プロジェクト‐ノート:サッカー選手/Archive2009
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、プロジェクト‐ノート:サッカー選手で行ってください。 |
利用者:エル・ブランコ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんですが、ある方のソックパペットである疑いが濃厚として無期限ブロックを受け、その後弁明はありません。ですので、もしみなさんの反対がないようであれば、彼をプロジェクトから除名することを提案いたします。--Ziman-JAPAN 2008年12月24日 (水) 06:57 (UTC)
- ご提案を検討するにあたって、エル・ブランコ さんが『無期限ブロックをうけている』『ソックパペットである疑いが濃厚が理由』といったことは Ziman-JAPAN さんの書込み以外で、どこを見ればわかりますかね?。ブロック依頼関連のページを見てみたんですが、9-12月の依頼にも見つからず、どこで行われているのか判らないので。私の探し方が悪いのでしょうが(汗--えーす 2008年12月26日 (金) 07:05 (UTC)
- エル・ブランコさんの投稿ブロック記録をご確認ください。とくにブロック依頼があったわけではなく、即時ブロックだったようです。--Ziman-JAPAN 2008年12月26日 (金) 07:09 (UTC)
- なるほど。ありがとうございます。判断の材料は触ってる記事群なんですかね?「弁明がないこと」を理由にするのはちょっとひっかかるものがあります。(もし無罪なのにいきなりブロックされたら、自分なら嫌になって辞めてしまうかもなので(笑))無期限ブロックを理由にするなら『ソックパペットである疑いが濃厚が理由』とした材料が知りたいかなと。それが明らかになって納得できれば同意しますが、現況では私は留保とします。判断が間違っていると疑ってるわけではないですが。--えーす 2008年12月29日 (月) 07:42 (UTC)
- エル・ブランコさんの投稿ブロック記録をご確認ください。とくにブロック依頼があったわけではなく、即時ブロックだったようです。--Ziman-JAPAN 2008年12月26日 (金) 07:09 (UTC)
除名に対する慎重論が出て以降、とくに意見がありませんでしたので、この提案は取り下げます。--Ziman-JAPAN 2009年3月29日 (日) 03:45 (UTC)
現在無期限全保護となっているTemplate:サガン鳥栖のメンバーの保護解除を図るため、Template‐ノート:サガン鳥栖のメンバーにて提案をいたしました。皆様のご意見をお願いいたします。--Web comic 2009年2月8日 (日) 01:11 (UTC)
- 報告 2009年3月5日、利用者:Miya(会話 / 投稿記録 / 記録)さんにより保護が解除されました[1]。--Ohtani tanya(会話) 2012年7月14日 (土) 01:25 (UTC)
ノート:中田英寿#仕切りなおしにおいて、中田英寿#略歴を整理すべきかどうかの議論を立ち上げましたが、参加者が少なく議論が停滞しています。Wikipedia:ウィキプロジェクト サッカー選手に参加されている皆様にも議論に参加頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。--L201 2009年2月8日 (日) 16:19 (UTC)
サッカー選手、あるいはサッカークラブの項目で、テンプレート以外の箇所で年月日にリンクを施すべきかどうか迷います。積極的にリンクされる方とリンクに消極的な方がいらっしゃいますが、プロジェクトの統一の基準というものはあるのでしょうか。
↑どちらが適当でしょうか。--At by sawa 2009年5月1日 (金) 08:24 (UTC)
- プロジェクトの基準はなかったと思いますが、Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成というガイドラインがあります。それを踏まえた愚見ですが、サッカー選手の移籍はキャリアを大きく左右することなので、移籍が決定した日にリンクするのは妥当でしょう。--Ziman-JAPAN 2009年5月9日 (土) 20:47 (UTC)
