コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ホセ・アカスソ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホセ・アカスソ
José Acasuso
ホセ・アカスソ
基本情報
フルネーム José Javier Acasuso
愛称 チュチョ (Chucho)
国籍 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
出身地 同・ポサーダス
居住地 同・ブエノスアイレス
生年月日 (1982-10-20) 1982年10月20日(42歳)
身長 190cm
体重 86kg
利き手
バックハンド 片手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1999年
引退年 2012年
ツアー通算 8勝
シングルス 3勝
ダブルス 5勝
生涯通算成績 285勝272敗
シングルス 193勝183敗
ダブルス 95勝89敗
生涯獲得賞金 $3,642,422
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2002・03)
全仏 4回戦(2005)
全英 1回戦(2001-05・09)
全米 3回戦(2009)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 3回戦(2006)
全仏 ベスト8(2009)
全英 1回戦(2003・05・09)
全米 2回戦(2005)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 20位(2006年8月14日)
ダブルス 27位(2006年2月6日)

ホセ・ハビエル・アカスソJosé Javier Acasuso, 1982年10月20日 - )は、アルゼンチンミシオネス州ポサーダス出身の男子プロテニス選手。「チュチョ」(Chucho)という愛称がある。ATPツアーでシングルス3勝、ダブルス5勝を挙げた。彼は男子テニス国別対抗戦デビスカップアルゼンチン代表選手として、2006年2008年の2度チームを準優勝に導いた。4大大会では、2005年全仏オープン男子シングルス4回戦進出が自己最高成績である。自己最高ランキングはシングルス20位、ダブルス27位。私生活では左利きだが、テニスだけは右利きで、バックハンド・ストロークは片手打ち。「アカスーソ」の表記も多い。

来歴

[編集]

アカスソは祖父が経営するテニスクラブで、2歳の時からテニスを始めた。少年時代はテニスとバスケットボールをプレーしていたが、12歳の時にテニスへの専念を決意する。1999年に17歳でプロ入り。2002年7月、オレンジ・ワルシャワ・オープン決勝で同じアルゼンチンのフランコ・スキラーリを2-6, 6-1, 6-3で破り、ツアー初優勝を果たす。2004年にシングルス・ダブルスで1勝ずつを獲得。2005年全仏オープン男子シングルスでアカスソは4回戦に進出し、ここで4大大会の自己最高成績を出した。2回戦で第3シードのアンディ・ロディックを3-6, 4-6, 6-4, 6-3, 8-6の大逆転で破った。4回戦では同じアルゼンチンのマリアノ・プエルタに4-6, 1-6, 1-6のストレートで完敗した。この年はダブルスで同じアルゼンチンのセバスティアン・プリエトと組んだ優勝が2つある。

ホセ・アカスソがデビスカップアルゼンチン代表となったのは、ようやく2006年になってからである。アカスソは最上位カテゴリーのワールドグループの1回戦・準々決勝・準決勝・決勝戦のすべてに起用され、アルゼンチン代表を1981年以来25年ぶり2度目の決勝に導いた。決勝のロシア戦は、モスクワにあるオリンピック・スタジアムで行われた。2勝2敗で迎えた最終第5試合のシングルス戦に起用されたアカスソは、最後の大詰めの舞台でマラト・サフィンに3-6, 6-3, 3-6, 6-7で敗れてしまい、アルゼンチンは25年ぶりのチャンスを逃した[1]。2年後の2008年、アルゼンチン代表は2年ぶり3度目の決勝進出を果たす。今度はホームでスペインを迎えたが、ここでもアカスソがシングルス第4試合でフェルナンド・ベルダスコに3-6, 7-6, 6-4, 3-6, 1-6のフルセットで敗れ、初優勝はならなかった[2]

その後はランキングを大きく落としてしまいATPチャレンジャーツアーを中心に転戦していた。2011年全仏オープンの予選1回戦で敗退した試合が最後の出場になり、2012年2月に現役引退を正式に発表した[3]

ATPツアー決勝進出結果

[編集]

シングルス: 11回 (3勝8敗)

