ハイブリッド・ログ=ガンマ
ハイブリッド・ログ=ガンマ(Hybrid Log-Gamma、HLG)は、英国放送協会(BBC)と日本放送協会(NHK)が共同で開発した下位互換性のあるハイダイナミックレンジ(HDR)の技術標準である[1]。標準ダイナミックレンジ(SDR)領域の既存の伝送規格と互換性を保ちながら、幅広いダイナミックレンジをエンコードする能力を提供する。このことから、HLGはSDRディスプレイと互換性をもち[1]、機器メーカーとコンテンツ配給者の両方の煩雑さとコストを低減する[2]。
HLG規格はロイヤリティフリーであり、電波産業会(ARIB)によってARIB STD-B67として承認されている[1][3][4]。HLGはATSC 3.0、デジタルビデオブロードキャスティング(DVB)UHD-1 フェーズ2および国際電気通信連合(ITU)Rec. 2100で定義されている[5][6][7]。HLGはHDMI 2.0b、HEVC、VP9およびH.264/MPEG-4 AVCでサポートされており[8][9][10][11]、BBC iPlayer、ディレクTV、Freeview PlayおよびYouTubeなどのビデオサービスで使用されている[12][13][14][15][16]。
HLG伝達関数はSDRのガンマ曲線に対して下位互換性を有している。しかしながら、HLGは一般的にはRec. 2020の原色点とともに使用されるので、互換性のないデバイスでは視覚的にも色相がシフトし、彩度の低い画像が生成される[17]。したがって、HDLはSDRのUHDTVに対して下位互換性があり、Rec. 709の原色点をサポートする一般的なSDRディスプレイでは色ずれを呈する[17]。
説明
[編集]BBCとNHKが共同で開発した[18]、ロイヤリティフリーの規格である[18][19]。HLGは他のHDR形式が必要とするメタデータが非HDRディスプレイとの下位互換性がなかったり、追加の帯域幅を消費することがなく、伝送中のダメージによって同期ズレが発生する可能性があるテレビジョン放送に適するように設計されている。HLGは、信号値の下半分がガンマ曲線を使用し、上半分が対数曲線を使用する、非線形の光電変換関数を定義している[20][21]。実際には、この信号は標準ダイナミックレンジディスプレイでは正常に解釈されるが(ハイライト側がより詳細に表示されるととも、多少寝ぼけた絵柄になるが)、HLG互換ディスプレイでは信号曲線の対数部分を正しく解釈し、より広いダイナミックレンジで表示される[22][23][24]。他のHDR形式とは対照的に、HLGはメタデータを使用していない[25]。
HLGの伝達関数はSDRのガンマ曲線に対して下位互換性がある。しかしながら、HLGは一般的にはRec. 2020の原色点とともに使用されるので、非互換のディスプレイでは視覚的にも色相がシフトした、彩度の低い画像が生成される[17]。したがって、HDLはSDRのUHDTVに対して下位互換性があり、Rec. 709の原色点をサポートする一般的なSDRディスプレイでは色ずれを呈する[26]。
HLGはATSC 3.0、デジタルビデオブロードキャスティング(DVB)のUHD-1 Phase 2および国際電気通信連合(ITU)Rec. 2100で定義されている[27][28][29]。HLGはHDMI 2.0b、HEVC、VP9およびH.264/MPEG-4 AVCでサポートされている[30][31][32][33]。HLGはBBC iPlayer、ディレクTV、Freeview Play、YouTubeといった配信サービスでもサポートされている[34][35][36][37][38]。
技術的詳細
[編集]HLGは信号値の下半分がガンマ曲線を使用し、上半分は対数曲線を使用する非線形の伝達関数を定義している[4][39]。
ここで
- E は参照白レベルで正規化された信号であり、E' は得られる非線形信号
- r は0.5の信号値を持つ基準白レベル
- 定数a、b、c は a = 0.17883277、b = 1 - 4a = 0.28466892、c = 0.5 - a ln(4a) = 0.55991073 と定義される
基準白レベルの信号値は0.5だが、信号値1.0の相対輝度は基準白レベルの12倍になる[39]。ARIB STD-B67の公称範囲は0から12となる[40]。HLGはヴェーバー‐フェヒナーの法則を用いてい、信号値の上半分に対数曲線を適用する[39]。
HLGはメタデータを必要としないため、SDRディスプレイとHDRディスプレイの両方に互換性がある[1][3]。HLGは幅広い鑑賞環境に応じて異なる明るさのディスプレイを用いることができる[3]。
ヒトの目で単一の画像から知覚することのできるダイナミックレンジは約14ストップである[39]。2.4のガンマ曲線とサンプル当たり8ビットのビット深度を持つSDRディスプレイは、目に見える疑似輪郭なしに約6ストップの範囲を表示できる[39]。サンプル当たり10ビットの業務用SDRディスプレイはこの範囲を10ストップに拡張している[39]。ピーク輝度2,000 cd/m2で、サンプル当たり10ビットのディスプレイにHLGが表示去れると、目に見える疑似輪郭なしに200,000:1ないし17.6ストップの範囲が表示できる[39]。
HLGは信号値の上半分で従来のガンマ曲線ではなく対数曲線を使用することによってダイナミックレンジを拡大する[39]。また、Rec. 601やRec. 709で使われている従来のガンマ曲線の低輝度部の直線部分を排除することによってもダイナミックレンジを拡大している[41]。従来のガンマ曲線の直線部分は低照度画像のカメラノイズを制限するために使用されているが、HDRカメラではもはや必要がなくなった[41]。
HLGは公称ピーク輝度1,000 cd/m2で、背景輝度に応じてシステムガンマが可変としてRec. 2100でサポートされている[5][42]。
