コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

フリヴニャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フリブニャから転送)
フリヴニャ
гривня
2015年発行の500フリヴニャ紙幣
ISO 4217
コード
UAH
中央銀行ウクライナ国立銀行
 ウェブサイトwww.bank.gov.ua
使用
国・地域
ウクライナの旗 ウクライナ
インフレ率10.3 % (2021年)
 情報源[1], 2022年 1月5日
ERM
 開始日1996年9月2日
補助単位
 1/100コピーカ (копійка)
通貨記号
硬貨
 広く流通1, 2, 5. 10 フリヴニャ
 流通は稀10, 50コピーカ
紙幣20, 50, 100, 200, 500, 1000フリヴニャ

フリヴニャウクライナ語: гривня [ˈɦrɪu̯nʲɐ] ( 音声ファイル) フルィーウニャ)は、ウクライナ通貨単位。

国際通貨コード(ISO 4217)は「UAH」。ウクライナ語の略称は「грн. (hrn.) 」。補助単位はコピーカ (копійка [koˈpʲii̯kɐ] ( 音声ファイル)) であり、1フリヴニャ=100コピーカである。通貨記号は、「)」(キリル文字Г」の筆記体に横二重線を重ねたもの)である。

名称

[編集]
ウクライナの諸言語での名称
言語 ラテン文字 キリル文字 仮名
ウクライナ語 hryvnia, hrivnia, hryvnya гривня フリヴニャ
ロシア語 grivna гривна グリヴナ、フリヴナ
クリミア・タタール語 grivnâ гривна
ハンガリー語 hrivnya
ルーマニア語 grivnă гривнэ

歴史

[編集]

20世紀まで

[編集]

フリヴニャは11世紀キエフ大公国で通貨として使われていた(グリヴナ)。これは、ルーシ全体の通貨であったとされる。

フリヴニャはスラヴ語grivaから派生している。現在ではフリヴニャはたてがみという意味であるが、もとは印欧祖語で「」を意味する語が語源と考えられている。例えばサンスクリット「ग्रीवा(griva)」はこの意味である。そこからフリヴニャは、’’首’’の周りに着用されるで作られた装飾品を指し示すようになり、転じて一定の重さの金塊か銀塊を示すことになった。

当時は他にもノガタ、クナ、ヴェクシャの3つの補助単位が使われていた。ノガタ (nogata) はのような大きな動物の毛皮を意味し、クナ (kuna) はテンなどの小動物の毛皮を意味している。最も小さなヴェクシャ (veksha) はリスの毛皮を意味している。

ロシア帝国時代は、ウクライナではカルボーヴァネツィと呼ばれたルーブルが通貨単位として用いられた。ウクライナにおけるルーブリは、それまでのフリヴニャに新たに名称を与えるという形で現れた。のち、ズロトニクなど帝国共通の単位が用いられるようになった。

ウクライナ内戦期

[編集]

1917年に成立したウクライナ人民共和国では、共和国成立以前からウクライナ中央ラーダによって新しいウクライナの通貨の選定が行われていた。最初に採用されたのはカルボーヴァネツィで、1917年7月18日に決定された。これは、ロシアの通貨単位ルーブリのウクライナ名がカルボーヴァネツィであったことを考えれば、ウクライナが独自の通貨を定めることにより自国の独自性を強調すると同時に、ロシアとの連携関係も重視していたことを意味していると考えられる。補助単位としてはシャーフが採用され、200シャーフで1カルボーヴァネツィとされた。

しかし、十月革命ボリシェヴィキが政権を奪取すると、それを非難したウクライナとソビエト・ロシアの関係は急激に悪化、ウクライナ・ソビエト戦争が開始された。12月19日には100カルボーヴァネツィに相当する単位としてクピュラが制定された。1918年1月、赤軍によって首都を追われたウクライナ政府はドイツ帝国と同盟することで首都を奪還した。

こうした中、3月1日には、新たな通貨単位としてフリヴニャが選定された。補助単位としてはシャーフが用いられた。この単位は、100シャーフおよび1/2カルボーヴァネツィに相当するとされ、2、10、100、500、1000、2000フリヴニャ紙幣が発行された。これらは、ドイツで造幣された。

4月のヘーチマンの政変によって成立したウクライナ国では、カルボーヴァネツィとクピュラ、シャーフが基本単位として用いられた。12月にディレクトーリヤが政権を奪取しウクライナ人民共和国を復活させると、基本単位はフリヴニャに置かれた。しかし、1919年10月までカルボーヴァネツィの発行は続けられた。その後、ウクライナ人民共和国は戦争に敗れて壊滅し、政府は海外へ亡命した。

ソ連時代

[編集]

ソ連時代、ウクライナではソ連カルボーヴァネツィと呼ばれる通貨が使用されたが、これはソ連全体で言うところのソ連ルーブリと同じものであった。ウクライナ的なフリヴニャは排除され、多くは破棄された。

