コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

佐橋亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

佐橋 亮(さはし りょう、1978年 - )は、日本国際政治学者。専門は東アジア国際関係米中関係東京大学東洋文化研究所准教授兼東京大学未来ビジョン研究センター准教授。日本台湾学会賞受賞。

人物・経歴

[編集]

東京都生まれ[1]。2002年国際基督教大学教養学部国際関係学科卒業。在学中イリノイ大学政治学科に留学し、2004年日本学術振興会特別研究員[2][3]。2006年日本国際交流センター客員研究員。2007年東京大学公共政策大学院特任助教[4][2][3]。同年日本台湾学会賞(政治経済分野)受賞[5]。2009年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。同年東京大学政策ビジョン研究センター特任助教、オーストラリア国立大学博士研究員。2010年神奈川大学法学部准教授。2014年スタンフォード大学ウォルター・H・ショレンスタインアジア太平洋研究センター客員准教授。2018年神奈川大学法学部教授、神奈川大学アジア研究センター所長。2019年東京大学東洋文化研究所新世代アジア研究部門准教授、ウイルソン・センタージャパンスカラー、ジョージタウン大学アジア研究科客員研究員。2021年経済産業研究所ファカルティフェロー。2022年東京大学東洋文化研究所汎アジア研究部門准教授、内閣府土地等利用状況審議会委員[6]。2023年ソウル大学校客員研究員。東京大学未来ビジョン研究センター安全保障研究ユニット准教授、東京大学大学院情報学環・学際情報学府アジア情報社会コース准教授なども兼任[7][2][3]

著書

[編集]
  • 『共存の模索 : アメリカと「二つの中国」の冷戦史』勁草書房 2015
  • 『冷戦後の東アジア秩序 : 秩序形成をめぐる各国の構想』勁草書房 2020年
  • 『米中対立 : アメリカの戦略転換と分断される世界』中公新書 2021年

編集

[編集]
  • "Looking for leadership : the dilemma of political leadership in Japan" edited by Ryo Sahashi, James Gannon Japan Center for International Exchange 2015年
  • 『バイデンのアメリカ : その世界観と外交』(鈴木一人と共編)東京大学出版会 2022年

監訳

[編集]
  • アーロン・L・フリードバーグ著『支配への競争 : 米中対立の構図とアジアの将来』日本評論社 2013年

脚注

[編集]
  1. ^ 佐橋 亮(さはし りょう)
  2. ^ a b c 准教授 佐橋 亮 Associate Professor SAHASHI, Ryo LAB WEBSITE 佐橋 亮 研究室 http://ryosahashi.jimdo.com アジア情報社会コース 研究テーマ 東アジアの国際関係 米中関係 国際政治学東京大学
  3. ^ a b c 佐橋 亮 Ryo Sahashi 東洋文化研究所 准教授東京大学
  4. ^ メンバーリスト日本の戦略的水平線の拡大と日米対話プロジェクト
  5. ^ 第4回日本台湾学会賞日本台湾学会
  6. ^ 官報令和4年本紙第787号 9頁
  7. ^ 教員<研究部門>東京大学