フィルムが現存しない映画の一覧
本項ではフィルムが現存しないとされる映画の一覧について解説する。本項では、サウンドトラックのみの現存している映画も含む。部分的に現存しないとされる映画(例:予告編のみ現存)の一覧についてはフィルムが部分的に現存している映画を参照。
1950年代初期まで映画のフィルムはニトロセルロースで作られていたことから火に弱く、1924年に発生したユニバーサル映画の火災や、1937年に発生したフォックスフィルム保管庫火災、1967年に発生したMGMフィルム保管庫火災などでは多くのフィルムが焼失した[1]。
白黒映画の劇場公開用フィルムは何らかの理由で価値がないとみなされ、銀像写真に使うエマルションを抽出するために焼かれることもあった[2]。
制作会社の倒産によってフィルムが散逸することがあるほか[2]、スタジオが映画を作り直す際に初期版を破棄することもある[2]。特に初期のサイレント映画は商業的に見込みがないとされ、保管場所を確保するためだけにフィルムが破棄されることもあった[3]。
マーティン・スコセッシが代表を務め、フィルムの復元に取り組むNPOフィルム・ファウンデーションは、「1950年以前のアメリカ製映画の半分、そして1929年以前に制作された映画の90%は永遠に失われたままだ」と主張しているほか[4] 、同様の活動を行っているドイツ・キネマテークもサイレント映画の80%から90%が散逸しているとみており[5]、フィルムが現存しない3500以上の映画のリストを所有している。
アメリカ議会図書館の研究により、サイレント映画のうち全体の75%が現存しないということが判明した[6]。
映画のフィルムの喪失はアメリカ国外でも起きている。たとえば、1910年代の日本映画のフィルムの現存率は0.2%とされている[7]。また、国立映画アーカイブの主任研究員・冨田美香によると、ミャンマーにおいては、気候や政治環境の変遷もあり、白黒の劇映画は12本程度しか残存していないとされている[8]。
サイレント映画
[編集]1890年代
[編集]製作年 | 邦題 原題 |
監督 | キャスト | 備考 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1896 | Arrival of a Train at Vincennes Station | ジョルジュ・メリエス | 短編ドキュメンタリー映画 | [9] | |
L'Arroseur 別題:Watering the Flowers) |
ジョルジュ・メリエス | 短編コメディ | [10] | ||
Barque sortant du port de Trouville | ジョルジュ・メリエス | [11] | |||
Bateau-mouche sur la Seine | ジョルジュ・メリエス | [12] | |||
Bébé et fillettes | ジョルジュ・メリエス | 短編ドキュメンタリー映画 | [13] | ||
Les Blanchisseuses | ジョルジュ・メリエス | 短編ドキュメンタリー映画 | [14] | ||
Bois de Boulogne (Porte de Madrid) | ジョルジュ・メリエス | 短編ドキュメンタリー映画 | [15] | ||
Bois de Boulogne (Touring Club) | ジョルジュ・メリエス | 短編ドキュメンタリー映画 | [16] | ||
Boulevard des Italiens | ジョルジュ・メリエス | 短編ドキュメンタリー映画 | [17] | ||
Campement de bohémiens (The Bohemian Encampment) | ジョルジュ・メリエス | 短編ドキュメンタリー映画 | [18] | ||
Les chevaux de bois | ジョルジュ・メリエス | [19] | |||
Le chiffonnier | ジョルジュ・メリエス | ||||
Couronnement de la rosière | ジョルジュ・メリエス | [21] | |||
Déchargement de bateaux | ジョルジュ・メリエス | [22] | |||
Jardinier brûlant des herbes | ジョルジュ・メリエス | [23] | |||
Jetée et Plage de Trouville, 1,2 | ジョルジュ・メリエス | [24][25] | |||
Jour de marché à Trouville | ジョルジュ・メリエス | [26] | |||
Gestoorde hengelaar | M.H. Laddé | オランダ史上初のフィクション映画 | [27] | ||
Spelende kinderen | M.H. Laddé | [28] | |||
