コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:2020年新党代表・党名選挙

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名

[編集]

党名等が決定していないため、暫定により記事名を作成しました。--TENDERAS会話2020年9月4日 (金) 17:38 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

暫定記事名でありましたが、立憲民主党及び国民民主党の公式サイトで表現している正式名称「新党代表・党名選挙」またはそれに開催年を付した「2020年新党代表・党名選挙」への改名を提案します。前者は正式名称ですが、他とも混同しやすいことや同種の選挙に倣い、開催年を付したものの方が良いようにも思います。賛成して頂ける方は、どちらがよいかもコメントをしれれば幸いです。--TENDERAS会話2020年9月7日 (月) 10:00 (UTC)[返信]

  • 反対 規定の検討期間の1週間の経過する11日には、党名決定選挙が終わって新党名が決定します。その時点で新党の記事にすればいいことで、暫定の状態で変更は無意味です。--Customsprofesser会話2020年9月8日 (火) 02:25 (UTC)[返信]
  • コメント 新党は15日に結党するようですが、党名が決まっても、今回の選挙は「新党代表・党名選挙」で変わりないと思います。党名等は決定してから代表選挙をするのが通例だと思いますが、党名も含めて選挙するというのは他では例がありません。選挙名自体は遡ることはないと思います。次回以降の選挙は、「〇〇年××党代表選挙」になると思いますが、本記事の投票名だけは「××党」が新党になるだけです。--TENDERAS会話2020年9月8日 (火) 09:19 (UTC)[返信]

改名案の募集と提案

[編集]

現在の記事名は、組織内部で使われている名称であり、一般的な利用者には分かりにくいものだと思いました。なので、短く、要点を突いていて分かりやすいものに名前に改めてはどうかと考えます。
つきましては、ここに改名案やその方向性などの意見を広く募りたいと思います。当方からも下に改名案をいくつか出しておきます。
また下記改名案は全て”党名”という部分は削っています。代表選挙という文言だけで、読者にとって十分なものになっていると思ったからです。また、報道でも単に"代表選挙"としているものがほとんどでした。
改名案候補

  1. 2020年立憲民主党代表選挙-(他の同じような種類の記事名の慣例に倣った形)
  2. 立国合流新党代表選挙-(メディア報道で一般的に使われており、そのうえ曖昧でないもの)
  3. 新立憲民主党代表選挙

R1KKP会話2020年11月15日 (日) 12:58 (UTC)[返信]

コメント認知度の面で言うと、大手メディアで現記事名の新党代表・党名選挙という名称そのままに報じているところは見当たりませんでした。メディア報道のほとんど多くは"合流新党代表選挙"というような呼び方を用いています。R1KKP会話2020年11月10日 (火) 16:29 (UTC)[返信]