HLGは、ARIB STD-B67と数学的同等だが公称範囲が0から12ではなく、0から1の数式を用いてHEVCでサポートされている[40]。
ここで
- Lc は0から1の公称範囲で、V は結果の非線形信号
- 定数 a、b、c は a = 0.17883277、b = 1 - 4a = 0.28466892、c = 0.5 - a ln(4a) = 0.55991073 と定義される
来歴
[編集]端緒
[編集]2015年5月15日、BBCは、国際電気通信連合(ITU)に提案する共同のHDR提案を開発するためにNHKとの共同作業を開始したと発表した[43]。2015年6月9日、HLGが高効率ビデオ符号化(HEVC)のJCT-VCに提案され、スクリーン・コンテンツ符号化拡張の2015年6月のドラフトに追加された[44][9]。
同年後半、ソニーはSMPTEの2015年カンファレンスで改造したHDRディスプレイに表示したHLG映像を展示した[45][46]。Colorfront社は、同社のTranskoder 2016ソフトウェアがHLGを使用したHDR出力をサポートすることを発表した[47]。LGグループは、同社の2015年型4K OLEDテレビがHLGおよび知覚量子化器(PQ)でのHDRをサポートすることを発表した[48]。
ブラックマジックデザインはHLGサポートを追加するDaVinci Resolveのアップデートをリリースした。
スカパー!は、HLGを使用して4K UHDTVのHDR番組を日本の衛星加入者に配信すると発表した[49][50]。Harmonic Inc.とNASAは、HLGを使用して翌日のNASA TVで放送されたアトラス V打ち上げのHDR撮影を発表した[51]。バチカン・テレビジョン・センターは聖なる扉の儀式を、HLGとRec. 2020色空間を使用して放送した[52]。
2016年
[編集]業界団体:
- Ultra HDフォーラムはHLGのサポートを含むUHDフェーズAに関するガイドラインを発表した[53][54]。また、Ultra HDフォーラムはHLG10をHLG、10ビットのビット深度、Rec. 2020色空間として定義した[54]。
- ITUは、HLGおよびPQの二つのHDR伝達関数を定義するRec. 2100を発表した[5][42]。
- Digital UKは、HLGを用いたHDRサポートを含むFreeview Playの2017年使用を公開した[13]。
- デジタルビデオブロードキャスティング(DVB)運営委員会は、ハイブリッド・ログ=ガンマ(HLG)と知覚量子化器(PQ)をサポートするHDRソリューションを備えたUHD-1フェーズ2を承認した[6][55]。仕様書はDVB Bluebook A157として公開されており、ETSIによってTS 101 154 v2.3.1として公開される予定である[6][55]。
- HDMIは、HLGサポートがHDMI 2.0b規格に追加されたと発表した[8][56][57]。
ハードウェア:
- リーダー電子はHLGのサポートを備えた12G-SDI波形モニターを発表した[58] 。
- Harmonic Inc.はHLGのサポートを追加したViBE 4K UHDエンコーダーのアップデートをリリースした[59]。
- キヤノンはリファレンス・モニターDP-V2410およびDP-V3010にHLGのサポートを追加するファームウェアアップデートをリリースした[60]。
- ソニーはHLGのサポートを備えたOLEDモニターPVM-X550を発表した[61]。また、OLEDモニターBVM-X300にHLGのサポートを追加するファームウェアアップデートも発表した[61]。
- ソニーは、10月にOLEDモニターBVM-X300にHLGを追加するファームウェアアップデートをリリースると発表した[62]。
- ソニーはプロジェクターVPL-VW675ESがHLGをサポートすると発表した[63]。
- Webサイトの Trusted Reviews は、サムスンが2016年型HDRテレビがファームウェアアップデートによってHLGをサポート可能であると語ったと報告している[64]。
- AtomosはShogun Inferno製品を、カメラやコンピューターおよびHLG互換テレビからの録画、モニタリング編集およびレイアウト用のHLG入力と出力を追加して更新した[65]。
ソフトウェア:
- アビッド・テクノロジーHLGのサポートを追加するMedia Composerのアップデートを公開した[66][67] 。
- GoogleはHLGをサポートするAndroid TV 7.0を発表した[10][68]。
放送業者:
- Dome ProductionsはHDRコンテンツの配信のためにHLGの試用を開始すると発表した[69]。
- スカパー!は、10月4日に世界初の4K HDR放送を、HLGを用いて開始すると発表した[70]。
- ユーテルサットはHLGを使った新しいチャンネルを開局すると発表した[71]。
- Googleは、YouTubeがHLGないしPQでエンコードされたHDRビデオのストリーミングを開始すると発表した[72][12]。
- BBCはプラネットアースIIシリーズからの4分間のHLG編集を、公開UHD試験のためにBBC iPlayer IPTVプラットフォームに追加したことを発表した[73]。
- Mediapro/OveronはHLGを基にした4K HDR放送でリーガ・デ・フトボル・プロフェシオナル(LFP)を全世界に送信する尾発表した。
2017年
[編集]業界団体:
ハードウェア:
- LGグループは、2017年型のスーパーUHDテレビがHLGをサポートすることを発表した[74]。
- パナソニックは2017年型OLEDテレビがHLGをサポートすることを発表した[75]。
- ソニーは2017年型OLEDテレビがHLGをサポートすることを発表した[76]。
