利用者‐会話:ゼロツー/過去ログ4
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:ゼロツーで行ってください。 |
過去ログ一覧 |
---|
天皇杯優勝に伴うACL出場権の記述について
[編集]いつもお世話になっております。天皇杯全日本サッカー選手権大会のテンプレート内の「ACL出場」の記述について、私は以下のように考えています。
- 天皇杯優勝によってACL出場権を獲得した場合は記述すべき
- 天皇杯優勝とJ1上位が重複してJ1・4位が繰り上げになった場合は、繰り上げになったチームはあくまでも「第4代表」の位置づけであり、天皇杯優勝によってもたらされる「第2代表」の位置づけではないため、「第2代表となったチームを書く」か「(誤解を招きかねない場合は)書かない」のいずれかであるべき
編集合戦が続くのは好ましくないため、ゼロツーさんのご意見をお聞かせいただければと思います。--Bsx(会話) 2016年1月2日 (土) 13:28 (UTC) 肝心な記述が漏れていたため追記--Bsx(会話) 2016年1月2日 (土) 13:30 (UTC)
- 天皇杯優勝「枠」で出場したクラブを書くなら問題ないと思います。ここを少し誤解しました。ただ、優勝したクラブによって繰上げが発生した場合、どこが繰り上げになったかの補足はあったほうがいいと思います。--ゼロツー(会話) 2016年1月2日 (土) 13:40 (UTC)
- この部分が少々悩ましいところで、確かに捕捉があることに越したことはないのですが、現実には「概要」節なり「決勝」節なりで詳述していることが多いので、敢えて補足を書くなら第94回大会のように「詳細後述」としてしまった方がいいのかなとも思います(もっとも、第94回は正確性を考慮するあまり少々誤解を招きかねない記述になっており、独自研究の虞を指摘されかねないのでなしの方がいいのかなとも思わなくもありません)。--Bsx(会話) 2016年1月2日 (土) 13:57 (UTC)
- 第94年大会は少々ややこしいことになっているので、「詳細後述」の部分を変えませんでしたが、それ以外はライセンスなどの問題がない限りJ1・4位が繰上げになるだけですし、一番目立つテンプレにも補足はあったほうが個人的にはわかりやすいです。--ゼロツー(会話) 2016年1月2日 (土) 14:15 (UTC)
- 重複記述の懸念は残りますが、ひとまずは了解しました。--Bsx(会話) 2016年1月2日 (土) 22:59 (UTC)
問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について
[編集]こんにちは、ゼロツーさん。レッド (ポケットモンスターSPECIAL)から{{複数の問題}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。
理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--Trca(会話) 2016年2月22日 (月) 09:19 (UTC)
ガンバの選手の成績の表記について
[編集]ゼロツーさんが差し戻したガンバの選手の成績を表したテンプレートについて質問なんですが、私はJ-22と所属しているチームを別にした方が見やすいと思います。
ゼロツーさんは見にくいいとの事ですが、過去に牲川歩見のページでは同じテンプレートの所に表示してましたが、ゼロツーさんが別に表記するように編集してます。([1]) 現在ではガンバ大阪所属の選手以外のJリーグU-22の選手の成績は別に表記されています。 ガンバの選手だけそのように編集する理由をよければ教えて頂きたいです。--Katyouzityou(会話) 2016年3月2日 (水) 12:36 (UTC)
- 確かに以前差し替えましたが、あの時はJ-22がわずか2年で終了するとは思っていなかったためあのようにしました。ただ2年ぐらいなら同じ表に組み込んでもさして支障にはならないと思い統合しました。別にしたほうが見やすいといいますが、別表にすると数字の位置がずれるので逆に見えにくくなっていると思います。--ゼロツー(会話) 2016年3月2日 (水) 12:44 (UTC)
- : 分かりました。ただ、ガンバU-23はまだ何年続くか分からないので、若い選手はもっと見にくくなってしまう恐れもあります。これ以上、差し戻された分は編集しませんが、ガンバの選手だけ表記の仕方が違うため私以外の人が編集する可能性もあります。返信ありがとうございました。--Katyouzityou(会話) 2016年3月2日 (水) 12:56 (UTC)
Jリーグベストイレブンのテンプレートについて