Zwemplaats voor Jongelingen te Amsterdam | M.H. Laddé | [29] | |||
1899 | The Jeffries–Sharkey Contest | ウィリアム・A・ブレイディ, トム・オルーク | ジェームス・J・ジェフリーズ, トム・シャーキー | アメリカン・モトスコロープ・アンド・バイオグラフ・カンパニー制作で、上映時間135分。ボクシングヘビー級チャンピオンジェームス・J・ジェフリーズとトム・シャーキー(Tom Sharkey)の王座防衛戦を撮影したもので、屋内で試合の撮影はボクシング史上初の出来事であり、映画史上初めて人工の光源を使用して撮影された長編映画でもある | [30] |
1900年代
[編集]製作年 | 邦題 原題 |
監督 | キャスト | 備考 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1900 | Solser en Hesse | M.H. Laddé | オランダのコメディアンLion Solser とPiet Hesseの映画デビュー作。 | [31] | |
1903 | Hiawatha, the Messiah of the Ojibway | ジョー・ローゼンタール | カナダ初のフィクション映画とされている | [32] | |
1906 | Solser en Hesse | M.H. Laddé | オランダのコメディアンLion Solser とPiet Hesseの映画第2作。 | [33] | |
1907 | Salaviinanpolttajat | en:Louis Sparre、テウヴォ・プロ | Teppo Raikas テウヴォ・プロ Jussi Snellman Eero Kilpi Axel Rautio |
フィンランド史上初のフィクション映画。また、1917年までフィンランドはロシア帝国の一部だったため、文献によってはロシア初のフィクション映画とするものもある。 | [34] |
1908 | en:The Fairylogue and Radio-Plays | フランシス ・ボッグス, オーティス・ターナー | ライマン・フランク・ボーム | 『オズの魔法使い』の初めての映画化作品 | [35] |
1908 | The Music Master | ウォーレス・マカッチョン・ジュニア | D・W・グリフィス | グリフィスが俳優として参加した時の作品。 | [36] |
1910年代
[編集]1920年代
[編集]1930年代
[編集]製作年 | 邦題 原題 |
監督 | キャスト | 備考 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1930 | エロ神の怨霊 | 小津安二郎 | 斎藤達雄、星ひかる、伊達里子 | ||
お嬢さん | 小津安二郎 | 栗島すみ子、岡田時彦、田中絹代 | 脚本のみ現存 | ||
結婚学入門 | 小津安二郎 | 栗島すみ子 | 脚本のみ現存 | ||
1931 | 大学よいとこ | 小津安二郎 | 飯田蝶子、笠智衆 | 脚本のみ現存 | |
美人哀愁 | 小津安二郎 | 岡田時彦 | 脚本のみ現存 | ||
1932 | 春は御婦人から | 小津安二郎 | 城多二郎 | 脚本のみ現存 | |
1933 | 盤嶽の一生 | 山中貞雄 | 大河内伝次郎 | ||
和製キング・コング | 斎藤寅次郎 | 山口勇 | 『キング・コング』のパロディ映画。 | [37] | |
1935 | 箱入娘 | 小津安二郎 | 飯田蝶子、田中絹代 | 映画のほかに、ラジオドラマも制作された。脚本のみ現存。 | |
1938 | 江戸に現れたキングコング | 熊谷草弥 | 松本栄三郎 | 日本の怪獣映画。第二次世界大戦に伴い原版が散逸したとみられている。 | [38] |
トーキー
[編集]1920年代
[編集]1930年代
[編集]1940年代
[編集]製作年 | 邦題 原題 |
監督 | キャスト | 備考 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1940 | Harta Berdarah | R Hu, Rd・アリフェン | Zonder, Soelastri | インドネシアのアクション映画。少なくとも1944年7月まで上映されていた。 | [77] |
Kedok Ketawa | Jo An Djan | Fatimah, Basoeki Resobowo, Oedjang | ユニオン映画(日本の企業とは無関係)の初製作作品で、少なくとも1944年8月ごろまで上映されていた。 | [77] | |
1941 | Asmara Moerni | Rd Ariffien | Adnan Kapau Gani, Djoewariah, S. Joesoef | インドネシアの恋愛映画で、少なくとも1945年11月まで上映されていた。 | [77] |
