八戸市立第二中学校
表示
八戸市立第二中学校 | |
---|---|
校門前(2007年4月) | |
北緯40度30分58秒 東経141度28分45秒 / 北緯40.51613度 東経141.47916度座標: 北緯40度30分58秒 東経141度28分45秒 / 北緯40.51613度 東経141.47916度 | |
過去の名称 | 八戸市立商業高等学校併設中学区 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 八戸市 |
校訓 |
明るく 強く 正しく (明 強 正) |
設立年月日 | 1948年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C102210000337 |
中学校コード | 020040 |
所在地 | 〒031-0077 |
外部リンク | 八戸市立第二中学校 |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
八戸市立第二中学校(はちのへしりつ だいにちゅうがっこう)は、青森県八戸市長根3丁目にある公立の中学校。
概要
[編集]学校教育目標
[編集]- 心豊かで、たくましく、進んで学ぶ生徒
生徒数
[編集]学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 特別支援 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
学級 | 3 | 3 | 3 | 4 | 13 |
生徒 | 89 | 100 | 87 | 11 (内数) |
276 |
この節の出典
[編集]- Gaccom八戸市立第二中学校(生徒数)
- 下記外部リンクにある学校ホームページ内の「学校の紹介」内に記載の生徒数から。
沿革
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 1948年(昭和23年)
- 1949年(昭和24年)4月1日 - 学区変更により、第1・第2・第3学年20学級編制[1]。
- 1950年(昭和25年)6月17日 - 校歌制定[1]。
- 1956年(昭和31年)
- 1957年(昭和32年)7月30日 - 新体育館落成[1]。
- 1958年(昭和33年)5月7日 - 新校舎が完成し、第1学年生徒が移転[1]。
- 1959年(昭和34年)4月8日 - 新校舎第二期工事が完成し、第3学年生徒が移転[1]。
- 1960年(昭和35年)4月4日 - 第三期工事が完成し、第2学年生徒が移転[1]。
- 1966年(昭和41年)
- 1967年(昭和42年)
- 1969年(昭和44年)1月6日 - 体育館完成[1]。
- 2018年(平成30年)11月9日 - 創立70周年記念式典挙行。
出典:(八戸)第二中学校(学校カルテ) (PDF) - 八戸市
通学区域
[編集]- 八戸市立八戸小学校の通学区域
- 第一内丸
- 第二内丸
- 第三内丸
- 第四内丸
- 第五内丸
- 窪町
- 番町
- 馬場町
- 常海町
- 新堀端町
- 堤町
- 三日町
- 六日町
- 八日町
- 十三日町
- 十六日町
- 十八日町
- 朔日町
- 長根
- 観音下第一から第三
- 八戸市立城下小学校の通学区域
- 城下一丁目から四丁目
- 沼館二丁目第一・第二
- 沼館三丁目
- 淀
アクセス
[編集]- JR八戸線本八戸駅から、徒歩約910m・約14分。
- 八戸市営バス・南部バス「緑ヶ丘」停留所下車後、徒歩約835m・約13分。
- 停車路線については、運行事業者のホームページを確認か、電話で要問い合わせ。