[編集]こんにちは。Template:Jリーグベストイレブン (GK)にて全ポジションをまとめた一覧に編集を繰り返す方がおり、プロジェクト‐ノート:サッカーなどのノートで発議して合意を得るようにお願いしているのですが、ポジション別に分割したことに関して疑問を呈されました。ゼロツーさんが分割したようなのでこれについてご意見をお願いできませんでしょうか?--K-iczn(会話) 2016年3月7日 (月) 07:04 (UTC)
- 別に深い理由はなく一つにまとめるのに限界に感じたため、野球のベストナインを参考に分けました。確かに合意をえず強行しましたので議論が立ち上がればその時は参加いたします。--ゼロツー(会話) 2016年3月7日 (月) 09:06 (UTC)
- コメント 横から失礼します。IP:219.105.221.7(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)氏ですが、おそらくサッカー関連のテンプレートなどで独善的な編集を行っている滋賀県SANNETユーザー(IP:219.105.221.198(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))でしょう。他人の発議にさんざん茶々を入れるにもかかわらず自分から全く発議をしない人物(Wikipedia:削除依頼/在籍期間、Template‐ノート:Jリーグ加盟クラブの前身クラブなど参照)ですので、差し戻しの上で半保護依頼でも十分だと思います。--Bsx(会話) 2016年3月7日 (月) 11:58 (UTC)
発議をしないのではありません。出来ないんです。仕方を知らないのです。--219.105.217.180 2016年3月8日 (火) 11:18 (UTC)
だからブーメランなんですよ。自覚がないようですが、あなた方がしているのも独善的な編集ですし、私も含めて議論に客観性などみじんもありません。--219.105.223.140 2016年3月9日 (水) 10:17 (UTC)
いい加減気付いてください。私もあなた達も同じ穴の狢なんです。所詮どちらも絶対的な正解のない課題に対して主観を主張しているだけなんです。違っているのは私は権力がなく取り締まられる側、あなた方は権力を持ち取り締まる側だという事だけです。--219.105.223.140 2016年3月9日 (水) 12:12 (UTC)
「旱害のジャック」の悪魔の実について
[編集]いつもワンピースを始めジャンプ関連の編集はお世話になってます。Woodtruthです。さてKlobisさんがあのような編集をしたのは、作中で動物系の悪魔の実の場合、「○○の実 モデル~」と明記するのがお決まりみたいな所があります。でもジャックの場合はネコマムシが「ゾウゾウの実」とは明記してるものの「モデル マンモス」(恐らく大多数の人が「マンモス」であることを判断してる、私もその大多数の一人で「モデル マンモス」の明記賛成派であることを片隅に置き)とは明記していないのでWikiに早くも載せて良いのであろうかと迷ってしたのでは無いでしょうか?あくまで私の邪推でありKlobisさん本人からは伺ってはいません。でもこれを機に伺おうかなとは考えましたので質問します。早期の「モデル マンモス」の明記は大丈夫なんでしょうか?--Woodtruth(会話) 2016年4月10日 (日) 14:14 (UTC)
- 作中の誰の口からもマンモスという単語が出てないならともかく、ジャックを見たミンク族がマンモスとはっきり言っているのでマンモスで確定しています。仮に違っていたらはっきりしたときに修正すればいいと思います(モモの助のように)。--ゼロツー(会話) 2016年4月10日 (日) 17:24 (UTC)
コメント 確定しているのはジャックがマンモスの能力者ということであって、実のフルネームについては誰も言及していません。Wikipedia:独自研究は載せないにおける「発表済みの情報の合成」に該当し、ウィキペディアに記載することはできないでしょう。 --Klobis(会話) 2016年4月10日 (日) 22:27 (UTC)
ボルケニオンの図鑑番号の編集に関して
[編集]お世話になっております。五十音順のポケモン一覧および全国ポケモン図鑑順のポケモン一覧等における表題の編集に関してご説明させてください。
確かにゲーム上へのデータ配布が開始されてはいますが、ポケモン公式サイトやファミ通等のゲーム雑誌/ニュースサイトなどに記載がなされている検証可能性(信頼できる情報源が公表・出版している内容)を満たす状態ではなく、現状では独自研究(信頼できる媒体において未だ発表されたことがない)に該当するものと判断し、差し戻しております。