- JVCは2017年型4kプロジェクターがHLGをサポートすることを発表した[77]。
- LGグループは2016年型OLEDテレビおよび2016年型スーパーUHDテレビに、ファームウェアアップデートでHLGのサポートを追加することを発表した[78]。
- ソニーは2017年型4KテレビにファームウェアアップデートでHLGのサポートを追加することを発表した[79]。
- パナソニックは2016年がた4Kテレビのいくつかのモデルで、ファームウェアアップデートでHLGのサポートを追加することを発表した[80]。
- フィリップスは2017年型4KテレビがHLGをサポートすることと、2016年型4KテレビのいくつかのモデルでファームウェアアップデートによってHLGのサポートを追加することを発表した[81]。
- ソニーは2016年型および2017年型のAndroid TVにいくつかのモデルでHLGのサポートを追加するファームウェアアップデートの公開を開始した[82]。
- パナソニックはパナソニック LUMIX DC-GH5にHLG記録のサポートを追加するファームウェアアップデート2.0を公開した[83]。
- パナソニックは2016年型テレビのいくつかのモデルにHLGのサポートを追加するファームウェアアップデートの公開を開始した[84]。
- クアルコムはHLGのサポートを搭載したSnapdragon#Snapdragon 845を発表した[85]。
ソフトウェア:
- アドビはHLGのサポートを含むAdobe Creative Cloudのアップデートを発表した[86]。
- AppleはHLGのサポートを含むFinal Cut Por Xのアップデートを公開した[87]。
放送業者:
- ユーテルサットはビデオサービスHot BirdがHLGを使用する4KチャンネルTravelxpを含むことを発表した[88]。
- BBCはプラネットアースIIがBBC iPlayerでHLGを使用した4K HDRで提供されることを発表した[14]。ブループラネットIIは、BBC iPlayerで2017年12月10日から2018年1月16日まで視聴可能となった[89]。BBCはFinlux、ハイセンス、日立、LG、パナソニック、フィリップス、サムスン、ソニー、東芝などのTVを含む約400種類のテレビ受像機がHLGをサポートしていると述べている[14][89]。
- ディレクTVは4Kチャンネル104および106でHLG HDRの放送を開始した[15][16]。
2018年
[編集]2019年
[編集]2020年
[編集]- Sky UKは、人気のあるSky Qのセットトップボックスが2020年5月27日からHLGをサポートすると発表した[92]。
- Appleは、HLG動画にドルビー・ビジョンのメタデータ・レイヤーを追加したドルビー・ビジョン8.4でのHLGビデオ記録のサポートを備えたiPhone 12シリーズを発売した[93]。
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d “High Dynamic Range”. European Broadcasting Union 2015年11月1日閲覧。
- ^ “All you wanted to know about Hybrid Log Gamma (HLG)” (英語). TM Broadcast International (2019年12月23日). 2020年5月27日閲覧。
- ^ a b c “High Dynamic Range with Hybrid Log-Gamma”. BBC 2015年11月8日閲覧。
- ^ a b “ARIB STD-B67”. 電波産業会. (2015年7月3日) 2015年11月1日閲覧。
- ^ a b c “BT.2100 : Image parameter values for high dynamic range television for use in production and international programme exchange”. International Telecommunication Union. (2016年7月4日) 2016年7月4日閲覧。
- ^ a b c “DVB SB Approves UHD HDR Specification”. デジタルビデオブロードキャスティング. (2016年11月17日) 2017年1月7日閲覧。
- ^ a b “ATSC Standard: Video”. Advanced Television Systems Committee. (2017年5月19日) 2017年5月19日閲覧。
- ^ a b “Introducing HDMI 2.0b”. HDMI.org 2017年1月7日閲覧。
- ^ a b Rajan Joshi; Shan Liu; Gary Sullivan; Gerhard Tech; Jizheng Xu; Yan Ye (2015年9月5日). “HEVC Screen Content Coding Draft Text 4”. JCT-VC 2015年11月1日閲覧。
- ^ a b “HDR Video Playback”. Android 2016年9月23日閲覧。
- ^ “ITU-T Recommendation H.264 (04/2017)”. ITU. (2017年4月13日) 2017年6月14日閲覧。
- ^ a b “Upload High Dynamic Range (HDR) videos”. Google Inc. 2017年1月11日閲覧。
- ^ a b Julian Clover (2016年9月23日). “Freeview updates for HEVC and Ultra HD”. Broadband TV News 2016年9月23日閲覧。
