コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:R1KKP

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事『9月入学』の編集について

[編集]

R1KKP様 はじめまして。松田しいと申します。 このたびは記事『9月入学』の編集にご協力いただき、ありがとうございます。 これまで、本記事の編集に携わらせていただきました立場から、今回の編集につきまして、ご質問とご依頼を申し上げます。

今回、9月入学の定義から『秋入学』という表現を削除されるとともに、『外部リンク』を削除されましたが、その理由はなんでしょうか。 一般的に使われる表現で記載する意味はあると思われます。

まことに勝手ながら、明後日、11月18日(水)17時までにご回答いただけますでしょうか。 ご回答いただけないようでしたら、僭越ではありますが、『取消』させていただきます。

お忙しいところまことに恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 --松田しい会話2020年11月16日 (月) 01:38 (UTC)[返信]


R1KKP様 おはようございます。松田しいです。 このたびはさっそくご対応くださり、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 --松田しい会話2020年11月17日 (火) 00:03 (UTC)[返信]


R1KKP様 おはようございます。松田しいです。 再度の編集、まことにありがとうございます。 今回の編集につきまして、以下のとおりご提案申し上げます。 お忙しいところまことに恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

1.『要出典』の追加 同文以下の各項目の動きを示していますので、『以下のとおり』を追加することで、対応。 『これら9月入学移行に向けた動きに対し、以下のとおり、教育関係機関から拙速な議論に反対する声が相次いだ。』

2.『現状』⇒『移行の見送り』 同意。

3.『メリット』⇒『意義・メリット』 同意

4.『活動』⇒『社会的な運動』 『社会運動』とは以下のとおり、『同志を募り、目に見える形で行動(運動)し、世論や社会、政府などへのアピールを通じて、問題の解決をはかる動きを指す用語』ですので、今回のような個々の独自の判断による活動とは異なるものです。 今回の活動は大きく二つあり、『9月入学移行に賛同し、推進を図る活動』と『9月入学に反対し、それを引き留める活動』ですので、この二つを合わせて、『活動』と呼ぶことが適切と思いますので、『差戻し』を希望いたします。 https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E9%81%8B%E5%8B%95

--松田しい会話2020年11月18日 (水) 00:58 (UTC)[返信]

活動と運動で意味に大きな差はないと思いますが。辞書には「『運動』とは、ある目的を達するために活動したり、各方面に働きかけること。」とあります。
社会的なの部分については、個々人がSNSやネットでの呼びかけや意見を主張する行動が目立ちましたが、それらはまさに社会に向けての働きかけ、アピールですので、そういった意味での文言です。--R1KKP会話2020年11月18日 (水) 06:41 (UTC)[返信]

R1KKP様 松田しいです。 さっそくご返信くださり、ありがとうございます。 『運動』を『活動』に戻してほしいということではく、『社会的な』という文言が適していないということです。 以下の説明のとおり、『ある共通項によってくくられ、他から区別される人々の集まり。また、仲間意識をもって、みずからを他と区別する人々の集まり。』であり、ご提示されている『社会に向けた』という意味ではありませんので、たんに『活動』とするのが適切と考えています。 https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A --松田しい会話2020年11月18日 (水) 07:05 (UTC)[返信]

P.S. こちらのほうがわかりやすいですね。『同志を募り団結して』というところが異なります。 『社会運動(しゃかいうんどう、英: social movement)とは、現在の社会の状況の改善や社会問題を独自に提起したり、あるいは政府の社会政策に対して推進または阻止を求める者が、それらの希望を実現することを目的として同志を募り団結して目に見える形で行動(運動)し、世論や社会、政府などへのアピールを通じて、問題の解決をはかる動きを指す用語である。』 https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E9%81%8B%E5%8B%95 --松田しい会話2020年11月18日 (水) 07:12 (UTC)[返信]

社会という言葉は、上で述べられたような概念の他にも多くの意味をもっていて、ここでの社会とは「人々が生活している、現実の世の中。世間。」といった意味です。また、松田しいさんがそれはふさわしくないと思うようでしたら、そのことのみにこだわっていないので改めてもらって構いません。
それから別の議論になりますが、改めて該当の節を読み返してみたところ、活動・運動に関するものではない、社会の反応的な記述が多くあります。それは取り除かれるか、別の節として独立させるかといった対応が望ましいと思います。もしくは、そのような記述も広く対象とする包括的な節になるような見出しに改めるなど、方向性としてはあると思います。--R1KKP会話2020年11月18日 (水) 10:33 (UTC)[返信]

R1KKP様 おはようございます。松田しいです。 ご承諾および適切なアドバイスをくださり、ありがとうございます。 承知いたしました。 このあと、反映させていただきます。 --松田しい会話2020年11月19日 (木) 00:13 (UTC)[返信]

R1KKP様 おはようございます。松田しいです。 編集およびご提案くださり、ありがとうございます。 ただいま、『要出典』箇所について出典追加を行うとともに、重複した内容となっていた『活動』について削除しました。 今後ともよろしくお願いいたします。 --松田しい会話2020年11月24日 (火) 01:48 (UTC)[返信]

れいわ新選組の編集について

[編集]

R1KKPさん、はじめまして。Zigzag Zと申します。先程、2020年12月16日 (水) 18:28の版において、毎日新聞の出典を3つ除去されているのを発見しました。これらはいずれも会員限定の有料記事であったり、記事自体が消えていたりしたものであり、「検証可能性を満たさない出典の除去」という要約の内容からも、当該編集の意図は理解できます。しかし、WP:SOURCEACCESSに「この検証可能性の原則は文献へのアクセスが容易でなければならないことを意味するものではありません。オンラインの文献には有料のものもあります」と記されている通り、会員限定の有料記事であるというだけでは検証可能性を満たさないとは言えないと思います。

また今回の場合、アーカイブサイトを利用することで全文が確認できないか調べてみるのも良いと思いますし、実際に一つ(「山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件」)はそれで代替が可能でした。もう一つ(「れいわ「減税勉強会」発足、野党手探り 立憲慎重、国民と共産は秋波」)は残念ながらそうしたものが存在しませんでしたが、新聞社がインターネット配信している記事は紙面にも掲載されていることが多く、私の方で調べた結果、2019年10月31日の東京朝刊5面で同記事の全文が確認できます。

更に申しますと、記事自体が消えておりアーカイブも取得できなかった場合であっても、同じ話題を扱った他紙のもので代替することも可能な筈です。今回は「れいわ新選組:政党要件満たし届け出」を朝日新聞の「れいわ、『政党』届け出」に変更しました。

長々となってしまいましたが、このようなことを申し上げたのは、安易に出典を除去されることへの懸念を抱いたためです。会員限定の有料記事で読むことのできない部分も出典として使用できるということもそうですが、何より出典の存在を消してしまうのではなく、なるべく残すということを検討して頂きたいと思いました。この度は不躾なお願いになってしまい、大変恐縮ではございますが、何卒ご一考頂けますと幸いです。--Zigzag Z会話2020年12月20日 (日) 09:27 (UTC)[返信]

伝言

[編集]

快速フリージアと申します。[1]これでは記事の意味や趣旨が変わってしまうと思います。また、ウィキペディアで書くことではないと考えます。--快速フリージア会話2021年2月5日 (金) 14:10 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ

[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立てを参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Bellcricket会話2021年3月12日 (金) 11:47 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:07 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

R1KKPさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしR1KKPさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるR1KKPさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からR1KKPさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、R1KKPさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除