コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:1701年王位継承法

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

現在の王位継承法1701年王位継承法へ改名し、王位継承法を曖昧さ回避記事にすることを提案します。本来なら「王位継承法」は王位継承についての法一般を意味するはずであり、たまたま歴史的に重要な1701年王位継承法のみが記事化されていたため独占的に記事名称に使われてきました。しかし、2013年王位継承法が新たに作成され、この状況は崩れていますので、平等な曖昧さ回避にすべきではないかと考えます。なお、改名の有無にかかわらず、このノートページは移動しません。--エンタシス会話) 2016年8月21日 (日) 13:17 (UTC) (誤記訂正 エンタシス会話2016年8月22日 (月) 11:07 (UTC)[返信]

  • 賛成 賛同いたします。平等な曖昧さ回避にしたほうがわかりやすいでしょう。--さえぼー会話2016年8月22日 (月) 00:40 (UTC)[返信]
  • 反対 といいますか、本記事は2013年王位継承法についても触れており、1701年だけのものではありませんので、「1701年王位継承法」への改名は不適切です。まあエンタシスさんのご指摘の通り本来「王位継承法」は1701年の物以外もありますし、そもそもイギリスのものだけではないので、イギリス以外の「王位継承法」の記事が作成されるのであれば本記事を「王位継承法 (イギリス)」とでもするのでしょうが。--アルビレオ会話2016年8月22日 (月) 11:46 (UTC)[返信]
    (コメント)冒頭文に「本項では以下、この1701年の王位継承法について説明する。」とあるので、冒頭文と「2013年王位継承法」の節を修正すればとくに問題なく移動できるのではないでしょうか?もともとこの項目の他言語リンクはen:Act of Settlement 1701ですし、この記事も内容のほとんどは1701年王位継承法のことです。また、イギリスの王位継承法全体についての記事が作成されることはまず見込めないのではと思います。--さえぼー会話2016年8月22日 (月) 13:37 (UTC)[返信]
    コメント さえぼーさんのコメントしている通りで、この記事は「2013年王位継承法についても触れて」いますが、あくまで中心は1701年王位継承法です。元々がそうでしたし、2013年王位継承法について併記する形にならずこれが別記事になった以上、それに見合った対応をするのは当然だと考えます。--エンタシス会話2016年8月23日 (火) 00:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 提案者の意見に賛成です。また、1701年の王位継承法についての記事において、2013年王位継承法について触れないのはおかしいと思います。この2つの法律は密接にリンクしているのですから記述は必要でしょう(もっとさらっと書き直すという判断はあるかもしれませんが)。ですので、2013年王位継承法について触れているから改名は不適切ということにはならないと思います。王位継承に関する法全体の記事に見えてしまうのは、イギリスの現行の王位継承に関する法がごく最近までは1701年のものとRoyal Marriages Act 1772ぐらいしかなかったのですし、2013年のものも一部改正であって王位継承法の大元は1701年法のままなわけですから、それはまあ当然のことかと思います。--にょきにょき会話2016年8月22日 (月) 14:39 (UTC)[返信]
  • コメント やはり反対は取り消しません。2013年のものについては単に「王位継承法」と表記することはほぼなく、「2013年王位継承法」と表記されます。これに対し、1701年のものは2013年の物との対比で「1701年王位継承法」と表記されることはあるものの、単に「王位継承法」と表記されることが多く、また記事の検索においても単に「王位継承法」とする場合は1701年のものを指すことが多いでしょうから、曖昧さ回避が必要だとしてもWikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避を採用すべきだと思います。平等な曖昧さ回避を提案されている方は、1701年のものを代表的トピックとするよりも平等な曖昧さ回避が適していることを説明してください。その説明に納得できれば反対を取り消します。--アルビレオ会話2016年9月4日 (日) 04:48 (UTC)[返信]
  • 反対 本来は「the Act of Settlement」でもって王位継承法という名前で、歴史的用語であり、一般的に認知されています。他国版の記事名は参考程度にしかならないですし、正式名称を用いるという原則があります。(①正式名称を用いる)
    もし仮に曖昧さ回避のページを創るという目的ならば、「王位継承法 (1701年)」などの括弧付き記事名とするというのが日本語版のルールだと思います。しかしながら、2013年王位継承法の場合は、「Succession to the Crown Act 2013」を訳したわけであり、語句が違います。「Settlement」「Succession」は微妙に意味が違うわけで、日本語訳の方の同一性をもって、同じだとするのは無理があります。(②記事名の競合はない)
    「the Act of Settlement」「Succession to the Crown Act 2013」は、違う法規であり、曖昧さ回避のページを創るよりも、誘導をotherusesで付けた方が良いと考えます。また曖昧さ回避のページをどうしても創りたいとしても、「王位継承法 (曖昧さ回避)」でいいのではないでしょうか。この記事の内容では主と従があると考えます。(③代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避) --Quark Logo会話2016年9月15日 (木) 04:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 1701年王位継承法でも王位継承法 (1701年) でも記事名はいいけれども、2つあるのであれば理解を容易にするために平等な曖昧さ回避をするのがよいかなと。--Asotaro12会話2016年10月1日 (土) 01:25 (UTC)[返信]

1701年王位継承法を記事名とするのは適切でなく、改名するなら「王位継承法 (○○)」の形式にすべきである、という点については納得がいきました。しかし、例えば

>日本語訳の方の同一性をもって、同じだとするのは無理があります。(②記事名の競合はない)