- ^ a b c Leo Kelion (2017年12月5日). “Blue Planet II comes to iPlayer in 4K HDR”. BBC 2017年12月5日閲覧。
- ^ a b Jason Dachman (2017年12月14日). “AT&T DirecTV To Deliver First Live 4K HDR Telecast in U.S. With Tonight's Penguins-Golden Knights Game”. Sportsvideo 2018年1月10日閲覧。
- ^ a b Greg Tarr (2017年12月15日). “DirecTV Presents NHL 4K Game With Live HDR, But Was Anyone Watching?”. HDGuru 2018年1月10日閲覧。
- ^ a b c Ultra HD Forum (19 October 2020). “Ultra HD Forum Guidelines v2.4”. 2021年5月6日閲覧。
- ^ a b “High Dynamic Range”. European Broadcasting Union. オリジナルの17 November 2015時点におけるアーカイブ。 1 November 2015閲覧。
- ^ “High Dynamic Range with Hybrid Log-Gamma”. BBC. オリジナルの9 November 2018時点におけるアーカイブ。 8 November 2015閲覧。
- ^ T. Borer; A. Cotton. “A "Display Independent" High Dynamic Range Television System”. BBC. オリジナルの7 February 2016時点におけるアーカイブ。 1 November 2015閲覧。
- ^ ARIB, Association of Radio Industries and Businesses (3 July 2015). “ARIB STD-B67”. 29 March 2017時点のオリジナルよりアーカイブ。8 August 2017閲覧。
- ^ Morrison, Geoffrey. “What is HLG? Hybrid log gamma. Say what?” (英語). CNET. 7 October 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。7 October 2019閲覧。
- ^ St. Leger, Henry. “Hybrid Log Gamma: everything you need to know about HLG HDR” (英語). TechRadar. 7 October 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。7 October 2019閲覧。
- ^ “High Dynamic Range Television and Hybrid Log-Gamma”. BBC R&D. 7 October 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。7 October 2019閲覧。
- ^ “HDR TV: What it is and why your next TV should have it”. Digital Trends. Designtechnica Corporation (19 December 2020). 21 December 2020時点のオリジナルよりアーカイブ。2 January 2021閲覧。
- ^ Ultra HD Forum (19 October 2020). “Ultra HD Forum Guidelines v2.4”. 2021年4月25日閲覧。
- ^ “BT.2100 : Image parameter values for high dynamic range television for use in production and international programme exchange”. International Telecommunication Union. (4 July 2016). オリジナルの25 January 2021時点におけるアーカイブ。 25 January 2021閲覧。
- ^ “DVB SB Approves UHD HDR Specification”. デジタルビデオブロードキャスティング. (17 November 2016). オリジナルの13 January 2017時点におけるアーカイブ。 7 January 2017閲覧。
- ^ “ATSC Standard: Video”. Advanced Television Systems Committee. (19 May 2017). オリジナルの8 August 2017時点におけるアーカイブ。 19 May 2017閲覧。
- ^ “Introducing HDMI 2.0b”. HDMI.org. オリジナルの3 December 2016時点におけるアーカイブ。 7 January 2017閲覧。
- ^ Rajan Joshi; Shan Liu; Gary Sullivan; Gerhard Tech; Jizheng Xu; Yan Ye (5 September 2015). “HEVC Screen Content Coding Draft Text 4”. JCT-VC. オリジナルの10 May 2019時点におけるアーカイブ。 1 November 2015閲覧。
- ^ “HDR Video Playback”. Android. オリジナルの23 September 2016時点におけるアーカイブ。 23 September 2016閲覧。
