上之郷村 (岐阜県)
表示
かみのごうむら 上之郷村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年2月1日 |
廃止理由 |
合併 御嵩町・中町・伏見町・上之郷村 → 御嵩町 |
現在の自治体 | 御嵩町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 岐阜県 |
郡 | 可児郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 |
可児郡御嵩町、中町、久々利村、加茂郡八百津町、潮南村、土岐郡泉町 瑞浪市 |
上之郷村役場 | |
所在地 | 岐阜県可児郡上之郷村中切字北切1411 |
座標 | 北緯35度25分36秒 東経137度09分28秒 / 北緯35.42669度 東経137.15781度座標: 北緯35度25分36秒 東経137度09分28秒 / 北緯35.42669度 東経137.15781度 |
ウィキプロジェクト |
上之郷村(かみのごうむら)は、かつて岐阜県可児郡にあった村である。
現在の御嵩町のほぼ東半分の地域であり、可児川上流部の数本の支流とその流域の集落で構成されている。中山道細久手宿と御嶽宿の間にあり、立場(十本木立場)も存在していた。
後に、御嵩町長襲撃事件が発生するなど、御嵩町を大きく揺れ動かした産業廃棄物処分場計画の予定地は、旧・上之郷村の小和沢地区に該当する。
歴史
[編集]- 江戸時代末期、この地域は美濃国可児郡に属し、尾張藩領であった。
- 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制施行により、可児郡上之郷村・小原村・井尻村・中切村・宿村・美佐野村・津橋村・小和沢村・大久後村・西洞村・謡坂村・前沢村・次月村の区域を以て上之郷村が成立。
- 1955年(昭和30年)2月1日 - 可児郡御嵩町・中町・伏見町と合併し、御嵩町が発足。同日上之郷村廃止。
村長
[編集]学校
[編集]- 上之郷村立上之郷小学校(現・御嵩町立上之郷小学校)
- 上之郷村立上之郷中学校(現・御嵩町立上之郷中学校)