Bajar dengan Djiwa | R Hu | A Bakar,Djoewariah, O Parma, Oedjang, RS Fatimah, Soelastri, Zonder | インドネシアのドラマ映画で、少なくとも1943年10月まで上映されていた。 | [77] | |
Soeara Berbisa | R Hu | Raden Soekarno, Ratna Djoewita, Oedjang, Soehaena | ユニオン映画の作品の中で最も上映期間が長く、少なくとも1949年2月までに上映されていた。また、ユニオン映画の作品の中では唯一第二次世界大戦後まで上映されていた作品として知られている。 | [77] | |
This Man Is Dangerous 米題: The Patient Vanishes |
ローレンス・ハンティントン | ジェームズ・メイソン | BFI 75 Most Wantedの一つに挙げられている。少なくとも1987年までテレビで放送されたことがあるとされている。 | [78] | |
Wanita dan Satria | Rd Ariffien | Djoewariah, Ratna Djoewita, Hidajat, Z. Algadrie, Moesa | [77] | ||
1942 | Brother Martin: Servant of Jesus | スペンサー・ウィリアムズ | |||
Cóndor Capuchita | Carlos Trupp, Jorge Escudero | チリの映画作品。1982年に監督であるCarlos Truppがアメリカで死去したため、遺産相続者がフィルムを見つけ出して修復の費用を捻出することになっていた。 | [79] | ||
Mega Mendoeng | Boen Kim Nam | Rd Soekarno, Oedjang, Boen Sofiati, Soehaena | この作品が制作された後、日本によるインドネシア占領に伴いユニオン映画は解散した。 | [77] | |
1943 | Squadron Leader X | ランス・コンフォート | エリック・ポートマン アン・ドヴォラック |
BFI 75 Most Wantedの一つ。 | [80] |
1944 | Red Sky at Morning | ハートニー・アーサー | ピーター・フィンチ ジョン・アルデン |
[54] | |
1945 | Flight from Folly | ハーバート・メイソン | パトリシア・カークウッド ヒュー・シンクレア |
舞台女優パトリシア・カークウッドの映画デビュー作。BFI 75 Most Wantedの一つ。 | [81] |
For You Alone | ジェフリー・フェイスフル | レスリー・ブルック ダイナ・シェリダン ジミー・ハンリー |
BFI 75 Most Wantedの一つ。 | [82] | |
1946 | Little Iodine | レジナルド・ル・ボーグ | ホバート・カヴァナ アイリン・ライアン |
ジミー・ハルトの同名のコミックストリップを原作としており、ハルト本人も脚本家として参加している。ポリオの流行により公開が遅れた。 | [83] |
1948 | The Betrayal | オスカー・ミショー | 黒人作家兼映画監督であるミショーの最後の監督作。 | [84] |
1950年代
[編集]製作年 | 邦題 原題 |
監督 | キャスト | 備考 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1950 | The Miracle of St. Anne | オーソン・ウェルズ | シュザンヌ・クルーティエ モーリス・ベッシイ ボリス・ヴィアン |
ウェルズの舞台劇 The Unthinking Lobsterのプロローグとして制作された短編映画。 | |
1951 | 八ツ墓村 | 松田定次 | 片岡千恵蔵 相馬千恵子 植村進 |
脚本のみ現存 | |
1953 | Small Town Story | モンゴメリー・タリー | ドナルド・ヒューストン スーザン・ショー アラン・ウィートレイ ケント・ウォルトン |
BFI 75 Most Wantedの一つに挙げられている。 | [85] |
1954 | 犬神家の謎 悪魔は踊る | 渡辺邦男 | 片岡千恵蔵 喜多川千鶴 |
『犬神家の一族』映像化第1作。スチル写真のみ現存。 |
1960年代
[編集]製作年 | 邦題 原題 |
監督 | キャスト | 備考 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1960 | Linda | ドン・シャープ | キャロル・ホワイト アラン・ロズウェル |
