コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

バエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コラン・ド・プランシー著『地獄の辞典』第6版の挿絵におけるバエルの姿

バエル (Baël[1], Bael[2]) はグリモワール悪魔学における悪魔精霊)の一人。

概要

[編集]

レメゲトン』の第一書『ゴエティア』に記載された72人の悪魔の一人であり、同書によると、東方を支配し、66の軍団を率いる序列1番の大いなる王である。

大奥義書』でも、6人の上級精霊に仕える18人の下位精霊に名を挙げられており、ルキフゲ・ロフォカレの支配下にあるという[3]

さまざまな姿で現れ、ヒキガエル、または人間に似た姿、もしくはこれら全てを併せ持った姿を取るという[4]コラン・ド・プランシー著『地獄の辞典』の挿絵では、ネコ、王冠を被った人間、ヒキガエルの頭をもった蜘蛛の姿で描かれている。しわがれた声で話し、人を不可視にしたり、知恵を与えたりする力を持つという[5]。戦いに強いと言われることもある[6]

ゴエティア』に記されたバエルのシジル

バエルはしばしば古代セム人の神バアル(バール)と結びつけられる。コラン・ド・プランシーの『地獄の辞典』では「バエル」は「バール」と別項目となっているが、両者の同一視についても触れられている[6]A. E. ウェイトはグリモワールの魔術を批判的に紹介した『儀式魔術の書』(初版『黒魔術と契約の書』)において、『ゴエティア』と『大奥義書』のバエルについて Baal という綴りを用いた[7]フレッド・ゲティングズは『悪魔の事典』において、バエルはバアルの別名であると述べている[8]

脚注

[編集]
  1. ^ 『悪魔の偽王国』、プランシー『地獄の辞典』にみられる綴り。
  2. ^ 『ゴエティア』での綴り。Baellとも。
  3. ^ Arthur Edward Waite, The Book of Ceremonial Magic (1913), p. 187.
  4. ^ 悪魔の偽王国』では、ヒキガエル、ネコ、人間の3つの頭を持った姿で現れると書かれている。
  5. ^ Johann Weyer, Pseudomonarchia Daemonum
  6. ^ a b 『地獄の辞典』216-217頁、「バエル」の項
  7. ^ Arthur Edward Waite, The Book of Ceremonial Magic (1913), p. 187., p. 196.
  8. ^ 『悪魔の事典』305頁(「バエル」の項)、315頁(「バール」の項)

参考文献

[編集]