利用者‐会話:クロエ
ウィキペディア日本語版へようこそ!
[編集]ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、クロエさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
クロエさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Alljal 2007年6月30日 (土) 00:07 (UTC) |
細部の編集について
[編集]初めまして。春日椿と申します。漢字の訂正などありがとうございました。さて、あなたの少年陰陽師の登場人物での編集ですが細部の編集となっているのが気になり、あなたの投稿記録を拝見しました。ほとんどの編集が細部の編集となっていますね。ですが少年陰陽師をはじめ、見たうちのいくつかは細部の編集ではありません。細部の編集とは、誤りの訂正や内容自体に変更がない場合(表現を変える)などに用います。詳しくはHelp:細部の編集をご覧下さい。--春日椿 2008年1月28日 (月) 15:25 (UTC)
- 現在ノート:少年陰陽師の登場人物において、少年陰陽師の登場人物においての内容に関する議論を行っておりますのでご一読ください。何かご意見ありましたら、お願いします。--春日椿 2008年1月31日 (木) 23:26 (UTC)
少年陰陽師の編集について
[編集]あなたは同じ内容の編集を、少年陰陽師の関連記事でされていますが、編集の意図を示していただけないでしょうか。どうしてその記述が必要と思うか、本当にその言葉(と分量)で記述しなければ伝えられないのか、などです。その際はまず、当該ページのノートでの表明をぜひお願いします。--春日椿 2008年6月18日 (水) 16:26 (UTC)
- ウィキペディアは個人の考察を発表する場所ではありません。考察ではないなどの反論をお持ちでしたら、上記の通り編集をされるのではなくノートページ編集の意図をご説明ください。私は要約欄をはじめノートページやこの会話ページで説明をして欲しいと要求をしていますが、このまま返答がないようですと「対話拒否」と考えざるを得ません。--春日椿 2008年9月10日 (水) 13:03 (UTC)
議論参加のお願い
[編集]はじめまして、Cross-jと申します。現在ノート:D.Gray-manの登場人物にて登場人物の整理について議論を行っているのですが、参加者が少なく、議論も意見が割れていて停滞気味になっています。過去にこのページの編集に携わったことのある方にお願いしているのですが、もしよろしければこちらの議論に参加していただけないでしょうか?大変失礼な行為だと存じ上げておりますが、どうかお願いします。--Cross-j 2008年9月6日 (土) 09:45 (UTC)
D.Gray-manの登場人物について
[編集]D.Gray-manの登場人物ではローカルルールによって単行本未収録の内容は記載しないことになっていますのでご注意ください。また現在、過剰な記述の除去を検討しており、テンプレートにもあるようにこれ以上の内容の増大は歓迎されません。それでも記述を行いたいとお思いでしたら、最低限ノートでの議論の流れに反しないような編集をお願いいたします。--苫小牧(こまき) 2008年9月6日 (土) 09:49 (UTC)
機動戦士ガンダム00関連の編集について
[編集]あなたが強化人間に書き加えた複数の内部リンクですが、過剰だと思い一部を除去させていただきました。今後は難しい単語に使うなど本当に必要だと判断した時に使用してください。それと、編集の度に要約に記述を残しているようですが、それも本当に必要なときのみで結構です。最後に、ノート:機動戦士ガンダム00では複数の議論が行われていますので、できればそちらにも参加していただけるとありがたいです。それでは。--Cross-j 2008年11月20日 (木) 03:55 (UTC)
- すみません。一部入力ミスがありました。--Cross-j 2008年11月20日 (木) 04:32 (UTC)
機動戦士ガンダム00でのあなたの編集ですが、ノートでの合意事項に反するものがいくつかありましたので、編集前にノートにあるローカルルール及び現在・過去の議論を見ていただくようお願いに参りました。各キャラクターの末尾に、年齢・身長などのデータを記述するのは、情報があり特筆事項であると考えられている主要人物のみ(今のところはマイスターのみ)、作品内での時間の経過は、「登場人物・組織」節に記述があることで、各キャラクターに書くべき事項ではない、ということになっています。上記の合意事項や、リバートされた編集について、明確な異論や記述すべきという理由をお持ちの場合は、編集するのではなくまずはノートページでの意見の表明をお願いします。
また、上でも「個人の考察を記述する場所ではない」ということを、書かせていただきましたが、今回もいくつか、感想的であり推測を記述される傾向があるようなのでもう一度言います。Wikipedia上では基本的に信頼できる情報源にのっとった内容を書く必要があります。アニメの本編などから、Wikipediaに記述できるのは、「誰が見ても明らか」なものを見たまま書くということです。詳細はローカルルールの基本ルールの2に紹介されている、Wikipediaの方針及びガイドラインをお読みください。--春日椿 2008年12月8日 (月) 07:43 (UTC)
ノートにあるローカルルールにうっかり反してしまったようですが、人間ですから、間違ってしまうということをわかって下さい。アニメや小説を情報源に書いているつもりですが、感想的で推測の傾向にあるでしょうか?それから、私が議論に参加していなかったり、意見を述べないのは、議論などが行われているノートでの投稿の仕方がわかりづらいからです。皆さんのように慣れている人ばかりではありません。--クロエ 2008年12月9日 (火) 06:20 (UTC)
- そうですか。それは申し訳ありませんでした。ノートページでのコメントのし方はH:TPにありますし、署名をすることと、転載はいけないという一番基本の編集のルールさえ分かっていれば、問題ないと思います。私も初めてコメントするときはほとんど分かっていませんでしたよ。
- 間違えてしまうことはあると思いますが、時間経過については特に、編集の要約欄で何度もコメントされていたことですので、「自分の編集した内容が残っていない場合」はその前に行われた編集を確認すること、相手と対話をすることを心がけていただければと思います。そういった見解の相違で、相手との対話を怠ると編集合戦になり記事が保護されることもあります。
- サブカルチャーでは本編というのは、一次情報に当たります。これは基本的には使うべきではなく、細心の注意を持ち使用するべき資料です、この場合基準は「100人が見て100人が同じ感想しか抱かないもの」と思っておくといいと思います。二次情報にあたる雑誌などの記述を利用するようにしていただきたいと思います。--春日椿 2008年12月9日 (火) 12:29 (UTC)
些細なことかもしれませんが、アレルヤ・ハプティズムの左眼の色は「黒灰色」となっていますが、これは小説にあるダークグレー(濃い灰色)とは違うのでしょうか?見慣れない言葉なのでよくわかりません。DVDでアレルヤの左眼を見ても綺麗な灰色の眼だなとは思いますが。この「黒灰色」という言葉は何処から?二次情報にあたる雑誌とは「機動戦士ガンダム00 WORLD REPORT」のようなモノで良いのですか?一次情報とか二次情報とかいう言葉は難しく感じます。--クロエ 2008年12月12日 (金) 02:26 (UTC)クロエ