BFI 75 Most Wanted の一つに挙げられている | [86] |
1961 | Cranks at Work | ケン・ラッセル | 振付師ジョン・クランコを題材とした短編作品 | [87] | |
1962 | プルガサリ | キム・ミョンジェ | チョ・ムンリョン アン・アイラン |
韓国初の怪獣映画。のちに同じ題材を採った映画『プルガサリ 伝説の大怪獣』が北朝鮮で製作された | [88] |
Crosstrap | ロバート・ハートフォード=デイヴィス | ローレンス・ペイン ジル・アダムス Gary Cockrell |
デイヴィスの監督デビュー作で、レビュー記事のみ現存。 BFI 75 Most Wantedの一つに挙げられている。 | [89] | |
1963 | Andy Warhol Films Jack Smith Filming Normal Love | アンディ・ウォーホル | ジャック・スミス | ウォーホルが初めて製作したホームムービーで、1964年3月にニューヨーク市警に押収されて以来所在不明になっている。 | [90] |
Farewell Performance | ロバート・トロンソン | デビッド・カーナン フリードリヒ・イェーガー デルフィ・ローレンス |
BFI 75 Most Wantedの一つ。 | [91] | |
1967 | Batman Fights Dracula | Leody M. Diaz | Jing Abalos ダンテ・リベロ |
フィリピンの非公式のパロディ映画で、『バットマン』の版権を管理するDCコミックに無許可で制作された | [92] |
Israel: A Right to Live | ジョン・シュレシンジャー | ハリー・サルツマンプロデュースの元で撮影が行われた。アラン・ローゼンタールは「撮影と編集のために時間が費やされたが、皆結果に満足しなかった。イスラエルはあまりにも偉大で、気が変わってしまったものにあまりにも調和してしまった。この映画は少し上映されただけで、それっきり忘れ去られてしまった」と話している。一方、ウィリアム・J・マンは「BBCとの制作上の不一致で未完に終わってしまった」と話している。2011年、アンソニー・B・リッチモンドは本作のコピーが見つからないとした。 | |||
1968 | Las Noches del Hombre Lobo | René Govar | ポール・ナッシー | 狼男バルデマル・ダニンスキーを題材とした映画シリーズの第2作。上映された記録がなく、主演のポール・ナッシー自身も含めて誰かが本作を見たという情報もなく、映画の実在性が疑われている。 | [93] |
The Other People | デイヴィッド・ハート | ピーター・マッケナリー ドナルド・プレザンス |
上映記録なし | [94] | |
1969 | The Promise | Michael Hayes | イアン・マッケラン ジョン・キャッスル |
ソビエトの劇作家アレクセイ・アルブーゾフの作品の初映画化で、初期のマッケランの出演作の一つである。現在BFI 75 Most Wantedにてリストアップされている | [95] |
1970年代
[編集]製作年 | 邦題 原題 |
監督 | キャスト | 備考 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
1972 | Nobody Ordered Love | ロバート・ハートフォード=デイヴィス | イングリッド・ピット トニー・セルビー |
監督の意向により、死亡の際にプリントが破棄されたとされている。BFI 75 Most Wantedの一つに挙げられている。 | [96] |
1974 | HIM | Ed D Louie | TavaことGustav von Will | イエス・キリストの生涯を描いたとされるポルノ映画で、実在性が疑われている | [97] |
脚注
[編集]- ^ “Vault and Nitrate Fires – A History”. TCM.com. 2009年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月21日閲覧。
- ^ a b c Jo Botting. “Lost Then Found”. British Film Institute (screenonline.org.uk). February 21, 2013閲覧。
- ^ Robert A. Harris, public hearing statement to the National Film Preservation Board of the Library of Congress, Washington, D.C., February 1993.
