ノート:2014年の日本競馬
「地方競馬の主な重賞競走」節におけるダートグレード競走の格付表記について
[編集]現在、東京大賞典を除くダートグレード競走には「統一JpnI」のように記載されていますが、各種出典元の記事でも「統一」の文言はあまりみかけなくなっていることから、この際「統一」の記載をやめて「JpnI」「JpnII」「JpnIII」に変更しようと思いますが、いかがでしょうか。皆様のご意見をうかがいたく思います。
とくに異論がなければ、12日ごろをめどに変更を実施したいと思います。--HOPE(会話) 2014年1月5日 (日) 01:49 (UTC)
- 記事の容量削減にもなると思いますので賛成です。--Oruwanwan(会話) 2014年1月5日 (日) 07:35 (UTC)
- ご指摘通り最近は「統一」表記は余り見なくなりましたから、HOPEさんの提案に全面同意します。--Mee-san(会話) 2014年1月9日 (木) 10:41 (UTC)
- 報告変更を実施しました。--HOPE(会話) 2014年1月12日 (日) 12:16 (UTC)
- ご指摘通り最近は「統一」表記は余り見なくなりましたから、HOPEさんの提案に全面同意します。--Mee-san(会話) 2014年1月9日 (木) 10:41 (UTC)
「引退」節の作成
[編集]「できごと」節で競走馬、騎手、調教師の引退について記載されていますが、新たに「引退」節を作成し、そこで扱うことを提案いたします。
現在記載されている1月・2月のできごとの中で、競走馬引退の出来事が多く、一つの節にまとめた方が良いと考えております。
記載方法については、以下のような表記を考えています。
競走馬
- 1月16日 - シルポート(JRA、種牡馬)
登録抹消日、馬名、(所属、引退後の用途)。
騎手
- 2月28日 - 上村洋行(JRA、調教助手)
引退日、氏名、所属、引退後の予定が明らかになっている場合はそれも記載。
調教師
- 2月28日 - 松山康久(JRA)
引退日、氏名、所属。
異論がなければ、近日中にも節の作成作業を行いたいと思います。みなさんのご意見よろしくお願いいたします。--Oruwanwan(会話) 2014年2月26日 (水) 11:28 (UTC)
- 反対 「引退」の節はもともと存在していましたが、容量肥大化の対策として「できごと」の節に吸収させた経緯があります(ノート:2012年の日本競馬#記述の整理について、利用者‐会話:Mee-san/過去ログ2012#2012年の日本競馬についてを参照)。2011年以降「引退」の節がなくなっているのは、このような経緯によるものです。とくに2月・3月・12月は騎手や調教師の引退が多くなる月ですが、年がら年中のできごとでもないため、節分割は不要です。
- 抜き出して記述するのであれば、人物のみを中央競馬や地方競馬の各主催者ごとに記述するくらいでしょう。馬(現役・繁殖)に関しては瑣末な記述が増えることも十分考えられることから、現状どおり「できごと」の節にて重賞優勝の経歴がある馬などに限ることとすれば、一定の歯止めはかけられます。ただし、私の考えとしては「現状のまま」というスタンスです。--HOPE(会話) 2014年2月26日 (水) 12:44 (UTC)
記事容量の縮減を目的とした記載事項の絞込みについて
[編集]今年も残すところ2ヶ月あまりとなりましたが、この文章を記載している時点で記事全体の容量が既に15万バイトを超えており、過去の反省からも記載事項の中から多少の削減を行い、容量のスリム化を行いたいと思います。ついては削除すべき項目についてご意見を伺い、合意形成を図りたいと思います。
ざっと見渡す限り、中央競馬の節が肥大化しており、まずはここの見直しが急務と考えていますが、それ以外の節でも削れそうなものがあるかもしれませんので、広くご意見を伺いたいと思います。さしあたり、中央競馬の節についていくつか候補を挙げておきます。
- 2014年の日本競馬#皇太子が東京優駿(日本ダービー)を台覧 - 東京優駿の記事でも触れられており、削ってもよいかと。
- 2014年の日本競馬#59年ぶりにJRA単勝最高払戻金を更新・2014年の日本競馬#JRA通算最多騎乗数記録更新 - 文章を簡略化の上、「できごと」節に転記してはどうか。
- 2014年の日本競馬#競馬場・ウインズでWIN5発売へ - 文章を簡略化の上、「場外発売の変更点」節にて記述してはどうか。
- 2014年の日本競馬#重賞で2週連続2着同着 - 節ごと削除でもよいかと。
まずは上記を挙げておきますが、それ以外の箇所も含めてご意見を伺います。上記の件については、とくに異論がなければ一両日中にでも作業に着手したいと思います。--HOPE(会話) 2014年10月16日 (木) 16:57 (UTC)
- HOPEさんの案に全面合意します。--Oruwanwan(会話) 2014年10月17日 (金) 08:06 (UTC)
- では、上記の点については作業を行いたいと思います。
- あわせて追加提案です。今年死亡した馬の一覧(2014年の日本競馬#競走馬・繁殖馬・功労馬)ですが、一部死亡月日が不明確なもの(月のみなど)がみられるため、月日が判然としないものについてはいったん削除したいと思います。今後新たな資料で死亡年月日が検証可能であれば、それを出典として再掲載すればよいでしょう。いかがでしょうか。--HOPE(会話) 2014年10月18日 (土) 03:51 (UTC)
- 追加提案にも合意します。今後は出典があり、明確な死亡月日が判明している馬のみ記載したいと思います。--Oruwanwan(会話) 2014年10月18日 (土) 08:14 (UTC)
- では、この件ものちほど作業にかかります。
- この節は年末まで閉じませんので、私が挙げた項目以外にもお気づきの点があれば、随時提案してください。--HOPE(会話) 2014年10月18日 (土) 10:52 (UTC)
- 追加提案にも合意します。今後は出典があり、明確な死亡月日が判明している馬のみ記載したいと思います。--Oruwanwan(会話) 2014年10月18日 (土) 08:14 (UTC)
(追加提案)「できごと」節に「○○騎手の年間100勝達成」が散見されますが、1年間100勝程度なら毎年けっこうな人数が達成しうる記録ですので、容量縮減の観点から削除したいと思います。書かれているのはほとんどがJRAの騎手しかなく、地方競馬ではすでに年間200勝を超えている騎手も出ており、優先順位は低いと考えます。全日程終了後にリーディング1位騎手をまとめておけば十分でしょう。--HOPE(会話) 2014年10月19日 (日) 10:53 (UTC)
- こちらも削除に同意します。お手数おかけします。--Oruwanwan(会話) 2014年10月19日 (日) 11:36 (UTC)
競走成績表の見出しについて
[編集]プロジェクト‐ノート:競馬#「勝時計」か「タイム」かの議論に基き、競走記事の「歴代優勝馬」一覧表のうち、優勝タイムを表す「勝時計」の見出しを「タイム」に一斉変更するBot作業依頼を提出してあります。各年の日本競馬記事においても、2007年から2014年までを対象記事にしてありますので、ご了承をお願いいたします。なお、2015年以降の記事で競走成績表を作成する際には、見出しを「タイム」で統一することとし、PJ本文へもその旨を明記する提案を行っております(参照:プロジェクト‐ノート:競馬#PJ本文の改訂へ向けた合意形成)。--HOPE(会話) 2014年11月10日 (月) 03:53 (UTC)
- 報告PJノートでの提案に異論がなく、提案は承認されたものとしてPJ本文に記載しました。--HOPE(会話) 2014年11月18日 (火) 04:14 (UTC)