- 探したところ「こくかいしょく」と読むようです。黒がかった灰色ということではないかと思いますが、疑問があればノートで質問するといいでしょう。
- 本日の編集を拝見しましたが、「らしい」といった表現使うのは極力控えていただきたいと思います。推測・もしくは不確定な情報ならば、今は記述するべきではありません、何かに書いてあったことならば「○○によれば~~とのことである」といった記述をしてください。
- Wikipediaでは「事実」を扱うのではなく、「検証可能な事項」を扱います。上記のものは、「分別のある大人なら理解できるものは、出典がなくてもいい」というものを私なりに解釈したものです。一次情報というものは、基本的にはその事項を目撃した人の話ということになります。二次情報とするのは、ニュータイプであるとか、「機動戦士ガンダム00 WORLD REPORT」のようなものですね。クロエ氏は、方針・ガイドラインはどの程度読まれているでしょうか? 基本方針となっていないガイドラインにも、参考になるものはあるので、Wikipedia:五本の柱にリンクされているものは、読むことをおすすめします。--春日椿 2008年12月12日 (金) 06:02 (UTC)
- 近頃再び出典のない主観を書かれるようになっています。やめていただくようお願いします。--春日椿 2009年1月29日 (木) 16:31 (UTC)
機動戦士ガンダム00 に関する連絡とお願い
[編集]このメッセージは、12月に入ってから機動戦士ガンダム00を編集された方全員にお送りさせていただいております。このメッセージそのものへの返信は結構です。
現在ノート:機動戦士ガンダム00では、「登場人物」及び「メカニック」セクションの必要以上の増大が懸念されています。分割することになるとしても、現状のまま分割を実行することは好ましくないということで、これまでの合意事項をもとに近々不要な記述の除去と文章の更新頻度の抑制を目的とした整理を行う予定です。
そこで、現状で既にページ容量がかなり深刻であることも踏まえて、皆さまには整理の間該当部分の編集を控えていただく必要があると考えました。整理の際には現状の記事の文章をベースとして議論を進めるため、これ以降に加筆された内容は整理後の記事内容に反映されない可能性も高くなります。お手数ですが、加筆事項・変更事項がある場合は、記事本文ではなく、ノートでまもなく始まる文章の練りこみのほうに意見としてあげていただいて、整理に協力していただけたらと思っております。(そのほかの部分はこれまで通りローカルルールだけ気をつけていただければ構いません)
議論場所を一か所にまとめるため、この件に関する意見・質問・異論などは全てノートの方にお寄せください。なおその際に過去ログの方にも出来うる限り目を通していただけると助かります(ほどんどの議題が端々でこの整理にこぎつけるまでの事情の推移に絡んでいます)。なお、このメッセージを受け取った皆さまにおかれましては、議論中に出すことが可能であったはずの加筆・変更を、整理終了を狙って投稿することは、整理の目的の阻害行為ですのでご遠慮願いたいと思います。しばらく不便をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。--KM-0901 2008年12月27日 (土) 06:01 (UTC)
機動戦士ガンダム00 登場人物に関する記述について
[編集]最近行なわれた機動戦士ガンダム00の登場人物に関する記述について、個人的な感想であったり、推測と思われるものが多く見受けられるように思えます。また、サブキャラクターでありながら、ただでさえ文章量が多いセルゲイ・スミルノフやソーマ・ピーリスといったキャラクターは、可能な限り簡潔に、本編や文献でわかる事実のみを記したほうがよいと思われます。
- 河惣益巳作品の記事におけるあなたの投稿にも同様の傾向があるように思えます。上で指摘されている通り、「可能な限り簡潔に、本編や文献でわかる事実のみを記し」ていただければと思います。よろしくお願いいたします。--Peachkiller 2009年12月26日 (土) 15:53 (UTC)
[編集]
荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、9番目のムサシでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--121.83.82.142 2012年8月11日 (土) 11:21 (UTC)
出典提示のお願いとプレビュー機能のご案内
[編集]クロエさん、こんにちは。あなたが9番目のムサシにされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容には「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。
また、同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能をお知らせします。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Trca(会話) 2012年11月19日 (月) 16:41 (UTC)
9番目のムサシについて
[編集]要約欄やコメントアウトでも注意されていますが、ウィキペディア日本語版では丸数字を括弧付き数字へ置き換える決まりになっています(WP:JPE#丸数字を参照)。そのため、丸数字で記述することは今後お止め下さい。--124.44.234.188 2015年2月20日 (金) 09:31 (UTC)
Suicaロッカーのトラブル
[編集]どこで聞いたことですか? そのソースをお示しください。自身の実体験に基づくことや、信頼できる情報源でない情報源(匿名掲示板、まとめサイトなど)によるものは書いてはいけません。--Muyo(会話) 2015年5月20日 (水) 03:36 (UTC)
投稿ブロックのお知らせ
[編集]あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ、投稿ブロックへの異議申し立て・投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--Muyo(会話) 2015年5月21日 (木) 01:42 (UTC)
出典を提示してください
[編集]クロエさん、こんにちは。あなたがジャミラ (ウルトラ怪獣)にされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ(会話) 2015年11月15日 (日) 07:29 (UTC)
警告
[編集]漫画関連記事における過剰な加筆行為を控えてください。これ以上金田一少年の事件簿の登場人物などでしているようなことを続ける場合、いずれ相応の対応がなされる場合があるためご注意ください。--Cross-j(会話) 2016年1月24日 (日) 06:46 (UTC)
7SEEDSの編集について
[編集]分かりづらいと要約に書いてあったので説明します。Wikipediaの構成の基本は概要から次第に詳細な内容を紹介するようにしますWikipedia:ガイドブック 編集方針。またWikipediaは専門外の人にも十分に理解できるような記事の構成を目指すべきとされてます。クロエさんの記事ではチーム説明がないので、突然夏のBチームという言葉が出てきて登場人物の節になってしまいます。未読者を無視した構成です。チーム説明や世界観は物語を知る上で重要な部分であり、記事の下部ではなく冒頭に置くことで、「次第に詳細な内容を紹介」になり「専門外の人にも十分に理解できるような記事の構成」となります。この辺りの構成は良質な記事や秀逸な記事が参考になると思います。