  • 反対 記事名は正式名称であるので改名する必要性を感じません。また他の記事名に改名するにしても、報道機関での名称は様々です。もしそのような観点で改名するとしたら「合流新党代表選挙」等になるんでしょうけど、必要性を感じません。仮に今年中に同種の選挙が行われるのであれば一考の余地はありますが、現時点では極めて低いので改名には反対とします。--TENDERAS会話2020年11月10日 (火) 20:11 (UTC)[返信]
    Wikipedia:記事名の付け方によると、「#記事名を付けるにはにある基準を考慮し、正式名称ではない記事名となっているものもある」とあります。そのように正式名称がその基準の多くを満たさない場合には、基準に適合するような題名を用います。
    現記事名はあくまで党内向けの組織内で用いている名称であって、一般的な利用者にとってはっきりとしたよく分かる明瞭な名称だとは言えません。専門家や党関係者でなく一般的な読者が理解しやすい題名にする必要があります。--R1KKP会話2020年11月11日 (水) 11:00 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipediaが勝手に独自の名前をつけたところで、それはわかりやすい名前ではなく嘘の名前です。--フューチャー会話2020年11月11日 (水) 12:58 (UTC)[返信]
    Wikipedia:記事名の付け方によると、「#記事名を付けるにはにある基準を考慮し、正式名称ではない記事名となっているものもある」とあります。そのページで例として挙げられているものでは、例えばノーベル経済学賞は正式名称を用いず数ある通称の一つから選ばれています。このように、ウィキペディアは一般的な利用者や読者の関心を重視しています。--R1KKP会話2020年11月11日 (水) 14:08 (UTC)[返信]
  • では正式名称より広く用いられている通称を提示して下さい。Wikipediaが勝手に通称を作るわけにはいきませんので。--フューチャー会話2020年11月11日 (水) 16:45 (UTC)[返信]
    メディア報道で現記事名の新党代表・党名選挙という名称そのままに報じているところは見当たりませんでした。メディア報道のほとんど多くは"合流新党代表選挙"というような呼び方を用いています。日本記者クラブが開いた立候補者討論会での呼称でも「合流新党」代表選となっています。(「合流新党」代表選立候補者討論会 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC))--R1KKP会話2020年11月11日 (水) 17:16 (UTC)[返信]
  • 「新党代表選出・党名決定選挙」で報道されているところはあります。記事の出典をご覧ください。当初これらのこともあり、「2020年新党代表選出・党名決定選挙」の記事名としましたが、その後に正式名称で改名した経緯があります。--TENDERAS会話2020年11月11日 (水) 20:38 (UTC)[返信]
  • 反対 記事名は正式名称であるので改名する必要性がないという意見に賛同。改名候補は、必要があればリダイレクトを設定すればいいと思います。--Customsprofesser会話2020年11月16日 (月) 01:27 (UTC)[返信]
    ウィキペディアは正式名称よりも一般的な利用者や読者の関心を重視しています。Wikipedia:記事名の付け方には、「#記事名を付けるにはにある基準を考慮し、正式名称ではない記事名となっているものもある」とあります。そのページで例として挙げられているもので、例えばノーベル経済学賞は正式名称を用いず数ある通称の一つから選ばれています。--R1KKP会話2020年11月16日 (月) 15:19 (UTC)[返信]
  • コメント 少なくとも党名を同時に選挙したので、名前に「立憲民主党」を入れる訳にはいきません。--フューチャー会話2020年11月16日 (月) 03:04 (UTC)[返信]
  • コメント R1KKPさんは報道機関による呼び方に拘っておられるようですが、第48回衆議院議員総選挙大阪市を廃止し特別区を設置することについての投票の記事名にように、必ずしも報道名での通称名が記事名になっていないのも多数あります。報道機関での記事名に拘るのであれば「2017年衆院選」「大阪都構想住民投票」のような記事名も考えられますが、いずれも正式名称です。この記事だけ通称名に拘る理由がよく分かりません。閲覧者が見つけにくい問題に関しては、他の記事からの誘導等をすればよいのであって、見つけやすい記事名に改名することではないと思うのでコメントしておきます。--TENDERAS会話2020年11月17日 (火) 22:13 (UTC)[返信]
    Wikipedia:記事名の付け方には、「#記事名を付けるにはにある基準を考慮し、正式名称ではない記事名となっているものもある」とあります。そのページで例として挙げられているものでは、例えばノーベル経済学賞は正式名称を用いず数ある通称の一つから選ばれています。そのように正式名称がその基準の多くを満たさない場合には、基準の大部分に当てはまるような題名が用いられます。
    現記事名では、その基準の内「認知度が高い」「見つけやすい」「曖昧でない」「簡潔明瞭」の4つを満たしていなく、上に述べた特定の場合に該当します。--R1KKP会話2020年11月18日 (水) 12:15 (UTC)[返信]
  • コメント 同じようなコメントを繰り返さないでください。--フューチャー会話2020年11月18日 (水) 13:57 (UTC)[返信]
  • コメントR1KKPさんの言葉を借りれば、現記事名についても「簡潔明瞭」「曖昧でない」という基準は満たしています。R1KKPさんが候補に挙げられている記事名に関しては、全て「簡潔明瞭」「曖昧でない」という基準は満たしていませんし、私には他の候補名も浮かびません。「見つけやすい」に関しては前述のとおりです。「認知度が高い」という言葉に関しては、どの候補名にしても報道機関で一致する言葉ではないため、現行の記事名で十分でしょう。いずれにせよ、積極的に改名する理由が私には全く見当たりません。--TENDERAS会話2020年11月18日 (水) 19:47 (UTC)[返信]
    • コメント現記事名は、漠然と「新党」とだけの表記であるため、記事内容がしっかり捉えにくく、はっきりしません。よって「簡潔明瞭」「曖昧でない」の基準を満たしていません。R1KKP会話2020年12月5日 (土) 09:36 (UTC)[返信]