という意見には賛成できません。意訳が同じになってしまう以上、そこに記事名の競合が発生していると考えるべきであると思います。ただ、平等な曖昧さ回避化自体の是非については、引き続き議論を継続したいと思います。--エンタシス会話2016年10月21日 (金) 03:20 (UTC)[返信]

改名提案の再開

[編集]

改めて改名を提案します。内容は下記です。

平等的な曖昧さ回避の方が適している理由は、王位継承法が多く存在することと、王位継承法全般に関する記事が作成される見込みはあると考えられるため。--ネイ会話) 2016年12月19日 (月) 17:53 (UTC)提案を一部修正--ネイ会話2016年12月19日 (月) 18:01 (UTC)[返信]

コメント 最初に提案した者としては、提案に基本的には賛成です。ただ、話が進まない最大の要因は、曖昧さ回避対象の日本語版記事がほとんど存在しないことだと思います。個別の制定法の記事が執筆されるなら、それはそれでいいのでしょうが、むしろスウェーデンの王位継承法スペインの王位継承法といった、他の国々の王位継承のルールに関する記事が出てこないものか、とそれを願っています。--エンタシス会話2016年12月23日 (金) 07:06 (UTC)[返信]
提案 記事名が「王位継承法 (xxxx年)」だったり「xxxx年王位継承法 (国名)」だったりして統一感がないのは検索性・一覧性からみて望ましくないと思います。例えば王位継承法 (イギリス・1701年)とすれば、何度か制定されている国であれば年号で区別でき、一度しか制定されていない国でも同じ命名規則で取り扱えるのではないかと考えますが、いかがでしょうか?--ガセネタン教授会話2016年12月25日 (日) 17:23 (UTC)[返信]
コメント 当該法の制定当時、統一国家たる「イギリス」はまだ存在しません。制定時点ではイングランド王国の法(かつスコットランド王国アイルランド王国の王位にも準用される?)でした。--エンタシス会話2016年12月26日 (月) 10:31 (UTC)[返信]
コメント あと、統一感がないのは元々それぞれの法律がバラバラの名前だから仕方ない、という面があります。
ちなみに、2013年の継承法は、イギリスのは Succession to the Crown Act 2013 で、カナダのは Succession to the Throne Act, 2013 となっており、原語なら曖昧さ回避の問題は発生しませんが、これを日本語で訳し分けるのは無理がありますし、ましてやこれを根拠に日本語記事の曖昧さ回避の必要性を否定するのは無理筋です。--エンタシス会話2016年12月27日 (火) 14:39 (UTC)[返信]
コメント もしくは、「王位継承法 (2013年3月)」と「王位継承法 (2013年4月)」と分けるのも手かもしれません。3月はカナダで4月はイギリスです。--ネイ会話2016年12月27日 (火) 00:49 (UTC)[返信]
コメント 提案には賛成します。なお、一部仮リンクとなっていたリンクが内部リンクになっておりますので置き換えをしてもよろしいでしょうか?

以上の署名の無いコメントは、2400:2413:A000:F100:ED75:16D2:962B:1DEF会話/Whois)さんが[2016年12月28日 (水) 23:06 (UTC) ]に投稿したものです(エンタシス会話2016年12月28日 (水) 23:51 (UTC) による付記)。[返信]

コメント 他人の発言の一部です。勝手に編集すべきではありません。--エンタシス会話2016年12月28日 (水) 23:51 (UTC)[返信]
コメント 英語版の記事名は議論に必要な情報と考えられるので、preserve=1をつけておきました。ここは本物の曖昧さ回避ではなく議論の場なので、作成済み仮リンクを厳格に内部リンクに置き換える必要もないと考えます。--ネイ会話2016年12月29日 (木) 01:25 (UTC)[返信]
コメント 現在の記事を王位継承法 (1701年)に移動し、他のものは2013年王位継承法 (イギリス)などとする、というのは表記統一ができないためあまりよくないと思います。また、1701年の王位継承法について「イギリス」という語を記事名で使用するのは、上で指摘されているように1707年の合同法の前ですのでいささか疑問があります。記事名は一律に○○年王位継承法とし、2013年のものについては2013年王位継承法 (イギリス)及び2013年王位継承法 (カナダ)としてはどうでしょうか。--さえぼー会話2016年12月30日 (金) 13:15 (UTC)[返信]
コメント さえぼーさん、提案していただいてどうもありがとうございます。総合すると、さえぼーさんの案は「XXXX年王位継承法」の形で、必要がある場合は後ろに(国名)をつくということですね。私からも最初の案の修正として、「王位継承法 (XXXX年)」の形で、必要がある場合はXX月もつくという案を提出しました(2013年の場合は「2013年3月」と「2013年4月」になります)が、そちらについての考えも教えていただければ幸いです。--ネイ会話2016年12月30日 (金) 16:28 (UTC)[返信]
コメント (2013年3月)とか(2013年4月)といったような曖昧さ回避については反対いたします。これだと記事名を見ても何の記事だかよくわかりませんので、国名での曖昧さ回避が適切と思います。--さえぼー会話2016年12月31日 (土) 00:41 (UTC)[返信]
コメント 承知しました。では、数日間待って、問題がなければさえぼーさんの案でいきましょう。--ネイ会話2017年1月2日 (月) 12:51 (UTC)[返信]
報告 これ以上のコメントがないまま1週間経過したため、改名および曖昧さ回避の作成を実行しました。--ネイ会話2017年1月14日 (土) 09:53 (UTC)[返信]