失礼ですが、あらすじの日本語がかなりおかしいです。引用させていただきます。「隕石により人類が滅亡した未来を予測した科学者が多数を占め、各国首脳は人類の種を残すべく「7SEEDS」プロジェクトを実行、選抜された若者は荒廃した未来で地獄のような凄惨な世界を生き抜き、他の生存者を求めてさ迷う」「サバイバル生活や考え方の違いで軋轢を生じての分裂と再統合の果て、指導者として教育されたという洗脳が解けた夏Aが育った施設」など。主語述語が難解で、どこの文章がどこの言葉にかかっているのか、など普通の日本語の繋がりではありません。Wikipedia:あらすじの書き方や良質な記事や秀逸な記事などでもあらすじが読めるので文章の参考にしてみてください。--Aibfks(会話) 2016年6月19日 (日) 17:07 (UTC)
- わかりました。--クロエ(会話) 2017年6月15日 (木) 21:19 (UTC)クロエ
火輪、ツーリング・エクスプレス、ジェニーシリーズについて
[編集]作中にない設定を勝手に記載するのはやめて下さい。 祥、先の天帝、広は開を道具扱いしている描写は作中にありません。あなたの思い込みを書かないで下さい。--以上の署名のないコメントは、118.3.148.132(会話)さんが 2016/10/11 06:47:40(UTC) に投稿したものです。 また、過度のネタバレを含む過剰な記載もやめて下さい。 登場人物紹介で、作品のエピソードやストーリーのネタバレになる記載、思い込みによる記載は避けて下さい。--以上の署名のないコメントは、皇沙耶(会話・投稿記録)さんが 2016/10/12 10:35:23(UTC) に投稿したものです。
--皇沙耶--以上の署名のないコメントは、皇沙耶(会話・投稿記録)さんが 2016/10/12 10:34:53(UTC) に投稿したものです。
皇沙耶さんに同意です。思い込みによる、作品にない設定の記載はやめてもらえませんか。とても困ります。--以上の署名のないコメントは、118.3.148.132(会話)さんが 2016/10/14 06:25:07(UTC) に投稿したものです。
- 思い込みというのはあなた方の考えですが、あなた方の希望に応えて投稿はやめます。--クロエ(会話) 2017年6月11日 (日) 16:01 (UTC)クロエ
対話拒否をやめ、一度ノートへの書き込みに目を通してください
[編集]対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。上記でも随所で言われておりますが、編集方針やガイドラインなどを一読して、それぞれのノートでの問いかけについて返答をお願いします。対話拒否は投稿の無期限ブロックの要件となりますので、ご注意ください。--遡雨祈胡(会話) 2017年5月30日 (火) 14:16 (UTC)
対話拒否をするつもりはありませんが、何処のノートでしょうか?--クロエ(会話) 2017年5月30日 (火) 15:06 (UTC)クロエ
- それぞれのコメントの下にインデントを付けてお返事戴ければ大丈夫です。よろしくお願いします。--遡雨祈胡(会話) 2017年5月30日 (火) 15:32 (UTC)
- わかりました。対話拒否と決めつけるのはやめて下さい、どうすればいいのかわからないだけです。それだけはわかって下さい。--クロエ(会話) 2017年6月11日 (日) 13:00 (UTC)クロエ
- 失礼しました。ただ、あまりに他のところの会話で返答がないので不安になってしまいました。誤解してしまいすみません。--遡雨祈胡(会話) 2017年6月17日 (土) 15:52 (UTC)
- たびたびすみません、インデントについてはHelp:ページの編集#字下げを、ノートページについてはHelp:ノートページとWP:TPGをご確認ください。--遡雨祈胡(会話) 2017年6月17日 (土) 15:55 (UTC)
- 失礼しました。ただ、あまりに他のところの会話で返答がないので不安になってしまいました。誤解してしまいすみません。--遡雨祈胡(会話) 2017年6月17日 (土) 15:52 (UTC)
「兄弟」の敬称について
[編集]主に古い少女漫画、レディコミへの内容面でのご貢献、ありがとうございます。『和菓子のアン』への加筆、ありがとうございました。
さて、「青池保子」記事にて登場人物の頭に「兄弟」の敬称を追加されていますが(Special:Diff/58489512、Special:Diff/60072045)、こちらは修道院内で自分たちの仲を他人ではなく、「兄弟」と呼び合う宗教上の習わしによるものです。http://bible.yokota-church.info/dictionary/brother-sister.html にあります通り、wikisource:ja:マタイによる福音書(口語訳)#12:50をご確認ください。そして、この兄弟仲は前作『修道士ファルコ』等の作中の修道士仲間間のを指すものであり、よって外の作者記事の中で、ただの一登場人物にすぎない状況下での使用は、誰が「兄弟」にあたるのか不明なものがあり(もちろん、不特定多数の閲覧者や、その閲覧者の一のご自身は彼の「兄弟」ではありません)、除去させていただきました。公式ブログでのコミックス1巻の紹介記事を見ましたが[1]、人物名に「兄弟」は冠されていませんでした。報告まで--Comy9(利用者‐会話) 2017年6月24日 (土) 18:53 (UTC)
- わかりました。--クロエ(会話) 2017年7月1日 (土) 00:23 (UTC)
著作権に関するお願い
[編集]こんにちは。愛されて100年コストパフォーマンス抜群(会話)です。クロエさんが死霊教室に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群(会話) 2017年8月2日 (水) 14:23 (UTC)
- 誤解があったようですが、私がそのamazonの「海にしずんだ伝説」のレビューの投稿者です。著作権侵害にはなりません。--クロエ(会話) 2017年8月2日 (水) 19:38 (UTC)
スタイルマニュアルのご案内
[編集]こんにちは。クロエさんの投稿内容はWikipedia:スタイルマニュアル・Wikipedia:表記ガイドで定められた書式になっておらず、修正を要するものになっています。
- 括弧類は多用しない。強調のために括弧を使用しない。
- 「たち(達)」などの接尾辞は仮名書きとする。
など細かなルールが定められています。Wikipedia:スタイルマニュアルをお読みいただいたり他の記事を参考にするなど、規定に沿った書式で執筆していただくようお願いいたします。すでに各種方針の熟読期間として投稿ブロックを受けていることもご自覚願います。--タケナカ(会話) 2017年10月7日 (土) 23:36 (UTC)
- わかりました。気をつけるようにしますので、投稿ブロックを解除して下さい。お願いします。--クロエ(会話) 2017年10月12日 (木) 14:43 (UTC)
- コメント ご理解いただきありがとうございます。しかしながら本件についてあなたに対し投稿ブロックは行われておらず、当方も投稿ブロック依頼・管理者伝言板への報告等行っておりませんので、何を仰っているのか理解できかねます。--タケナカ(会話) 2017年10月13日 (金) 11:42 (UTC)
- あの「投稿ブロックを受けていることもご自覚願います」というのは現在のことではないということですか?--クロエ(会話) 2017年10月13日 (金) 12:34 (UTC)
- コメント 「過去に投稿ブロックを受けた理由をお考えください」という意味です。わかりにくかったようであれば申し訳ありませんでしたが、日本語として特に間違った表現であったとは思いません。投稿ブロックが実行されれば会話ページではない通知が行われるはずです。--タケナカ(会話) 2017年10月13日 (金) 12:50 (UTC)