仮に上述の媒体に記載がある場合、お手数ではございますが、Wikipedia:出典を明記するを参考にし、別途図鑑番号の横にその出典を示すべきだと考えております。
なお、ゲーム内での情報はWikipedia:検証可能性#信頼できる情報源における「情報源は公表された(何らかの手段で大衆が入手可能である)ものでなければなりません」に抵触するものだと判断しており、ポケモンのゲームをプレイしてない人でも確認可能な状態でないと記載すべきではないと思います。プロジェクトのノートで議論が必要かもしれません。
以上、ご理解をいただければ幸いでございます。--ADV(会話) 2016年5月14日 (土) 03:53 (UTC)
- (追記)ファミ通による公式大会開催の記事を元にした編集を確認しましたが、件の記事では「図鑑No.001-721のポケモンが使用可能」と書かれているだけで、「ボルケニオンの図鑑No.が721である」と直接明示されたわけではないでしょう。仮に「No.720以前のポケモン以外にボルケニオンがXYやORASで使えるからボルケニオンのNo.は721だ」みたいな考えであればそれは独自研究に該当します。
- 度々のお願いで恐縮ではありますが、“直接ボルケニオンの図鑑No.が示されている”出典をもう少し探していただいてもよろしいでしょうか。こちらとしても、信頼可能な媒体からそういった情報が確認できる事を望んでいます。よろしくお願いします。--ADV(会話) 2016年5月14日 (土) 04:53 (UTC)
正直いって解析情報ならまだしも正規の手段で入手できるようになったにもかかわらず、意固地になって編集を拒む理由がわかりません。私はあなたと違いゲームそのものが大衆が入手できる情報源と解釈しておりますし(実際に私は前売り券を購入し自分のデータで確認しました)、ゲーム内の情報を書いてはダメだとするあなたの考えには納得できません。そもそもWikipediaにおいて一次資料中心になることは懸念されていますが、一次資料の記載そのものは禁止されていません。幻のポケモンの詳細は公式でも公開しないことがざらで攻略本にも載らないのですから、もしこのまま公開されなければ一生???にしておくつもりですか。--ゼロツー(会話) 2016年5月14日 (土) 05:57 (UTC)
- ゲームソフト自体が入手できる情報源という考え方については了承しました。その先にある「ゲーム内の情報を書いてはダメ」かという問題ですが、ゲーム機を操作したことで何らかの情報を見つけたのは執筆者自身(今回のケースでは「ボルケニオンの図鑑番号が721である」ことをゼロツーさんが確認)です。このような内容は“他の媒体”に載らない限り独自研究になり、検証可能性を満たさないことになるかと思うのですが、おそらくこのあたりで解釈の相違が起きるとともに、当方の編集対応が「意固地になって拒んでいる」と感じているものと判断しております。今後のことも考えると、別の場所で他者のコメントを求めた方がいいでしょう。
- 話が逸れますが、仮に「ゲーム内の情報を書いてもいい」となっていた場合、極論になりますが2年前の今の時期に「ゲームを操作したら(当時は未公表の)フーパやボルケニオンがデータとして存在する」といった任天堂や株ポケ側が認めていない内容までOKになってしまいます。『サン・ムーン』の発売後にも同様の編集が起きる可能性は高いことを考えると、何かしらの線引きは必要でしょう。
- 今回問題としているボルケニオンの図鑑番号の扱いについては、正規の配布が始まり、配信を受け取ってステータス画面を選択する操作だけで確認ができることも考慮に入れれば、OKに近いグレーゾーンに考えを改めてもいいと思っています。ただし、No.720以前のポケモンとは扱いが違うため注釈が必要だと思っていますし、あくまで今回のケースに限っての話ですが。
- なお、最後のコメントに対してですが、然る時期がくれば公式サイトのトップページからリンクが貼られているポケモンずかんにも掲載され、誰でも確認ができる状態(=検証可能性を満たす)になるわけですから、よほどのことがない限り図鑑番号が永久に???の状態になることはありません。今日現在は、ボルケニオンはそのページ上では掲載がないゆえ、上述の異なる対応が必要だと思っています。--ADV(会話) 2016年5月15日 (日) 01:46 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
[編集]ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
会話ページでの自身の発言を守らない編集について
