パキプレウロサウルス類
表示
パキプレウロサウルス類 Pachypleurosauria | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パキプレウロサウルス類 Neusticosaurus edwardsii の化石標本
| ||||||||||||||||||||||||
地質時代 | ||||||||||||||||||||||||
三畳紀 | ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Pachypleurosauria Nopcsa, 1928 | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
パキプレウロサウルス類 | ||||||||||||||||||||||||
属 | ||||||||||||||||||||||||
|
パキプレウロサウルス類(学名:Pachypleurosauria)は三畳紀に生息していた原始的鰭竜類の絶滅群。パキプレウロサウルス類は、小さな頭・長い首・櫂状の四肢・長く側扁した尾などを持つ全長 0.2 〜 1 m ほどの細長く少し海トカゲ類に似た姿をしていた。肢帯はかなり退化しており、地上で移動できたとは考えにくい。広く間隔の開いた釘状の歯は上下顎前方で飛び出ており、魚食性であったことを伺わせる。Prosantosaurus では彼らが小型の魚類や甲殻類をもっぱら常食としており、その歯は破損して抜け落ちた後に生え換わることが観察されている[3]。これはヨーロッパ産のパキプレウロサウルス類で初めて確認された歯交換であり、中国以外の例としては唯一のものである[4]。
分類
[編集]パキプレウロサウルス類は慣習的に偽竜類に含まれている (Carroll 1988, Benton 2004)。しかしながらより近年の分岐分類 (Rieppel 2000) では、彼らは偽竜類や Pistosauroidea も含まれるクレードである Eosauropterygia の姉妹群とされた[3]。2023年の Luopingosaurus の記載において、Xu 等はパキプレウロサウルス類を Eosauropterygia の姉妹群とする同様の仮説を支持した。彼らの系統分析の結果は下記のクラドグラムのようになる[5]。
鰭竜類 (Sauropterygia) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献
[編集]- Benton, M. J. (2004), Vertebrate Paleontology, 3rd ed. Blackwell Science Ltd
- Carroll, R.L. (1988), Vertebrate Paleontology and Evolution, WH Freeman & Co.
- Rieppel, O., (2000), Sauropterygia I, placodontia, pachypleurosauria, nothosauroidea, pistosauroidea: In: Handbuch der Palaoherpetologie, part 12A, 134pp. Verlag Dr. Friedrich Pfeil Table of contents
出典
[編集]- ^ Jun Liu; Olivier Rieppel; Da-Yong Jiang; Jonathan C. Aitchison; Ryosuke Motani; Qi-Yue Zhang; Chang-Yong Zhou; Yuan-Yuan Sun (2011). “A new pachypleurosaur (Reptilia: Sauropterygia) from the lower Middle Triassic of southwestern China and the phylogenetic relationships of Chinese pachypleurosaurs”. Journal of Vertebrate Paleontology 31 (2): 292–302. doi:10.1080/02724634.2011.550363.
- ^ Renesto, S.; Binelli, G.; Hagdorn, H. (2014). “A new pachypleurosaur from the Middle Triassic Besano Formation of Northern Italy”. Neues Jahrbuch für Geologie und Paläontologie - Abhandlungen 271 (2): 151. doi:10.1127/0077-7749/2014/0382.
- ^ a b Klein, Nicole; Furrer, Heinz; Ehrbar, Iris; Torres Ladeira, Marta; Richter, Henning; Scheyer, Torsten M. (2022-07-13). “A new pachypleurosaur from the Early Ladinian Prosanto Formation in the Eastern Alps of Switzerland” (英語). Swiss Journal of Palaeontology 141 (1): 12. doi:10.1186/s13358-022-00254-2. ISSN 1664-2384. PMC 9276568. PMID 35844249 .
- ^ “Neue Art eines kleinen Meeressauriers in Graubünden entdeckt” (ドイツ語). swissinfo. 2022年7月16日閲覧。
- ^ Xu, G.-H.; Shang, Q.-H.; Wang, W.; Ren, Y.; Lei, H.; Liao, J.-L.; Zhao, L.-J.; Li, C. (2023). “A new long-snouted marine reptile from the Middle Triassic of China illuminates pachypleurosauroid evolution”. Scientific Reports 13 (1): 16. doi:10.1038/s41598-022-24930-y. ISSN 2045-2322.
外部リンク
[編集]- Lepidosauromorpha: Pachypleurosauridae - Palaeos