- そうですか。よくわかりました、すみませんでした。--クロエ(会話) 2017年10月13日 (金) 12:52 (UTC)
- 感謝 ご理解いただきありがとうございます。--タケナカ(会話) 2017年10月13日 (金) 12:55 (UTC)
ゴブリンスレイヤーでの編集に関して
[編集]申し訳ありませんが、執拗に伯父に書き換える編集をやめてください。まず第一に、原作が「叔父」なのです。アニメの事情が何であれ、原作に優越する理由はないです。作中でのセリフが、「叔父」という表記に反したとしても、それは矛盾しているというだけで、伯父が正しいという意味になりません。セリフが間違っている可能性もあるのですから。また、GA編集部もそう言っているというなら、出典を示してください。しかし、出典を示しても編集部がアニメキャスト表記にそう言っているというだけで、それだけで、原作が「叔父」という表記を覆す理由になりません。
もし、原作も誤植で、最新版では「伯父」となっているなどであれば、それを示してください。ただアニメのセリフを元に「伯父」表記を優先しようとするのは、単なる独自研究です。--EULE(会話) 2018年10月16日 (火) 14:53 (UTC)
原作とは小説ですか?漫画ですか?小説版1巻の「第二章 『牛飼娘の一日』」では「伯父」となっており、GA文庫編集部が「叔父」は誤字だと教えてくれました。貴方の言う「原作」とは漫画版のことではありませんか?アニメ版と漫画版の「叔父」は間違っています。小説と漫画の両方を見て、そして編集して下さい。--クロエ(会話) 2018年10月17日 (水) 11:44 (UTC)
- 原作とは小説版のことであり、まさに2章での記述です。ちなみに第二版(2016/3/1発行)です。その上で誤植の可能性については先に述べた通りで、それが最新版では訂正されているというのであれば、初版は誤植だったと書けば問題ないと思います。
- 仮に「伯父」が正しく、原作も初版の内には誤植があったとしても、クロエ氏の編集は2点問題があり、1つは「GA文庫編集部が「叔父」は誤字だと教えてくれました」は、出典を示さなければならないこと。2つに、あくまで原作の初版は誤植だったと補足するべきで、アニメのセリフだとか、クレジットが云々と書き連ねることは、原作ではなくアニメを基準にしているという点で不当だとういうことです。--EULE(会話) 2018年10月17日 (水) 16:41 (UTC)
出典を提示してください (2回目)
[編集]クロエさん、こんにちは。あなたが盾の勇者の成り上がりの記事に投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。たとえそれが書籍や漫画による本編であろうとも、それらを出典として提示していなければ「情報源のない記述」として削除されることがあります。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」や「Help:脚注」などを参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」や「Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料」などもよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Haetenai(会話) 2019年4月30日 (火) 20:13 (UTC)
どの部分のことでしょうか?--クロエ(会話) 2019年5月1日 (水) 07:13 (UTC)
- 盾の勇者の成り上がりへ加筆した全てですが?--Haetenai(会話) 2019年5月1日 (水) 11:24 (UTC)
- 気をつけます。可能な限り、そうするよう努力します。--クロエ(会話) 2019年5月2日 (木) 14:17 (UTC)
Community Insights Survey
[編集]このアンケート調査で皆さんの経験を共有してください
クロエ様
このたびウィキメディア財団ではWikipediaとウィキメディアについて、ぜひあなたの経験をアンケート調査でフィードバックしていただけないかと考え、ご連絡しました。 この調査は、ウィキメディア財団が皆さんのウィキの作業をどの程度まで支援できているか、また将来的な改善点や修正すべき点を知ることを目的としています。 皆さんからお寄せいただいたご意見は、現状ならびに将来にわたり、ウィキメディア財団の仕事に直接、反映されます。
どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。
アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語)
このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:24 (UTC)
Reminder: Community Insights Survey
[編集]このアンケート調査で皆さんの経験を共有してください
クロエ様
1、2週間ほど前にコミュニティの意見調査について、ご連絡を差し上げました。 本件は、ウィキメディア財団がグローバルなコミュニティを対象に行う、毎年恒例の調査です。 ウィキであなたが取り組まれる作業に、財団がどの程度、お役に立っているかどうか、ぜひお聞かせください。 実は、現在までに皆さんからお寄せいただいた回答は、目標値達成まであと 10% となりました。 もしこれから回答しようとお考えでしたら、どうかご協力をお願いいたします! あなたの声をぜひお聞かせいただきたいのです。
どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。
アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語)
このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:22 (UTC)
Reminder: Community Insights Survey
[編集]このアンケート調査で皆さんの経験を共有してください
クロエ様
コミュニティの意見調査終了まで、いよいよ残り時間が数週間となりました! おかげさまで目標回答率まで 30% を残すのみとなりました。 もしアンケートに未回答の方がおられたら、ぜひ目標達成にご協力ください。 今回の投票は、皆さんがご利用のウィキで進める作業をウィキメディア財団がどれほど支援できているか、フィードバックを募集しています。 回答にかかる時間はおよそ15分から25分で済みですが、財団がどんな支援を提供できるか、直接、影響を与えることになります。
どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。
アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語)
このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:17 (UTC)
メールを確認してください。
[編集]クロエ様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。
(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)
Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.
MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]クロエさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしクロエさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるクロエさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からクロエさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、クロエさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
外部リンクの追加
[編集]半妖の夜叉姫のページに以下の外部リンクを付け加えて下さい。
- 半妖の夜叉姫 壱の章 - allcinema
- Yashahime: Princess Half-Demon - IMDb
- 半妖の夜叉姫 壱の章 - ◇テレビドラマデータベース◇
- 半妖の夜叉姫 弐の章 - ◇テレビドラマデータベース◇
(会話) 2021年12月28日 (火) 11:38 (UTC)
『新幹線変形ロボ シンカリオン』の編集について
[編集]表題のとおり『新幹線変形ロボ シンカリオン』でのこちらの編集についてですが、
- トコナミがカンナギらとともに去ったことを「何故か」とするのは、これはただの視聴者側の感想です。「トコナミも同行しなければいけない理由がない」ということだと思いますが、それこそ感想ですのでWikipediaで書くべき内容ではないです。作中で誰かが言っていれば一考の余地ありですが、基本的に書くべきではない言い回しと思います。
- テオティが「長身」だとする記述ですが、これも視聴者の感覚的な記述です。たしかに長身名人物が多い印象はありますが、全てのキャラクターを比較できるだけの描写はないですし、そもそも具体的な数字の設定も公表されていません。「テオティが地球人よりも長身」と明言された出典があれば書くことは可能ですが、そういった有効な出典はお持ちでしょうか?(個人のブログやまとめサイトはNGですよ)
以上2点が除去理由になります。--Asellus(Talk) 2022年2月24日 (木) 00:59 (UTC)
- 地球人より長身だと言うブログ記事を読んだのですが、NGだったわけですね。
- 今後
- 気を付けます。すみませんでした。--クロエ(会話) 2022年2月24日 (木) 06:30 (UTC)
- ご理解いただければ十分です。私が書き忘れたことも補っていただけているので、編集は歓迎いたしますので引き続きよろしくお願いします。
- そうですね、個人ブログではダメです。作中で明言しているもの、公式サイトなどで書かれているもの、その他制作側が公式に関わっているもの、など要は「公式な設定」だと解釈できる内容でないと不味いです。単なる視聴日記に見えるものは以前一斉整理したときに極力排除したつもりですが、削り損ねている部分が残っていたり、整理後に加筆されたものに気づいていない可能性もあります。何か問題がありそうな箇所を見つけたときはご指摘いただけると助かります。--Asellus(Talk) 2022年2月24日 (木) 06:51 (UTC)
- あともう一点。
- 「登場人物」節では過剰に「あらすじ」的な内容は書かないようにお願いいたします。Wikipedia:あらすじの書き方には「作品の内容は「あらすじ」節において物語全体の構造を示しながら説明すべきであり、登場人物欄はあくまでその補足であるべきです。」(括弧内引用)と明記されています。シンカリオン記事においても以前ノート:新幹線変形ロボ シンカリオン#内容の再整理についてでその旨の整理を提案して大幅に作り変えていますが、要は『「ストーリー」節の文章では足りない登場人物の説明のみ「登場人物」節に書くようにしてほしい』という意味になります。極端に酷い実例としては以前の「セイリュウ」の内容を見ていただくと良いかと…(途中から完全に「あらすじ」です)。
- 現状クロエ様の編集ではあきらかに過剰と思えるものはないのですが、今後継続的に編集していただくためにもお伝えすべきと考えました。--Asellus(Talk) 2022年2月24日 (木) 07:01 (UTC)
継ぎ足しのご案内になって申し訳ないのですが…。一応Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかやWikipedia:曖昧さ回避をご一読いただけますでしょうか。
「何でないか」の中に『ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません』というのがあります。それとは別に、アニメ分野のプロジェクトにはプロジェクト:アニメ/過剰な内容の整理という運用基準が存在します。つまり「人物の説明において瑣末な事柄を書くことは推奨しません」ということです。アブトの説明におけるヴァルトムの詳しい台詞やトコナミの口内の色なんかは、その人物の説明に必ずしも必要ではないと考えます。ヴァルトムの台詞は「ストーリー」側なら良いと思います。
「曖昧さ回避」の中には『曖昧さ回避ページを辞書にしない』というのがあります。曖昧さ回避ページは複数の意味を持つ言葉の案内のためのページで、必要最低限区別できる事柄を書けば用足ります。「ザガン」や「アストレア」は私見ですが少々書きすぎで、ともに「アニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』の登場人物」だけで良いのではないでしょうか。--Asellus(Talk) 2022年2月24日 (木) 23:43 (UTC)
- わかりました。--クロエ(会話) 2022年2月25日 (金) 22:14 (UTC)
『新幹線変形ロボ シンカリオン』の編集について2
[編集]一応節を分けます。念のためレベルの質問なのですが、お伺いしたことがあります。アブトについて、
- 「ダークシンカリオンを奪うことを考えた」
- 「カンナギとアストレアの信用を得てるためにシンたちと戦った」
- 「トコナミが送った思念にあったダークシンカリオンはアストレアの仕業」
といった件が私の記憶にないのですが、テレビアニメ本編で描かれていましたでしょうか? 私の見落としであれば問題ないのですが、以前「ブログ記事を読んだ」という回答もありましたので、ブログでの考察を持ち込まれている可能性を若干考えてしまいました。回答いただけますと助かります。--Asellus(Talk) 2022年3月4日 (金) 02:29 (UTC)
- アニメ本編で父・トコナミ(ザガン)に再会した時、ダークシンカリオンを奪ってやりたいと言っています。
- テオティを探ろうとしましたし、カンナギに指示されてシンたちと戦っていますよ。