- ^ “Film Preservation”. The Film Foundation. 2013年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月25日閲覧。
- ^ “Why”. Deutsche Kinemathek. March 25, 2013閲覧。
- ^ Ohlheiser, Abby (December 4, 2013). “Most of America's Silent Films Are Lost Forever”. The Wire. 4 November 2014閲覧。
- ^ “最古の「忠臣蔵」映画18日上映 「奇跡」新フィルム 京都で発見、編集復元”. 京都新聞. (2019年10月16日) 2020年8月30日閲覧。
- ^ “日本&ミャンマー合作「日本の娘」デジタル復元版を“見逃してはいけない”理由とは : 映画ニュース”. (2019年10月16日) 2020年8月30日閲覧。
- ^ “Arrivée d'un train (Arrival of a Train)”. silentera.com. February 24, 2013閲覧。
- ^ “L'arroseur”. silentera.com. February 24, 2013閲覧。
- ^ “Barque sortant du port de Trouville”. silentera.com. February 25, 2013閲覧。
- ^ “Bateau-mouche sur la Seine”. silentera.com. February 25, 2013閲覧。
- ^ “Bébé et fillettes”. silentera.com. February 24, 2013閲覧。
- ^ “Les blanchisseuses”. silentera.com. February 25, 2013閲覧。
- ^ “Bois de Boulogne”. silentera.com. February 25, 2013閲覧。
- ^ “Bois de Boulogne”. silentera.com. February 25, 2013閲覧。
- ^ “Boulevard des Italiens”. silentera.com. February 25, 2013閲覧。
- ^ “Campement de bohémiens”. silentera.com. February 26, 2013閲覧。
- ^ “Les chevaux de bois”. silentera.com. February 26, 2013閲覧。
- ^ “Le chiffonier (sic)”. silentera.com. February 26, 2013閲覧。
- ^ “Couronnement de la rosière”. silentera.com. February 26, 2013閲覧。
- ^ “Déchargement de bateaux”. silentera.com. February 27, 2013閲覧。
- ^ “Jardinier brûlant des herbes”. silentera.com. February 27, 2013閲覧。
- ^ “Jetée et Plage de Trouville (1st part)”. silentera.com. March 4, 2013閲覧。
- ^ “Jetée et Plage de Trouville (2nd part)”. silentera.com. March 4, 2013閲覧。
- ^ “Jour de marché à Trouville”. silentera.com. March 4, 2013閲覧。
- ^ The First Dutch Film: Gestoorde hengelaar Archived 2011年10月26日, at the Wayback Machine., EYE Film Institute Netherlands
- ^ Spelende kinderen アーカイブ 2011年10月17日 - ウェイバックマシン, EYE Film Institute Netherlands
- ^ Zwemplaats voor Jongelingen te Amsterdam アーカイブ 2011年10月17日 - ウェイバックマシン, EYE Film Institute Netherlands
- ^ “The Bioscope Festival of Lost Films”. 2009年1月7日閲覧。
- ^ “Solser en Hesse, 1900”. EYE Film Institute Netherlands. 2011年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月17日閲覧。
- ^ “Hiawatha, The Messiah of the Ojibway”. Canadian Film Encyclopedia. March 13, 2013閲覧。[リンク切れ]
- ^ “Solser en Hesse, 1906”. EYE Film Institute Netherlands. 2011年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月17日閲覧。
- ^ Uusitalo, Kari (1996). Suomen kansallisfilmografia, osa 1: 1907–1935 (The Finnish National Filmography, part 1: 1907-1935). Finnish National Audiovisual Archive, Suomen kansallinen audiovisuaalinen arkisto (Kava): Edita. ISBN 9513719014
- ^ Swartz, Mark Evan (2002). Oz Before the Rainbow: L. Frank Baum's the Wonderful Wizard of Oz on Stage and Screen to 1939. JHU Press. pp. 162. ISBN 9780801870927 February 29, 2016閲覧。
- ^ “The Music Master”. silentera.com. April 1, 2011閲覧。
- ^ Tetsu Itoh、Yuji Kaida『大特撮-日本特撮映画史』朝日ソノラマ、1979年、173頁。ISBN 978-4257031888。
- ^ Hall, Phil (2007年3月1日). “Top 10 Lost Films”. Film Threat (Gore Group Publications). 2008年2月17日閲覧。
