ミヤマミズ
表示
ミヤマミズ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Pilea petiolaris (Sieb. et Zucc.) Blume | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
ミヤマミズ |
ミヤマミズ(深山みず、Pilea petiolaris、シノニム:Pilea angulata)は、イラクサ科ミズ属の多年草。
概要
[編集]日本には本州の関東以西、四国、九州、屋久島、沖縄島及び西表島に、日本国外には台湾及び中国に分布する。山地の湿った森林内や河川沿い等に生育する。
多年草で、茎は無毛、高さ40 - 80センチメートル。葉は対生で、長さ7 - 15センチメートル、長楕円形、先端は尖り、3行脈、葉縁に鋸歯を持つ。雌雄同株。花季は3 - 6月。花季は7 - 10月。雄花序、雌花序ともに葉のつけねに腋生するが、雄花序が上部に、雌花序に下部に着く。花は淡緑色。
元々個体数が少ない上、森林伐採や河川工事等で自生地、個体数が減少している。
保護上の位置づけ
[編集]生育地である下記の地方公共団体が作成したレッドデータブックに掲載されている。
参考文献
[編集]- 沖縄県文化環境部自然保護課編 『改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物(菌類編・植物編)-レッドデータおきなわ-』、2006年。
外部リンク
[編集]- oNLINE植物アルバム[リンク切れ] - ミヤマミズの写真