提案 これまでの議論を勘案して、冒頭で挙げた改名案候補3案を取り消し、新たに「合流新党代表選挙」への改名を提案します。R1KKP会話) 2020年12月5日 (土) 11:12 (UTC)こちらの提案は取り下げます。--R1KKP会話2020年12月11日 (金) 15:41 (UTC)[返信]

  • 反対 前と同じ理由で、反対を維持します。--フューチャー会話2020年12月6日 (日) 09:09 (UTC)[返信]
  • 反対 理由は変わりません。過去の例から言っても「合流新党」と呼ばれる政党は海外も含めてあるでしょうから、曖昧さを回避するための措置も必要です。また党名を決める選挙であったことも反映するべきでしょうが、全く考慮されていませんので反対します。--TENDERAS会話2020年12月8日 (火) 20:47 (UTC)[返信]
    一点目について、「合流新党」と呼ばれる政党が他にあったとしても、その記事が作成されていないので曖昧さ回避は必要ありません。
    次に二点目は、一般のメディア報道において、党名選挙を考慮した現記事名の新党代表・党名選挙という名称を使って報じているところがありませんので、「認知度が高い」の基準を満たしていません。--R1KKP会話2020年12月9日 (水) 10:42 (UTC)[返信]
    • 2点目に関しては以前にもコメントしてますが、報道しているソースはありますので確認してください。1点目に関しては個人的には合流新党と言えば、新進党民進党を思い浮かべますし、合流新党という記事名はありません。「合流新党」は、今回の政党固有のものではないです。現記事名はそのことも考慮し、「2020年」を冠しています。R1KKPさんが提案の記事名では、そのことは考慮されていませんので反対します。--TENDERAS会話2020年12月9日 (水) 21:28 (UTC)[返信]
      ソースを確認できませんのでコメントにURLを提示してください。また、仮にそういう報道があったとしても、提案名の「合流新党代表選挙」よりも一般的に使われているものと言えません。曖昧さ回避に関しては、上で述べたとおり同名の記事が作成されるときに対応すればいいことです。--R1KKP会話2020年12月10日 (木) 05:15 (UTC)[返信]
      • 議論の経過はお読みでしょうか。議論の経過の中で言っていますが、報道数の大小で言えばR1KKPさんの仰せの通りですので、そこに関しては理解できます。曖昧さ回避については、それらのことも考慮し、どうしても改名したいということであれば「2020年合流新党代表選挙」あたりが適切かと思います。単にこの記事を「合流新党代表選挙」にすると、海外も含めて過去の代表選挙でも同種のものが無いのかどうかは調べてみないと分かりませんし、同名の記事ができたとに考えればよいという考えが全く理解できません。そもそも「合流新党」は今回の政党に限った話ではないと思いますし。
        現行の記事名は正式名称である投票名を採用し、かつ「2020年」を冠しており、曖昧さ回避はできています。「党名」までを決める選挙はあまり例がないという意味でも現記事名が適切だと思いますけど、正式名称より報道機関の通称が記事名になるのは反対ですけどね。WP:COMMONNAMEでも書いていますけれど、今回の件に関しては「よく使われる略称、別名、別表記」が「合流新党」に当たると思いますし、「党名選挙」が略されているのも報道機関における略称ですので、正式名称のままでよいと思います。--TENDERAS会話2020年12月10日 (木) 21:02 (UTC)[返信]
        まず前段について、TENDERASさんのご指摘の通り、単に「合流新党」とだけでは、対象がしっかり捉えにくく、はっきりしないという問題点がありました。それまでの議論の成り行きから、「認知度が高い」の基準を優先して「合流新党代表選挙」が最も一般的に使われているため、こちらを提案しました。しかし皆さんが「曖昧でない」の基準を重視するのであれば、現提案名にはこだわりません。
        次に後段について、また同様の繰り返しになってすみませんが、そのWP:COMMONNAMEには、その正式名称が「記事名を付けるには」にある基準の多くを満たさない場合には、基準の大部分に当てはまる記事名が用いられるともなっています。--R1KKP会話2020年12月11日 (金) 12:57 (UTC)[返信]

