コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ピクス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告テンプレートについてのお願い

[編集]

こんにちは。ポケモン板の本文に警告テンプレートを貼付けるのはやめてください。もしも荒らしを行った該当ユーザーに注意する場合は、そのユーザーのノートに貼付けるようお願いいたします。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--ブルーアイランドの住人 2008年4月30日 (水) 10:37 (UTC)[返信]

こんにちは。パラセクトにおけるピクス様の編集を差し戻させて頂きました。ウィキペディアは百科事典であって、「本家の影の薄さを忘れさせる」等の主観的な評価を記述する場所では御座いません。またピクス様の編集には改行記号の多用や無用の強調といったスタイルマニュアルに反したものや「タコ殴り」など百科事典にふさわしくない表現が見受けられます。利用者ページにて2ちゃんねらーであることを公言なさっているようですが、2ちゃんねるやファンサイトと同じ様なノリで御参加される事は厳に慎まれますようお願い申し上げます。--AGURI 2008年5月26日 (月) 11:28 (UTC)[返信]

Spoiler使用中止のお願い

[編集]

こんにちは。{{SpoilerH}}は投票により廃止となりました。新たに使用されることは御控え願います。Wikipediaではネタバレを禁じておりません。が、隠さなければならない様な事だとお考えならば初めから記述なさらない様御願い致します。--AGURI 2008年5月31日 (土) 11:50 (UTC)[返信]

ヨノワールの編集、およびポリゴン (ポケモン)の一部を差し戻させて頂きました。「結構人気がある」などの出典や統計に基づかない評価、「かわいそうな」などといった感情的・個人的な意見を記事内に記述されるのはおやめ下さい。

また、一度も私のご意見に対し回答されていないのは何故でしょうか。実直に申し上げますが、貴方様の編集には百科事典の記述としては非常に幼稚な印象を受けます。行動が改善されるならばともかく、改善も返答もなきまま編集を続行されるという不誠実な姿勢を取り続けられますと、対話拒否と判断せざるを得ません。--AGURI 2008年6月5日 (木) 11:38 (UTC)[返信]

始めまして、こちらもいろいろと時間の都合があるので返答が遅れました。その点に関してはご了承下さい。 確かに私は完全に編集には慣れていないため、記述の仕方を失敗した事もあるかもしれませんが、「非常に幼稚な印象」という個人的な見方をした挑発的発言はやめてもらえませんか?編集の仕方を誤って指摘されるだけならこちらも納得は行きますが、そのような発言に関しては納得がいきません。 あとニャースに関しては差し戻しをさせていただきました。アニメでのニャースはロケット団の機械を操縦している描写はたくさんありますし、簡単な失敗をしてピカチュウを捕獲し損なう話も時々みられます。その点での取り消しは明らかにおかしいと思われますので--ピクス 2008年6月5日 (木) 13:10 (UTC)[返信]

ご返答いただいたことは感謝致します。しかしながら、PCに向かう時間がないと仰るのならいざ知らず、現に編集を続行している貴方が「時間の都合がある」という発言は言い訳としても容認できません。
また、私は問題点を正面から指摘することが不適切とは思っていませんし、貴方様に限ったことでは御座いませんが、それらを改善するよりも言葉尻を捉えて挑発だ個人攻撃だといった実のない反論に終始するような振る舞いは看過できません。そのような馴れ合いや仲良しごっこで百科事典の質は向上しません。
ニャースの件は改めて差し戻しを行います。同じ事を何度も繰り返したくはありませんが「どこか抜けている」といった記述は主観的なものです(「どこか抜けている」と評した公式の書籍媒体等を出典として提示された上で記述することは歓迎します)。なお人語を操れるなどの知能を持つなどといった明確な特徴は既に上述されており改めて書く必要はありません。加えて貴方は句読点すらまともに使えていないうえ、私が先の編集で同時に修正した点までも何も考えずに戻している。投稿時の画面にも記述されていますが、「あなたの文章が他人によって自由に編集・配布されることを望まないならば、投稿を控えてください。」自分の書いた内容が消されるのが気に入らないなら共同編集作業には相応しくありません。今回の件に区切りが付くまで差し戻しは御控え下さい。--AGURI 2008年6月8日 (日) 12:26 (UTC)[返信]

こんばんは。「PCに向かう時間がないと仰るのならいざ知らず」と仰っていますがこちらも現実の世界での時間の都合があります。ご自身考えだけで「容認できない」と言うのはお控え願います。

>加えて貴方は句読点すらまともに使えていないうえ、私が先の編集で同時に修正した点までも何も考えずに戻している。 ちょっとこれは失礼ですが我侭にしか聞こえないのですが…