[編集]
大会グレード
グランドスラム (0-0)
テニス・マスターズ・カップ (0-0)
ATPマスターズシリーズ (0-0)
ATPインターナショナルシリーズ・ゴールド (0-1)
ATPインターナショナルシリーズ (3–7)
サーフェス別タイトル
ハード (0–0)
クレー (3-8)
芝 (0-0)
カーペット (0-0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2001年2月25日 アルゼンチンの旗 ブエノスアイレス クレー ブラジルの旗 グスタボ・クエルテン 1–6, 3–6
優勝 1. 2002年7月22日 ポーランドの旗 ソポト クレー アルゼンチンの旗 フランコ・スキラーリ 2–6, 6–1, 6–3
準優勝 2. 2002年9月9日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー スペインの旗 ダビド・フェレール 3–6, 2–6
準優勝 3. 2002年9月29日 イタリアの旗 パレルモ クレー チリの旗 フェルナンド・ゴンサレス 7–5, 3–6, 1–6
準優勝 4. 2004年8月15日 ポーランドの旗 ソポト クレー スペインの旗 ラファエル・ナダル 3–6, 4–6
優勝 2. 2004年9月19日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー ロシアの旗 イーゴリ・アンドレエフ 6–3, 6–0
優勝 3. 2006年2月5日 チリの旗 ビニャ・デル・マール クレー チリの旗 ニコラス・マスー 6–4, 6–3
準優勝 5. 2006年7月17日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー スペインの旗 ダビド・フェレール 4–6, 6–3, 7–6(3), 5–7, 4–6
準優勝 6. 2007年8月5日 ポーランドの旗 ソポト クレー スペインの旗 トミー・ロブレド 5–7, 0–6
準優勝 7. 2008年2月24日 アルゼンチンの旗 ブエノスアイレス クレー アルゼンチンの旗 ダビド・ナルバンディアン 6–3, 6–7(5), 4–6
準優勝 8. 2009年2月8日 チリの旗 ビニャ・デル・マール クレー チリの旗 フェルナンド・ゴンサレス 1–6, 3–6

ダブルス: 11回 (5勝6敗)

[編集]
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2004年7月18日 オランダの旗 アメルスフォールト クレー ペルーの旗 ルイス・オルナ チェコの旗 ヤロスラフ・レビンスキー
チェコの旗 ダビド・シュコッホ
0–6, 6-2, 5–7
優勝 1. 2004年7月24日 クロアチアの旗 ウマグ クレー ブラジルの旗 フラビオ・サレッタ チェコの旗 ヤロスラフ・レビンスキー
チェコの旗 ダビド・シュコッホ
4–6, 6–2, 6–4
準優勝 2. 2004年9月13日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー スペインの旗 オスカル・エルナンデス アルゼンチンの旗 ルーカス・アーノルド・カー
アルゼンチンの旗 マリアノ・フッド
6–7, 1–6
準優勝 3. 2005年2月7日 アルゼンチンの旗 ブエノスアイレス クレー アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト チェコの旗 フランティシェク・チェルマク
チェコの旗 レオシュ・フリードル
2–6, 5–7
準優勝 4. 2005年2月14日 ブラジルの旗 コスタ・ド・サイペ クレー アルゼンチンの旗 イグナシオ・ゴンサレス・キング チェコの旗 フランティシェク・チェルマク
チェコの旗 レオシュ・フリードル
4–6, 4–6
準優勝 5. 2005年7月11日 スウェーデンの旗 ボースタード クレー アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン
スウェーデンの旗 ヨアキム・ヨハンソン
2–6, 3–6
優勝 2. 2005年7月18日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト アルゼンチンの旗 マリアノ・フッド
スペインの旗 トミー・ロブレド
7–6(4), 6–3
優勝 3. 2005年9月12日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト ルーマニアの旗 ビクトル・ハネスク
ルーマニアの旗 アンドレイ・パベル
6–3, 4–6, 6–3
準優勝 6. 2005年10月3日 フランスの旗 メス ハード (室内) アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト フランスの旗 ファブリス・サントロ
フランスの旗 ミカエル・ロドラ
2-6, 5-3, 4-5(4)
優勝 4. 2006年2月5日 チリの旗 ビニャ・デル・マール クレー アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト チェコの旗 フランティシェク・チェルマク
チェコの旗 レオシュ・フリードル
7–6(2), 6–4
優勝 5. 2008年2月2日 チリの旗 ビニャ・デル・マール クレー アルゼンチンの旗 セバスティアン・プリエト アルゼンチンの旗 マキシモ・ゴンザレス
アルゼンチンの旗 フアン・モナコ
6–1, 3–0 途中棄権

4大大会シングルス成績

[編集]
略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 通算成績
全豪オープン A A 2R 2R 1R 1R 1R 1R 1R A 1R A 2–8
全仏オープン LQ 2R 1R 1R A 4R 2R 1R 2R 2R LQ LQ 7–8
ウィンブルドン A 1R 1R 1R 1R 1R A A A 1R A A 0–6
全米オープン A 1R 1R 1R 1R 2R 1R 2R 2R 3R A A 5–9

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]