コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

細川駅 (愛知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上市場駅 (愛知県)から転送)
細川駅*
ほそかわ
HOSOKAWA
渡刈 (0.8 km)
(0.8 km) 三河岩脇
所在地 愛知県岡崎市
所属事業者 名古屋鉄道(名鉄)
所属路線 挙母線
キロ程 5.6 km(上挙母起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
798人/日(降車客含まず)
-1972年[1]-
開業年月日 1929年昭和4年)12月18日
廃止年月日 1973年昭和48年)3月4日
備考 *1949年に上市場駅より改称
テンプレートを表示

細川駅(ほそかわえき)は、愛知県岡崎市に存在した名古屋鉄道(名鉄)挙母線

歴史

[編集]

利用状況

[編集]

『愛知県統計書』『愛知県統計年鑑』『岡崎市史』等によると、年間および一日平均の乗車人員、乗降人員の推移は以下の通りである。

乗車人員・乗降人員の推移
年間統計一日平均備考
乗車人員乗降人員乗車人員乗降人員
1949(昭和24)年度142,000291,000*389*797期間は1949年5月 - 1950年4月末[3]
1950(昭和25)年度121,000238,000*332*652期間は1949年11月 - 1950年10月末[4]
1951(昭和26)年度126,000246,000*344*672[5]
1952(昭和27)年度119,232240,540327659[6][7]
1953(昭和28)年度109,000221,000297605[8]
1954(昭和29)年度100,000199,000274545[9]
1955(昭和30)年度86,028171,512236463[6][10]
1956(昭和31)年度94,000187,000257512[11]
1957(昭和32)年度91,000181,000249495[12]
1958(昭和33)年度
1959(昭和34)年度
1960(昭和35)年度114,785228,685[6]
1961(昭和36)年度
1962(昭和37)年度
上半期
367[1]
1963(昭和38)年度
1964(昭和39)年度
1965(昭和40)年度157,337300,586[6]
1966(昭和41)年度
1967(昭和42)年度417[1]
1968(昭和43)年度
1969(昭和44)年度
1970(昭和45)年度130,580238,386[6]
1971(昭和46)年度
1972(昭和47)年度798[1]
1973(昭和48)年度

斜体の値は千人単位(千人未満四捨五入)
* 千人単位からの概算値

廃止後

[編集]
  • 矢作川の南岸の近く(蓮性院の南付近)に、ホームの痕跡と推測される土手が残っている。
  • 細川から大樹寺、岡崎市街に向けて名鉄バス 6(6h、16、16H)系統が運行中である。

隣の駅

[編集]
名古屋鉄道
挙母線
渡刈駅 - 細川駅 - 三河岩脇駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 市川満「姿を消した岡崎の名鉄線」『鉄道ピクトリアル』第370巻、電気車研究会、1979年、141頁
  2. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、887頁。 
  3. ^ 愛知県統計書. 昭和24年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和27年刊行』、愛知県、1952年、331頁
  5. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和28年刊行』、愛知県、1953年、315頁
  6. ^ a b c d e 新編岡崎市史編集委員会(編)『新編岡崎市史 11 史料現代』、岡崎市、1983年、729頁
  7. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和29年刊行』、愛知県、1954年、334頁
  8. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和30年刊行』、愛知県、1955年、310頁
  9. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和31年刊行』、愛知県、1956年、307頁
  10. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和32年刊行』、愛知県、1957年、323頁
  11. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和33年刊行』、愛知県、1958年、339頁
  12. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和34年刊行』、愛知県、1959年、383頁

関連項目

[編集]