「私が先の編集で同時に修正した点までも…」と聞いていると、「自分の書いたこと、やっている事が全て正しい。あなたのやることは全て間違っているから勝手に文章を変えないで下さい」としか受け取れません。これはどう考えてもウィキペディアの趣向に反してるのでないのでしょうか?「あなたの文章が他人によって自由に編集・配布されることを望まないならば、投稿を控えてください。」と記述されているように、ウィキペディアは自分の書かれた文章を編集されることを前提で投稿するものです。それなのに勝手に文章を変えるなというのはどう考えても自己中心的としか思えないのですが…あなたが書いた文章が全て正しいという訳ではないので

>「加えて貴方は句読点すらまともに使えていないうえ」 これはどう考えても悪口にしか聞こえませんよ。単に主観的な記述はどうにかして欲しいという意見だけなら分かりますが、明らかにあなたの主観だけの意見で自分を馬鹿にしたような事は書き込むべきではないと思います。

前回のように「非常に幼稚な印象」や今回のように「加えて貴方は句読点すらまともに使えていないうえ」などと中傷に近い発言をしているのにもしているにも関わらず謝罪もない上、「改善するよりも言葉尻を捉えて挑発だ個人攻撃だと…」と仰っていますが、これは「自分の理想に合わない文を記述する人間にはどんなに暴言を吐いてもよい」と暴言を吐くことを肯定してるとしか思えません。編集の注意だけをするならばこちらも歓迎しますがそのような発言ばかりをしていると、自分の気に食わない人間を見つけ、記述の仕方を誤ってることを理由に好きなだけ暴言を吐きまくる荒しにしか見えません。

こちらも出来るだけ主観的記述に関しては注意するのでAguriさんも極力中傷的発言や、自己中心的発言には注意してください。前回も言いましたが、記述の仕方を間違ってるからと言って中傷発言をしていいものではないですから。--ピクス 2008年6月8日 (日) 14:00 (UTC)[返信]

「現実の世界での時間の都合がある」のは貴方様に限ったことでは御座いません。ですが、貴方様はこれまで記事の編集を続行していましたね。本当に時間がないのならば私への返答はおろか、記事を執筆する時間さえそうそうないはずですが。それとも会話ページで返答する時間はないが記事を弄る時間はある、とでも仰るお心算で御座いますか。
私は記事の、百科事典の質の向上を第一に考えています。そして貴方の編集(主観的な記述、句読点が使用されていないなど)は質の低下に繋がるものです。自身へ向けられた注意を中傷としか取れず、言い訳に終始されるようであれば誠に遺憾です。
とは言え、こうして対話に応じていただいた点はいたく感謝しております。これ以上の返答は不要です。以後は行動で示して下さい。時間をかけてでもよいので質向上に努めてください。このような連続投稿はなさらず、熟慮された上でご投稿下さい。また問題があれば指摘させて頂きます。草々。--AGURI 2008年6月8日 (日) 14:32 (UTC)[返信]

ご返答は不要と仰っておりますが、少し伝えたいことがありますので書かせてもらいます。

>時間について 記事の編集と違い貴方様への返答は記事の編集と違いかなり時間がかかります。 此方も時間に余裕が出来たときは貴方様への返答をしておりますので、その点に関してはご理解くださいませ

>表現の問題について 「自身へ向けられた注意を中傷としか取れず」と仰っていますが、貴方に悪意はなく注意のつもりで言ったとしてもあの様な言い方であると中傷としか聞き取れません。 「加えて貴方は句読点すらまともに使えていないうえ」も「句読点をつける箇所を誤っている」などともう少し柔らかい言い方を出来ないものでしょうか?『まとも』などという言葉はあまり良い印象ではないですから。あと「そして貴方の編集(主観的な記述、句読点が使用されていないなど)は質の低下に繋がるものです」と仰っていますがこれはあからさま暴言と思えません。貴方は「句読点の位置を間違えたり、主観的なな記述などをしないでください」と言いたいのでしょうが「貴方の編集は質の低下に繋がる」などと言うと「貴方はダメな編集者だ」という風にしか聞こえません。句読点の注意だけなら分かりますがその様な言葉はつける必要があるのでしょうか?そうやって毎回注意のたびに棘のある言葉を使用したり明らかに他人を挑発するような表現を使うと、たとえそれが正しいことだったとしても相手からすると馬鹿にしてるようにしか聞こえなくなります。過去に「それらを改善するよりも言葉尻を捉えて挑発だ個人攻撃だ…」と仰っていますが、その様な言い方をしていれば相手が怒るのも当然です。自分の言い方で相手がどんな気持ちになるかを少しは考えてください

