出雲大社福井分院
表示
出雲大社福井分院 | |
---|---|
拝殿と鳥居 | |
所在地 | 福井県福井市渕2丁目2001番地 |
位置 | 北緯36度2分39.8秒 東経136度11分26.7秒 / 北緯36.044389度 東経136.190750度座標: 北緯36度2分39.8秒 東経136度11分26.7秒 / 北緯36.044389度 東経136.190750度 |
主祭神 | 大国主大神 |
創建 | 昭和29年(1954年) |
地図 |
出雲大社福井分院(いずもおおやしろ/たいしゃ ふくいぶんいん)は、福井県福井市市渕にある神社[1]。 「縁結びの神」、「福の神」として知られる出雲大社の祭神・大国主大神(おおくにのぬし の おおかみ)の分霊を祀る。 出雲大社教としては北陸地区に昭和29年に勧請。
来歴
[編集]- 昭和29年(1954年)福井に勧請。
- 昭和44年(1969年)現在の福井市渕2丁目に遷座。
- 平成元年(1989年)分院へ昇格。
- 平成15年(2003年)設立50周年を迎える。
- 令和5年(2023年)設立70周年を迎える。
神事
[編集]- 1月1日~3日 元旦祭
- 1月中旬 どんど焼き・左義長祭
- 2月3日 節分祭
- 春 春季例大祭
- 夏 夏越大祓祭(なごしのおおはらいさい)
- 7月7日 七夕ご縁まつり
- 秋 秋季例大祭
- 10月・11月中 七五三詣
- 年末 注連縄取替え(しめなわとりかえ)
交通
[編集]鉄道・バス
車・タクシー
関連項目
[編集]- 出雲大社
- 出雲国造
- 出雲大社教
- 出雲大社沖縄分社
- 出雲大社東京分祠
- 出雲大社相模分祠
- 出雲大社近江分祠
- 出雲大社巌分祠
- 出雲大社大阪分祠
- 出雲大社神戸分祠
- 出雲大社阪神分祠[1]
- 出雲大社石見分祠
- 出雲大社松山分祠
- 出雲大社土佐分祠
- 出雲大社広島分祠
- 出雲大社福山分祠
- 出雲大社新十津川分院
- 出雲大社弘前分院
- 出雲大社上総分院
- 出雲大社浜松分院
- 出雲大社京都分院
- 出雲大社北条分院
- 出雲大社岡山分院
- 出雲大社美作分院
- 出雲大社周防分院
- 出雲大社讃岐分院
- 出雲大社今治分院
- 出雲大社福岡分院
- 出雲大社長崎分院
- 出雲大社網走教会
- 出雲大社函館教会
- 出雲大社埼玉分院
- 出雲大社富士教会
- 出雲大社飛騨教会
- 出雲大社愛知日の出教会
- 出雲大社土居教会
- 出雲大社唐津教会
- 出雲大社庄内教会
- 出雲大社熊本教会
- 出雲大社高千穂教会
- 出雲大社信達講社
- 出雲大社多摩講社[2]
- 出雲大社佐久之宮講社[3]
- ハワイ出雲大社
- 出雲大社マレーシア講社[4]
- 常陸国出雲大社