中山慶親
表示
時代 | 室町時代 - 江戸時代初期 |
---|---|
生誕 | 永禄9年11月29日(1567年1月9日) |
死没 | 元和4年4月10日(1618年6月2日) |
戒名 | 西照院凉月向空 |
官位 | 従二位権大納言 |
主君 | 正親町天皇→後陽成天皇→後水尾天皇 |
氏族 | 中山家 |
父母 | 父:中山親綱、母:白川雅業王女 |
兄弟 | 慶親、中山冷泉為親、憲応、親子、今出川季持室、女子 |
妻 | 有馬則頼女 |
子 | 元親、寛済、女子、女子 |
中山 慶親(なかやま よしちか)は、室町時代から江戸時代初期にかけての日本の公卿。中山家15代当主。
生涯
[編集]中山親綱の長男として誕生。天正4年11月28日(1576年12月18日)、元服し、禁色宣下を受ける。同17年(1589年)、参議となり公卿入りを果たす。
元和4年(1618年)、中風で薨去した。享年53。法号は西照院凉月向空[1]。
系譜
[編集]官歴
[編集]- 永禄13年1月13日(1570年2月17日)、従五位下・侍従
- 天正3年4月14日(1575年5月23日)、従五位上
- 天正6年1月6日(1578年2月12日)、正五位下
- 天正7年1月11日(1579年2月6日)、近衛少将
- 天正9年2月26日(1581年3月30日)、従四位下
- 天正9年3月13日(1581年4月16日)、蔵人頭
- 天正9年3月27日(1581年4月30日)、左近衛中将
- 天正9年3月27日?(1581年4月30日)、従四位上
- 天正10年1月6日(1582年2月19日)、正四位下
- 天正11年1月5日(1583年1月28日)、正四位上
- 天正17年1月6日(1589年2月20日)、参議、左近衛中将は如元
- 天正17年5月30日(1589年7月12日)、従三位
- 慶長2年1月13日(1597年3月1日)、権中納言
- 慶長16年4月21日(1611年6月2日)、正三位
- 慶長17年12月8日(1613年1月28日)、権大納言
- 慶長19年1月5日(1614年2月13日)、従二位
- 元和元年(1615年)、権大納言辞退