませんし、「何に対しても絶対に付ける必要がある」とは私も思いません。あと、今回の回答がWikipediaのどの規則に基づいたものなのか教えていただけませんでしょうか?今後の編集の参考にしたいと思います。--Sabakunokitsune会話2014年11月1日 (土) 03:27 (UTC)[返信]


コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い

[編集]

こんにちは、マリーゴールドさん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページの改名をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

以上、よろしくお願いします。--K-iczn会話2018年2月11日 (日) 01:34 (UTC)[返信]

メールを確認してください。

[編集]

マリーゴールド様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

マリーゴールドさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしマリーゴールドさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるマリーゴールドさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からマリーゴールドさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、マリーゴールドさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:10 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除