- Ziman-JAPANさん、お返事ありがとうございます。今までは、記事が読みづらくなったり、他の重要なリンクの存在が薄れてしまうのではないかと考え、年月日へのリンクを避けてきました。もう少しいろいろな方の意見を聞いてみたいと思います。--At by sawa 2009年5月10日 (日) 11:41 (UTC)
- Ziman-JAPANさんのおっしゃるように、移籍した年月日へのリンクはあってよいと思います。他にはJリーグ初出場や初得点、通算出場数の節目の数字などを記録した年月日の日付にもリンクを貼ってよさそうですね。選手のキャリアの中では重要な日ですし、新聞でも報道されますから。リンクを貼るかどうかの判断基準は、選手のキャリアの中での重要度の高さではないかなと思います。--長月みどり 2009年5月16日 (土) 20:14 (UTC)
- Ziman-JAPANさん、お返事ありがとうございます。今までは、記事が読みづらくなったり、他の重要なリンクの存在が薄れてしまうのではないかと考え、年月日へのリンクを避けてきました。もう少しいろいろな方の意見を聞いてみたいと思います。--At by sawa 2009年5月10日 (日) 11:41 (UTC)
ノート:中田英寿において、代表歴における代表での全試合の記載が内容過剰にあたるか否かで議論となっています。
ノートでの議論は平行線を辿っていること、また、Wikipedia:過剰な内容の整理 においては、
運用基準は分野によってまちまちであり、ウィキペディア全体として一律の運用基準を定めることは困難です。そのため、ガイドラインの運用基準は分野ごとに個別に作られます。この運用基準作りは、それぞれの分野のウィキポータル、ウィキプロジェクト、及び類似するコミュニティ等(以下、「ポータル・プロジェクト」とする)に委ねられます。
とされていることから、こちらにて過剰な内容の整理基準を議論、決定するのが妥当であろうという判断となりました。プロジェクトの皆様には是非議論に参加頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。--えーす 2009年5月16日 (土) 18:52 (UTC)
- なお、過剰な内容の整理は代表歴に限った話ではありませんから、他の項目についても必要なのであれば節を作成し議論出来ればと思います。--えーす 2009年5月16日 (土) 19:20 (UTC)
- おすねこです。下記の内容過剰ではないとする意見内容は私の意見ではありますが、アニメや漫画のように微細に渡って記述されて膨大な記事量になり、不都合の起こっているような記事は見当たらない「サッカー選手の記事」に対して、内容過剰の整理のガイドラインを定める必要がないと考えており、こちらに内容過剰の整理のガイドライン制定の提案をするつもりはありません。ですから制定を目指されるのでしたら、えーすさんがWikipedia:ウィキプロジェクト アニメ/過剰な内容の整理等のような通例に習って、まず、草案を提案していただけませんか。内容過剰の整理は非常に運用が難しいガイドラインです。制定したいのでしたら『意見を募る』という、期限もなく合意をめざすのかどうかも曖昧な形ではなく、合意形成を目指すべく、提案に対して議論し、決議していくべきでしょう。--おすねこ 2009年6月5日 (金) 02:26 (UTC)
代表における戦歴の記載について
[編集]現在の中田英寿#代表歴の記述が議論の発端となっております。ご確認いただけるとありがたいです。いまのところ、代表の全試合を記載した記事は他に見当たりませんが、他の選手についても今後同様の記述がされる可能性がない訳ではなく、中田の記事はいわば"判例"となるでしょう。 代表の全試合記載は内容過剰であるか?もし内容過剰と判断されるのならば、どの程度の記載が妥当であるのか。 以下、ノート:中田英寿で行われた議論から要点を抜粋させていただいております。
- 全試合記載は内容過剰ではないとする側の意見
- ウィキのガイドラインに照らして、代表の試合は「瑣末な記載にはあたらない」。日本代表戦は「業績」であり、「瑣末」扱いするような簡単なことではない。
- 特筆すべき試合は「人物」に詳しく記事にし、他のものは「歴」に表記するのが一般的な記事の書き方である。