- ^ “Alias Jimmy Valentine”. silentera.com. 2016年10月16日閲覧。
- ^ “Lost Films: 4 Devils”. Deutsche Kinemathek. March 12, 2013閲覧。
- ^ “4 Devils”. silentera.com. 2016年11月10日閲覧。
- ^ “Heart Trouble”. silentera.com. February 29, 2016閲覧。
- ^ Neibaur, James L. (July 6, 2012). The Silent Films of Harry Langdon (1923-1928). Scarecrow Press. p. 205. ISBN 9780810885318 February, 2016閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae Barrios, Richard (1995). A Song in the Dark: The Birth of the Musical Film. Oxford University Press. pp. 453–454. ISBN 0195088115 March 7, 2013閲覧。
- ^ “The Argyle Case”. silentera.com. March 22, 2013閲覧。
- ^ “The Aviator”. silentera.com. March 22, 2013閲覧。
- ^ “Silent Era : Progressive Silent Film List”. www.silentera.com. 2016年1月23日閲覧。
- ^ Pictorial History of the Talkies c.1958,1970 & 1980 and other years, by Daniel Blum
- ^ Greta de Groat (Electronic Media Cataloger at Stanford University Libraries). “Evidence”. stanford.edu. March 23, 2013閲覧。
- ^ “Frozen Justice”. silentera.com. April 3, 2013閲覧。
- ^ The American Film Institute Catalog 1921-30, The American Film Institute, c. 1971
- ^ “IMDb trivia section for A Most Immoral Lady”. IMDb. 10 November 2014閲覧。
- ^ Kerzoncuf, Alain (February 2009). “Alfred Hitchcock and The Fighting Generation”. Senses of Cinema (49) .
- ^ a b c d “Australia's 'Lost' Films”. National Film and Sound Archive. March 27, 2013閲覧。
- ^ “Kismet”. Deutsche Kinemathek. March 23, 2013閲覧。
- ^ “A fragment of a colour nitrate film”. nitrateville.com. March 27, 2013閲覧。
- ^ Priya Krishnamoorthy (June 15, 2007). “India's first talkie lost in silence”. IBN Live. March 25, 2013閲覧。
- ^ “Deadlock / BFI Most Wanted”. British Film Institute. May 25, 2014閲覧。
- ^ “Hobson's Choice / BFI Most Wanted”. British Film Institute. 2016年11月26日閲覧。
- ^ MALATHI RANGARAJAN. “Tryst with the past”. The Hindu. 10 November 2014閲覧。
- ^ “Tamil Talkies complete 80 years!”. 10 November 2014閲覧。
- ^ “Two Crowded Hours”. British Film Institute. May 25, 2014閲覧。
- ^ “Film Threat's Top 10 Lost Films, Part 4”. Film Threat. April 2, 2013閲覧。
- ^ “Frankenstein (1931) - Trivia - IMDb”. Internet Movie Database. October 7, 2015閲覧。
- ^ Hanke, Ken (2004). Charlie Chan at the Movies: History, Filmography, and Criticism. McFarland. p. 21. ISBN 0786486619 February 25, 2013閲覧。
- ^ “Time and Space in the Work of László Moholy-Nagy”. Hungarian Studies Review (1988年). 2012年11月10日閲覧。
- ^ 突如起き上がった大仏が全国を徘徊 戦前の特撮映画「大仏廻国」復活計画がクラウドファンディングで進行中
- ^ [1]
- ^ “Corto in Corto : Ivo Perilli”. 10 November 2014閲覧。
- ^ “The Scarab Murder Case”. British Film Institute. May 24, 2014閲覧。
- ^ Searching for John Wayne in the Alabama Hills, BBC, 9 October 2013
- ^ “The University of Chicago Magazine: December 2002”. 10 November 2014閲覧。
- ^ 忠治活殺剱 2008、東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年11月27日閲覧。
- ^ Deocampo, Nick, ed (2006). Lost Films of Asia. Manila: Anvil. ISBN 978-971-27-1861-8
- ^ 資生堂宣伝史編集室・編『資生堂宣伝史Ⅰ歴史』 株式会社資生堂 1979年 P.106-108
- ^ “The Good Old Times / BFI Most Wanted”. British Film Institute. May 29, 2014閲覧。
- ^ a b c d e f g Heider 1991, p. 14.