- トコナミはザイライナーの設計図とZコードの隠し場所のヒントは思念波でアブトに送りましたが、ダークシンカリオンとトコナミ自身のことは送っていません。
- 決してブログ記事を読んだからではなく、
- アニメ本編で描かれていたことです。間違いありません。--クロエ(会話) 2022年3月5日 (土) 04:44 (UTC)
返信ありがとうございます。再会時の発言は見落としのようですね。すみません。
第14話・第15話あたりで「シンたちと戦った」ことについては、私もストーリーで書いていますし疑念を挟む余地はないのです。が、その行為の目的が「カンナギの信用を得るため」であったことと、最終的な目的がトコナミについて探ること以外に「ダークシンカリオンを奪うこと」であったことを確認したいのです。先のが再会時の発言ということは、これも第19話で描かれた部分でしょうか。再確認してみます。
トコナミの思念波の件。「ダークシンカリオンとトコナミ自身のイメージ」について、「トコナミが送っていない」ことは一旦置いておくとしても、「アストレアが送った」とする模写が正確かをお教えいただきたいのです。割と物語の根幹に関わる部分ですし、第何話でそういった模写があるのかを当方でも確認したいのです。私自身全話見てはいますが、1分1秒全て記憶していないので…。お手数ですが、分かりましたらお教えください。--Asellus(Talk) 2022年3月6日 (日) 23:59 (UTC)
- 第19話をざっと見返して「ダークシンカリオンを奪ってやりたいという発言」「ダークシンカリオンとトコナミ自身のイメージについてトコナミが送っていないことを示唆する模写」を確認しました。ただこの話では「アストレアが送った」という直接的な話は出ていなかったと思いますし、ダークシンカリオンに載った理由についても「テオティ内部を探るため」という範囲とするのが適当かなと感じました。この返信当日の日本時間正午に公式YouTubeで最新話が公開されるので、いつもどおりに数点編集するついでに、この辺を一旦修正いたしますので了承願います。
- 少々別件ですが、昨日私が削った後にクロエ様が再編集された部分について。
- 「碓氷峠鉄道文化むら」や「超進化研究所大宮支部」の括弧は不要と考えます。固有名詞で台詞の引用でもないので、括弧書きで強調する必要性がないです。
- 「桜吹雪が舞う春、」といったやや文学的な表現は、少なくともキャラクターの説明においては正直蛇足だと思います。書くとしても「ある年の春に」で良いのではないでしょうか。
- 「所長・八代イサブロウ」「八代所長」といった敬称・役職は付けないのがWikipediaのルールです。プロスポーツでも「○○監督」などの表現は使いません。
- 「共に」はひらがなの「ともに」が望ましいはずです。…が、ちょっとどこに書かれているルールだったか思い出せません。
- 以上、ひとまず上記の追加・修正とともに少し手を入れますので了承願いします。--Asellus(Talk) 2022年3月7日 (月) 23:37 (UTC)
- 「共に」より平仮名がいいのでしたら私もそれでいいです
- 括弧については、承知しました。
- 明確にアストレアがダークシンカリオンとトコナミのイメージを送ったという話はありませんでしたね
- すみません--クロエ(会話) 2022年3月8日 (火) 05:34 (UTC)
- 私の見落としから始まった話なので、お詫びいただくのも申し分けないですね…。
- 話の流れから送ったのは私もアストレアだと思うのですが、直接明言されない状態で「行間を読む」ような記述は書けないので…。もしアニメ内の他の箇所でや、その他ある程度公的な設定としてアストレアの関与が明言されれば書けるのですが、出てくるかどうかも怪しいですね。一縷の望みをかけて、アストレアの記述では削らずに「要出典」を貼っておきました。クロエ様も何か見つけたらお教えください。
- 「ともに」のほかにも、例えば「又は」「最も」「若しくは」など、平仮名表記がある程度一般化しているものについても過剰に漢字表記を用いるのも避けるべきだったはずです。今回の「看做す」も平仮名表記も多く用いられると思いますので平仮名にしました。今後の編集活動の一助になればと思います。--Asellus(Talk) 2022年3月8日 (火) 05:53 (UTC)
- すみません、ついでのついでにもう一点です。過剰な重複説明は避けるべきなので、「ストーリー」と重複する説明を人物の節で書いたり、「用語」で説明している言葉の説明を人物の節で書くのはお避けいただきたいです。また、同じ説明を異なる人物で重複して説明するのも避けるべきです。
- 先ほどの編集で具体例を挙げると、この編集でアブトの説明に「ユゴスピアを襲うムカデのような化け物デアボル」と加えておられますが、デアボルは用語で説明していますので、こちらでは単に「デアボル」で十分かと考えます。また「ヴァルトムの王位簒奪による王殺害で巻き込まれ誘拐されたセツラの危機に際し」とありますが、この辺の経緯は「ストーリー」で記載済みで、人物の節で過剰に「あらすじ」的なことを書くのも望ましくないので簡略化して書いております。これ以外にも過去に私が何度か簡略化したものの、その都度戻す編集が散見されますので理由を説明いたしました。ちなみに、その人物固有の説明に限定されない物語的な説明は「ストーリー」節への追加もご検討ください。
- アブトの声が戻された時期の前後関係の修正はありがとうございます。勘違いがあったようです。--Asellus(Talk) 2022年3月8日 (火) 06:10 (UTC)
先ほどの編集を拝見したのですが、私が(明日の公式YouTubeでの公開にあわせて「ストーリー」に記載する前提として)「あらすじに書くべき内容」として除去した文章の再追加が含まれております。要約欄まで全て確認しろとは言いませんが、「あらすじに書くべき内容は人物の節では過剰に書かないように」というお願いは既に何度か申し上げております。これまでも会話ページでお願いしたり、要約欄で理由説明したものを、説明なく再追加されている編集が散見されております。会話ページではその都度回答は頂けておりますが、編集行動に反映されないのであれば対話するつもりがないと受け取らざるを得ません。
勘違いなきよう申し上げますが、何も「私に従え」と言っているのではありません。ただ対話によって解決する姿勢が見えないので、Wikipediaのルールとして望ましくないとお伝えしております。あらすじや登場人物節の扱いはWikipedia:あらすじの書き方にありますし、過剰すぎる内容を書くべきではないことはWikipedia:過剰な内容の整理にあるとおりです。クロエ様は熱意ある編集者様と受け取っておりますので、ルールに従った方針・内容での編集活動を期待いたします。--Asellus(Talk) 2022年3月14日 (月) 07:31 (UTC)
- その登場人物に限定したものでなければ
- あらすじに?
