三重県立鳥羽高等学校
表示
(三重県鳥羽高等学校から転送)
三重県立鳥羽高等学校 | |
---|---|
北緯34度27分57.8秒 東経136度50分52秒 / 北緯34.466056度 東経136.84778度座標: 北緯34度27分57.8秒 東経136度50分52秒 / 北緯34.466056度 東経136.84778度 | |
過去の名称 |
鳥羽町立女子技芸学校 鳥羽技芸女学校 鳥羽実科高等女学校 鳥羽高等女学校 三重県鳥羽高等学校 三重県志摩高等学校鳥羽校舎 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 三重県 |
学区 |
全県学区 全国募集あり |
設立年月日 | 1911年(明治44年)5月18日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 総合学科 |
学校コード | D124210050472 |
高校コード | 24141F |
所在地 | 〒517-0021 |
三重県鳥羽市安楽島町1459番地 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
三重県立鳥羽高等学校(みえけんりつ とばこうとうがっこう)は、三重県鳥羽市安楽島町に所在する公立の高等学校。通称は「鳥羽高」(とばこう)。
設置学科
[編集]- 総合学科
- 観光ビジネス系列
- スポーツ健康系列
- 総合福祉系列
- 文理進学系列
概要
[編集]沿革
[編集]年表
[編集]- 1911年(明治44年)5月18日 - 鳥羽町立女子技芸学校として開校[1]。
- 1926年(大正15年) - 鳥羽技芸女学校に改称[2]。藤之郷赤崎に校舎(木造2階建)を移転、校章・制服を制定[2]。
- 1928年(昭和3年) - 鳥羽実科高等女学校に改称[3]。錦町に校舎(木造2階建)を移転、制服をセーラー服に改定[2]。
- 1943年(昭和18年) - 鳥羽高等女学校に改称[2]。
- 1945年(昭和20年)6月 - 校舎が火災により全焼、神戸製鋼所の青年学校旧校舎に移転[3]。
- 1948年(昭和23年)5月 - 三重県鳥羽高等学校(鳥羽町立)設置認可。旧鳥羽高女の校舎を鳥羽町立鳥羽中学校に譲り[3]、仮校舎を鳥羽小学校に定める。
- 1949年(昭和24年)
- 1950年(昭和25年)4月 - 三重県志摩高等学校より独立。三重県鳥羽高等学校と改称。商業課程を廃止。商業科に在籍していた生徒は三重県宇治山田商工高等学校(現在の三重県立宇治山田商業高等学校)に転校[3]。
- 1955年(昭和30年)4月 - 三重県立鳥羽高等学校と改称。
- 1962年(昭和37年)11月 - 新校舎への移転完了。
- 1996年(平成8年)4月 - 家政科募集停止。
- 1998年(平成10年)3月 - 家政科廃止。
- 2005年(平成17年)4月 - 普通科から総合学科へ改編。定時制募集停止。
- 2008年(平成20年)3月 - 定時制廃止。
- 2018年(平成30年)7月10日 - 2019年度から、定員の5%を上限(合格者が募集人員に満たない場合は上限を超えることも可能)に三重県外からの入学を認めることを県教委が発表。
鳥羽町立女子技芸学校
[編集]現在の鳥羽高等学校の前身である学校で、3年制の本科、3年制の別科、2年制の研究科を置いていた。地元出身の御木本幸吉の寄付により経費が補われていた。錦町にあり、3教室を有する木造平屋建の校舎だった。
授業は1日6時間のうち、4時間を家事裁縫に割いていたと創立時の在校生は語っている。土曜日の午後には作法と茶道の授業があったという。
教育方針
[編集]教育方針
[編集]豊かな知性と感性を養い、うつくしく、しっかりとした、そうめいな青年を育成する
努力目標
[編集]- 学習指導……教える教育から学びとる教育へ
- 真剣な学習態度の育成
- 学習意欲の向上と基礎学力の定着
- 一人一人の全面的な発達
- 生活指導……望ましい生活習慣の確立
- 挨拶の励行(明るいあいさつ、きれいな言葉)
- 正しい服装・頭髪(制服の着用、端正な頭髪)
- 環境の美化(美しい学校、公共物の愛護)
- 自主的な活動(みんなの生徒会、みんなのHR)
- 進路指導……適性能力を生かす進路指導
- 徹底した職業研究および上級学校研究の推進
- 充実したキャリアガイダンスの実施
- 自己理解の上に立った進路決定の推進
- 特活指導……感動体験の育成(育てる指導から育つ活動へ)
- クラブ活動の充実
- 生徒会活動の活発化
- 学校行事の精選と充実
- 健康・安全指導……安全な生活とたくましいからだづくり
- 安全教育の計画的実施
- 健康の増進と体力の向上を図る
- 人権の尊重……正しい人間観の確立と基本的人権の尊重
- 教育活動全体の中で人権意識の向上を図る
- 人権同和教育の計画的実施
- 互いの人格の尊重
学校行事
[編集]生徒会活動
[編集]生徒会
[編集]会長、副会長、書記、会計
委員会
[編集]運動、広報文化、生活、選挙管理、図書、保健
部活動
[編集]運動部系
[編集]剣道、サッカー(男)、柔道部、ソフトテニス、卓球、バスケットボール(男)、バドミントン、男子バレー、女子バレー、フェンシング、野球(男)、陸上、レスリング(男)
文化部系
[編集]英会話、合唱、コンピュータ、茶道、書道、吹奏楽、美術、文芸、ボランティア
サークル
[編集]人権、和太鼓愛好会
通学手段
[編集]著名な出身者
[編集]- 渡瀬麻紀(元リンドバーグのVO・元アイドル歌手):中退
- 野名澄代(志摩市議会議員、元大王町長):大王町長選挙当選時点で鳥羽高校定時制に在籍中で、現役高校生の町長、三重県初の女性首長として注目された[4]。
- 山田優 (フェンシング選手)(東京五輪フェンシング日本代表):世界ランキング最高2位[5]。
その他
[編集]出身中学校
[編集]例年、隣接する鳥羽市立鳥羽東中学校からの進学者が最も多いが、生徒の出身市町別では伊勢市出身者が最も多い。
- 上位5校まで、3学年の合計
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]- 鳥羽市史編さん室『鳥羽市史 下巻』鳥羽市役所、1991年3月25日、1347pp.
関連項目
[編集]- 三重県高等学校一覧
- 日本の総合学科設置高等学校一覧
- 高等女学校
- 旧制中等教育学校の一覧 (三重県)