- サッカー選手として有名になったのに、そのサッカーの日本代表戦歴を「内容過剰」として削ることはどう考えてもおかしい。
- サッカー選手にとって特に重要だからこそ「代表歴」の節がある。どの試合も重要な選手の歴史の一つであって、それを記載する節が「代表歴」である。
- 親善試合も、サッカー選手が代表選手でいられるかどうかの重要なテストになっているため重要な試合だといえる。
- 他の選手にて記載されている例がないのは情報がないからである。
- 全試合記載は内容過剰であるとする側の意見
- 記載される内容は、その人物の経歴、業績において重要であるか、という視点で検討されるべき。
- 代表に1試合しか呼ばれたことのない選手にとってはその試合は経歴の上で非常に重要な点となるが、いわば代表の常連となっている選手の場合、彼らのサッカー歴の上で代表戦1試合の価値は相対的に低くなる。「代表戦である」という理由1点だけでは経歴上重要と判断するには難しいのではないか。
- 大会などの成績を記載する場合、詳細については大会の記事にて参照できる。その予選1試合1試合の記載まですることは「瑣末な事象を細かく記述している」と言えるのではないか。
- スコア、対戦カード、その時の年齢などは幅の狭い内容と言えるのではないか。
- 備考
- 現状では見難いと言う意見に対しては、スクロールまたは表を使用する、主要大会は太字とするなど、見やすくする提案がでています。
- 内容過剰とした場合の妥当とするラインとしては、『主要大会』『本戦まで行っていれば予選の記述は不要』『~大会(最終予選敗退)など最終結果のみとし各試合の記載までは不要』『全何試合中何試合出場は大会記事では不明なため記載価値あり』という意見がでています。
よろしければご意見をお願いいたします。--えーす 2009年5月16日 (土) 19:16 (UTC)
- 遅くなりましたが、こちらでも意見させて頂きます。少なくとも大会の詳細(スコア、対戦カード、その時の年齢など)を記述するのは過剰で最終結果のみ記載で十分かと思います。--Toto-artist 2009年6月4日 (木) 04:14 (UTC)
Bcjpさん作のサッカーテンプレート、いつまでも利用者ページからの呼び出しってのもいかがなものかと思ってるんですが、当のBcjpさんがウィキブレイク2年目という状態。
BOT依頼に頼めばやってくれるものかとは思いますが、勝手にやるのもちょっとアレかと思うのでウィキプロジェクトの合意取りたいんですが、いかがなもんでしょうか。--220.150.133.157 2009年5月29日 (金) 14:22 (UTC)
- 遅くなりましたがコメントします。たしかに多くの記事で使用されているテンプレートですので、テンプレート名前空間に移すべき、というご意見には賛同いたしますが、念のためBcjpさんの会話ページにはその旨伝えておくべきと考えます。そういったことを行うとなりますと、(私がやってもいいのですが)220.150.133.157さんにはアカウントを取得していただきたいな、と思います。--Ziman-JAPAN 2009年6月8日 (月) 23:14 (UTC)
- 報告 2011年1月16日に、利用者:Kinaganizutto(会話 / 投稿記録 / 記録)さんにより、Template:Football player statistics 1、2、3、4、5、endの各テンプレートが作成されました。--Ohtani tanya(会話) 2012年7月14日 (土) 04:08 (UTC)
上記の「プレースタイルの必要性」項にも関係しますが、現在のサッカー選手およびクラブ関連記事で問題となっている執筆者の主観的な記述の多くは出典明記の原則を適用すれば防げる問題です。そもそもwikipediaは科学的な方法論に基づく百科事典(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか)ですので検証可能性を確保する為の出典は必要不可欠のものです。他言語版に比べ日本語版では出典を重視しない傾向があるようですが、この分野の記事についてはさらに酷い状態にあると感じます。