- 私は過剰すぎるとは思っていないのでそこに書いてしまっているかもしれません
- 気をつけているつもりですが
- Wikipediaのルールとして望ましくないとか
- 対話するつもりがないとかいうことですが
- 答えるたびに次にこれというのが疲れてしまって
- 答えていないものもあるかもしれません--クロエ(会話) 2022年3月14日 (月) 17:54 (UTC)
- 確かに説明の過程でそういった表現は使いましたが、それは手段であって目的ではないです。本来の目的はWikipedia:あらすじの書き方にあるように「登場人物節をあらすじ化しないこと」であり、Wikipedia:過剰な内容の整理やプロジェクト:アニメ/過剰な内容の整理にあるように「登場人物節への過剰な内容の記載を防ぐこと」です。そのために、
- 物語の本筋に関わる事柄は、人物の説明ではなく「ストーリー」に書く
- 人物の説明では「ストーリー」の補足的な事柄のみを書く
- 人物の説明で重要ではない雑多な記述は、読みにくくなるだけなので避ける
- という内容をお願いしております。具体例としてこの編集におけるアブトの記述は「カンナギ」や「トコナミ」に書くべき or 既に書いてある内容を一部含みますし、カンナギの記述はあらすじ的な内容を含みますし、トコナミの記述は人物説明上重要ではない経緯を詳しく書きすぎと考えます。これいった編集内容の指摘は昨日今日言い出したわけではなく、お願いとして結構序盤から申し上げていますよ。
- 「対話によって解決する姿勢が見えない」とする例ですが、上でも指摘している「桜吹雪が舞う春」という表現もその1つです。重要なのは「島の紹介で超進化研究所大宮支部に所属することになる」という点で、それが「春」であることを書くことはまだ理解できるとしても、「桜吹雪が舞う春」という蛇足とも思える表現に拘る理由が分かりません。しかもこの編集、その件への指摘に返信した直後です。先にも申しましたがこれ以外にも無言で実質的に差し戻された文面が少なくないです。他者の編集を軽視しているようにすら見えます。--Asellus(Talk) 2022年3月15日 (火) 00:31 (UTC)
- 桜吹雪が舞うとしたのはそのシーンが美しかったのでついそうしただけで
- 他意はありません
- 他者の編集を軽視しているというのは誤解です--クロエ(会話) 2022年3月15日 (火) 11:35 (UTC)
- 確かに説明の過程でそういった表現は使いましたが、それは手段であって目的ではないです。本来の目的はWikipedia:あらすじの書き方にあるように「登場人物節をあらすじ化しないこと」であり、Wikipedia:過剰な内容の整理やプロジェクト:アニメ/過剰な内容の整理にあるように「登場人物節への過剰な内容の記載を防ぐこと」です。そのために、
- それぞれの感覚的なものもありますし、最初に追加した理由については良いんです。問題視しているのは、望ましくないと指摘した後に、そっくり同じ文章を再度追加している点です。編集合戦は意図しないので再除去は一旦保留しましたが、決して是認したわけではないです。「他者の編集を軽視」というのは結果論です。本人がそのつもりがなくても、結果的に他者の指摘をまったく聞き入れる姿勢がみえない編集内容になっていれば、そのように見えてしまいますよ。
- 現状では主にアブトとトコナミが他に比べ異常にて肥大化しており、これは以前に大幅な整理をする前の記事の状態にも近くなっています。原因も以前と同じで、継ぎ足し継ぎ足して加筆された結果としてあらすじ的な展開や過度に詳細な経緯が書かれていることにあると思います。クロエ様が不足部分を補っていただいたり、誤解のあった部分を正していただけていることには感謝しておりますが、現状はちょっと看過できませんので一度整理させていただきますのでご了承願います。その後の加筆は歓迎いたしますが、過剰説明になっていないかを気にかけていただけると助かります。といっても問題ありそうなら私も手を入れますので、あまり慎重になりすぎるのも良くないとは思います。よろしくお願いします。--Asellus(Talk) 2022年3月16日 (水) 23:51 (UTC)
- 色々とすみません
- ところで、碓氷シラユキのところで彼女が息子の失踪を知ったのが文化むらのイベントとなっていますが
- 文化むらではなく、大宮支部で開催されたイベントでのことです。
- どうか訂正をお願いします。
- 私はまた余計なことをしてしまうかもしれませんので。--クロエ(会話) 2022年3月17日 (木) 21:03 (UTC)
インデント戻します。了解しました。鉄道の日のイベントが碓氷鉄道文化むらで行われたものと勘違いしていましたが、どうやら大宮の鉄道博物館だったようですね。アニメ本編の再確認はまだですが、間違いないと思いますので訂正しておきます。ご指摘ありがとうございます。
こういった「明らかな間違い」であれば編集を拒む理由はありません。「編集内容の要約」欄にその旨記載いただければ問題ありませんよ。クロエ様の編集全てを問題視しているわけではないので、あまり慎重すぎても不利益だと思います。--Asellus(Talk) 2022年3月17日 (木) 23:41 (UTC)(下線部書き換え--Asellus(Talk) 2022年3月17日 (木) 23:42 (UTC))
『新幹線変形ロボ シンカリオン』の編集について3
[編集]こちらの編集について説明に参りました。この編集について大きく2つの問題があります。
1つ目は「本当に一人称『俺』を使ったのがキリンに対してだけなのか」という点です。作中において「他に『俺』を使っていない」というのは、単なるテレビ放送視聴の記録に過ぎません。2つ目は「キリンに対して『俺』を使うことに意味があるのか」です。トコナミ自身がある思惑を持って「俺」を使っていたのであれば、人物としての説明の必要性が見出せますが、単にこのシーンだけ「俺」であればぶっちゃけ製作側のミスの可能性すら捨て切れません。
ひとまず、これを特筆する事項として記載するには、少なくとも単なる視聴記録ではない「『俺』を使う唯一の相手」であるという出典が必要と考えます。--Asellus(Talk) 2022年4月11日 (月) 08:09 (UTC)
わかりました。 私は放送時のことしか知りません。トコナミの一人称の部分を削除します。 すみませんでした。 --クロエ(会話) 2022年4月11日 (月) 08:24 (UTC)
『新幹線変形ロボ シンカリオン』の編集について4
[編集]初めまして、ぜろわんと申します。今回はお願いがありまして参りました。
前回の編集におきましてクロエさんが記述しましたハヤトの適合率に関しては、ハヤトが登場した第33話において特に言及はありません。また記述には作品以外の出展も添付されておりませんでしたので、申し訳ありませんが除去させていただきました。もしも第33話以外でハヤトの適合率について言及している件があるのであれば、教えていただければ幸いです。
また、クロエさんがトコナミ(ザガン)とアブトに強い思い入れをお持ちであろうことは編集から何となくわかりますが、いみじくも以前からアセルスさんがおっしゃられていますようにトコナミとアブトの記述だけ異常な分量となっております(以前問題視されていたセイリュウの分量に迫るサイズです)。ざっと見る限りでは特に記述がなくても作品やキャラクターの全体像の理解に支障を及ぼさない些末な記述や、あらすじに書いてあることをキャラクター紹介で改めて記述している部分が相当数あるものと思われます。登場人物の項目にあらすじ的な記述を記述することはプロジェクト:アニメではあまり歓迎されることではありません。私もいずれ整理しようと考えてはおりますが、クロエさんも編集の際にはできる限り少ない言葉で要点のみを記述するようにお心がけ頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。--ぜろわん(会話) 2022年6月19日 (日) 12:02 (UTC)