今度からは出来る限りその様な相手に喧嘩をふっかけるような言葉の使用は極力お避け下さい。そういう表現の仕方はマナー違反ですし、注意のたびに毎回その様な言葉を使用されると此方も快くないので。その様な表現を使った事の謝罪を御願いします。もし謝罪がない場合はコメント依頼を出そうと考えております--ピクス 2008年6月10日 (火) 13:23 (UTC)[返信]

はじめまして

[編集]

はじめまして。F@STと申します。ロックマン関連の記事にて、ピクス様の活動を拝見しておりました。さて、ピクス様の加筆箇所を確認した所、語尾の「。」が無い場合や、表現の統一性が欠けている場合や、百科事典的でない口語表現が用いられている場合や、不適切な段落の分け方が見受けられました。ピクス様の今後の活動がよりよくなりますよう、Wikipedia:スタイルマニュアルを熟読されることをお勧め致します。スタイルマニュアルに反した記述形式は、当然ながら修正の対象となりますのでご理解をおねがい致します。--F@ST 2008年6月19日 (木) 14:37 (UTC)[返信]

はじめましてF@STさん。こちらの指摘をしていただきどうも有り難うございます。こちらも以後出来るだけ注意を致しますのでどうかよろしく御願いします--ピクス 2008年6月22日 (日) 11:03 (UTC)[返信]

コメント依頼の総括について

[編集]

ピクスさん、はじめまして。tan90degと申します。Wikipedia:コメント依頼/Aguriを拝見し、私の意見を申し上げました。私の意見自体は(おそらく)ピクスさんの意に反するものであったと思うのですが、コメント依頼本来の趣旨に則り、被依頼者たるAguriさんに対して今後の活動に対する助言(のようなもの)を提示できたかと思っております。

さて、当該依頼は提示から1週間が経ち、私のものを含めてコメントが3件寄せられたところです。3件とも結論として概ね同意見であり、これに対する異論は寄せられておりません。(注:草案ですが、Wikipedia:合意形成をご覧下さい)その点はピクスさんも認識されているものと思います。

ところで、「コメント依頼」という形で不特定多数の利用者に広く意見を募ったからには、これを総括する(まとめる)のが依頼者としての正しい姿勢なのではないかと私(tan90deg)は思うところです。

ピクスさんがどのようなご年齢でどのようなご経歴をお持ちなのかは存じませんが、もし経験があるなら学校のクラス会議・グループ会議を思い出して下さい。例えば「文化祭の出し物を何にするか」「修学旅行の自由行動時間にどこを巡るか」といった話し合いの場では、必ずまとめ役の人がいたのではないかと思います。まとめ役の人は必ずしも提案者とは限りませんが、その人は責任のある立場に立たされていた(あるいは自ら立った)はずです。

翻って今回のコメント依頼を見てみましょう。提案者はピクスさんですが、不特定多数に向けて提案をしたわけですし、現に3名の方から意見が寄せられています。意見が全くない場合は別にして、意見が出そろっているのであれば、ある程度の時間が経ったところでコメント依頼を閉じ、提案者さんがまとめをするべきなのではないかなと思います。1年ほど前に、Wikipedia:コメント依頼/Lonicera というコメント依頼がありました。コメント依頼から1週間でさまざまな意見が寄せられたのですが、意見としてはおおむね「被依頼者にも問題はあるが、依頼者が挙げる問題点は当てはまらない」というものでした。この時は依頼者さんが投稿ブロックされたためにコメント依頼が閉じられず2ヶ月間放置され、第三者が終了宣言を行いました。

そこでピクスさんに質問です。1.本件コメント依頼の「総括(まとめ)」をする予定はありますか。 2.もし総括するのであれば、いつごろ意見募集を締め切る予定でしょうか。 3.もし総括しないのであれば、それはなぜですか。

ついでにもう二つ質問です。4.「依頼者さんに申し上げたいことも多数ある」と当該コメント依頼で私(tan90deg)は書きました。何を申し上げたいのか、ピクスさんは(少しでも)心当たりはありますか。 5.もし心当たりがあるなら、私が申し上げたいことはどのようなことだとピクスさんは思っていますか。(もし心当たりが無いようなら、この会話ページで申し上げようかと思っております。)

ピクスさんにおかれましては、以上5件の質問(うち1.と4.は「はい」か「いいえ」で答えられるものです)について、お手数でもここ(利用者‐会話:ピクス)に回答をお願いします。--tan90deg 2008年7月31日 (木) 13:56 (UTC)[返信]