- ^ “ITU-T Recommendation H.264 (04/2017)”. ITU. (13 April 2017). オリジナルの25 August 2017時点におけるアーカイブ。 14 June 2017閲覧。
- ^ “Upload High Dynamic Range (HDR) videos”. オリジナルの16 January 2017時点におけるアーカイブ。 11 January 2017閲覧。
- ^ Julian Clover (23 September 2016). “Freeview updates for HEVC and Ultra HD”. Broadband TV News. オリジナルの24 September 2016時点におけるアーカイブ。 23 September 2016閲覧。
- ^ Leo Kelion (5 December 2017). “Blue Planet II comes to iPlayer in 4K HDR”. BBC. オリジナルの5 December 2017時点におけるアーカイブ。 5 December 2017閲覧。
- ^ Jason Dachman (14 December 2017). “AT&T DirecTV To Deliver First Live 4K HDR Telecast in U.S. With Tonight's Penguins-Golden Knights Game”. Sportsvideo. オリジナルの11 January 2018時点におけるアーカイブ。 10 January 2018閲覧。
- ^ Greg Tarr (15 December 2017). “DirecTV Presents NHL 4K Game With Live HDR, But Was Anyone Watching?”. HDGuru. オリジナルの11 January 2018時点におけるアーカイブ。 10 January 2018閲覧。
- ^ a b c d e f g h T. Borer; A. Cotton. “A "Display Independent" High Dynamic Range Television System”. BBC 2015年11月1日閲覧。
- ^ a b Rajan Joshi; Shan Liu; Gary Sullivan; Gerhard Tech; Ye-Kui Wang; Jizheng Xu; Yan Ye (2016年3月24日). “HEVC Screen Content Coding Draft Text 6”. JCT-VC 2016年3月26日閲覧。
- ^ a b “Study Group Report High-Dynamic-Range (HDR) Imaging Ecosystem”. Society of Motion Picture and Television Engineers 2015年11月30日閲覧。
- ^ a b “ITU announces BT.2100 HDR TV standard”. Rasmus Larsen. (2016年7月5日) 2016年7月26日閲覧。
- ^ Simon Thompson (2015年5月15日). “High Dynamic Range at the SES Industry Days”. BBC 2015年11月1日閲覧。
- ^ Y. Nishida; T. Yamashita; A. Ichigaya; T. Shimizu (2015年6月9日). “Proposed addition of transfer characteristics in VUI”. JCT-VC 2015年11月1日閲覧。
- ^ “Sony Describes Hybrid Log Gamma (HLG) at SMPTE 2015 Event”. DisplayDaily 2015年11月3日閲覧。
- ^ “SMPTE 2015 Annual Technical Conference & Exhibition”. SMPTE 2015年11月3日閲覧。
- ^ “Colorfront spotlights amazing UHD HDR performance at SMPTE 2015”. American City Business Journals. (2015年10月27日) 2015年11月1日閲覧。
- ^ Vincent Teoh (2015年11月6日). “LG Talk Up 4K OLED TV & HDR at UK Briefing”. HDTVtest 2015年11月8日閲覧。
- ^ Chris Forrester (2015年11月4日). “SkyPerfect offers UHD-HDR by DTH”. Advanced Television 2015年11月4日閲覧。
- ^ Brian Hallett (2015年12月23日). “DaVinci Resolve 12.2 Update & Price Drop”. Pro Video Coalition 2015年12月23日閲覧。
- ^ “NASA and Harmonic Explore the Boundaries of UHD at ISS Resupply Launch at Kennedy Space Center”. CNN. (2015年12月3日). オリジナルの2015年12月8日時点におけるアーカイブ。 2015年12月5日閲覧。
- ^ “"Huge success" for UHD-HLG test in Rome”. Advanced Television. (2015年12月14日) 2015年12月18日閲覧。