- すみませんでした
- 気を付けます--クロエ(会話) 2022年6月19日 (日) 21:20 (UTC)
- ぜろわん様、代弁ありがとうございます。
- 気づかぬうちにほぼ毎日加筆されおり、個別に問題点を指摘するのも正直億劫になったのである程度加筆が済むのを待ってから大幅に削減をと考えておりましたが、今見たらアブトとトコナミが酷い状況になってますね…。勘違いなきよう念のため申し上げますが、過剰な加筆を受け入れたわけではありません。
- 前にも申し上げましたが、ここは百科事典ですので「人物を理解することに寄与するとは考えにくい、過剰にあらすじ的だったりトリビア的な説明」は避けていただきたく思います。また「登場人物節はあらすじの補足」であることも以前にお伝えしております。いずれ私も削るつもりではおりましたが、クロエ様も思い入れがあるでしょうから、可能でしたらクロエ様自身で内容の軽減をお願いしたく思います。--Asellus(Talk) 2022年6月21日 (火) 00:01 (UTC)
- 報告先の私の修正で、アブトとトコナミを含むテオティ以外の登場人物に記述されていたアブトとトコナミに関する記述のうち、過剰と考えられるものにつきまして修正、あるいは除去させていただきましたことをご報告いたします。なお、アブトとテオティにつきましては、上のアセルスさんの提案を受けまして現状では何もせず、そのままにしてあります。もしクロエさんがご自分で内容の軽減を実施するのであればお願いいたします。ただし、クロエさんが手を加えない場合でも私かアセルスさん、または他の編集者の方が編集をする可能性があることはご承知置き願います。--ぜろわん(会話) 2022年6月21日 (火) 22:51 (UTC)
- わかりました
- 重ね重ね申し訳ありませんでした--クロエ(会話) 2022年6月25日 (土) 16:31 (UTC)
- 報告 3週間経過しましたが、残念ながらクロエさん自身による編集がありませんでしたので、勝手ながら私の方でアブトとテオティの部分の記述整理を実施しましたことをご報告いたします。以上、ご承知置き下さいますよう、よろしくお願いいたします。--ぜろわん(会話) 2022年7月18日 (月) 11:02 (UTC)
- どう編集したらいいか思いつかなかったもので
- 申し訳ありませんでした--クロエ(会話) 2022年7月20日 (水) 04:24 (UTC)
- 報告 3週間経過しましたが、残念ながらクロエさん自身による編集がありませんでしたので、勝手ながら私の方でアブトとテオティの部分の記述整理を実施しましたことをご報告いたします。以上、ご承知置き下さいますよう、よろしくお願いいたします。--ぜろわん(会話) 2022年7月18日 (月) 11:02 (UTC)
- 報告先の私の修正で、アブトとトコナミを含むテオティ以外の登場人物に記述されていたアブトとトコナミに関する記述のうち、過剰と考えられるものにつきまして修正、あるいは除去させていただきましたことをご報告いたします。なお、アブトとテオティにつきましては、上のアセルスさんの提案を受けまして現状では何もせず、そのままにしてあります。もしクロエさんがご自分で内容の軽減を実施するのであればお願いいたします。ただし、クロエさんが手を加えない場合でも私かアセルスさん、または他の編集者の方が編集をする可能性があることはご承知置き願います。--ぜろわん(会話) 2022年6月21日 (火) 22:51 (UTC)
こちらの編集についてなのですが、私が1つ前の版の編集で除去した内容が説明もなく即座に復帰されていることを残念に思います。私の編集を見た上で対応されていますので要約欄は読まれていると思いますし、また同時に加筆された部分についても前回ぜろわん様が除去した部分が一部含まれております。以前にも指摘しましたが、他者の編集を軽視しているように思ってしまいます。
必要以上に細かく指摘するのは避けますが、アブトが「カンナギに洗脳されていた」であったり「ダークシンカリオンの神経中枢が融合して」の部分については明確に私の認識とは異なります。アニメ本編でそういった表現が正確だと確認できる箇所があれば、追って確認しますのでご提示いただけますでしょうか。
ひとまず内容は、現在よりもぜろわん様修正後の文章がベターと考えますので、一旦そこまで差し戻させていただきます。指摘箇所について再追加されるのであれば、その前にこちらにて根拠を示してください。お願いいたします。--アセルス(会話) 2022年7月20日 (水) 23:39 (UTC)
- 洗脳の件は第24話でカンナギが圧力をかけて色々と自分に都合のいいことをアブトに吹き込んでいます。洗脳とは相手の価値観を壊し、自分に都合のいいことを信じさせて取り込むことです。それより前の19話で、アブトと再会した時に「ダークシンカリオンの神経中枢と融合し爆発的な力を発揮する」とザガンが説明していました。
- ご自身でも第19話とか第24話を確認されてはいかがですか?
- アブトやシラユキには失踪と思っていたザガンのユゴスピア帰還についてですが、連れ戻されたとかそういうシーンはありません。捕まる前にとザガンが必死だったことは語られていますが、自ら戻ったのか捕まって戻されたのかは不明です。連れ戻されたという箇所は削除させていただきます。--クロエ(会話) 2022年7月21日 (木) 18:03 (UTC)
- 具体的な話数のご提示ありがとうございます。今すぐは難しいですが、時間があるときに確認させていただきます。ひとまず回答いただいた範囲内で私の意見を。
- 「洗脳」についてですが、Wikipediaの洗脳の記事には「強制力を用いて、ある人の思想や主義を、根本的に変えさせる事。(引用)」とあります。クロエ様の仰る定義であれば洗脳に当たりそうですが、少なくともWikipedia上での定義としては合致しないように思います。作中で「洗脳されていた」という表現も使われていなかったと思いますし、ここで用いるのは不適当ではないかと考えます。
- また「神経中枢と融合し」の部分ですが、これはあくまで「ダークシンカリオンの性質」を述べたものであって、デビルモード発動時のアブトの状態を指すものではないと考えます。内容的にも「ダークシンカリオン」の説明で書くべきで、アブトの方では断言すべきではないと考えます。--アセルス(会話) 2022年7月21日 (木) 23:40 (UTC)
- マインド・コンロトールと洗脳という違いは明記されていますが、ほぼ同じ意味でつかわれているので洗脳という言葉を使っても不適当にはなりません。
- 神経中枢と融合の部分も、カンナギやアストレアに追いつめられ心を操られて負の感情を生じさせるようアブトが追いつめられてトレランティアを暴発させ、彼の負の感情と神経中枢が融合してデビルモードが発動したため、アブトのところで断言して問題はないと考え、改めて投稿させていただきます。--クロエ(会話) 2022年7月23日 (土) 21:58 (UTC)
- ひとまず、まだ原典を確認できてませんので、現時点では書くこと自体は容認することとしますね。
- 日本語として不自然な部分の改善と、やはり「神経中枢と融合して」の部分はダークシンカリオンの方で説明すべきと考えますので、その辺だけ手を加えます。--アセルス(会話) 2022年7月24日 (日) 23:34 (UTC)
- わかしました。--クロエ(会話) 2022年8月11日 (木) 22:51 (UTC)
- すみません。
- 間違えました【わかりました】です。--クロエ(会話) 2022年8月11日 (木) 22:51 (UTC)
- わかしました。--クロエ(会話) 2022年8月11日 (木) 22:51 (UTC)