- ^ 75 Most Wanted – This Man Is Dangerous アーカイブ 2012年3月16日 - ウェイバックマシン BFI National Archive. Retrieved 16-10-2010
- ^ The strange story of "15,000 drawings", the first animated feature film Chilean Retrieved 25-11-2014
- ^ “Squadron Leader X”. British Film Institute. May 24, 2014閲覧。
- ^ Jo Botting. “Lost Then Found”. British Film Institute Screenonline. February 22, 2013閲覧。
- ^ “For You Alone / BFI Most Wanted publisher=British Film Institute”. May 29, 2014閲覧。
- ^ “Ask the Archivist: LOST FILM”. Comics Kingdom. pp. 12 March 2015. 1 August 2015閲覧。
- ^ Moos, Dan (Autumn 2002). “Reclaiming the Frontier: Oscar Micheaux as Black Turnerian — Critical Essay”. African American Review (Saint Louis University) 36 (3): 357–381. doi:10.2307/1512202. オリジナルの2016年10月18日時点におけるアーカイブ。 2016年11月13日閲覧。. (HighBream subscription required)
- ^ “Small Town Story / BFI Most Wanted”. British Film Institute. 2 July 2014閲覧。
- ^ “Linda / BFI Most Wanted”. British Film Institute. May 25, 2014閲覧。
- ^ “Ken Russell: The Monitor Years”. 2016年11月26日閲覧。
- ^ “More Than One Iron-eater | Undead Backbrain”. Roberthood.net (2008年2月29日). 2012年8月8日閲覧。
- ^ “Crosstrap / BFI Most Wanted”. British Film Institute. November 27, 2014閲覧。
- ^ “Andy Warhol chronology”. 10 November 2014閲覧。
- ^ “Farewell Performance / BFI Most Wanted”. British Film Institute. May 25, 2014閲覧。
- ^ F.G. Hablawi. “The Quest for "Batman Fights Dracula"”. NonProductive. 2010年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月8日閲覧。
- ^ “Las noches del hombre loco”. Lost Films (an initiative of the Deutsche Kinemathek). 5 April 2015閲覧。
- ^ “BFI Most Wanted”. British Film Institute. 5 April 2015閲覧。
- ^ “BFI National Archive: 75 Most Wanted List – The Promise”. British Film Institute. BFI. 2012年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月18日閲覧。
- ^ “BFI 75 Most Wanted: Nobody Ordered Love”. British Film Institute. BFI. 2012年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月18日閲覧。
- ^ “"Lost Movie Detective: Him". To Obscurity and Beyond...”. 7 June 2015閲覧。
参考文献
[編集]- Heider, Karl G (1991). Indonesian Cinema: National Culture on Screen. Honolulu: University of Hawaii Press. ISBN 978-0-8248-1367-3
関連項目
[編集]- ベージン草原 - セルゲイ・エイゼンシュテインの映画。第二次世界大戦中の1941年、爆撃によりフィルムが焼失したために完成には至らなかったが、1967年にスチル写真を基にしたスライドショーが制作された。
- 失われたメディア