- ^ “Ultra HD Forum Releases First Industry Guidelines for Deploying End-to-End Live & Pre-Recorded UHD Services in 2016”. Business Wire. (2016年4月18日) 2016年4月18日閲覧。
- ^ a b “End-to-end guidelines for phase A implementation”. Ultra HD Forum. (2016年4月18日) 2016年4月18日閲覧。
- ^ a b James Grover (2016年11月17日). “UHD-1 Phase 2 approved”. TVBEurope 2017年1月7日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2016年12月12日). “HDMI 2.0b standard gets support for HLG HDR”. flatpanelshd 2017年1月7日閲覧。
- ^ Andrew Cotton (2016年12月31日). “2016 in Review - High Dynamic Range”. BBC 2017年1月7日閲覧。
- ^ “LEADER Announces 12G SDI, HDR and Video over IP Options for its LV 5490 and LV 5480 4K-capable Waveform Monitors”. CreativeCOW.net. (2016年1月12日) 2016年1月13日閲覧。
- ^ “Harmonic Showcases Innovation for Agile Video Delivery at 2016 NAB Show”. Yahoo! Finance. (2016年3月29日) 2016年4月11日閲覧。
- ^ “Canon reveals new camera and lens in advance of NAB”. RedShark. (2016年4月13日) 2016年4月13日閲覧。
- ^ a b “Sony Goes Beyond Definition at NAB 2016”. PR Newswire. (2016年4月18日) 2016年4月18日閲覧。
- ^ Bryant Frazer (2016年8月3日). “Sony to Update BVM-X300 4K Monitor in October”. studiodaily 2016年8月7日閲覧。
- ^ “Sony Electronics Announces the Latest Addition to its 4K HDR Home Theater Projector Line-Up at CEDIA 2016”. PR Newswire. (2016年9月14日) 2016年9月23日閲覧。
- ^ Steve May (2016年11月4日). “Hybrid Log-Gamma: Why it's the next big thing in 4K TV”. Trusted Reviews 2017年1月10日閲覧。
- ^ Ogy Stoilov (2016年12月25日). “Atomos Shogun Inferno Firmware 8.1 Unlocks Sony FS 2K/Raw Super-Slow Motion”. 4K Shooters 2017年1月10日閲覧。
- ^ Wim Van den Broeck (2016年3月11日). “How Avid is Advancing Key Industry Trends Highlighted at the HPA Tech Retreat 2016”. Avid Technology 2016年4月4日閲覧。
- ^ Bryant Frazer (2016年1月29日). “Avid Media Composer 8.5 Adds HDR, Simplifies Menus, Offers Better Feedback on the Timeline”. studiodaily 2016年4月4日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2016年9月7日). “Android TV 7.0 supports Dolby Vision, HDR10 and HLG”. flatpanelshd 2016年9月23日閲覧。
- ^ “Dome Productions to Begin Trialing of HLG for Delivering HDR”. Yahoo! Finance. (2016年4月15日) 2016年4月15日閲覧。
- ^ Colin Mann (2016年7月29日). “4K HDR from SKY Perfect JSAT”. Advanced Television 2016年7月30日閲覧。
- ^ “IBC 2016: Eutelsat fast forwards in the video age”. Eutelsat. (2016年9月7日) 2016年9月7日閲覧。
- ^ Steven Robertson (2016年11月7日). “True colors: adding support for HDR videos on YouTube” 2017年1月11日閲覧。
- ^ Dave Bevan (2016年12月8日). “BBC announces arrival of HLG content on its iPlayer IPTV platform”. BBC 2016年12月8日閲覧。
- ^ John Archer (2017年1月3日). “LG Takes Aim At Samsung With New 'Quantum Dot-Beating' TV Technology”. Forbes 2017年1月7日閲覧。
