コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

保利神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
保利神社
拝殿
拝殿
所在地 大阪府大阪市住吉区長居東1-14-17
主祭神 速素戔嗚尊
大巳貴命
社格 村社
創建 不詳(伝・室町時代)
別名 長居の宮
例祭 10月16日
テンプレートを表示

保利神社(ほりじんじゃ)は、大阪府大阪市住吉区長居東にある神社旧社格村社

祭神

[編集]

祭神は次の通り。

主祭神
  • 速素戔嗚尊(はやすさのおのみこと) - スサノオ
配祀神・合祀神

歴史

[編集]

創建は不詳。室町時代に周防守某なる者が、明治までは田畑が広がるこの地(堀村)に城を築いた際、守護神として素戔嗚尊を勧請したと伝わる。素戔嗚尊を祀ることから、しばらくは『牛頭天王社』(牛頭天王はしばしば、スサノオと習合され同一視される)と称していたが、明治5年(1872年)に社格に列せられた際に『素戔嗚尊神社』と改称した。
明治40年(1907年)12月5日には、大字前堀字吉山にあった村社・吉山神社を合祀して『祇園社』と改称する。明治42年(1909年)10月、神饌幣帛料供進社に指定され、明治44年(1911年)4月21日には村名の『堀』 を万葉仮名で記した『保利神社』と改称し、現在に至る。
平成10年(1998年)3月、寄進により本殿・幣殿・拝殿を新たに建て替えた。

境内

[編集]

摂末社

[編集]

境内には末社が鎮座する。

  • 保住稲荷社 - 保住稲荷大神 - 歯痛平癒の神として地元に伝わる。
  • 吉山神社 - 大巳貴命 - 元は別の村社であった。
  • 楠多摩社・楠姫社 - 境内のクスノキに宿る神を祀る

祭事

[編集]

現地情報

[編集]

所在地

交通アクセス

周辺

昭和以降、長居東一帯は農地の区画整理・のち宅地開発が進んでいるが、神社周辺は古くから村落が存在していた関係もあって区画整理が進まず、昔ながらの狭く入り組んだ道並みが残る。

参考文献

[編集]
  • 説明板

外部リンク

[編集]

大阪府内神社の紹介 神社本庁加盟神社 保利神社