コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ワットマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ワットマン
WATT MANN CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 9927
1992年7月27日上場
本社所在地 日本の旗 日本
241-0021
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-27-13(鶴ヶ峰店)
北緯35度28分40.02秒 東経139度32分21.05秒 / 北緯35.4777833度 東経139.5391806度 / 35.4777833; 139.5391806座標: 北緯35度28分40.02秒 東経139度32分21.05秒 / 北緯35.4777833度 東経139.5391806度 / 35.4777833; 139.5391806
設立 1978年9月1日
業種 小売業
法人番号 4020001016394 ウィキデータを編集
事業内容 家庭電化製品時計カメラ光学機器コンピュータ機器の販売
家具スポーツ用品レコード楽器玩具書籍文房具事務用品の販売
衣料品生活雑貨品自転車健康器具貴金属の仕入販売
代表者 代表取締役社長 川畑泰史
資本金 5億円(2014年3月31日現在)
発行済株式総数 1,136千株(2018年10月1日現在)
売上高 35億50百万円(2018年3月期)
営業利益 1.84億円(2018年3月期)
純利益 1.70億円(2018年3月期)
純資産 21億69百万円(2018年3月31日現在)
総資産 31億97百万円(2018年3月31日現在)
従業員数 439名(2018年3月31日現在)パート・アルバイト含む
決算期 3月31日
主要株主 株式会社ハードオフコーポレーション 14.1%
川畑泰史 8.7%
清水一郷 6.5%
田中玲子 5.8%
田中和雄 4.7%
(2018年9月30日現在)
外部リンク https://www.wattmann.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ワットマン: WATT MANN CO., LTD.)は、神奈川県横浜市旭区に本社をおく販売事業者。

以前は家電製品の販売事業を中心としていたが、現在はリユース・リサイクル事業を主とする。東京証券取引所スタンダード市場に上場、証券コードは9927。

概要

[編集]

かつては神奈川県を中心とした家電量販店として、ピーク時は年商約500億円もの売上を誇り、ノジマと肩を並べる程度まで成長した。

しかし、価格競争等の激化から家電販売事業を撤退し、ブックオフハードオフなどとのフランチャイズ契約によるリユース・リサイクル事業に転換する。2013年6月から「ハードオフ」として営業していた家電・雑貨部門の自社直営化により店舗ブランドを『スーパーリサイクルショップ ワットマン』に変更しワットマンの名称を復活させた。なおブックオフとのフランチャイズは継続しており、「ワットマン」店舗内にブックオフ店舗を併設しているケースや、ブックオフのみの単独店舗も存在する。

沿革

[編集]
  • 1960年 - 株式会社清水合業社を創業。
  • 1978年 - 株式会社清水合業社の家電小売事業を分離して、神奈川県横須賀市株式会社電化センターシミズとして設立。
  • 1989年9月 - 株式の額面変更を目的として、株式会社シミズデンキを形式上の存続会社として合併。
  • 1990年4月 - 現在の株式会社ワットマンに商号変更。
  • 1992年7月27日 - 株式を店頭公開。
  • 2000年10月 - 株式会社清水合業社を吸収合併。
  • 2002年3月 - 新業態としてリユース事業1号店としてハードオフ・オフハウス上郷店を開店。
  • 2004年9月 - 家電販売事業から撤退し、リユース専業となる。一部店舗をデンコードー(本社・宮城県名取市)に譲渡[注 1]
  • 2013年4月15日 - ハードオフコーポレーションとのフランチャイズ契約解除。
  • 2013年6月1日 - 『ハードオフ』『オフハウス』の店舗名をそれぞれ『ワットマンテック』『ワットマンスタイル』に変更し、家電・雑貨のリサイクル部門は自社直営となる。
  • 2020年3月 - サクラス戸塚店内に『ワットマンホビー』の名前で駿河屋がバックアップする店舗が開店[1]

店舗

[編集]
店舗一覧を参照のこと。

デンコードー譲渡以前に閉鎖した店舗

[編集]
  • 上大岡店
開店当初はオーディオビジュアル専門の「シミズデンキAV」として営業。後に白物家電も扱う。
現在は業務スーパーザ・ダイソー
  • 上中里店
1995年頃、店舗前の道路(笹下釜利谷道路)の拡張工事で駐車場が狭くなることから、酒販店に転換。
閉店後、ハックドラッグを経て、現在はサカイヤ薬局
  • 港南台店
2004年7月25日閉店。
ディスカウントストアのピカソ港南台店(2019年3月31日閉店)を経て更地化。現在は賃貸マンション。
  • 衣笠店
現在は学習塾。
  • 大矢部店
現在は住宅情報館
  • 大矢部AV館
現在は介護用品ショップ。
  • つきみ野店
現在はクリエイトS・D
  • 相模原店
現在はビッグエコー
  • 野川店
現在はオーケー
1999年秋開店、2003年6月1日閉店。
2003年9月17日、静岡県内初のドン・キホーテパウSBS通り店として開業。
  • 井土ヶ谷店
井土ヶ谷店を名乗っているが、所在は井土ヶ谷駅から離れた永田北地区にあった。
閉店後、跡地は初期のSHOP99の店舗となるも、現在は入居していたビルごと更地となり、時間貸し駐車場である。

その他

[編集]
  • 浅尾慶一郎参議院議員は、現在も当社の監査役である。
  • シミズデンキ時代には、雷様をモチーフにしたキャラクターが存在した。
  • 本社所在地でもある現在の鶴ヶ峰店は二代目の店舗。
シミズデンキ時代に出店した、平屋建ての初代店舗は道路を隔てた隣接地にあり、移転後も倉庫として使われていた。
  • ワットマンに社名変更した時に、海老一染之助・染太郎が独特の口調で「シミズデンキがワットマンに変わっておめでとうございま〜す」と登場するテレビCMが放映された。
  • 電化製品の他、店舗によってはブランド品や、酒販店として酒、ソフトドリンク、食品(菓子、おつまみ)を扱う店舗も存在した。
  • 事業転換当初は赤字が続いたが、2006年度仕入れ業務を大幅に改善させたことから、従来の赤字体質の業績から脱し黒字転換した。
  • 家電販売業撤退後も長期保証商品のアフターメンテナンスなどに対応していたが、家電販売業撤退から5年後の2009年9月をもってすべてのアフターサービスを終了している[注 2]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ ワットマンの店舗を引き継いだデンコードーは、その後、2007年ケーズホールディングス(本社・茨城県水戸市)と経営統合し、首都圏のデンコードー運営店舗の全部をケーズホールディングスが引き継ぐ予定だったが、諸事情により2008年4月13日までに首都圏から撤退しデンコードーブランド店舗の完全消滅した。ただし、横浜市保土ケ谷区星川店のみが、デンコードー運営のケーズ店舗・「ケーズデンキ星川パワフル館 By Denkodo」として残ったが、こちらは2009年9月にケーズホールディングスに運営が移管された。
  2. ^ デンコードーに移管された店舗ではデンコードーでワットマン商品のアフターサービスを行っていたが、そのほとんどが2008年春に閉鎖されたため近隣のケーズデンキ店舗や電話窓口などで対応していた。

出典

[編集]

外部リンク

[編集]