ユーザー間の意見が対立した際の判断の基準については上に示したWikipediaの基本方針に書かれていますが、サッカー選手記事についてさらに詳細に定めておけば各記事におけるこれからの議論を非常にスムーズに進めることができると思います。そこで以下の方針を定め、スタイルに反映させるることを提案します。
- 出典明記の原則を適応する。
- 当然出典があるならばどのような記述を加えても良いというわけではありません。出典は示されているが中立的ではない記述、雑多な内容であると疑われる記述が記事に必要かについてはノートページ等で議論することになります。
念のために付け加えますが、上で箇条書きした方針は全てwikipedia全体の基本方針に示されているもので私個人の考えではありません。理想的な記事の例として、「人物」、「エピソード」項の記述が必要か議論の必要があると思いますが、大迫勇也をあげておきます。提案は非常に重要かつ影響力の大きいものですので、多くのユーザーに意見を述べていただきたいと思います。--Cervelo21 2009年7月3日 (金) 14:25 (UTC)
- 一番最後の行である、当然出展が・・・云々はもうちょっと厳しい表現できませんかね?。ファンサイト的な記述をよく見かけるため、書かないように徹底するべきだと思います。あと個人的な意見ですが、ファンサイト的な内容を除去すると「来歴」項で処理できる内容の箇条書きでしかないため、「エピソード」項は全撤廃するべきだと思います。--M9106TB 2009年7月3日 (金) 15:08 (UTC)
- 選手、クラブ、協会等の公式ページはだめなのでは--Jet55 2009年7月3日 (金) 15:28 (UTC)
- 「出典が示されておらず、削除するべきと判断した際には[要出典]等のテンプレートを用いて周知させた上で一定期間を置いて削除する。」について(Wikipedia:信頼できる情報源より)「しかし、あなたが真実であり常識であると信じていている記述を、情報源がないという理由だけで除去しないでください。例えば、記述者が惑星の軌道は楕円になるという裏付けをしていないという理由だけで、「地球の楕円軌道」への言及を除去しないでください。
- あなたが本当に記述が信じられないならば、その記述を除去して、ノートページで情報源を要求してください。あなたが常識ではないと本当に考えているならば、情報源を要求するようにタグ付けするか、ノートページで問い合わせてください。そして特に、人物、特に存命中の人物に関する「常識」の主張には懐疑的に接してください。噂は、常識ではありません。」を踏まえて、1. 「情報源を要求するようにタグ付けする」 2.後に「その記述を除去して、ノートページで情報源を要求」こちらとの二段階要求がいいと思います。--Jet55 2009年7月3日 (金) 16:18 (UTC)
上の「在命人物の出典明記テンプレでのアラートにあたって」と内容が重複していると思いますが、統一して議論してはどうでしょうか?--Jet55 2009年7月4日 (土) 16:17 (UTC)
7月上旬にリスト・オブ・ワン・クラブ・マンという項目を作りましたが、各選手のカタカナ表記が分からず英語版表記をそのまま使用している選手が多数いる状況です。イタリア語やドイツ語、フランス語、ポルトガル語などに詳しい方、また古い時代のサッカー選手について詳しい方はどうかカタカナへの転換を手伝ってくれるようお願いします。また、適切な項目名についての意見がありましたらそちらのほうもお願いします。--At by At 2009年8月16日 (日) 12:42 (UTC)
ウィキプロジェクト サッカー選手の範囲からは少し外れるかもしれませんが、ある程度関係する事柄なのでこのプロジェクトで取り上げます。
現在50人強のフットサル選手の項目がありますが、ポジション表記は執筆者によって様々です。フットサルのポジション(ピヴォ、アラ等)がサッカーのポジション(フォワード、ミッドフィールダー等)に比べて世間的な知名度が低いことからこのようになっているのだと思いますが、執筆する際の統一した方針を作りたいと思います。
- ピヴォ - 「フォワード (サッカー)」にリンクし、表示は「ピヴォ」
- フォワード - 「フォワード (サッカー)」にリンクし、表示も「フォワード」のまま
- ピヴォ - 項目「日本のフットサル」の中にあるポジション名の説明にリンク