[編集][会話:ゼロツー/累計発行部数に関する複数の出典について]で散々説明し、結局あなたが「…私はこの件にこれ以上干渉しません。次に記録が更新されたらそのときに書き換えます。」と自ら書いたのに、記録を更新をした、国内だけという情報がはっきりしたという出典を提示せずONE PIECEでの累計発行部数の併記をまた理由もなく削除していますね。 この会話ページでのあなたの記述は責任を持たない嘘だと分かったので、次に同じ編集をした場合は投稿ブロックに提出します。--180.26.231.234 2016年6月25日 (土) 22:27 (UTC)
都合が悪くなるとこちらからの問いかけをシカトして、しれっと同じことを繰り返す傾向がおありのようです。219.105.219.193 2017年5月13日 (土) 10:36 (UTC)
ONE PIECEのストーリーについて
[編集]こんにちは。ONE PIECEの記事において、ストーリーを大きく削除しておられますが、これははじめのほうの展開しか説明されておらず、物語のいちばん肝心な部分(ネタバレ)は伏せられている状態 (Wikipedia:あらすじの書き方) にあたると考えられます。どういった意図があってのことなのでしょうか。キャラクターの行動を何から何まで記述しておきながら、作品のストーリーになると結末まで記さないのは本末転倒です。
また、複数の文からなる記述について、出典を句点の前に移す編集を行っておられますが、この方式だとその一文のみが出典の対象記述だと見られるおそれがあります。すべての文に出典をつけるか、あるいは文章全体の出典として句点の後に出典をつけるようにしていただけないでしょうか。 --Klobis(会話) 2016年7月15日 (金) 03:30 (UTC)
- どうしても書きたいなら別にかまいませんが、「実は○○だった」みたいな仰々しい表現はやめたほうがいいと思います。--ゼロツー(会話) 2016年7月15日 (金) 07:46 (UTC)
海軍 (ONE PIECE) での編集について
[編集]こんにちは。理由も示さず無言の差し戻しを何度も続けるのはおやめください。ノート:ONE PIECE FILM GOLDに私の意見はすでに記しています。 --Klobis(会話) 2016年8月23日 (火) 03:56 (UTC)
コメント まず、WP:NPAを参照してください。ノートや要約欄で私が指摘している問題点を無視して振る舞うのはやめてください。また別記事になりますが、ONE PIECEの世界における年表における編集の根拠を述べていただきたく思います。 --Klobis(会話) 2016年8月26日 (金) 04:26 (UTC)
- 人の忠告を無視しているのはむしろあなたのほうです。この件に関してはすでに理由を述べています。--ゼロツー(会話) 2016年8月26日 (金) 12:49 (UTC)
- 返信 すでに述べられたという理由について私が把握しているのは「出典つき記述の無断削除」のみです。もし他にあるのでしたら、お手数ですがお知らせください。出典があるからといってどんな記述でも認められるわけではないことは、ご承知のことだと思います。少なくとも現在の文章では、「名刀「金比羅」を振るう剣士としても名を馳せており、女だてらに中将に就き大将候補にあげられるほどの実力者」「かなりの頑固者で / 同じく人情派である大将藤虎」に対して、そのような記述がない出典が挙げられており、明らかな瑕疵があります。 --Klobis(会話) 2016年8月28日 (日) 12:59 (UTC)
- コメント「削除された詳しい出典情報を復帰。ムービーガイド出典のタイトルの誤りを修正。あらすじを現在形に修正(Wikipedia:あらすじの書き方)。本編には登場していないキャラクターだと明記」。ひとまず前記の編集を行いました。なお桃兎の訪問については、p39で「任務の途上」とされているのに、p50で「休暇を利用して」と書かれており、どちらにしても信憑性が低い情報になります。
- 原作者直筆の設定が明示されているのに、そこにはない設定をあたかも繋がっているかのように、同列に並べるのはすべきでないでしょう。ゼロツーさんは「原作以外の情報でもそれを解説する上で役に立つなら積極的に書いていくべき」とおっしゃっていましたが、アニメで描かれた、原作にはない描写を記述するならば、「アニメでは~~である」「アニメではその後~~行動した」と枕詞をつけて書くことが普通のはずです。今の文章だけを見ると、原作とそれ以外の区別がつけられなくなっています。 --Klobis(会話) 2016年8月29日 (月) 13:30 (UTC)
サッカー選手の移籍・退団について
[編集]お世話になります。プロジェクト‐ノート:サッカー選手#所属クラブ名の更新時期についてに問題提起しておりますので、よろしかったらコメントをお寄せください。--Bsx(会話) 2016年12月9日 (金) 11:52 (UTC)