1941年から1944年のあいだナチス・ドイツによってポーランドからベラルーシ南ロシアにかけて建国された国家委員領ウクライナ(ライヒスコミッサリアート・ウクライナ)では、ソ連ルーブリにかわってカルボーヴァネツィが通貨単位として採用された。これは、ドイツの撤退と国家委員会の崩壊により廃止され、再びソ連ルーブリに戻された。

ウクライナの独立時代

[編集]

ウクライナの独立により、1992年にソ連時代に使用されていたソ連ルーブリにかわって採用されたのがカルボーヴァネツィ(通称クポーン)であった。

フリヴニャのサイン

しかし、経済の混乱もありこの通貨は一時的単位に終わった。極度のインフレにより流通する通貨の桁は数万から10万にまでなり、1996年には新たな通貨単位フリヴニャへの転換が実行された。それまでの10万カルボヴァーネツィが1フリヴニャに換算され、切り替えは年内に実施された。これは、実質的なデノミネーションであった。なお、補助単位としては1992年よりコピーカが用いられているが、ロシア系のこの単位のかわりにウクライナ系のシャーフを採用するという動きもあったが、実現されなかった。

2003年には、公募によりフリヴニャのサインが「」に決定された。2004年ウクライナ国立銀行が、フリヴニャを示す綴りとして混同されていたгривня (hryvnia) とгривна (hryvna) の語源の公式調査に着手した。その結果、гривна (hryvna) が女性用の装飾品を示していたこと、そしてгривня (hryvnia) が中世に使われていた通貨単位であることが確認され、以後гривня (hryvnia) が、正式名称となった。

現在のUAHの為替レート
Google Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD
Yahoo! Finance: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD
Yahoo! ファイナンス: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD
XE: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD
OANDA: AUD CAD CHF CNY EUR GBP HKD JPY/円USD

紙幣・硬貨

[編集]

現在流通している紙幣は第4版で、20、50、100、200、500、1000フリヴニャの6種類。流通している硬貨は、10、50コピーカ、1、2、5、10フリヴニャの6種類である。但し、紙幣には新旧大小等、同一価値のものでも数種類あるため、時折混乱のもとになっている。古い紙幣は嫌われ、あまりに古い場合は実質使用できなくなるため、ウクライナ人は手持ちの紙幣のうち古びたものから先に使おうとする傾向があるようである。

時折記念メダルも発行されているが、1フリヴニャのものが中心でありあまり高額のものは発行されていないようである。

金額が小さすぎるため、2019年10月1日には1、2、5コピーカ硬貨が流通停止となった。また2020年10月1日には、1、2、5、10フリヴニャ紙幣(最新版の1、2、5、10フリヴニャの硬貨の発行に伴う処置)と、額面の中途半端な25コピーカ硬貨が流通停止となった。これらの硬貨・紙幣については、流通停止後は銀行での現行の硬貨・紙幣との交換のみ可能とされたが、1、2、5コピーカ硬貨は流通停止後3年間を経過した2022年9月末限りで交換も停止されて現在では完全に失効となっている。また2024年現在では、10、50コピーカ硬貨の流通も稀となっている。

硬貨

[編集]
1992年版の硬貨[1]
画像 価値 技術的特性 説明 初造幣
長径 (mm) 厚さ (mm) 重さ(g 合金
1
コピーカ
16 1.2 1.5 ステンレス鋼 無紋 価値 国章 1992年
2
コピーカ
17.3 1.2 0.64 (1992–1996)
1.8 (2001–)
アルミニウム (1992–1996)
ステンレス鋼 (2001–)
5
コピーカ
24 1.5 4.3 ステンレス鋼 縦溝
10
コピーカ
16.3 1.25 1.7 黄銅 (1992–1996)
アルミニウム青銅 (2001–)
縦溝 価値 国章 1992年
25
コピーカ
20.8 1.35 2.9 縦溝・無紋
50
コピーカ
23 1.55 4.2
1
フリヴニャ
26 1.85 7.1(1995,1996)
6.9(2001–)
銘: ОДНА ГРИВНЯ、造幣年
最新版の硬貨
画像 価値 技術的特性 説明 初造幣
長径 (mm) 厚さ (mm) 重さ(g 合金
1
フリヴニャ
18.9 3.3 ニッケルメッキ鋼鉄 縦溝 国章・価値 ウラジーミル1世 2018年
2
フリヴニャ
20.2 4.0 ヤロスラフ1世
5
フリヴニャ
22.1 5.2 ニッケルメッキ亜鉛合金 粗い縦溝・無紋 ボフダン・フメリニツキー 2019年
10
フリヴニャ
23.5 6.4 粗い縦溝 イヴァン・マゼーパ 2020年

紙幣

[編集]

第1版

[編集]
初発行版[1]
画像 価値 寸法 (mm) 基色 説明
造幣年 開始
1
フリヴニャ
135 × 70 海松色 ヴォロディーメル1世 ヘルソネソスの遺跡 1992年 1996年9月2日
2
フリヴニャ
小豆色 ヤロスラウ1世 聖ソフィア大聖堂
5
フリヴニャ
藍色 ボフダン・フメリニツキー 聖イッリャ教会[注釈 1]
10
フリヴニャ
青紫 イヴァン・マゼーパ キエフ洞窟大修道院
20
フリヴニャ
鶯茶 イヴァン・フランコ リヴィウ・オペラ劇場