- ピヴォ - 「ピヴォ」、「アラ」等の項目を新規に立ち上げる
- ピヴォ - リンクはしない
現在、上記の5つのパターンのうちのどれかが使われることが多いようです。英語版だと1.か2.が多いようです。個人的には1.を推したいのですが、皆さんはどうお考えでしょうか。--At by At 2009年9月13日 (日) 04:42 (UTC)
- コメント サッカーとフットサルではそれぞれのポジションは似ているけれど違うもののように思います。また、サッカーの記事へリンクさせるとなるとアラのリンク先が難しいのではないかと思います。かと言ってピヴォやアラを新規に立ち上げるのもやや敷居が高いと思うので、日本のフットサルのポジション名の記事をベースにしてサッカーのポジションのようにフットサルのポジションという総合的な記事を立ち上げてはいかがでしょうか。--Toto-artist 2009年9月13日 (日) 08:08 (UTC)
- ポジションはすべて、立ち上げたフットサルのポジションにリンクさせるということですか?--At by At 2009年9月13日 (日) 15:58 (UTC)
- コメント ラグビーではラグビーのポジションの各項目にリンクを張っています。また、ポジション毎に新規で立ち上げても記載する情報量が少ないのでは、と思います。フットサル、Fリーグが発展し記事が増えてくれば個別に立ち上げる必要もあるかも知れませんが、今は時期尚早かと。一纏めにしておいた方が、閲覧もし易いんじゃないでしょうか?乱筆失礼致しました。Zero_1_k 2009年9月14日 (月) 04:22 (UTC)
フットサルのポジションという項目を作りました。分量が少なく、分かりやすいとはいえないので、大幅な改編をできる方はお願いします。ラグビーのポジションにあるような図があると分かりやすいですね。ボックス型のフォーメーションについても触れたほうがよいかもしれません。--At by At 2009年10月2日 (金) 22:35 (UTC)
- フットサルのポジションへの張り替えが完了しました。--At by At 2009年10月13日 (火) 12:13 (UTC)
こんにちは、廉と申します。この度、Wikipedia:秀逸な記事と普通の記事の中間に位置する記事を選出する制度としてWikipedia:良質な記事がスタートしました。これはという記事がございましたら是非良質な記事の選考にてご推薦ください。また、良質な記事は通常の選考のほか、各ウィキプロジェクトにおいて自主的に選出の基準を取り決め、その基準に従って選出することも可能です(Wikipedia:良質な記事#良質な記事の基準を参照)。プロジェクト独自の選考基準を作成し、良質な記事を発掘することもご検討ください。--廉 2009年10月16日 (金) 12:29 (UTC)
テンプレート内のポジション表記ですが、例えば守備的ミッドフィールダーの選手のポジション表記が単に「MF」と表記されている記事もあれば「DH」や「MF (DH)」と様々な表記が散見されます。Wikipedia:ウィキプロジェクト サッカー選手/Template解説では「MF(DH)」の様式で書かれていますが、何れかに統一するべきでしょうか?
コンセンサスを取るような事ではないかもしれませんが、編集中に気になりましたので、皆さんのご意見を伺いたく投稿させて頂きました。--Zero_1_k 2009年12月4日 (金) 17:18 (UTC)
補足ですが、英語版にも似たような議論がなされていましたのでご参考までに。(「DFだけでは漠然としている」といった発言がありました。)--Zero_1_k 2009年12月4日 (金) 17:32 (UTC)
- ここが日本語版であるからして、日本語での報道で最も一般的と思われるFW、MF、DFといった表記はまず外せないと思います。いきなりDHだのSTだのでは突っ込みすぎてわかりにくいと思います。--Syoshihiko 2010年1月10日 (日) 07:28 (UTC)
- ご意見ありがとうございました。取りあえず[[センターバック|CB]]や[[ディフェンダー (サッカー)|CB]]は[[ディフェンダー (サッカー)|DF]]にしたいと思います。--Zero 1 k 2010年7月5日 (月) 22:14 (UTC)