コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

レーシャ・ウクライーンカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レーシャ・ウクライーンカ
Леся Українка
誕生 1871年2月25日
ロシア帝国 ヴォルィーニ県
ノヴォフラード・ヴォルィーンシクィイ英語版
死没 (1913-08-01) 1913年8月1日(42歳没)
ロシア帝国 スラミ英語版
職業 詩人、作家、文学者
国籍  ウクライナ
市民権 ロシア帝国
代表作森の歌英語版
親族 父:ペトロ・アントノヴィチ・コサッチウクライナ語版、母:オレーナ・プチールカ、姉:オーリハ・ペトロヴナ・コザハ・クリヴィニウク英語版
署名
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

レーシャ・ウクライーンカウクライナ語: Леся Українка1871年2月25日1913年8月1日)は、ウクライナ女性作家詩人翻訳者文学評論家。レーシャ・ウクラインカとも[1]本名はラルィーサ・クウィートカ・コーサチュ(Лариса Квітка-Косач)。ウクライナの女性作家オレーナ・プチールカの娘、啓蒙家のムィハーイロ・ドラホマーノウ英語版の姪。

概要

[編集]

1871年2月25日ロシア帝国ヴォルィーニ県 ノヴォフラード・ヴォルィーンシクィイ英語版町で生まれた。青年時代は西ウクライナのヴォルィーニ地方で過ごした。幼い頃から病弱で、結核を患っていた[1]。学校や大学などへ行けなかったが、人文科学を中心とした家庭教育を受けた。治療のためにしばしば南方のクリミアグルジアイタリアエジプトなどを訪れた。ギリシア語ラテン語英語ドイツ語イタリア語フランス語ベラルーシ語ポーランド語ロシア語など幾つかの外国語を完璧に使いこなし[2]ハインリヒ・ハイネヴィクトル・ユーゴージョージ・ゴードン・バイロンアダム・ミツキェヴィチホメーロスなどの作品、1902年にはマルクス・エンゲルスの『共産党宣言』のウクライナ語訳を完成させた[2]1890年に妹のために『東洋民族の古代史』という教科書を著した。文学界にデビューしたのは1884年である。リヴィウの雑誌『星』で「鈴蘭」と「サッポー」という二つの詩を発表した。当時から「レーシャ・ウクライーンカ」(ウクライナ人のレーシャ)の筆名も使い始めた。1893年に『歌の翼の上に』[2]1899年に『思いと夢』、1902年に『反響』などの詩集を出版した。

イヴァン・トゥラーシュ英語版画「レーシャ・ウクライナカの肖像」(1900年)
左:オルハ・コビリアンスカ英語版とレーシャ(1901年)

イヴァン・フランコムィハーイロ・フルシェーウシクィイをはじめ、多くのウクライナの知識人と交流を持ち、女性解放運動やウクライナ民族解放運動に関わり、詩人の役目は自民族を目覚めさせることにあると信じた。晩年に詩劇の作家として頭角をあらわし、20以上の作品を書いた。その中には『青い薔薇』(1896年)、『夢中』(1901年)、『秋の昔話』(1905年)、『地下墓地にて』(1905年)、『カッサンドラ』(1907年)、『森林中』(1909年)、『貴族婦人』(1910年)、『地の原にて』(1910年)、『マルティアン弁護士』(1911年)、『岩の主』(1912年)、『狂宴』(1913年)などがある。最高作は、古代ウクライナの多神教神話などをモチーフに、人界の男性と神界の女性の愛を描いた『森の歌』(1911年)という詩劇である。『森の歌』はバレエやオペラが作られている[1]。文学評論家として「ブコヴィナにおける小ロシア作家」(1900年)[2]、「近代イタリア文学における二つの傾向」、「近代ポーランド文学論」、「近代社会演劇」、「文学における理想郷」などを著した。1913年8月1日、グルジアのスラミ英語版市(現トビリシ)で病死した[2]キエフバキコヴェ墓地英語版 に葬られた。

生誕100周年を記念したソビエト連邦の切手(1971年)
生誕150周年切手『森の歌英語版』のルカシュとマフカソフィア・カラッファ=コルバウトウクライナ語版 画(2020年)
生誕150周年記念(銀貨)ウクライナ語版(2021年)

参考文献

[編集]
  • (日本語) 伊東孝之, 井内敏夫, 中井和夫編 『ポーランド・ウクライナ・バルト史』 (世界各国史; 20)-東京: 山川出版社, 1998年. ISBN 9784634415003
  • (日本語) 黒川祐次物語ウクライナの歴史 : ヨーロッパ最後の大国』中央公論新社〈中公新書 1655〉、2002年。ISBN 4121016556NCID BA58381220全国書誌番号:20312319https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003673751-00 
  • (ウクライナ語) Леся Українка. Документи і матеріали. 1871—1970. К. 1971

関連文献

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 『集英社世界文学事典』集英社,2002 p.201-202
  2. ^ a b c d e 原田義也「レーシャ・ウクラインカ再読:ウクライナ文学におけるナショナル・アイデンティティ」『スラヴ研究』第54巻、北海道大学スラブ研究センター、2007年、207-224頁、ISSN 05626579NAID 120001377322 

外部リンク

[編集]

関連項目

[編集]