第2版

[編集]
第二発行版[1]
画像 価値 寸法 (mm) 基色 説明
造幣年 開始
1
フリヴニャ
133 × 66 緑色 ヴォロディーメル1世 ヘルソネソスの遺跡 1994年 1996年9月2日
2
フリヴニャ
小豆色 ヤロスラウ1世 聖ソフィア大聖堂 1995年 1997年9月1日
5
フリヴニャ
藍色 ボフダン・フメリニツキー 聖イッリャ教会[注釈 1] 1994年
10
フリヴニャ
青紫 イヴァン・マゼーパ キエフ洞窟大修道院
20
フリヴニャ
茶色 イヴァン・フランコ リヴィウ・オペラ劇場 1995年
50
フリヴニャ
紫色 ムィハーイロ・フレシェーヴシクィイ 最高議会の議事堂 無記 1996年9月2日
100
フリヴニャ
深緑 タラス・シェフチェンコ (高齢) 聖ソフィア大聖堂
200
フリヴニャ
青色 レーシャ・ウクライーンカ ルーツィク城 2001年8月22日

第3版

[編集]
第三発行版[1]
画像 価値 寸法 (mm) 基色 説明
造幣年 開始
1
フリヴニャ
118 × 63 利休鼠 ヴォロディーメル1世 ヴォロディーメル1世のキエフ 2004年 2004年12月1日
1
フリヴニャ
2006年 2006年5月22日
2
フリヴニャ
小豆色 ヤロスラウ1世 聖ソフィア大聖堂 2004年 2004年9月28日
5
フリヴニャ
藍色 ボフダン・フメリニツキー 聖イッリャ教会[注釈 1] 2004年6月14日
10
フリヴニャ
124 × 66 茜色 イヴァン・マゼーパ キエフ洞窟大修道院 2004年11月1日
20
フリヴニャ
130 × 69 緑色 イヴァン・フランコ リヴィウ・オペラ劇場 2003年 2003年12月1日
50
フリヴニャ
136 × 72 紫色 ムィハーイロ・フレシェーヴシクィイ 中央議会の議事堂 2004年 2004年3月29日
100
フリヴニャ
142 × 75 淡黄 タラス・シェフチェンコ (若齢) ドニプロ川とウクライナの琵琶法師 2005年 2006年2月20日
200
フリヴニャ
148 × 75 牡丹色 レーシャ・ウクライーンカ ルーツィク城 2007年 2007年5月28日
500
フリヴニャ
154 × 75 肌色 フルィホーリイ・スコヴォロダ キエフ・モフィラ大学 2006年 2006年9月15日

第4版(現行)

[編集]
第四発行版
画像 価値 寸法 (mm) 基色 説明
造幣年 開始
20
フリヴニャ
130 × 69 緑色 イヴァン・フランコ リヴィウ・オペラ劇場 2018年 2018年9月25日
50
フリヴニャ
136 × 72 紫色 ムィハーイロ・フレシェーヴシクィイ 中央議会の議事堂 2019年 2019年12月20日
100
フリヴニャ
142 × 75 淡黄 タラス・シェフチェンコ キエフ大学の紅棟 2014年 2015年3月9日
200
フリヴニャ
148 × 75 牡丹色 レーシャ・ウクライーンカ ルーツィク城 2019年 2020年2月20日
500
フリヴニャ
154 × 75 肌色 フルィホーリイ・スコヴォロダ キエフ・モフィラ大学 2015年 2016年4月11日
1000
フリヴニャ
160 × 75 薄い ウラジーミル・ヴェルナツキー ウクライナ国立学士院 2019年 2019年10月25日

記号の符号位置

[編集]
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+20B4 - ₴
₴
フリヴニャ記号

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b c 在スボーチウ村のボフダン・フメリニツキーの菩提寺

出典

[編集]
  1. ^ a b c d ウクライナ国立銀行 Archived 2006年8月24日, at the Wayback Machine.(2009年)

外部リンク

[編集]
先代
様々
キエフ大公国の通貨
11世紀 – 15世紀
次代
様々
先代
ウクライナ・カルボーヴァネツィ
ウクライナ人民共和国の通貨
1918年3月1日 – 1918年4月
次代
ウクライナ・カルボーヴァネツィ
理由:クーデター
(1918年4月29日)
先代
ウクライナ・カルボーヴァネツィ
理由:クーデター
(1918年12月14日)
ウクライナ人民共和国の通貨
1918年12月 – 1920年11月
次代
ソビエト・カルボーヴァネツィ
理由:ソビエト占領
先代
ウクライナ・カルボーヴァネツィ
理由:インフレーション
(1996年9月2日)

比率:1フルヴニャ = 100 000カルボーヴァネツィ
ウクライナの通貨
1996年9月2日 –
次代
現在