コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

中山理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中山 理(なかやま おさむ[1]1952年9月14日[2] - )は日本の英文学者翻訳家麗澤大学学長[1]

三重県生まれ。麗澤大学外国語学部卒業、上智大学大学院英米文学専攻博士後期課程満期退学。2002年「Images of their glorious maker : Iconographic similes in Paradise Lost and emblematic imagery in his shorter poems」(『失楽園』の比喩の研究)で上智大文学博士エディンバラ大学留学。麗澤大学外国語学部講師、助教授、教授、言語教育研究科教授、外国語学部長、学長。日本ミルトン協会会長を務めた[要出典]日本教育再生機構理事[要出典]

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『イギリス庭園の文化史 夢の楽園と癒しの庭園』大修館書店、2003年。ISBN 4-469-21280-6 
  • Images of Their Glorious Maker : Iconology in Milton's Poetry (Hardcover ed.). Macmillan Languagehouse Ltd.. (2002). ISBN 4895858790  - 博士論文を元にした本。
  • 『日本人の博愛精神 知られざる感動の11話』〈祥伝社新書〉2011年。ISBN 978-4-396-11238-7 

共著

[編集]
  • 渡部昇一共著『読書こそが人生をひらく 「少」にして学び、「壮」にして学ぶ』モラロジー研究所、2010年。ISBN 978-4-89639-188-6 
  • 『人間力を伸ばす珠玉の言葉 箴は鍼なり』渡部昇一共著 モラロジー研究所 2011
  • 『グローバル時代の幸福と社会的責任 日本のモラル、アメリカのモラル』ケヴィン・ライアン,バーニス・ラーナー, カレン・ボーリン,水野修次郎,堀内一史共編著 水野修次郎, 堀内一史共監訳 麗澤大学出版会 2012
  • 荘子に学ぶ明鏡止水のこころ』渡部昇一共著 モラロジー研究所 2015

翻訳

[編集]

監訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 教員リレーエッセイ - 麗澤大学大学院
  2. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.269

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
先代
梅田博之
麗澤大学学長
2007年 - 2019年
次代
徳永澄憲