コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ファームノート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ファームノート
Farmnote Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
080-0018
北海道帯広市西8条南16丁目2-5
設立 2013年11月28日
業種 情報・通信業
法人番号 8460101005448
事業内容 農業IoTソリューションの開発・提供
代表者 代表取締役 下村 瑛史
資本金 9000万円
純利益 ▲1億8462万2000円
(2023年8月期)[1]
総資産 9億1918万2000円
(2023年8月期)[1]
決算期 8月末日
主要株主 株式会社ファームノートホールディングス
外部リンク https://farmnote.jp/
テンプレートを表示

株式会社ファームノートは、北海道帯広市に本社を置く農業系ITベンチャー企業。開発、販売する酪農・畜産向け牛群管理システム「Farmnote」は第17回(2018年)日本イノベーター大賞において、日経ビジネスRaise賞を獲得している[2]

略歴

[編集]

小林晋也は帯広市で育ち、旭川工業高等専門学校卒業後は部品商社勤務を経て、システム開発会社「スカイアーク」を起業する。スカイアークはIT技術力で評判が高かったものの、小林自身が開発システムのプログラムコードを記述するなどワンマンぶりが過ぎて、IT技術者が去り、業績が伸び悩むようになった。そんな頃、帯広の酪農家から「酪農の管理システム」構築の要望が小林にもたらされる。2013年11月、小林は2度目の起業としてファームノートを立ち上げた[3][4]

2017年より、産業革新機構全国農業協同組合連合会(JA全農)などから資金調達を行い、以降も複数回の資金調達の結果、2018年11月時点での調達額は17億円となった[5]

2018年時点では、「Farmnote」の導入数は日本国内2700農家に拡大している。これは日本国内で飼育されている牛の約8%に導入された計算となる[3]

Farmnote

[編集]

Farmnoteは、牛の頭数、牛の食事や就寝時間、病気や治療の記録、種付けの履歴などの情報を一括管理するシステム。牧場の従業員はFarmnoteのアプリから「発情」や「種付」など個体情報を記録することで、繁殖予定や移動履歴、預託状況などを個体ごとに自動整理する[5]。タイムライン形式(時系列)に個体ごとの牛の一生が記録されるため、過去の個体情報の履歴も参照しやすい[5]

2016年からは、加速度センサーなどを内蔵した牛専用のウェアラブルデバイス「ファームノートカラー(Farmnote Color)」を提供し、ファームノートカラーから送られてくるデータをクラウドストレージに蓄積して機械学習させたAIで解析することで牛の行動を判定し、発情行動や病気の疑いを検出、通知する[3][4][5][6]。2018年9月時点のファームノートカラーの導入農家は約50件[4]

「経験と勘」に頼って行われていた畜産・酪農業界にIoT(モノのインターネット)技術を導入した事例として知られる[3]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]