提案 議論の経過を踏まえ、現案の「合流新党代表選挙」を取り下げ、「曖昧でない」の基準を優先して適合するために、改めて下記の記事名案を提示します。

まず「認知度が高い」の基準をできるだけ満たすために、「合流新党代表選挙」の次に一般的に使われている「野党合流新党代表選挙」を基にします。そして、それにTENDERASさんから提案のあった「2020年」を冠した「2020年野党合流新党代表選挙」、こちらを改めて提案します。R1KKP会話2020年12月11日 (金) 16:54 (UTC)[返信]

  • 反対 提案名と現行記事名を比較した場合において、提案名が良いとは思えないので反対を継続します。報道名に拘るにも関わらず、「野党合流新党」のような造語はいかがなものか。正式名称より提案名がよいという理由が見つからないので反対を継続します。--TENDERAS会話2020年12月11日 (金) 21:08 (UTC)[返信]
    「報道名に拘るにも関わらず、「野党合流新党」のような造語」とはどういう意味ですか?「合流新党」と同じ様に報道で用いられている名称ですよ。--R1KKP会話2020年12月11日 (金) 21:30 (UTC)[返信]
    • 報道名でも確かに使われていますね。失礼しました。ただ、この党がいずれ与党になる可能性は否定はできないので、どうなんでしょうね。あと「党名」を抜くのはやはり理解できかねるので、反対継続としますが、他のコメントが寄せられれば一考します。--TENDERAS会話2020年12月11日 (金) 22:04 (UTC)[返信]
      個人的には後ろに「党名選挙」と付けてもいいんですが、それだとWP:CRITERIAにある複数の基準を満たさなくなってしまうかもしれません。--R1KKP会話2020年12月11日 (金) 22:48 (UTC)[返信]
      代表選挙に関しては、政党等が公表している正式名称にする方がベストという考えは私自身は変わっておりません。この記事だけが例外ということであれば、もう少し幅広く意見を求めてもよいかと思います。これも参考。--TENDERAS会話2020年12月11日 (金) 23:48 (UTC)[返信]
      蛇足ですが、本筋ではなかったので言及しませんでしたが、現記事名は略称であり、正式名称は「新党設立にあたっての代表及び党名選挙」だと認識しています。まあそこについては、略称でも正式名称でも当事者自身の側から出ているものには変わりがないので、何ら影響は無いと思いますが。--R1KKP会話2020年12月12日 (土) 14:15 (UTC)[返信]

取り下げ 改めて改名案をWP:CRITERIAの基準に照らし合わせてみて、「認知度が高い」を犠牲にしているのに、「見つけやすい」「簡潔」の2つの基準を満たしていなく、これでは元も子もないです。ですので、すみませんが先程の提案は取り下げさせてもらいます。

終了 そして、こちらの議論ですが、このまま論点が絞れていない状態では、議論が拡散し、幅広く意見を求めても多くの方の合意を得られる見込みがないと判断し、ここで終わりにさせてもらいたいと思います。編集者の皆さんにおかれましては、長々と議論にお付き合いいただきありがとうございました。R1KKP会話2020年12月12日 (土) 14:23 (UTC)[返信]