コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

上野尻ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上野尻ダム
左岸所在地 福島県耶麻郡西会津町上野尻字西林崎
位置
上野尻ダムの位置(日本内)
上野尻ダム
北緯37度37分55秒 東経139度37分53秒 / 北緯37.63194度 東経139.63139度 / 37.63194; 139.63139
河川 阿賀野川水系阿賀川
ダム諸元
ダム型式 重力式コンクリートダム
堤高 30 m
堤頂長 190 m
堤体積 65 千 m3
流域面積 5,867 km2
湛水面積 145 ha
総貯水容量 12,370 千 m3
有効貯水容量 2,802 千 m3
利用目的 発電
事業主体 東北電力
電気事業者 東北電力
発電所名
(認可出力)
上野尻発電所 (52,000kW)
第二上野尻発電所 (13,500kW)
施工業者 前田建設工業
着手年 / 竣工年 1956年1958年
出典 [1]
テンプレートを表示
ダム上流側

上野尻ダム(かみのじりダム)は、福島県耶麻郡西会津町にあるダムである。

概要

[編集]

東北電力により一級水系阿賀野川水系阿賀川に建設された水力発電用ダムであり、福島県内の阿賀野川水系では最下流に位置するダムである。堤体には8門のローラーゲートと左岸側に2門の自由越流式洪水吐が設置されており、天端上は福島県道338号上郷下野尻線の柴崎橋として供用されている。歩行者安全性向上のため1990年(平成2年)には歩道橋である柴崎橋側道橋が上流側に建設された。

柴崎橋
  • 全長:269.7 m
  • 幅員:4.5 m
  • 竣工:1959年(昭和34年)
柴崎橋側道橋
  • 全長:157.6 m
  • 幅員:1.5 m
  • 竣工:1990年(平成2年)[2]
上流にはダム建設、当橋梁開通に伴い廃橋となった旧柴崎橋が現存している。

上野尻発電所・第二上野尻発電所

[編集]

ダム右岸側に発電所建屋が設置されている。1958年8月に上野尻発電所(最大出力52,000kW)が運転を開始し、2002年6月より第二上野尻発電所(最大出力13,500kW)が増設され運転が開始された。第二上野尻発電所では世界で初めて立軸バルブ水車が採用された[3]

その他

[編集]
湖畔にある「東北電力株式会社創立40周年記念」の碑
  • 当ダムの両岸は桜の名所として知られており、右岸側は公園として整備されている[4]。左岸側は建設時に用いられたバッチャープラントの中にベンチが設置され、四阿の様になっている。
  • 当ダムのダムカード道の駅にしあいづで配布されている[5]

脚注

[編集]
  1. ^ 河川名は「川の防災情報」、電気事業者・発電所名は「水力発電所データベース[1][2]」、その他は「ダム便覧」による(2020年6月22日閲覧)。
  2. ^ 平成28年度橋梁点検結果 - 福島県土木部
  3. ^ 第二上野尻発電所新設工事における仮締切の合理的な設計・施工について - 土木学会東北支部
  4. ^ 上野尻ダムの桜 - 極上の会津プロジェクト協議会
  5. ^ 只見川などの11ダムにおける「ダムカード」の配布について(配布場所の追加) - 東北電力

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]