- ^ Matt Burgess (2017年1月4日). “Panasonic launches 'world's first' HDR, ultra-HD OLED TV”. Wired 2017年1月7日閲覧。
- ^ John Archer (2017年1月4日). “Sony Unveils Debut OLED TV Range”. Forbes 2017年1月7日閲覧。
- ^ “New JVC 4K e-Shift4 Projectors Deliver Higher Brightness and Contrast, Add Low Latency Mode”. JVC. (2017年1月5日) 2017年1月16日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2017年1月4日). “LG will bring HLG HDR to 2016 OLED & LCDs through firmware update”. flatpanelshd 2017年1月7日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2017年1月16日). “Sony: Android TV 7.0 coming to 2017, 2016 & 2015 TVs”. flatpanelshd 2017年1月16日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2017年2月17日). “Panasonic will add HLG HDR support to select 2016 TVs”. flatpanelshd 2017年3月4日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2017年3月13日). “Philips: HLG HDR update coming to 2016 TVs”. flatpanelshd 2017年3月13日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2017年5月31日). “Android 7.0 will roll out to Sony TVs starting May 31”. flatpanelshd 2017年5月31日閲覧。
- ^ Daron James (2017年9月28日). “Panasonic Releases GH5 Firmware 2.0 with Anamorphic and More”. No Film School 2017年12月9日閲覧。
- ^ Ramus Larsen (2017年11月27日). “Panasonic releases HLG HDR update for select 2016 TVs”. flatpanelshd 2017年12月5日閲覧。
- ^ Bruno Ferreira (2017年12月6日). “Qualcomm lifts the veil on the Snapdragon 845 SoC”. Tech Report 2017年12月9日閲覧。
- ^ “The Latest (and Greatest!) for Premiere Pro CC and Media Encoder”. Adobe Systems. (2017年4月19日) 2017年4月20日閲覧。
- ^ Brittany Hillen (2017年12月14日). “Final Cut Pro X 10.4 adds HDR support, VR video editing, and (finally!) curves”. DPReview 2017年12月17日閲覧。
- ^ “Eutelsat scales up Ultra HD content with two new channels at the popular Hotbird neighbourhood”. Eutelsat. (2017年1月4日) 2017年1月14日閲覧。
- ^ a b “How can I watch Blue Planet II in Ultra HD on my connected TV?”. BBC. (2017年12月5日) 2017年12月6日閲覧。
- ^ “Vizio courts cord cutters, challenges OLED, and adds new HDR options to its 2018 smart TV lineup” (英語). TechHive 2018年10月26日閲覧。
- ^ “Pansonic S1, S1R to ship in march, HLG photo and high res mode added to feature list” (英語). DpReview news 2019年1月10日閲覧。
- ^ “Sky Q will finally get HDR on Wednesday 27 May 2020” (英語). Pocket Lint News 2020年5月25日閲覧。
- ^ Patel, Nilay (2020年10月20日). “Apple iPhone 12 Pro review: ahead of its time” (英語). The Verge. 2020年10月20日閲覧。
外部リンク
[編集]- ARIB STD-B67
- T. Borer and A. Cotton, A "Display Independent" High Dynamic Range Television System, BBC Research & Development White Paper WHP 309, September 2015