ヴァイオリンソナタ第20番 (モーツァルト)
表示
ヴァイオリンソナタ第20番[1] ハ長調 K. 303 (293c) は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したヴァイオリンソナタ。新モーツァルト全集では第13番とされる。
概要
[編集]6曲の「パリ・ソナタ」の3番目にあたる作品で、第18番、第19番と共に1778年の2月にマンハイムで作曲された。
第1楽章で大胆な形式上の工夫が示されている作品で、実験的とさえもいえる異色作になっている。その第1楽章では、序奏風の部分と主部が2回交代するという形態が採用されているが、そこでは調性構造の特異性のほか、独自の不安定な情緒が目を惹くことになっており、この楽章が極度にユニークな創造であることを物語っている。
構成
[編集]2楽章の構成で、演奏時間は約10分。
- 第1楽章 アダージョ - モルト・アレグロ
- 第2楽章 テンポ・ディ・メヌエット
- ハ長調、4分の3拍子、ソナタ形式。
- 縮小されたソナタ形式で、展開部は激性を省いて穏やかに流れ、また再現部は第2主題から始まる。
脚注
[編集]- ^ K. 55からK. 61までの偽作(K. 61はヘルマン・フリードリヒ・ラウパッハの作品)を含めると第27番となる。